X



トップページ軽自動車
1002コメント248KB
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★128
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 17:57:27.36ID:5TIV2HHj
いま、マニュアルに乗る。

スズキ アルトワークス カタログサイト
https://www.suzuki.co.jp/car/alto_works/

※前スレ
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★123
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613225818/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★124
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1615104039/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★125
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1618158655/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★126
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1620688194/
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★127
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1624288425/
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 17:57:55.65ID:5TIV2HHj
★アルトワークスの歩み★
1979年5月
初代アルト発売
1987年2月
初代アルトワークス発売。軽自動車初のツインカムターボエンジン搭載
https://i.imgur.com/hzZOPGu.jpg
1988年9月
3代目アルト、2代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/kSRDcUv.jpg
1994年11月
4代目アルト、3代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/PjurrAR.jpg
1998年10月
5代目アルト、4代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/KK3nZF0.jpg
2004年9月
6代目アルト発売
2009年12月
7代目アルト発売
2014年12月
8代目アルト発売
2015年3月
アルトターボRS発売
2015年12月
5代目アルトワークス発売
https://i.imgur.com/HSk4kyL.jpg
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 17:58:16.21ID:5TIV2HHj
これが    \             / 車と自分が
  アルトワークス\ なぜワークス  /  ひとつになる
   ____    \ に乗るのか/   γ===========
 三/ く  || oヽ_   ∧∧∧∧     //:∠二二、ヽ:::::::
三 | | ̄ ̄| ̄ | ()  <  付 A >  //:::((´・∀・`))::::::
  └○-──-○┘ < あ 加 T >  //:::::Oγ⌒ヽO::::::
─────────<   価 と >──────────
             < る 値 違 >
             <   が う >  新型アルト
 その瞬間の     /∨∨∨∨\   ワークス誕生
    ために    / いま     \
           /マニュアルに乗る\
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 19:12:44.34ID:T26o2Ixn
RSに乗ってたら今頃既にワークスに乗り換えてるけどなぁ
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 19:18:59.93ID:ExWkeSe7
前スレで6月発注したのに1月納車だってな
次の生産ロットが最後かもな
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 20:17:15.12ID:ExWkeSe7
>>12
匿名掲示板を鵜呑みにしてはいけない
ディーラーに電話確認くらいしような
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 20:19:31.88ID:T26o2Ixn
>>11
あっ自分がRS買ってたらの話よっ
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 21:22:54.58ID:hamZDNzi
>>15
そうなのな、MTにこだわりたくてワークスならわかるけど、AGSでFFなら安いし、絶版だし、アフターパーツ多数だし、あのカラーリングが受け入れられるなら全然ありだと思うのだが。
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 21:23:53.30ID:Sd1c1WwS
恥ずかしい館が湧いてる
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 21:34:49.93ID:vXrpWLAJ
ハイギヤードなAGSにしたかったのと足回り固いのが嫌だったからRSにしたけど特に不満はない
更にコンフォートタイヤ履かせてるからロールしまくるけどサーキットにも持ち込んでる
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 22:36:35.73ID:PteeKYHU
フォレか
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/24(土) 22:41:09.61ID:fouWS792
前スレでAGSで何速に入ってるかわからないとか言うアホみたいな書き込みがあったが
絶対車持ってないでしょ。
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 02:02:52.24ID:9hHrEa4g
普通のアルトの助手席に座ったら信号待ちで信号が見にくくてちょっと視界が危険かなぁ、と感じました。
アルト乗りたいけど180超えてる人危なくないですか?
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 07:15:31.99ID:zIPlPvzM
>>12
6月中旬に4WDを注文したけど納車まで3〜3.5カ月って言われたよ
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 07:28:32.35ID:AwH4kxDS
信号見えないなら見える位置で止まるか、見える体勢になればいい
あとはシートレールで下げるか
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 08:34:47.66ID:wguwESqR
>>35
そこはローポジに入れ替えるだけで対応できる。
純正のアダプターは溶接痕丸出しの腰高な金属の塊
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 08:38:20.04ID:wguwESqR
次は視界の高さが気になり、ローダウンサスいれるか車高調いれるかで沼にハマるのがセオリーである
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 08:39:40.68ID:wguwESqR
違った。あのタイヤハウスの隙間だ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 09:09:15.21ID:OH0idsHt
で、はまっていくほどにアルトもどんどんダサくなっていく
0051阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 12:22:23.97ID:G+2r7WX5
辱めるか
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 12:45:49.21ID:xAhQ9ssk
切れません
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 15:12:42.71ID:LLAYJpYj
我慢しろよ 素はアルトなんだぞ
おまえらのためにキザシワークスなんて出れば面白いのに
もちろんCVTでな
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 15:35:38.94ID:iSWEs6lE
時期CVTワークスあるかもな
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 15:47:13.63ID:yR9Sz9jh
>>54
そんな面倒なこと出来ないしスキルない。

トヨタとかの3ナンバー車例えばサイとかだと
車両設定でこう言うのとかウエルカムランプの細かい設定出来るけどアルトは出来ないんだね?
やっぱりそこは軽自動車だから仕方ないのか。

駐車場着いて限界来ててエンジン切って30分でも仮眠しようって時にホント余計なお世話で参るw
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 18:44:26.83ID:WM+kZL08
仲良くしろよ おまえら
休みが終わりで荒れてんのか?
心が落ち着かないときはワークスのシートに座る
これだけで落ち着ける スゲエよワークス
連休はまた来るからな 明日からまた社畜や〜
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 21:12:11.03ID:5AgyzcCz
昨日第三京浜で「RS」ってめっちゃでっかくサイドにデカール貼ってたアルト走ってた
あれなにって奥さん驚いてた
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/25(日) 22:28:35.91ID:xAhQ9ssk
なんだ不倫か
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 00:00:48.86ID:KwHCqp7c
自分の細君を奥さんってよんだことないわ。
いや、細君と呼んだのも今が初めてだけど。
今度は愚妻にチャレンジする。
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 00:13:22.23ID:0Fhf2pvL
カキ捨てでスッキリしろよな
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 08:20:45.54ID:F4TY//Vg
奥さん、この染みうちなら落ちますよ。
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 09:37:16.88ID:IJNY3rHe
タイヤのサイズみんないくつ付けてる?
なんで175って存在しないのだろうか
ついでにインチも16とかだとやっぱり接地面積減るのかな?グリップ落ちるのだろうか
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 09:38:32.20ID:DgLdvqZU
19540ですが
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 11:58:58.45ID:w/pJzQdD
>>82
インチアップしたところで大して変わらぬ
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 15:52:39.95ID:i78c7Itg
>>84
インチダウンしたい。13インチとか入るのかな?12とか10とかは無理やろうけど。
昔風、金色の星型のちっさいやつとか似合いそう
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 15:59:43.40ID:HZzGjESa
スタッドレスで13インチ履いてる。
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 19:24:55.81ID:82LrKEeR
タイヤは何q位で交換してる?
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 19:27:12.96ID:04rQcJVl
タイヤは減ったら交換

それよりタイヤサイズどうよ
13インチはブレーキのキャリパーとかバックプレートが当たりそうだな
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/26(月) 20:29:38.77ID:bBf8K1cP
諸事情で脱東京して地元に帰ってきたけど、AUTOWAYだったかな?アジアンタイヤ4本15インチコミコミで26000円位だったぞ。通勤仕様だからもうこれでいいや。
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 08:37:51.25ID:QNMvOy16
素のFから乗り換えてそのまま13インチ使ってるが問題ない。
サイズは145/80/13あたりってかノーマルアルトで調べてくれ。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 21:31:42.38ID:GzaAtRtb
ワークスの純正ホイールでワイトレ入れると
純正ボルトだとつけられないってみんカラにあるんだけどそうなん?
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/27(火) 21:50:11.90ID:GzaAtRtb
>>104
ゴメン、ボルトじゃなくてナットだったwあとワイトレは15cmとかのw入れてる人の情報

これモンスターのとかSWKのとかだと締められるん?奥行き足りない?
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 01:05:14.25ID:/L7YeFIw
軽トラは意外と低いかも
あれシートの下にエンジン置くために形式同じだけど全くの別物エンジン斜めにしてあるんだよ
0117105
垢版 |
2021/07/28(水) 02:00:32.26ID:Ftgkxp/v
15mmでしたわ
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 07:47:18.56ID:w2/rf2tB
いくら軽トラが低重心だろうが2シーターだろうがMRだろうがFRだろうがRRだろうがスポーツ要素なんか皆無
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 09:18:35.08ID:WNnZOPnH
数年前、公道で父親が運転する軽トラのドリフト動画を
小学生の息子に撮らせて逮捕されたんだよな
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 20:21:26.94ID:muLFRV+V
>>121
いやいや、40000kmいけたぞ。GOODYEARのタイヤやけど
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 20:29:08.19ID:8Aw0i0ZW
純正タイヤなら季節ごとか5000kmのローテーションで
30000km弱位じゃね?
硬化したりセンターにスリップサインが出たら交換
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 20:41:28.72ID:Y5P4+vpY
純正タイヤは2万km位で無くなったな。
今はフレバだけどホイール交換で今春からなので寿命はまだ不明。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 21:29:49.30ID:QHA2QrV6
純正タイヤ、ローテーションしながら誤魔化して来たが2回目の車検は通らなかったよ32000`くらいで交換
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 21:42:58.76ID:sa6bkKlB
動画見ないで、バッドボタン押しちゃったよ
ごめんなさい
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/28(水) 21:52:26.08ID:UccGDieX
この人よく筑波山(笑)を走ってる動画あげてるけど、あそこって時速30km制限だぞ。
映り込んでるメーター見ても80kmとか出してる。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 03:56:07.14ID:OfpV0+pB
この車、買って1ヶ月で後悔した人居ない?
やっぱり走り屋じゃない一般人は買うべきじゃ無かったかな?

