X



トップページ軽自動車
1002コメント318KB

【スズキ】エブリイ 113台目【OEM】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/24(土) 22:35:46.75ID:C+K492Jd
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 110台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1611991925/
【スズキ】エブリイ 111台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1613994610/
【スズキ】エブリイ 112台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1616487100/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは980〜で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 14:30:41.01ID:jTqONFTb
チューニング系は付けて暫く乗ってから
外したとき性能が低下したと感じるのが本物って俺が言ってた
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 15:01:22.12ID:Z47Zlw75
イレクターパイプでロッドホルダー自作したけど剛性があがった気になってる
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 15:40:16.31ID:nA1PJLyo
走行安定性を考えてローダウンを考えてるんですが、
上げる方が多いですよね?
チョイ上げもローダウンも可能な車高調ってないですかね?
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 15:42:37.85ID:x4IJF+bb
剛性を上げるってことは、力を吸収したり分散させたりできなくなるから、
どっかに歪みがでるって事だよね??
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 16:07:56.49ID:g5WpFQ9G
エブリに盗難防止装置標準装備してるなんてあるんか?
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 16:13:30.55ID:O4RTDXk8
60〜70km/hあたりの巡航多いから直進安定性が少しでもシャキッとするなら、そのなんとかバーとかロッドとかいうやつ付けたいな
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 16:21:05.95ID:4k9VT3oM
>>905
前乗ってた違う車だけどパフォーマンスロッドを追加したらタイヤはすぐ鳴くし、サスから軋み音出るしでいい事なかったよ
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 17:22:04.28ID:/3JW3Jby
>>905
そう、どこかに皺寄せがいく。リアゲートやスライドドアの締まりが悪くなったりとか最悪フレームが歪んだり
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 18:00:59.92ID:byyUPEY0
エブリイにハンドルの応答性の良さなんか必要ないしな
エブリイで峠攻めるような変わり者は知らん
タヒねばいいのにとは思うが
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 18:48:52.56ID:lORdrNVD
結局のところ、トータルで考えるとドノーマルが一番ってことだよな
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 20:52:05.54ID:Wdq5PWHH
シャシーやボディの剛性を高めるのはサスペンションの性能を正しく評価しセットするために不安定要素を消す行為
セッティングの第一歩
ただし走って不満を感じてからでいい
エブリイ でやりたければやってどうぞ
撓んでちょうどいいってのも設計のうち
というか想定される使い方においては大体メーカーのセットがバランスいい所
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 21:08:18.94ID:zMJG3Z7w
あーあー
話題に割って入るようでスマヌが
ガソリン高騰で困っている
タイヤの空気圧3.8入れたが

ロードノイズが減った
ハンドルが軽くなった
燃費が10〜15%改善した
ポンポン跳ねるWW

どーやろ?やっぱ危ないかな?
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 21:08:43.61ID:Oll+kaDG
エブリイ17vMT 5速の変速に違和感あったからシフトノブんとこのカバー外してみた
ニュートラルから右、上、といれるんじゃなくて斜め上に直接叩き込む操作なんだね
5からニュートラルに戻すときも斜めに引っ張る、じゃないとシフトノブが変なとこに引っ掛かって危ない
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 21:23:04.47ID:zMJG3Z7w
あと5MTのPAだけど
長い下り坂や、信号が赤になった瞬間に
アクセルを抜いてエンブレで空走している時だけ
エアコンスイッチを入れるようにしている
ケチ臭いが 燃費にはかなり効くな〜
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 21:25:29.19ID:ADGyacy4
>>923
そこまでして燃費を良くしたいか?
俺はATでリッター10くらいだけど、暑かったらエアコン入れるし、切るなんて考えもしない
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 21:26:07.92ID:3GlpUrTN
>>920
カーブで段差有った時に怖いかもな。
それに燃費良くなってもタイヤの寿命が縮んでトータルコストは変らないとかっていう話もある。
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 21:32:17.63ID:zMJG3Z7w
>>924
まぁ自営業で一日120キロ以上走るんでな〜
燃料代は死活なんよ
>>925
空気圧低い方が設置面積が上がって
早くチビリそうなんんだが どーやろ?

