X



トップページ軽自動車
1002コメント268KB

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/06/19(土) 15:35:59.43ID:2yFptXGS
令和元年6月17日マイナーチェンジにより3型へ。
エブリイワゴンDA17W
クリッパーリオDR17W
スクラムワゴンDG17W
タウンボックスDS17W
の四兄弟について語りましょう。

"Life is Journey."
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
サポカーSワイド
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定

スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://s.response.jp/article/2019/06/17/323519.html

※前スレ
【現行型】エブリイワゴン【DA17W】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562994815/
【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1582367615/

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571459897/
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/07(金) 12:07:56.89ID:LawLajSk
郊外でほぼ空荷でアクセルもたいして踏み込んでないのに新車で買ってこの2年間燃費11.7前後
何が悪いんだろう
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/07(金) 12:16:45.30ID:2P69Bg5w
>>750
13切ったことない
がんばって13.5
お前が下手としか言えない
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/07(金) 19:10:25.47ID:tuLg7Eb4
>>750
一度に長距離走る人と比べても仕方ないのでは?
たとえば、信号とアップダウンのない道を通勤片道50kmなんて人と比べても仕方ないでしょ
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/07(金) 19:52:38.13ID:D2hCkIgm
>>750
止まらず一定速度で巡行すれば
私の場合は平日は片道60kmの高速80km巡行をメインに、休日は遊びで中長距離やってたので夏18〜冬16行ってた
エアコン入れても速度5km落とせば燃費ほぼかわらなかったし
ただ市街地だけだと13前後
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/07(金) 20:42:31.26ID:/cd+gkQm
>>747
スロコンのエコモードはノーマルより更に遅くてイライラするよ。
その割には燃費よくなってると思えない。
クルコンで定速で走らせたら良くなるが、そんな良い環境とかほぼないw
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/09(日) 10:37:27.42ID:0Er3ozOL
自分は先日アクセル踏むとキュルキュル音して、アクセルOFFだと音止む
ファンベルト劣化?と疑ったが仕事帰りの15キロ位の走行距離だけ
次の日から音しなくなった
年末年始の寒波の頃
あれなんだったんだろ?
0764762
垢版 |
2022/01/09(日) 18:03:46.06ID:4z9ajYDf
自己解決
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/10(月) 11:59:18.04ID:IZFLoZNK
パーキングブレーキ、完全に解除されてないと走り出したら音が鳴るのな。知らなかった。助かります。
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/12(水) 12:11:31.29ID:fTWeOFSV
先月ぐらいから走行中に「ぼこぼこ」って小さな音がする様になったんだけど原因なんだろう?
いつも鳴るわけでもないけど、なると結構な頻度でなるし。
わかる人いますか?
2wdのMTです。
0779777
垢版 |
2022/01/12(水) 15:05:40.44ID:fTWeOFSV
バンです、ってこっちはワゴンでしたね。
間違えてました。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/12(水) 21:10:48.01ID:0X/Nu/mr
この車、長距離で60キロ以上の走行のほうが燃費がすごく良いね
いままで9.7とかだったけど11走った
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/13(木) 01:04:49.81ID:wtdV3JPx
>>781
74キロで走行を続けるってことですか?
なかなか難しいかもしれないけど意識して今度長距離時にやってみます。
それにしても面白いなと思いました、スピード速いのになんで燃費良くなるんだろうかと。
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/13(木) 07:53:58.47ID:3OQL+aIq
>>782
74km測定はJC08ね
昨年からは国際基準のWLTCハイウェイモード1で95kmも追加になってるから新しい車はよりハイギアで高燃費出すようになってる
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/13(木) 09:13:24.97ID:hEtEfgS8
>>786
>アクセルの踏み方
4ATは伝達ロス大きいから
じわっと踏むとロスはMTに比べて数%だけど、ベタ踏みすると40〜50%悪くなるので
電スロで新しい3型ほど加速が鈍く抑止されてる
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/13(木) 10:33:20.85ID:IGl4aYlw
13行かないってw
アクセルとブレーキを同時に踏んでるアホとしか思えん
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/13(木) 17:22:54.93ID:VZIn+JNl
アイドリングストップ機能はマジいらん
キャンセル押したり邪魔でしかない
燃費も本当に悪いんだな
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/13(木) 19:04:02.99ID:cr7vKLsJ
アイドリングストップをストップさせる装置とか
もうわけわかんねーよな
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/13(木) 20:49:04.09ID:jhEi4Lla
>>792
ケータハムに搭載して85PSでてる
1万回転まで回せば200PSまでだとか
ホンダだと254PS/421kmだしてる
ttps://i.imgur.com/hwxI1P7.jpg
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/14(金) 13:37:46.59ID:agt8T4QX
ただ市販車両でかつ
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/14(金) 13:37:46.59ID:agt8T4QX
ただ市販車両でかつかて
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/14(金) 19:06:32.49ID:A3h4Lwgt
>>792
リミッターカットして本気出したら70馬力近く出てそう。
俺の、DA62wだけど、ある日ミッションがおかしくなって修理に出して、修理から上がったら変速ショックがすごく小さくなって、加速がすごく良くなった。修理出す前は64馬力じゃなくて58馬力くらいに落ちてただろうけど今は絶対64馬力以上出てると思う。新しいのなら尚更で、リミッターで抑えてはいるけどリミッターカットしたら70馬力くらい出るかも。
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/14(金) 19:35:36.09ID:Cr8pXjC0
土建とか左官はどうしてこういうちょっとやんちゃというかDQNフォルムを好むのかw