一応MTも運転出来るけどMTに拘りが無いからAGSにしたけど、このMTフィーリングって仕事帰りは正直疲れるね。
あと人乗せた時に乗り心地に気を使うし、質感悪くて内装ペラペラだし。

ワゴンRスティングレーターボの方が無難だったかなぁ?て思ってきてるw

楽しいし見た目は良いんだけど、疲れる。
楽しいけど疲れるんだよ。
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 06:08:52.36ID:IT2uolp6
楽しいけど疲れる。
良いじゃん。スポーツしてるやん。
楽だけど退屈より、こっちが好き。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 06:15:58.88ID:tX340WFb
AGS人乗せた時に気を使うとか言うけど。
運転手以外は変速の失速とか気にならない。
タクシー乗っていちいち気にするか? 
仮にガクガクなってもMTベースだからで済む話し。
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 09:52:57.05ID:nzvOJbfC
通勤買い物街乗り専用だけど、そういう用途でも十分楽しいわ
MTのシフトフィールは最高に気持ち良いし狭い道も気を使わなくて済む
これでレギュラーで燃費良いんだから言うことなし
乗り心地?内装?まあこんなもんでしょ安い軽なんだから
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 12:00:24.06ID:Z6Q3xjXJ
>>151
同じ用途でワークス買ったけど、MT好きにはベストチョイスだった。
人や荷物が多いときはミニバン、遊びは趣味車で使い分けるけど、
使い勝手の良いワークスの使用頻度が一番多いな。
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 13:28:06.91ID:pfCSxEg2
ありがとう。
やっぱり通勤の朝は楽しいけど帰りは萎える(笑)
軽自動車は初めてだったけどスズキが貸してくれてたスティングレーターボのシームレスな加速が仕事終わりの疲れた身体には楽だったかなぁって。

あとAGSって上り坂で1速にダウンや2速にアップする時も怖くて不快でそこは不満。
自分でマニュアル固定したら早いんだけど、イオンの立体とかで、何でそのタイミングで2速入るんだよって時がある。

限定免許じゃないけど、例えAT限定免許の人でもイージードライブは出来ない車って事だよね。
上り坂も下がるし、気軽に乗れないのが痛いなぁって思う。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 14:10:18.89ID:kjRS5PJx
アルトワークスは街乗り最強カーやな
80キロまでの加速は凄いし車体が小さいからどこでも通れる
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 14:35:48.04ID:X3CNrKOl
>>160
MT乗ったこと無い人や、仕組みが理解出来ない人にはAGSは厳しいと思うよ。
CVTはなんの理解力がなくてもスムーズさが体感出来て良い。
多少考える力があると回転数の割に進まないって文句を言い出すけど。
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 17:22:48.99ID:s5bne8VB
ロボタイズMTってクラッチ操作のとこだけなんだからさ
シーケンシャル操作つけてくんなきゃ安もんATだよなあ
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 18:02:55.96ID:gDKMYdw2
AGSは楽出来て楽しい
最初はマニュアルモード使ってたけどもうDモードで乗りきれるまで慣れた
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 18:19:57.88ID:UGULeHh/
AGSをMTと同等に比較するのはマニュアルモードの時のみなんだ

そしてAGSのATモードは他のATと比較するのは根本的に間違ってる、似て非なるもの

そしてこれを乗りこなすことがAGSの真骨頂なのだな。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 19:15:57.55ID:knGISrBo
CVTは基本的にエンジン出力の美味しいところを使ってんだろ
違和感あるヤツはエンジン音=パワー感だという先入観に能が騙されてるだけ
アクセル開度=パワー感で操作すれば何ということないよ
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 19:44:20.23ID:tX340WFb
CVTは燃費の美味しい所使ってるの間違いでしょ。
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 20:45:48.19ID:uTcrxx3O
アルト本が届いたので読んでるが
3型のECUが1、2と違ってるって書いてあった
知らなかったわ
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 22:25:24.87ID:Y6BfITx5
これ、おもろいと思ってんのかな
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 22:30:22.50ID:Y6BfITx5
キモw
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/29(木) 23:31:56.29ID:0CP5BIbE
>>190
軽自動車のスレで何言ってんの?
馬鹿の人?
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 02:03:13.39ID:ne+1+XC0
スレとか板とかの意味が分かってないんだと思うよ
目的のスレを見つける能力がないからここに書き込んでるんでしょ
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 11:41:11.66ID:OrHEzWxF
>>191
フォレよ
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 15:58:33.88ID:1DBrTPEl
フォレ馬鹿よ、新型86&BRZ買うんだろ?
BRZの価格も出たしさっさと移動しろよな

つか86の新型もっと高いかと思ったら意外と安いから、最後のエンジン車として自分も欲しくなってきたわ
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 16:00:26.56ID:OrHEzWxF
走りに行きます来るわ❕
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 16:46:22.35ID:DI4+Rsas
>>182
1型2型より伸びしろ(へんなパラメータ?)があるっぽいってやつか
どうなんだろうな
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 20:04:12.31ID:l2Noyoxj
ワークスが絶版になるなら今の買わざるを得ないけど次期アルトにワークスが設定されるならそれ見てから考えても遅くないよな
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 20:38:48.39ID:1DBrTPEl
>>208
86とBRZって足まわりの味付けの違いだろと思ってたら、新型はハブ辺りの部品の材質やらスタビライザーの取り付け方とか違うんそーな
現状は86のが評判良さげな感じっぽいけど
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 21:07:18.88ID:eML2y30/
>>212
二代目アルトワークスみたいに顔面総取っ替えのパターンもあるけどね。

>>213
フロントバンパー形状も違うし、現行以上に86とBRZには差がある。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 22:26:44.06ID:YmMHup6l
>>210
ディーラーで新車は手遅れじゃね?
現行は既に受注生産みたいだよ
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 23:19:22.90ID:KHOGDlbc
モデルチェンジ半年前にはひっそり受注が止まる傾向あるから
新型発表後だと旧型は注文できないと思うけど
新古車や見登録車でいいなら、ってデラに言われそう。
素アルトよりワークスの受注ストップ早そうだよね
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 23:53:20.65ID:8/pZg5hn
普通の多段atはやっぱり重いかでかいから無理なのかい
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 23:55:37.31ID:D+fX8NRB
>>220
BRZ、BRZ連呼するキチガイのオマエは嫌いだ!!
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/30(金) 23:57:55.94ID:YmMHup6l
まあ 買う買う言ってる人たちって
社用車プライベート使用OKで
自分名義の車無しだよねw
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/31(土) 16:56:14.20ID:vUCbuWiV
試乗車が中古として店頭に出回るのは登録後半年てディーラーで聞いたから今6月登録の未使用ワークスが出回ってることから考えて今年の12月迄ならなんとか試乗車が手に入るリミットと思ってる
試乗車の売れ残りが来年も出回る事は考えられるけど絶版が決定したらあっという間に無くなるな
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/31(土) 16:58:37.26ID:XjDo3AcS
ワゴンRベースの新型車ってのがおもいっきりスポーティだったら笑う
実際にはムーブキャンバス対抗なんだろけど
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/31(土) 17:31:30.34ID:ezSnqcR8
現状 軽ターボMTセダンはワークスのみ(エヌワンは価格で異端)だし
中古価格が上がるかもしれんね

ところで運転席のヤレたレカロと助手席側レカロと交換できる?
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/07/31(土) 17:33:02.00ID:ow27Ef7a
出来るよ
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 06:41:46.96ID:m07TpI1E
>>243
俺は大久保佳代子もストライクゾーンだから現行のスタイル気に入ってるよ
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 09:59:48.38ID:Mf3WnIrl
俺は青だけどメッキ眼鏡が気に入らなくて普通のアルトの同色眼鏡を加工してつけた
メッキ眼鏡だとライトが大きすぎて見えていたのが適度に小さくなって縦長にみえた顔がおさまりよくなったと思う
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 13:11:02.42ID:XLF4eD54
>>253
黒はメガネ同色にすると引き締まるが、ノーマルアルトと変わんなくなる。
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 13:33:22.58ID:xEs+Usqd
巣アルトに見えるほうがよくね?
アルト「ワークス」だからってわざわざイカつい風な見た目にしなければならないルールなんてない
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 14:49:43.15ID:i8joL3m9
>>264
ワークスはフロントエンブレムの右側に横長のメッキダクトが3本付いてるから
素アルトのメガネがそこに干渉するから少し切り取らなければならない
みんカラに加工方法あったから見てみると言い
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 14:53:02.28ID:2kPVZ2r4
>>266
2型か3型からか知らんけど
無加工で着けれる形状に変わったよ
Webアクセサリーで確認できる
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 14:58:25.99ID:2kPVZ2r4
ごめんね 見間違えた 黒メッキだけ無加工だったよ
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 15:31:58.37ID:4BAp5HVG
気になるならマスキングしてスモークスプレーで
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 19:00:27.79ID:AHLiMgu6
ワークスって結局ターボRSのエアロの使い回しだからもう少し頑張って欲しかったかなぁ。

例えばアフターパーツでボンネットダクト?発売されてるからワークスは標準で付けて欲しかったのと、リアバンパーもスイフトスポーツみたいにフェイクカーボン調にしてテールもクリアーにするとかもっと差別してほしかった。

ターボRSにと比べてワークスが超絶格好良いと思えない。
両方互角で格好良いから(笑)
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 20:55:24.87ID:edsdEiIm
いいやダクトは要らんわ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 21:23:20.36ID:m07TpI1E
高速道路上しか6速入れる事ないから有れば良いかな程度
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 21:47:43.67ID:70O98B3H
ルームランプは天井真ん中が良かったな
あと、ステアリングのテレスコ
エアコンはオートでなくていい
オートライトのスイッチの位置
外観より内装だな私ゃ
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/01(日) 21:48:14.72ID:JOUSjwDS
現行アルトワークスなんかレトロな雰囲気がして結構好き
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 00:40:59.81ID:+gbNcl48
でも昔のはついてたんでしょ
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 04:28:36.50ID:CVQrppt3
ボンネットの穴はワークスの証って感じがしてたけど
無ければないでメッキ眼鏡程気にはならないかな
それよか自分は使い道のないインパネの穴が一番気になる
これくらいはなんか考えろよスズキって...
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 06:40:35.86ID:pypO9Vm7
穴は財布がピッタリだよ
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 07:08:08.52ID:GIgVju7H
>>287
なかーま
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 08:35:55.62ID:yEDZZDlT
今年度末にアルトがフルモデルチェンジすると噂されているがそうなるとワークスも旧型になってしまうな
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 10:56:10.12ID:Nqf01Zii
AGSシフト位置の穴はスマホホルダー設置してる。
奥行き部分に未使用時のUSBケーブル突っ込めるんで結構便利。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 12:08:11.68ID:yQFdGHJ3
絶望的に収納場所が無い中の貴重なスペースだからなぁ。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 12:27:23.17ID:+gbNcl48
穴あいてると突っ込みたくなる男の心理をうまく捉えてる
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 13:15:14.19ID:f2pt45or
パレット、ラパン(2代目)、ワゴンRスティングレー(5代目)、アルトワークスAGS