PA 5MTでエアコン無し16.6キロだったが
エアコン回すと13.3キロ
で空気圧上げて 坂道だけエアコンONで15キロ位か
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 21:37:59.23ID:OSknJoNe
接地するところが狭くなるとよく削れる。
極端な例えをすれば、消ゴムの角。
ベストな接地面積になるのが適正空気圧。
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 21:52:55.21ID:keB7i3Ks
>>928
小雨なら役に立つよ。
親水式+ヒーテッドならもっと良い。
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 21:56:44.99ID:zMJG3Z7w
たしか定量積載で前2.8の後ろ3.5だった
全輪3.8はヤバイだろうか
24リットルの水12セット積むと
ブレーキの効き悪いし 光軸調整も使うしな〜
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/16(日) 22:51:17.46ID:FMAT3Rgj
ガソリンせめて120円くらいならなあ。一給油4500円 月五回 うーん
やっぱMTなんかなあ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 05:42:12.04ID:eYxDgLqx
MTエブリィで燃費気にしてエアコン切るとか……
もう商売としてどうなの?とは考えないのか
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 05:42:22.00ID:GtIMqPbk
>>926
エアコンOFFにして燃料費節約した挙げ句熱中症で病院に行くよりましでは?

他の経費を節約するしか無いんじゃない?
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 07:52:54.62ID:FprfoUXc
17で冷房つけると実際燃費どれくらいになるんすか?
agsで。
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 07:56:21.27ID:/TqsfUoJ
4WDと2WDで燃費はどのくらい差が出るの?
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 08:04:45.22ID:XrWFdJwf
>>930
リアの3.8は誤差範囲だろうね。
全輪3.8で濡れた路面でブレーキテストやってどうなるかね。

オイラ、車検に出したら全輪3.5になって戻ってきたことがあった。デラで。
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 09:09:06.84ID:2FAAJews
エブリイは細けえこと考えずに使える車だと思ってる。
燃費や部品交換なんて、他の車と比べたら小さなこと。
見栄や見た目や維持費のことなんて何も考えずに、ただ道具として使い倒すことができる車。
精神的な圧倒的自由を感じられる。
ストレスフリーなんだわ。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 09:38:08.96ID:hbYVjnR8
>>946
エブリイという結論。
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 10:12:58.49ID:Nd2iBy84
仕事で使ってると燃費は死活問題なんすよ
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 10:17:01.27ID:4j8wBOCs
>>946
わかるわーエブリイだと何もも気にせず乗り回せるけどメインの34Rは走行距離伸びるが嫌だから自宅ガレージで1/1の模型状態になってるw
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 10:28:34.35ID:xQJMM6nL
運転席下の内張り(カーペット)を外したいのですが、フューエルリッドオープナが外れません・・・。
外し方をご存じの方教えて下さい
0954阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 11:04:12.54ID:zys/T6Tn
17?
上下左右の真ん中ぐらいに爪が有ったような…
上か横の真ん中ぐらいを上げないように横に引っ張ってみたら取れたかなー?
壊したら自己責任ですまん
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 11:35:26.30ID:/7naCzPS
俺みたいに、今まで見栄でいい車乗ってて、それが嫌になってエブリイ乗ってる人もかなりいると思う
上には上がいるし、俺は不毛な見栄の張り合いから降りた
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 12:12:54.31ID:Z94yQOVd
DA17Vのジョインです。
165/80R13を考えていますが、このサイズを使ったことのある方はいますか?
外形は594mmになります。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 12:14:09.49ID:g3t6ys/4
俺もそうだわ。
嫁さん大病したらベンツでイキってるのがバカらしくなってエブリにしわ。