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 08:54:24.99ID:kpVyVyXT
この車ってヒーター効くまでが遅くない?
バンはそうでもないんだけど
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 09:13:55.86ID:jbpP+xqV
正月休みにエアコンフィルターとエアクリーナー交換した
体感的にはわからんけど気持ちいい
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 10:01:05.96ID:GCZ3wW6P
>>804
もちろん一回目だけど、
どういう結論なの?
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 10:13:38.30ID:NbZrr+TW
>>805
おまいは俺かw
エアコンフィルター汚杉ワロタw
もうすぐ車検だしユーザーで通すからブレーキ分解清掃ブレーキ汁交換した。
ちなみに元整備士だけど、家族の車の整備はめんどくさい。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 13:24:30.40ID:FV3dMP3/
エブリイワゴン新車契約しました
楽しみです、よろしお願いします。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 13:31:43.11ID:YwqOapZ0
DA17Wのフロントシート座面の後方中央側
煙草の箱くらいの面積で凹んでいるの知ってますか?
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 14:46:47.70ID:HurLsBjG
基本的に三千回転くらいまでしか回さないけど、12とか13くらいしか走らん。
エコ数値も97〜99なのに。
シフトアップが遅い感じだし、どうなってんのよ。
仕事道具、荷物が重いのか?
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 15:18:16.51ID:+d4dmW1P
>>809
ヒーターがなかなか効かないから準備しとけな
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/20(木) 18:26:50.20ID:nDSmxEVL
>>806
四駆?こっちは四駆。
微妙にアップダウンある自動車道で昨日クルコンで速度設定して17以上出るとは思えない。
燃費以外はほぼ満足してるからまあいいんだけどさ。
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/21(金) 13:31:55.92ID:+8I+3HmT
基本ひて
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/21(金) 15:32:03.96ID:78QVNXhj
>>811
>三千回転くらい
だとターボタービンが頑張って回ってるから燃費悪いよ
2800ならもう3〜4km燃費良くなる、とるくスカスカだけど
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/21(金) 16:36:43.60ID:PuOPrNHq
>>811
あとは頭を使うしかない
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 07:52:51.52ID:QZ0WpKqu
>>819
ロングストロークが低回転トルク太くて燃費もいい
ホンダ 73mm 2600RPM 10.6kgm
ダイハツ 71mm 2800RPM 9.7kgm
スズキ 68mm 3000RPM 9.7kgm
スズキの3000回転はターボタービンが爆音
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 16:43:02.29ID:Q1JeD4/k
>>819
燃費が良いのはできるだけエネルギーを使わない状態
エンジン効率の良い回転数は大きな出力を取り出すための回転数で、燃費重視の走行時には大出力は必要ないので回転数は全く違う
なぜか理解できていない人が多い
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/22(土) 23:47:08.46ID:h4fUFreY
去年12月の契約でラインアウトの連絡が来た!マツダのpx4駆だけど、これでおまいらの仲間だよろしく。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/23(日) 20:13:32.82ID:9YBWJIHV
まさか
ターボだからって大して燃費は落ちない
そもそもワゴンは重いんだからターボなきゃ捗らんだろ
今度出たアトレーがターボのみってのもNAじゃろくすっぽ走らんからだ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/23(日) 22:45:02.10ID:flLOrbGF
1Tの車ターボ無いと坂道や市街地スタート、高速は辛い
そこを諦められるならNAでも
ただターボあるとブースト50%だと1000ccの走りするけど燃費は2割低下くらいで済むし、タービンを回さない回転数だと逆にNAより燃費良くてトルクもNAより太いから運転していてもNAより楽で静か
回すと燃費10だけどエコ走行すれば18いく
ただエブリイワゴンのトルコンは滑りまくりでロスがアトレーよりかなり悪い
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 12:18:51.48ID:LDSrtP0D
>>825
ヒーターがなかなか効かないから準備しとけな
最悪、死ぬから。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 16:49:06.85ID:LDSrtP0D
効くまでがアホみたく遅いんだよな
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 17:14:43.08ID:3Gn00mlw
>>833
比較的南に住んでるけど、0度前後状態から暖かい風が出てくるまでが
他の軽自動車と比較しても長い、本当に長い、純正シートヒータも
助手席ないし、運転席のもカバー付けてるから鈍い。
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/24(月) 17:54:33.49ID:LDSrtP0D
>>837
なんだろうね
バンはそうでもないんだけど。
ラジエーターに板でも貼ろうかと思ったけど、どうも上手くないし
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 06:52:34.66ID:T5XCOfXp
300系アトレーの時は家を出てから800mの新幹線駅の手前でクールまーくが消えたけど、17Wエブリイワゴンでは到着後しばらくアイドリングしていないとクールまーくが消えない
暖かい風が出てくるにはさらに時間かかる
家を出るときの暖気待ちは20秒で20〜30kmくらいでゆっくり走ってる
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 07:34:05.64ID:yidQJ6Z+
青マーク自体は1キロも走れば消えるんだけど、
温い風になるのがそこから更に1キロ。
まともに熱い風になるのに20分かかる
なんか設計ミスなんだろうなこれ
64wも同様だったし。
予想ではリヤのヒーターまで冷却水を回してるから、水温が上がりにくいんだと思う
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/25(火) 20:56:13.25ID:6fYzg550
>>843
気持ちを暖めるのはエンスタ要らないぜ!
石油ファンヒーターの前で5分居てたら気持ちは暖まる。

なお、俺は出勤10分前にエンジン掛けて暖機運転をしてる。
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/26(水) 14:44:52.04ID:UAQJbfhX
そんなにやんのか。
住宅地で隣とかだったら、さっさと行けって言うわ。
俺はミラー合わせとかして一分くらいでゆっくり走りだすわ。
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2022/01/26(水) 19:46:45.72ID:ADkhCxIo
田舎の屋根壁扉付きだしゆるしてくれよ。
家の前の道路が国道で結構みんなペースが速いのがね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況