テレスコって言う人いるけど今までのスズキ車に比べたらだいぶマシ、、、。

パレットなんて足が楽だと腕なんてピーンのクソだったからなぁ。
ラパンが意外とマトモでブレーキペダルもステアリング中央にあったけどアルトワークスの方がブレーキペダルは右に寄って残念だけどペダルとステアリング距離のバランスが一番良い。

ワゴンRも腕ピーンでシートが高いからか左太ももが変に疲れて最悪だったなぁ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 13:18:14.97ID:LQ+JmUtJ
>>299
ゴムを貼って縦に切れ目入れよう!
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 13:18:45.85ID:LQ+JmUtJ
ゴムはシリコンでな
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 13:27:00.18ID:+gbNcl48
いやあの、車内でそんな事はなしでしょ
だいたい体の向きというか体勢的に無理では
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 13:27:19.52ID:+gbNcl48
皆さん小人かな
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 16:50:12.60ID:35/iEmC6
アルトってルームミラーとランプが一体式で全体的に安っぽいからなのか分からないけど走行中にチリチリ音しない??
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 16:53:28.17ID:+gbNcl48
アフロヘヤなのでは?
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 16:56:22.07ID:HpneTEaa
>>308
詰め物してビビリ音を解消しようとしたけど、完全に音を消せない
良い感じのゴムの突っかえ棒があれば良いんだが
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 18:33:38.74ID:2kRuRGp7
安っぽい作り、質素な装備がワークスらしくて良いじゃないか
オート式のエアコンもピアノブラックのインパネも似つかわしくないと思ふ
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 19:42:48.64ID:LQ+JmUtJ
>>312
RSが発売されずにワークスだけならそんなのにしてたかもね!
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 19:46:21.99ID:+gbNcl48
オーディオのボリュームとエアコンの強弱は、物理ボタンのがいいよね
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 20:36:49.76ID:wimEb6ah
反政府の人が政府のやることにとにかく真逆に反応するみたいな感じだな
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/02(月) 23:58:23.71ID:kzWX93jl
シフトノブ、一般的なネジ溝入ってるのにしたいけど、
純正の棍棒にダイスするのなかなか大変そうやね
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 00:18:16.38ID:lRfP1abc
>>310
なるほど、MTはそうなのか。
ATは自動ブレーキとミラーの付け根にクッション詰めたら異音消えた。

ルームミラー外そうとしたけどバカ硬くてネジ緩まんかった。

ちなみにBピラーからも音しない?w
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 00:44:48.28ID:DkD22Qff
>>320
M10からM12変換アダプターの
内側を10ミリドリルで貫通して
ボンドで接着てのは?
問題はアダプターの肉厚だけどね
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 06:27:41.36ID:LL9bJViB
走行1万キロ2型FFのMTだけどビビりとか異音は皆無だわ
でももしかして全体的にうるさいから感じないだけだったりして
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 07:50:11.25ID:HqxDS7KA
>>140
軽トラはエンジンが前輪車軸の上で前後荷重はミッドシップに近いですし後輪駆動なので空荷だとオーバーステアになりやすいくらい曲がります

トレッドも短く車重もかなり軽量なので軽快感は半端ないです
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 08:11:47.98ID:SXwRVGoF
新車情報はよ〜
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 08:33:16.58ID:QCtIj3cq
>>321
Bピラーからも音がするね
自作ドアスタビwとガチャ玉wでなんぼかマシになった

ルームミラーのビビリが詰め物して3〜4日でまた酷くなってきた
どうしたものか...
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 09:23:32.55ID:vesfbuhm
>>328
軽トラの軽快感はフロントのキャスター角のせいじゃないか?
エンジンもドライバーも前軸上ではあるけど、重量配分での軽快感とはイメージが違う。
ミッドシップだとフロントの軽さによる初期回頭性の良さでの軽快感なんだけど、
軽トラは前につんのめる感じ。
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 10:53:50.13ID:OZCTTXDe
硬かったネジ

スタビリンク
ルームミラー
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 16:32:58.48ID:NK2l2Mc6
オートマならともかくマニュアルだとシフトレバーも遠くなりそうですね シート起こし気味にしたいし、やっぱりきついかな
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 16:37:03.02ID:vDzxMta1
ちなみに俺183だけど余裕だぞ

マジで乗れなかったのAZ1と昔のフィアット500くらい
あとは22ジムニーが意外と足があちこちに当たって乗ってて不快だけどのれた
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 16:41:55.57ID:vDzxMta1
でかいやつほど小さい車好きなんだよな
ちなみに無理ならフルバケでロータイプのシートレール使えば大抵はいけるだろ
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 16:49:56.53ID:CElJ/6D8
スレチだけど、
あとはS13に乗ってる時に足回り固いの入れてたら頭ボコボコ天井にぶつけてた
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/03(火) 19:54:46.24ID:vaXgjT60
>>322
なるほど、そういう手もあるね。ありがとう。
ぴんから見てても、シフトブーツ末端の処理がイマイチになるようで、
二の足踏んでるわ。トンチキなシフトノブに変えて
喜んでる妙ちくりんな奴ばかりだし
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/04(水) 00:23:29.40ID:ANjb22Kn
>>348
64ジムニーのアフターパーツの充実で
モンスポみたいに付け替えるだけのが
選択肢増えたようだ 互換性要確認だけど
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/04(水) 07:20:14.85ID:tJ9+07GI
旧車の価格が値上がりした昨今だけど、当時の新車価格を上回るのは解せん。昔、中古40万で買った車が今じゃ200万。
狂っとる。
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/04(水) 09:10:37.73ID:XWIvgD31
25年以上落ちになるとアメリカ輸出が解禁になるから、
中古が買い漁られて流通量激減で相場が上がる。
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/04(水) 09:46:45.84ID:XWIvgD31
>>357
ドリ車ベースは国内での消耗が激しいのもあるけど、海外でも人気のある車種は
部品レベルでの輸出が多く、中古高騰もあるけど、盗難も多くなる。
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/04(水) 13:00:55.54ID:5xCKt2gI
出たての頃は4駆ベースで何とか…ってやってたショップもあったけど
やっぱ根本的な問題があったのかね
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 06:52:16.94ID:cPLQ4i12
簡単な説明

俺は疑われる様なことはしない人間
クレーマーと疑われるから金銭を要求しない人間な


定食屋で店長がミスしたんだよ

店長「お金返金して、食事作り直しします」
俺「それは要らないから、もうそんなミスしないで」
店長「返金しますから」
俺「お金は要らない」
店長「だったら出禁、文句言うな」


簡単な説明な
店がミスして返金拒否した方が出禁

馬鹿が社員


社員がミスして客が返金拒否したら
面倒な客扱いで出禁な


馬鹿が法律か?
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 07:41:08.27ID:tiOo5wuN
そんな店2度と行かない
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 08:48:27.62ID:gD+Wv3KB
>>371
なになん、これ?何処かのコピペなんやろうけど貼る意味わからん。面白くもないし。

ネタにマジレスってのも変だけど、返金を固辞するやつは普通にいるやろ。俺も其処までは不要って言う。
それに対し、じゃあ出禁って言う奴なんか居るか?
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 18:02:32.77ID:8Kmdfao4
ようやくオリンピック希望ナンバーに付け替えてきた。
窓口あっちこっち行ったり面倒くせーなんだねw

でも今までナンバーはどうでもよくて、このアルトも勿論黄色で数字は指定しなかったけど、それでも4桁の番号覚えてて結構愛着あったw

でも希望ナンバーってまだ愛着無くて変な感じだけど面白いねw
そんで友人にしつこく勧められたオリンピックナンバーだけど、確かに白い車体には似合うね。

確かに似合う軽自動車だと思ったわw
まだ違和感すごいけどww
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 18:28:43.87ID:bGA+6pph
白系の車には白ナンバーの方が合うよね
軽で白ナンバーだと馬鹿にしてくる人いるけどボディカラーオプションと同じだと思う
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 19:17:19.30ID:k5PnmGHo
じゃあ型落ちになったら黄色く塗ろうぜ
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 19:34:06.61ID:jtM4ZmQP
>>379
そうそうwww
本当にみっともないよねwww

>>378
やはり軽乗りの底辺バカには理解できないのかwww
そりゃ普通の感性なら軽なんか乗らんわなwww
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 19:42:40.22ID:bSJKS6jK
スズキのアリーナは無料キャンペーンしてたの?
ホンダは白ナン無料キャンペーンが一般的だったけど
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 20:00:55.58ID:CZt3qHnD
ガレージベリーのエアインテークダクト届いたんだけど、ダクト内部の仕上がりもめっちゃキレイ。
モンスターのインタークーラーダクトとは雲泥の差だわ。

両方、ガレージベリーにすりゃ良かったな。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 20:34:56.35ID:bSJKS6jK
カーボンはロットの差がえらくあるみたい
FRPとかABSだったけの製品はバラ付きが無いって話は昔から有る
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 20:55:07.80ID:CZt3qHnD
>>389
そうなん?じゃあうちに来たモンスターのは偶々だったのかな?

ま、それは置いといても、ガレージベリーのは仕上がり秀逸でした
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 21:13:07.75ID:yS/8e9w/
>>391
モンスターのカーボンは手張りなので担当者の腕による。

ガレージベリーのインテーク系はオートクラフトのと同じじゃないかな。
経年でクリア層が白化するからクリア塗装しておいた方がいいよ。
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/06(金) 22:15:01.06ID:rcUSQ5WY
>>393
見えない誰かと戦ってる人カッコいい
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 00:56:27.76ID:vuVj5Bv+
>>398
素敵です
生まれて来てくれてありがとう
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 06:06:34.19ID:NkjI96D2
どうせ安っすい中古の普通車乗ってるのが、マウント取ってんでしょ。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 08:57:33.80ID:+SkWlfF5
おまいら、有史以来、石化燃料を燃やして内燃機関のある乗り物に乗れたのは
昔でもなく未来でもない今世紀に生きている、おまいらだけだ
この地球至上、長い歴史の中、「エンジン」と呼べる乗り物に乗れたコト、貴重な体験を感謝し
そして誇りに思うがよい

おそらく、おまいらの孫の代にはもう誰ひとりとしてこの「エンジン」がある乗り物には乗っていないだろうから
  
  
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6400832
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 11:54:56.46ID:KIYWe6Lv
軽乗りは

バカもしくは障がい者
だから勉強も仕事も出来ない
なので底辺低収入
普通車に乗ってる俺が許せず妄想全開

ほんと救いようがないな
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 12:01:15.25ID:vuVj5Bv+
>>410
ひょーー素敵です。
高潔な生き様が文章に現れてますね。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 12:18:15.15ID:3EFA/90z
9月納車になったー!
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 13:13:21.04ID:VnCi/wcw
あれかなー
馬鹿はリースとかで期間決まってるから買えないのかなw
リースよかローンのが、まだトータルは安いんだぞ
もしかしてローンも組めない人なのかな
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 13:39:40.12ID:+5CWElAp
>>410
車の評価が自分の評価と勘違いする典型やな。制圧欲求強めな軽コンプ君。劣勢だぞ、ガンバレ
>>418
連休は暇だからな、コロナ禍のおかげでうちの子は購入10ヶ月で4000kmしか走っていない
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 13:54:01.80ID:KIYWe6Lv
>>420
軽乗りってバカだから的外れなことばっか言うよな。知能の低さが良く分かる

会話にならないもん

こっちが恥ずかしい
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 15:07:21.29ID:4PvFGrwS
新車の4割は軽自動車なんだが
もし仮にその通りだとしたら人口の4割が底辺て底辺の意味をなして無いぞ
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 15:13:41.30ID:VnCi/wcw
ID真っ赤にして反論にもなってない泣き言すかw
因みにワークスよりも安いコンパクトカーも存在するんやで

ワークスすら買えないと言われたく無いなら、BRZの注文書くらい見せてくれよ
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 16:23:03.33ID:HxHJIT2C
>>406
まぁガソリン燃やして走るなんてのは、この100年間くらいで最初de最後だろうな
もう二度とこんなことは出来ないと俺も思うわ
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 17:02:04.13ID:7WrxNboR
>>427
通らないと思ったのはどういう観点からなのかしら
排ガス気にしてるなら測定はアイドリング状態でやるから大丈夫だと思うけど
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 17:33:31.14ID:6fxQg5Q0
>>425
フォレスター乗ってると百万遍言われても理解できないガイジ

>>426
????俺は淡々と事実を書いてるだけだ。
反論も出来ず、認めることも出来ない哀れな軽乗りに問題があるだろ。
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 17:41:30.52ID:kk6Fx3M1
FFと4WDどっちがいいの?
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 18:35:35.27ID:5pMEnVwP
ダメだ、こいつらバカすぎて本気で会話にならない。同じ人間とは思えない頭の悪さ

バイバイお前ら。底辺同士仲良くやれよ
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 18:44:11.36ID:jTSgZEaX
最近はAGS買ったけど失敗した?バカの方がキレがあるよな

フォレバカはマンネリでオワコンだわ
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 18:51:39.69ID:6fxQg5Q0
>>437
だーかーらー、俺はただ事実を書き込んでるだけだって何回言わせるの?

反論できず認めることもしないお前らが終わってんだよ
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 19:18:42.87ID:jTSgZEaX
>>440
良くやるわ何年も何年も

オマエ、レスがないと「無視しないで泣」とか言ってたよな、
クズみたいなレス乞食でも相手してもらえて良かったな、そこは感謝しろよ

そして変なリアテールのBRZ買ったらこのスレ卒業しろよ
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/07(土) 21:00:28.53ID:6fxQg5Q0
>>449
それも何回も説明してるのになあ〜

本物のめくらやん。証明されたね。

もう黙ってたら?可哀想になってくるから
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 09:25:49.72ID:/XL4Sgj8
少し前に36CVTから36MTに乗り換えました。
主に通勤で使うのがメインだけど燃費が良いと思っていたCVTよりMTの方が若干だけど燃費良くてビビった。
加速も踏むと速いし、フロントが軽いからハンドリングも良い。
個人的にはMTの操作が苦にならないので断然MT派になりました。
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 10:39:54.31ID:KBmIMrTo
>>465
NAのMT買ったの?
ワークスよりも楽しいって意見よく聞くしドリンクホルダー2つあるし良いじゃん
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 11:19:40.60ID:/XL4Sgj8
>>468
すみません。NAのMTです。バンです。
ワークスも検討してたけどちょっと脚が硬いんでNAにしました。
あとNAは安いのが1番の理由かな(汗)
ワークスのシフトフィールは最高ですね!
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 11:40:16.35ID:KBmIMrTo
>>469
NAだとスタビライザーが無い気がしたけどどう?
軽さで気にならないから乗り心地を考えたらむしろメリットなのかな
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 11:59:43.37ID:/XL4Sgj8
>>470
元々36NAスタビライザー付きのXに乗ってたけど無しのバンでもあまりスタビのメリットは感じないです。
乗り味は違うんだけどなんというかバンMTはフロントが軽く感じてコーナーは軽快な感じがします。
ワークスとの違いは少し試乗しただけなのでわからないです。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 12:05:55.22ID:KBmIMrTo
>>472
そうか、バンだとスタビ<軽さなんだね
仕事車何買おうか迷ってたけどバンのMT買うわ
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 13:05:12.30ID:+uxKh2AL
>>473
現行バンは受注終了してるよ
アルトバンスレで報告あったよ
FのMTも買うなら確認電話した方がいい
0481387
垢版 |
2021/08/08(日) 16:42:31.93ID:rdeV/BEe
ガレージベリーのエアインテークダクト早速導入したんだけど、いいわこれ。
アクセルレスポンスが段違い、トルク感もアップした気がする
※個人の感想です

インタークーラーダクトの時はあまり体感的なものは感じなかったんだけど。

ただゴミや虫の死骸がボックスに溜まりそうだからマメな掃除が欠かせなくなりそう。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 16:47:47.40ID:KBmIMrTo
>>474
そうなのか…じゃあ使用期間短そうな中古探してみる
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 18:47:22.07ID:PpC5R8SZ
やけど
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 19:25:29.90ID:GuM7R/Ss
>>481
体感できたのか、良いな
俺は汎用のにしたけど、変わらんw
ttps://item.rakuten.co.jp/your-sales-shop/2b4isyr9p4/?s-id=ph_pc_itemname

アルミダクトは使わず、純正の先端を切り落として差し込み
0487387
垢版 |
2021/08/08(日) 19:30:56.22ID:rdeV/BEe
>>486
うーん、同じような効果が出そうな感じだけどねぇ
フィルターは社外に変えてる?
0489387
垢版 |
2021/08/08(日) 20:07:42.01ID:rdeV/BEe
>>488
こっちもアールズの純正交換タイプに変えてるよ。

ECUとかは?
当方、SWKのハイオク仕様で
ICがトラスト、SWKのフロントパイプ入れてる。
あとはスロコン入れてるくらい?

プラシーボかな?
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 20:08:42.46ID:s+Nyr8Ab
フィルターなかなか汚れんよね。やっぱ純正タイプが安心かな。毒キノコはモロに粉塵吸っちゃうからな
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 20:18:12.48ID:R/6RTs35
フィルター1万キロで洗ったけど全然汚れてなかったな
排気量が小さいから?3倍以上あった車種はそれなりに汚れてたけど
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 20:21:06.25ID:s+Nyr8Ab
それとエアーインテークダクトの失敗談なんだが、予期せぬゲリラ豪雨で冠水した時に、後続車がいたから不可避で突っ込むかたちになって、エアーダクトから大量の雨水を吸い込んでしまい、ハイカムSR20DET仕様エンジンおじゃんにしてしまった苦い経験
0494387
垢版 |
2021/08/08(日) 21:14:23.04ID:rdeV/BEe
>>493
ゴメン、後出しで悪いけどうちターボRSなんよw
AGSはアクセルワークでシフトチェンジ促すからスロコン入れることで少ない踏み込みで変速するから必須なんですわ
まあマニュアルモードならあんまし変わらないんだけどね
0496387
垢版 |
2021/08/08(日) 21:55:23.38ID:rdeV/BEe
>>495
エブリイのAGSは・・・たぶん何やってもクソw
仕事で使ってるけど、マニュアルモードじゃないと話にならない

というかAGSは不遇なんだよな、ターボRSがもう半年待ってAGSの仕様変更してから発売されてたら
AGSに対する世論が変わってた気がする。
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/08(日) 22:02:06.58ID:KBmIMrTo
>>496
お、そうか買わなくて正解だったかどうもありがとう
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/09(月) 07:37:14.74ID:EsXPQ0cI
ノーマルアルトの初期AGSに乗ったことあるけど、かなり違和感あるよね。
ソリオのモーター+AGSはかなりいいらしいね。
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/09(月) 08:54:01.92ID:rCTZIgZn
軽のNAはトルクが無さ過ぎなんで、元々AGSには不向き
0500阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/09(月) 09:03:19.98ID:e2HKN2vz
AGSはワークスで完璧に仕上げられているから他グレードとは比較にならないよ
今ではマニュアルモードはほぼ使わずにDで十分すぎる
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/09(月) 15:13:27.60ID:qwqd5pc9
AGSは5速ハイギアードなのが良かったけどもうMTでもロング組めるからなあ
メーター読み200km/hオーバーするとなるとAGSしか選択肢が無かったのに
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/09(月) 20:48:14.35ID:Y75Ow1Tk
>>505
その為のパドル
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/09(月) 21:35:37.44ID:FrnSyWxD
>>508
ブビッツの書き換えしただけでもそれくらいは出るよ
140でブースと落とさないプログラムなら最も出るんじゃない?
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/09(月) 22:38:49.61ID:lai6IdIz
中古価格ではRSとワークスではRSが元の価格が安いのと不人気で割安と思ったんだけど、あんまり変わらないね
ならワークスの方がいい気もしたんだけど、RSの方が扱いが優しい可能性もあり程度で比較すれば良い場合もありそうだねぇ
ワークスのAGS辺りが狙い目なのかな?
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/09(月) 23:44:46.02ID:ADyAhoIu
>>512
AGS狙いならワークスの2期以降、FF縛りなら2期オンリーで。

ターボRSとワークス1期はスラストメタルがメルトダウンする可能性あり。
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 06:58:49.84ID:UmDy5tVb
>>513
10年 20万キロまで保証延びたんだな
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 08:07:38.60ID:ZBmDi/9V
みんなスイフトrsと迷わなかったのか?
あっちのが車格も大きいし四人しっかり乗れる 価格も同じ
0517486
垢版 |
2021/08/10(火) 08:13:56.18ID:TjsfaiF3
>>489
ECUはHKSのPHASE2
フロントパイプはアールズ、リアはモンスポ
ICはトラストを加工してツインダクト
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 09:47:34.01ID:4UXd0YQx
>>516
旧ジムニー最終モデルMT買いに行ったけど試乗車にMTなくてワークスMT試乗して即注文してた。スイフトRSは代車で乗ったけど良い車だよね、ちょっとつまらないけど
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 11:37:41.07ID:Z8aA90b/
FFで良い人はスイフトRSとかスイスポ行くかもしれんが4WD必須だとワークスになる。
スイフトRS欲しいと思いつつ4WDだとCVTだから微妙。
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 12:30:33.92ID:h4sfcmh4
「HA36型アルトにさらなる力強さを!」
随所に欧州車のテイストを盛り込んだフルエアロキット誕生
https://motor-fan.jp/weboption/article/4914/

ぶっさwwwwww
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 12:59:22.18ID:am16c1lm
>>511
落とす時は弾かれないんじゃないっけ
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 17:40:44.67ID:UmDy5tVb
>>524
極太眉毛だれが付けるんや⁉
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 19:38:30.00ID:/ejoSISe
>>524
これ交互に目の下ブヨブヨの老人の広告入れてるのわざとじゃ無いのか?ワロタ
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 20:07:17.23ID:/ejoSISe
https://i.imgur.com/f94YHOv.jpg
そうなんかぁ。俺のは交互にこの人出てくるわ
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 20:17:49.88ID:+H19NugU
>>532
その広告エロサイト見てる奴に出てくるやつだよ
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/10(火) 20:20:42.79ID:riJIDtWi
マジか。否定はしない
0537387
垢版 |
2021/08/10(火) 21:41:13.33ID:p6DjMa+V
>>517
同じような仕様だね

スロコンの分だけ、レスポンスに違いが出たのかな?
わからないけどw
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 02:18:23.40ID:Vm1vyTdT
モンスターのスポーツグリル気になったけど、塗装とか工賃込みでどれくらい見とけばいいんでひょ
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 02:52:34.26ID:qA2v51V9
>>539
商品代39000にプラス塗装15000脱着3000加工10000(〜)
税入れて商品代から端数切って7万前後でなんとかなるんじゃないか うちなら7万でやる
ただメガネの加工も必要で合わせるときに数回脱着するだろうからアルトの作業に慣れてる所が良いだろうね
俺は正直やりたくない
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 04:29:18.24ID:uIWU94BP
>>513
レスどうも
スラストメタルの件は初耳でした
2期って事は後期モデルとかマイナーチェンジが入ったとかで改良後って事ですよね
他にも注意点が有りそうなので、調べてみます
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 06:24:30.40ID:Vm1vyTdT
>>540
なるほどそんくらいか
詳しく教えてくれて本当にありがとう、参考になった
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 10:04:55.19ID:qA2v51V9
>>544
ただ加工(バンパーとメガネ)に関してはばらつき出ると思うよ 切ったとこは隠れるけど綺麗にやるって人はどうしても高くなる
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 11:30:59.09ID:obvhBqys
すまぬが教えて欲しい、4駆2駆のリアショックの違いは長さが違うだけなのかな?4駆買ったものの脚を取り替えようにもFF用しか設定が無くて保留中なのですが、
分かる人教えて下さい。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 14:05:27.85ID:LcuSze2s
AGSってオートマ限定の人はもちろん、MT乗れる人でも日常の気楽に乗れる楽しい車としては良く出来てると思うけど、極端な低速域やイオン等の立体Pだと不満あるのは我慢するしかないよね?w

イオンのぐるぐる下る坂道とか一時停止してからの発進だと1速になるから下り坂なのに逆にアクセル踏まないとだから、下り坂でアクセルワザと踏んで一旦2速にしてからブレーキ踏みながら下るとか。。。

トルコンATならすぐ2速入るし、CVTならスポーツボタンでエンブレ調整出来るし、5MTなら坂道入った途端に2速にすぐ入れられるよね。


あと怖いのは近所のT字の左折。
大渋滞してて無理矢理左折しないとクラクションバンバン鳴らされるような道路なんだけど、そこが若干坂になっててハンドル左に切りながらのスタート時に後ろに絶対下がるw
ここはドアのステッカー通りにサイド引かないと後ろもベタつけだし怖いね。

最後の不満は半クラのクリープ?異様に速度が速い気がするんだよなぁ。
渋滞の時分かるけどギア1Mにしててもグングン前の車に追いつくし、尚且つフットブレーキで速度調整出来ないからギクシャクする時ある。
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 15:29:57.94ID:Ex2w8ZUB
>>549
それぞれ
・立駐とかはMモード2速発進でなんとかなる
・後ろに下がるのはハンドブレーキ使うしかない
・クリープ(?)中は8km/h以下ならハンドブレーキでクラッチが切れるからそれで微速前進できる
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 15:50:55.43ID:HsDKbXwG
なんか最近は車の性能がすべてで運転技術でカバーするという考えがないんだね
坂道で下がるなら下がらないように操作すればいいだけ
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 16:06:25.33ID:1n5TTDc+
このスレも最近はAGSの話題にも寛大になったよなー

割と地味にAGS選んでいる人が増えてきてるのかな?
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 16:50:11.47ID:BVwugsbP
>>554
へえー。
今さっき渋滞路だったけどハンドブレーキ、メーターのびっくりマークが点灯する程度一瞬チョンと持ち上げると本当にクラッチ切れるんだね。

ブレーキ踏み続けなくて良いから良い事聞いたわ。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 18:41:34.43ID:aiWBGFAw
>>560
軽く見たり触ったりした感じでは大丈夫
ゴムホースの途中じゃなくて下を向いてるプラスチックのパイプから臭いがしたけどこのパイプ何だろう
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 19:24:23.26ID:mHxE2nDY
>>557
軽トラならなんも余計な電子制御が介入されてないから自分の腕だけでコントロールしなければならない楽しさがある
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 20:51:46.96ID:GePbWBzJ
>>557
おーとまちっくを選んだのにコツとテク磨かなあかんって変っていつも思う。じゃあマニュアルでいいやんか
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 21:03:32.67ID:nTKMqKaX
ATでも走り方は人それぞれだろ
コツやテクニックで差は出る
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 21:20:31.16ID:hQ6sWZXU
跳ねるしパワーないしシートは何の支えにもなんないし右後ろの視界は悪いしタコ付いてないしロクなもんじゃあないでしょ、軽トラなんて
仕事でもなきゃあんなの乗りたくないよ
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 22:01:57.82ID:G4fJxqN+
着座位置も高くて前過ぎてねw
乗って楽しいものとはオレも感じないなぁ

軽トラ大好きな人は絶叫マシンの最前列に乗るのが趣味とかの人なのかね?
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/11(水) 23:05:24.85ID:GePbWBzJ
>>568
何もせず、だるく運転しても普通に走れるが、コツやテクをつかえは、更に速くまたは快適に走れる→◎

何もせずだるく運転したら、ギクシャクするし、変速ショックやらトルク抜けの違和感ありまくりで、コツやテクを使えば、まあまあマシになる→☓

だからMTにした。
サイド引いたらクラッチきれるってテクは感心したよ。さすがユーザは違うわ。
でも、やはりそういう事しないとあかん機械はオートマを期待してる層には合わないよ
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 00:00:27.01ID:IE3grFu8
舵角センサーの品番わかる人いますか?
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 13:07:16.75ID:jpmrVab1
>>577
ステアリング交換する時にやらかしたかな
ヤフオクに中古があるかもしれんが、ディーラーに頼んだ方がいいよ
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 13:13:34.21ID:wNJWglqm
agsの最大の決定は微妙な登りを
バックであがるときゆっくりだと
クラッチきちゃって上れないことだと
思いますん
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 14:28:56.55ID:6BHxeiCR
>>549
N使えよ、低脳
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 17:35:25.04ID:Ent5y19u
おいユッ◯ーのドライブチャンネル見れなくなってるぞ!!

関連動画に上がってウザかったからいいんだけどー
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 17:50:36.91ID:NxrXBe5e
先日試乗したら街中低速走行でもめちゃくちゃ楽しかった
正直欲しくなってるんだけどモデル末期のいま新車購入するのは避けたほうが良いのかな
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 18:06:54.34ID:/eR1npq+
>>599
年々規制が厳しくなってるから、多分これが最後のワークスかも?ってデラのメカニックが言ってた。
んで春に購入。
欲しい時が買い時。
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 18:43:18.00ID:AncfYN4i
>>599
今すぐ注文する方がイイと思う
モデル末期は信頼性がバツグン
出来れば9末までの登録がオススメ
次モデルは欲しければいつでも買える
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 18:48:30.85ID:pDhxzAXA
新型はマイルドハイブリッドの噂があるから楽しさは減るだろうよ
純ガソリンのワークスを買えるのは今だけ
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 19:02:02.54ID:NxrXBe5e
みんなありがとう
そこまでシビアな状況とは思ってなかった
車屋さんの盆休みが終わったらソッコーで注文してくるよ
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 19:24:00.00ID:LdkxDbjl
>>605
>>36
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/12(木) 22:06:42.20ID:2QbkxzMj
>>597
どうして消したんだろう?
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 07:40:11.21ID:02wh1v7X
てへぺろ
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 10:10:25.28ID:B0Y/DCW2
ワゴンR次期型出るとは限らないさ
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 11:23:39.07ID:Gg8t0aBf
今はワゴナーが定番化してるから 4ナンバーの貨物仕様が出たら
アルトはなくなる可能性もある
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 11:40:33.10ID:LfUhJ3Wx
>>590
Lck系のLEDテールに初回車検前に交換してるけど、
今年2回目のディーラー車検で問題無かった。
SWKのローポジシートレールも何も言われず。

店とか担当者にもよるけどね。
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 13:58:48.55ID:ldXIuR2u
>>625
それな
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 14:31:31.26ID:JTmBnmxq
>>590
ウインナーの最内側の感覚が600mm以上あればOKよ
どこのメーカーだったかは忘れたけどどうすれば良いですかとの問いには丁寧に答えてくれたらしい
最悪透過性の無いカッティング貼るとかでどうにかならんかな
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 16:07:35.38ID:B0Y/DCW2
わざわざ作らないでよ
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 20:47:43.83ID:JTmBnmxq
>>638
通りませんね
手術をおすすめします
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 20:58:52.52ID:dMrO99vS
新車で買って3年半で今更フットレストつけたんだけど
足の置き場が出来て調子いいな
ただ少々窮屈に思うときもあるけど。
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 23:10:30.89ID:CmAvI0TA
スポーツカーやレーシングカーでは当たり前のフットレストなんだけど
なんでM/Tの市販車には付けないのかね?

A/Tにはつけているのに
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 23:34:14.39ID:PtkTYjiF
レイルので快適だね
モンスターは要穴開けだし、バーの奴は見るからに手前過ぎて合わないと思った
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/13(金) 23:53:31.83ID:Gg8t0aBf
いいなあ 俺が購入するときフットレストの件を言ったら
当店での車検、点検の入庫はできませんとキッパリ言われたわ
初回と3ヶ月点検以降は行ってないわ
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 06:15:07.86ID:Yg4xuiL2
>>648
えー、それは酷いな。二度といかんわ、そんな店。外車ディーラーはそんな店、多いけどな、スズキで初めて聞いたわ。

レイルなら簡単やから自分でつけてや。
難しいのは熱さだけだ。
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 09:01:26.06ID:ybTPH5ef
自販に多いな そういう対応
一見さんなら仕方ないかもな 俺ならそんなクールな関係がいい
買い替え速されてもとことん面倒見させる
もちろん純正状態で乗り続けるのが条件だけど
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 10:44:01.61ID:4zJicLzV
ギリギリ1型なんだが、スラストメタルの件、聞きに行って「ほとんど事例なんておきてませんよ。稀なケースです。
」「車体番号は範囲内ですが、この車体番号は対象外です。」って言ってたんだが、お盆過ぎから、クラッチ踏んだらカラカラ音がするときあるけど、大丈夫なんか?
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 12:06:05.74ID:DmUOquW7
現行型ってフロントガラスの角度かなり付いてると思うんだけどガラコ飛ばなくない?
想像より飛ばないんだけど。
恐らく純正の骨ワイパーが出っ張ってるせい?

エアロワイパーに交換したらガラコ飛びやすくなったりする?
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 12:53:03.12ID:qc83dJW8
今はどこでもガラス撥水サービスでやってくれるからガラコ使わなくなた
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 17:04:24.91ID:wSCGM4TT
ガラス系コーティング剤でボディーと一緒にガラスもコーティングしてるが50キロ以上でワイパー要らず
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 17:39:23.86ID:YyOKqnAB
モンスタースポーツに限ってはクラッチペダル(レバー)が怪しい可能性があるようなのでセットで付ける場合そのへん悪い方に解釈すると危ないのかも
(画像はスイフポ用のページ)

フットレストが保安基準に抵触する可能性があるから入庫拒否ってのは信じらんねえわ
最低限何を根拠にそう判断しているのかくらい説明すべきだ
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 18:00:02.95ID:ORmc9c0a
プロトのフットレストダメだった人ってAGSの人もいる?
MT用だと幅が短いから、それも不評な理由なのかな?と
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 18:09:31.92ID:6uiSJo6U
棒のやつって当たり前だけど踵の位置がフロアマットの上になるから足首の角度が結構付いちゃうのよね
シート下げてると特に気になる
プロトのはシートを下げてない人向けなんじゃないかな
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 18:23:39.01ID:ORmc9c0a
>>674
フルバケ入れて座面は下げてるよ
ただ短足なんで3ノッチくらいしか後ろに下げてない(もっとも下げたいがオートリサーチのシフトレバー入れてるから仕方なく前めのポジション)
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 19:03:38.38ID:mH6Z+7QL
AT車で200キロ程走ったけど、単調な道路だとすごく睡魔に襲われるわ
MT車は単調な道路でも回転数とシフトに気を配るから睡魔は軽いんだが
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 20:11:37.00ID:IPgbwtW7
なあレカロシート要る?
目立ち過ぎるからなんとかしたいんだけど
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 20:12:44.42ID:wUcqeUKa
>>678
俺にはちょっと小さい
185cm 100kgだからかな
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 20:31:51.39ID:qc83dJW8
履歴から変換出るけどシーマか
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 20:32:04.27ID:wUcqeUKa
アルトバンについてるなんかなんやろうな
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 21:34:06.85ID:ORmc9c0a
>>678
あれ、フルバケじゃないからただただ車重増なんだよね、中途半端なセミバケなんて。
ワークスの唯一の利点はMTのフィールディングだけなのな
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 21:39:06.91ID:8ba8Iq26
文句ばっかりだな気に入らないなら自分で変えろ
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 21:41:43.28ID:Qx82rBJw
ぎっくり腰をやったとき、プリウスとカローラフィルダーは15分と乗っていられなかったが、アルトワークスは平気だった。腰痛持ちに優しいぞ、レカロは。
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/14(土) 23:05:53.49ID:YyOKqnAB
>>692
運転席はそれでフルバケにしたけど問題は助手席でね
コンソール側にしか無い無段階リクライニングとケツが硬いって意見の多いこと
NAのかRSのに変えて車検問題無さそうなら変えて純正売りたいわ
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 06:39:01.42ID:vYnQ2tJd
レカロの座り心地はいいんだけど、ノーマルシートと比べると
視野の違いによる運転のしやすさは全然違う(ホールド感はレカロのが上か)
それとワンタッチでリクライニング出来ないのは車で仮眠よくとる自分にはやっぱ不便だな
まぁ、高いモノだし付いてる以上は我慢して使うけど

レカロがいいいいと言われてもなかなか採用されないのは値段以外にも色々訳あるんだな
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 07:59:53.19ID:q7cLNxwh
SUZUKIは変態向けにバイクを作ってる訳だが(そうじゃないとHONDAやYAMAHAに勝てないし)
ワークスも変態向けだな
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 13:45:26.70ID:4ZPeZycw
アルトの雨バイザーってフロント側って先端が細くなってるけど、Bピラー側の太い方に合わせて窓開けても走行時に雨入ったりしない?

ラパンからの乗り換えでラパンは窓が四角かったから前後でバイザーの太さが均一だったからアルトは何か気持ち悪いw

あと静粛性の差?か分からないけど雨の中スピード70くらいから運転席側のAピラー付近から雨の当たるバチバチ音凄くない?
他にも対して深くない水溜りでフロアのシャーーとかザァーー音とか運転してて少し不安になるw
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 14:54:08.66ID:q7cLNxwh
もともと47万円で発売され
地方では月7500円割賦で売られた
代表取締役自ら「貧乏人の為に」と創られた伝説の名車アルトで静粛性を議論するとは…
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 15:03:03.59ID:z2qhWJN/
万物の進歩進化全否定っスか(´・ω・`)

つか、友人の嫁がワゴンR買った際に、アレやコレやオプション付けまくりんぐで
200万オーバーしたの思い出した
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 15:10:23.57ID:89ukVxUS
ドア閉める時パーァンと甲高く響いた頃の軽が懐かしいな
今のアルトは普通におとなしく閉まる
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 21:10:19.07ID:OGhMkAW2
>>713
前車の時は元々アルトより静かだったけど、更に床全部めくって制振剤と吸音剤入れてプリウス並みの静かさになったけど、軽量が売りのアルトだとやる気起きないよねw

タイヤハウスに吹きかけるタイプって効果あるのかな?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 21:33:42.70ID:7L0xkQXp
ターボRSで床・内張り・ルーフ・バルクヘッドにデッドニングやった
自分はサーキットでちょっと遊ぶくらいだから重くなっても全然良いけど本気で走るなら論外だろうね
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 21:55:06.96ID:7L0xkQXp
>>722
1度剥がして制振材やら吸音材入れてみたら?
その辺はミラーの根元とかもビビり音出すしAピラーじゃないかもしれないけどなんにせよ簡単に剥がせるし
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 22:11:18.78ID:IPOX4Hq+
>>722
12月に買ったけど
最近なってるな
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 22:12:10.09ID:9sueJ2dm
>>723
ふむふむ。
ありがとうございます。
試してみますー

いろいろ(車高調とかあちこちの剛性アップ)してたらキリキリビリビリうるさいのなんのって。

なかなかうまくいかないもんです
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/15(日) 22:22:57.91ID:glZDMnYV
ノイズキャンセリングヘッドホンでいいよね
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 02:42:32.95ID:z8MCbWQs
>>722
助手席に人を乗せてビビリ音の
場所特定が優先事項だよ
助手席のシートベルト金具とドア内張接触から
音が出るのはワークス(レカロ)あるある?
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 18:46:45.71ID:IBC9V3EL
>>734
シートヒーターに坂道発進補助とか
その他色々付いててマジでお得だったRS
素アルトとは違い過ぎる。
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 19:52:35.18ID:M8p5WjDO
坂道発進補助はMTなので仕方ないが
シートヒーターは羨ましかったなぁ
レカロにしたら当然のごとく無くしてくるんだもの
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 20:19:16.72ID:YQbs/ELW
シートがブリッドになったら車両価格上がるよ。メーカー純正レカロは数多く有るけど、ブリッドあったっけ?
ブリッドのフルバケ持ってるけどワークスは今のレカロくらいで良いと思ってる
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 20:49:13.23ID:dQ9EnHR8
ブリッドだと最低でもカーボンフルバケ
フルバケは体型で選ばないと無理だし純正にはならんよね
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/16(月) 22:19:27.35ID:gJYlMd66
専用ミッションだけではセールスポイントにならなかったのかね
俺はそれだけで十分だと思うけどな
まあ外した純正はまあまあのお値段で売れるからいいんだけどさ
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 04:27:47.23ID:HP6jeNfg
軽+MT+ターボで実用車ってのが売りだからねぇ
対抗は今は新N-ONEあるけどワークス出た当時他には無かった
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 09:33:33.94ID:UF5pDwa/
ヤンキーってなんだよ
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 09:37:58.88ID:UF5pDwa/
なるほど
じゃあ処女を買うのはやめときますね
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 10:22:03.34ID:Jytqfj96
>>678,691,712,714
確かに乗り心地は良いけど、
仮眠取りたい時にダイアルを回すのが面倒だから、
個人的にはRSのシートで良かった。
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 15:09:56.08ID:W5i3pNTc
そういや、昼に工場地帯とか通ると
マイカーの中でスマホ見ながら飯食って寝てる
オッサンたくさんいるな。
そういう人達にとっては寝室であり書斎であり食堂となるのか。
すまんかった。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 15:59:56.24ID:kyBRxVhq
不況でまたは嫁がらみで住む家を追われて、道の駅で生活してる奴が推定1万人いるの知らないのか
しかし、そんな奴はエブリイにエブリデイ乗ってろ
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 18:16:06.84ID:nWCvJdpt
車でカーセッする奴って臭いや汚れ気にしないんだかな
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 19:02:12.63ID:yuQVHXiw
する前にお互いお尻の穴はしっかり洗うから綺麗だよ
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 22:29:03.48ID:r86JTbrF
最近仕事で工具と仕事道具を持ち運ぶことがかなり増えて後席に人載せなくなったからもういっそのことリアシート取って2名乗車の4ナンバーにしようかなと思ってる
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/17(火) 22:43:06.39ID:9muIWTQx
>>595
遅レスたが、カミさんが先代スイスポMT乗ってる

何を楽しいと感じるかによるが、軽くてシフトフィール良くて操ってる感が楽しいのはワークス
速くて楽ちん、シートふかふかなのはスイスポ
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 00:31:14.39ID:PmvpVbOc
ワークスの存在意義はターボじゃなくてM/Tだということだよな
バイクでの高回転型のエンジンを作る技術のあるスズキだから
先代スイスポのようにNAでもよかったかもな
NAの64PSで
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 07:43:11.93ID:YQ8un+yv
新型って出るん?
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 13:20:29.57ID:ehFgHLiC
7代目 フェアレディZ世界初公開
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6401992


うーむ・・・ 微妙やな(´・ω・)
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 19:50:07.59ID:Au17xKNU
新型Zすごい安いって噂だけど
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 20:26:03.40ID:XCrDBsA+
スイスポくらい安かったらバカにされるのは皆知っての通り
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 21:45:03.83ID:mKXFODh5
プアマンズポルシェですか
ポルシェだってスポーツカーとしてはダサイ部類だけどそれの廉価版でしょ
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/18(水) 22:32:05.55ID:qMygwXAu
>>794
2DIN嫌いなのと空いた1DINでいろいろやりたかったからパイオニアのDEH-970使ってる
ただこの車はオーディオやるには不向きだから使い勝手や対応メディアで選ぶのが良いと思うよ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 07:42:22.52ID:HduKOlDQ
アポーにmacの下取り出したら
買取予定金額39000円が100円になったわ
ここはなんでも一律100円やな ホンマにクソやで
15年落ちだからどうでもいいが
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 08:02:03.67ID:jaOz0GyN
>>804
うちのメインのメッサ古いMR-2はコレだぜ

中華安物プレイヤー 
https://i.imgur.com/nj99zXV.jpg
セカンドストリートで中古200円
  
  
プレイヤーに音楽約6000曲ほど入れ込んで、車内コンポのAUXに繋げてるが、
CDと違い、悪路での音飛びや、アルバムが終わった際の
CDディスクの出し入れ手間がないから割と重宝してるわw
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 10:51:29.66ID:BALy0h9k
ダクト付きボンネットに変えたい
白ボディだが思いきって黒のタグト付きボンネットに変えたい。嫁が許してくれるかだ
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 12:34:48.25ID:xPo2iLLb
>>806
クソ安い中華もんだが、結構バカにならんレベルで音がいいよなそれ

うちの嫁がリビングに置いてあるMD/CDの中型サイズのバブルミニコンポに
似たような手のひらサイズのプレイヤーを繋げて音楽聴いてたが
ぶっちゃげ、MDよりは音は良かった
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 16:45:53.37ID:1ecEdHjm
>>803
同じくDEH-970+ステアリングリモコンアダプター付けてる。
SDカードはエラーが出るようになったのでUSBメモリで運用。
スピーカーはディーラーオプションのカロツェリアを組んでるけど、
フロントスピーカーをリヤに移植をサービスしてくれた。
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 17:03:29.90ID:M/khAiq6
>>814
日本じゃないな
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 19:01:05.04ID:f25WKlzS
>>806
昔、ゲーセンのクレーンゲームのプライズであった記憶
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 21:19:57.50ID:7yezl0K0
普段2500km間隔でやってるオイル交換をサボって3000kmまで引っ張ったら金属粉でオイルが濁ってたし目視できるサイズのもたくさんあった
しかしいくら95馬力出してるとはいえ流石に2500kmしか持たないのはオイルが悪い気がしてきたわ
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 22:55:16.25ID:QMWw0FIX
ハヤブサ2台買えば良いんだね
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 23:17:38.03ID:M/khAiq6
いや俺が買う!
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/19(木) 23:36:48.84ID:UkiTkgMq
うそ〜っ!そろそろ5000km毎で良いかなぁ?と思ってたのに。自分でオイル交換してるといろいろ気付くんだよな。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 00:14:09.41ID:JmpnxDPn
>>819
ビビり音に限定するとデッドニングでドアの内張を何度も付け外ししたからクリップを交換したくらいかな
日によってビビるとこ違ったりするから半分諦めてる
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 02:24:23.47ID:e+MnY8Zq
購入後に経験したのはルームミラーからのビビリ音だな。外してボディとの嵌合部分にフェルトか隙間テープ貼れば鳴りやむ。
窓のカタカタ音は多分、ウエザートリップ交換で止まるな。
ってか、ユーザーにしわ寄せいってるのに改善しないメーカーも怠慢だわ。
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 07:25:09.27ID:pK8xEzqv
うちのはビビリ音は無いな。個体差だろうなぁ。今に鳴り出しそうだけど。
それより、解錠施錠でいちいちピっ!て鳴るの
停められないの?耳につく。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 08:37:13.19ID:/tsjw5cr
>>830
俺のはルームミラーの透明なネジロックみたいなものが削れてて、
何回も締め直してたら割れてしまったw

代用品として外径22mmのワッシャーを斜めに入れて
M6ボルトで締めたら、ビビリが治まった
代用ワッシャーの外径は20mmがちょうどいいサイズだと思うが
近所のホムセンで売ってなくて仕方なく22mm
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 09:18:57.30ID:mqLVVo6t
2型で1万キロ超えだけどガタピシひとつも無いわ当たりかも!
でもドアの取り付け面のツラが合ってない様な気がするが左右で同じずれだからこんなもんか
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 11:54:41.95ID:koSBYDQv
>>819
フロントスピーカーの前側付近の内張とドアの隙間に3Mの隙間テープ貼ったくらい。
運転席側だけだけど、特定の周波数でビビリ音してたけど、コレで収まった。
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 12:06:52.40ID:Hegg38VX
Bluetooth対応の中華オーディオ2,000円で充分
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 15:24:00.65ID:ZjkiFbK8
ドアロックのピピッは消せる。
あの音キャンプ場だといちいちうざいディーラー行った時消してもらった。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 18:45:19.31ID:ZjkiFbK8
自販で中古買って3年、8万キロ過ぎて初めてエアクリ交換で取り出したらブリッツ入ってたわ。
純正の方が下のトルク出て乗りやすいし燃費上がりそう。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 19:59:26.67ID:ZjkiFbK8
>>844
ETC、カーナビ、パナの4スピーカー、全部スズキ純正、テレビキャンセラー付いてたからまさかエアクリ社外品とは思わなかった。
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 23:33:04.59ID:urH9SVt3
コウモリの羽根みたいなアイライン
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/20(金) 23:56:42.29ID:CrDUoxBC
乗り潰すなら何したっていい
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 02:13:33.22ID:hjFlk7ZE
グリーンランドの山頂で豪雨が初めて降ったのに
それはない
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 04:55:34.59ID:EtuvGrOX
>>832
南無南無
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 08:17:51.36ID:IFKawHGR
貰い事故でバンパーとフェンダーが傷付いてしまった
外装全くの無知だから教えて欲しいけどこれってスズキに持って行けば塗装してくれるの?
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 09:15:16.90ID:dyNa2G81
>>864
相手の保険修理なら、スズキのディーラーに持って行くのが良い。で傷ついた部品は板金塗装じゃなく、ちゃんと交換+塗装をお願いしておく事。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 09:16:38.25ID:iwO4wlt6
>>864
アリーナに持って行けば、そこから塗装業者に外注されるよ
当然に費用は塗装業者に払う代金にプラスして請求される
車両保険で直すなら、それで良いけど自腹なら腕の良い塗装屋探すね
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 15:15:11.09ID:QwCFcw8v
以前トラックの荷台から落ちて飛んできた産廃でバンパーキズだらけになった。
パテ塗装より塗装済みバンパー交換の方が安い。
微妙に色は違ったけど。
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 16:04:10.09ID:lQye55mB
ワイは高速走行中にどっから何が飛んできたかもわからんがガーンって音がしてあとからよく見たらボンネットにえくぼできてたわ
これはもう運やわ
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 16:38:12.09ID:/e9k1yKz
>>406
うむ、
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 19:54:52.85ID:uZEndtHL
素アルトに偽装どこまでできるんだろか
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 21:57:34.41ID:+diwpINt
おじさんだけど、ビンビンやで
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 22:03:43.52ID:C++RjPt1
以前EF7のCRXに乗っていたが、似てるところがある
走らせて痛快だし 軽量でトルクもある
比べたらワークスが楽ちんだけど燃費もいいし
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 22:10:23.67ID:Ij3BYpcF
見てくれ、これがキチガイフォレだ
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 23:15:37.05ID:kfHzeycD
>>893
試乗車がないのにどうやって試乗するの?脳みそ使えよ

ほんとこのスレ恥ずかしいわw

自ら底辺さをさらけ出してくるんだもんwww
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 23:45:59.50ID:984S8Dgq
>>896
BRZスレで試乗した人いっぱい居るのに試乗車が無いわけ無いやん
まさか家の近所だけで探してるんじゃないだろうな?
あれだけこのスレでBRZ!BRZ!連呼して喚き散らしてたんだから、少しくらい遠くても行くだろ?
ちなみに関東では乗れるところ割とあるよ。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 23:48:33.80ID:984S8Dgq
>ちなみにMTならあるって電話もらってるけどね。俺はAT狙いだから

体よく断られてるんじゃね?
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/21(土) 23:49:09.51ID:n+XwZHFQ
流れを見てると
試乗車が配置されない=田舎=グンマー と勝手に連想されて困る

いや、本人にも群馬の人にも申し訳ないがw
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 00:50:10.64ID:2GY0/I8m
>>897
× AT狙い
○ AT限定
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 08:03:36.86ID:2CmLDv0T
>>897
ATの試乗車は数少ないかもしれんから、とりあえずMTで雰囲気だけでもいいから味わってみてもいいんじゃないか?
時間が経てばATの試乗車があるところが見つかるかもしれんし。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 08:40:48.29ID:ju4NGTzm
運転出来ないなら、営業さんに運転して貰ったら?免許無いからMTあかんねんって言えば、向こうも仕事やから、なんかしてくれるよ?

まあ今どきの子はAT限定多いからね、気にしないよ。クルマや運転の自慢してたのはちょい恥ずかしいけどねw
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 08:48:47.98ID:Fs0fZkAN
AT86なんてあったっけ?
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 09:06:53.98ID:ju4NGTzm
>>909
そらやるやろ?普通は。何でやらないと思うの??免許にもコミニケーション能力にも難があるな。
車種指名で来たけどATの試乗車が用意できない、MTならあるってなら、ぜひ一度横に乗って体験してみてって言うぞ?
怖がらずお話しておいで。パパかママに付いてきてもらっても大丈夫だよ。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 09:07:24.67ID:UR4bKPHC
>>907
それも言われたけど断ったよ。やっぱり自分で運転したいしね

>>909
アホはお前www恥ずかしいwww
書き込む度に恥かくんだからもう黙ってろよwww
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 10:56:27.91ID:E6ZV/aUJ
買う気もなく構ってほしいだけ寂しいね
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 11:30:21.25ID:HGaUEWik
ガソリンスタンドで給油しようとした給油口が開かんで焦ったわ。何度か試して開けて、左側の押しバネみたいな金属を手前に曲げたら勢い良く開くようになったけど。
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 11:39:31.13ID:HGaUEWik
薄っぺらい金属だから、パーツ買って交換しとくかなぁ。
やっぱ昔の鍵式のほうが安心だったな。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 11:39:37.95ID:2pNmcSVJ
セカンドストリートで、何故かこんなモノを買ってしまったわ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/j3KLq73.jpg

- wikipedia より抜粋 -

蚊遣豚

豚を模った陶製の「蚊遣豚(かやりぶた)」は蚊遣器の代表的な形状の一つであり、
三重県四日市市の萬古焼のものなどが有名である。

蚊遣器の形状にブタが用いられるようになった理由には諸説ある。
歴史的には蚊取り線香が発明される以前の江戸時代の武家屋敷より徳利を横向きにして
豚の形に見立てた陶器が発掘されており、もともと野外で蚊よけのために壺に草木を入れて
燻す習慣が存在し、壺が横型になって豚の形にデフォルメされるようになったともいわれる。

『三丁目の夕日』にも取り上げられており、そこでは養豚場で蚊よけに円筒状の土管のような
器を使用していたのが、その煙を少しずつ出すように口が小さくなっていき、製品化する過程において
豚の形に変化したという説が挙げられている。
大正4年の新聞広告に蚊遣豚が登場していることから、明治時代に考えられたとも説明されている。

このほか野生の豚(イノシシ)を火伏の神様とする信仰があったという説や
ブタは毛におおわれていて蚊に刺されにくいと考えられたためという説もある。
なお今日では、線香を用いない電気蚊取においても、本体を豚の形に模した製品が販売されている。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 12:23:10.25ID:hEq/X2Cb
廃盤決まったら、最終型ワークスに乗り換えようと思ってるのですけど、純正バックカメラやメガネガーニッシュの移設ッテできるんですかね?ナビみたいに。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 13:05:39.12ID:2pnJNwhk
>>922
??????????????????
自分より劣ってるものにコンプ抱くってどういう意味????????

このバカが言ってることが全く分からないから誰か教えて?
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 13:23:30.81ID:2CmLDv0T
>純正バックカメラやメガネガーニッシュの移設ッテできるんですかね?ナビみたいに。
これはどういう意味ですか?
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 13:57:23.21ID:gWX49PO6
今、アルトまたはRS、ワークスに乗っていて
アルトワークスを買った時に、今の車の
メガネとバックカメラを付けれるかって
意味かな?
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 16:15:36.16ID:2GY0/I8m
これな
これがスレの住民の総意
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 16:17:47.55ID:2GY0/I8m
>>932
>>928のことね
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 16:32:24.46ID:2GY0/I8m
き も ち わ る い

からレスつけんな糖質
0937921
垢版 |
2021/08/22(日) 16:42:11.65ID:vSaiIcU2
>>926
その通りです。解説ありがとう。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 17:02:42.29ID:2GY0/I8m
糖質は人格の問題じゃねえよ

病気なの

アルトワークスでも、気になるのは次期なんだろ?
次期スレあるし、新型BRZスレもあるし、いいかげん卒業してくれよ
皆迷惑してるんですよ?わかってます?
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 18:39:59.26ID:2GY0/I8m
そろそろ次スレ
テンプレにフォレスターキチガイの出禁入れようぜ
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 19:06:30.39ID:kWLo2S7O
来月から大手メーカーのコーヒー2割値上げだって
楽天の澤井とか加藤でよくまとめ買いするけど、ああいうところも値上げするんかな

コーヒー2050年問題がジワジワと影響してなければ良いが…
生きているうちにコーヒーが高級嗜好品になったり、人工コーヒーや代替コーヒーしか気軽に飲めない時代が来たら嫌だな
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 20:41:12.25ID:vSaiIcU2
>>964
軽すら買えないフォレ君って自分で言ってておかしいと思わない?
軽が買えないのに何でフォレが買えるんだよ?

だからバカは喋るなって言っただろ?www書き込む度にバカが露呈するんだからwww
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 20:43:33.83ID:xe5p9Ahn
_____________________
        ここまで全部俺の自演
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 20:47:53.79ID:0zMBRxoG
>>965
そこが俺も常々疑問何だよね〜
フォレスターに文句タラタラならば、さっさと乗り換えりゃえーのにしない
何でかなー何でだろー?
リースか何かなん?
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/22(日) 21:41:30.37ID:8+S87u+7
フォレよ!
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 07:08:56.47ID:il86xiH9
>>937
アルトワークス気に入っているので、最終型に乗り換えたい。
色もオプションも同じで良いけど、2WDは4WDにしてみたい。
もし長く乗るなら将来的にはどっちが価値が出るんだろう?
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 07:30:00.78ID:IbTPipnM
将来的に価値があるのは最終型じゃないほう
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 07:52:06.26ID:8YfSDfNh
30年〜40年後に、ワークスが主役な漫画やアニメが流行れば
価値が出るかもね
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:47.83ID:HXZErsn7
>>982
リアサスの好み次第
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 19:40:54.27ID:T8BSw/VT
>>983
なぜ最終型じゃない方が価値が出るのだろう?
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 20:15:36.59ID:8RFuD+bb
はよ誰が次スレ立てろや、糖質が連投したらすぐ1000いくぞw
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 20:49:49.42ID:a+iqbkFV
>>992
スラストベアリングが逝っちゃうドキドキが有るからwww
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 21:06:53.78ID:0LWQ/Fys
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 21:07:28.66ID:0LWQ/Fys
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 21:08:14.85ID:0LWQ/Fys
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 21:08:15.57ID:8RFuD+bb
>>995
GJ
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/08/23(月) 21:09:43.37ID:nUfPWyNj
ワイのワークス1000馬力
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 3時間 12分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況