そういや下取りの時自動車税の領収証が必要だったな。車検時は要らなかったから下取りはまた違うのかな
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 12:57:47.26ID:GsABynHe
>>957 エコピア?
サイズの点だけでいうならムリじゃないのリフトアップしてるの?
後輪だけなら入るかも だけど重量物積んでたりロールするからね。
ノーマル車高なら外形560あたりが限界じゃ? 幅は155mmで。
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 12:58:09.43ID:ZCvFCPyI
JOINターボ4WDMT納車待ちだけど、先ほど頼んである修理屋から電話かかってきて
JOINターボのMTだけ生産中止でオーダーストップだってさ。
自分は4月発注で5月末からラインに乗るらしいからギリギリセーフ。
余計な装備がない良い車がまたひとつ消えた。
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 13:34:47.00ID:xwKxPW0z
一時的なオーダーストップなのかな
公式で生産終了のアナウンスがないから生産終了て事はないだろうけど
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 13:43:20.00ID:ZCvFCPyI
>>966
修理屋はディーラーの担当営業からカタログ落ちでオーダーストップだって言われたってさ。
だから一時的じゃないと思う。

スズキディーラー発注以外がオーダーストップってことかもしれないけど。
修理屋はジムニーも軽のみうちではオーダーできないって言ってたし。
0968阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 13:44:17.23ID:Z94yQOVd
>>963
リフトアップはしています。
現在145/80R13「外形562mm」は問題なく使えてます。
ハスラー純正の165/60R15だとタイヤが薄くてイマイチなので、質問のサイズを検討しました。
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 14:42:35.65ID:pJRS7y3H
実際の話、売れてないだろうジョインタMTが。
スズキのトップが変わった以上、今まで通りには行かなくなってきたんだろうね。
残念な話だ。
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 14:49:49.44ID:627e+pv0
>>958
軽自動車は売却時の自動車税月割り払い戻しが無かった記憶が有るので
領収書は必要無いと思う。
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 14:53:49.20ID:627e+pv0
>>957
BSのR710?
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 14:58:35.39ID:iUf+SEhS
次も女陰ターボMTに乗り換える予定なんだしドロップはマジで勘弁してほしい
まあ次の代替時期が先かフルモデルチェンジが先か怪しいレベルだが
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 15:00:49.35ID:YHPoasFY
>>969
ソースは?
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 15:05:24.59ID:ZCvFCPyI
MTがってわけでもないみたいだよ。
JOINターボ以外のMTは生産継続みたいだから。

修理屋から電話来たのは、自分は今の車の車検の都合で
登録遅らせて納車9月にしてくれって頼んであったんだけど、
継続生産車なら組み立て完了して保管してそれができるけど
生産終了車になってオーダーストップした車はそれができないって
スズキから言われて、6月の納車にしてくれって連絡がきたから。
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 15:30:09.74ID:ZJWFXSL4
>>970
JOINターボMT乗りが集まるこのスレでスズキの不都合な真実が度々出てるからな。
JOINターボMTを買う層はメーカーにとって危険分子だから排除。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 15:42:28.59ID:aAOExqmW
カキコみて
付き合いのあるスズキディーラーに電話しました
ジョインタ4WDMT8月末で販売終了だそうです
スズキから文書で案内が来ているそうです

現在、4年落ち5万Kmで次の車検では替えようと思っていましたが
この機会に新しいの買っておくべきだろうか?
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 15:56:06.75ID:GsABynHe
ダイハツならやめる可能性はあると思ってたけどまさかスズキが
会長引退の影響か
需要の割に安すぎたんだろうな
0984982
垢版 |
2021/05/17(月) 16:54:39.02ID:W8lhRN1F
ありがとう
しかしジョインタMTだけ終了させる理由って何なんだろうか?
ジョインタMT乗りなので気になるよ
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 17:04:55.81ID:pJRS7y3H
>>984
販売台数だろうね。
NAは複数グレードあるからそれなりに販売台数があるだろうが、ターボMTは単一グレードだから圧倒的に台数ないんだろう。
ATはワゴンがあるから。
今後はターボMT欲しければハイゼット買えと言うことなんだろうな。
ダイハツに客あげるぐらい売れてないってことさ。
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 17:08:22.65ID:x2eMQF4I
そっかー
ワイの17VジョインタMT4WDこないだ1回目の車検通したばかりだけど
もう買い換えは無理なのか
大事に乗らないとだな
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 17:15:32.12ID:4j8wBOCs
ジョインタMTが落ちるんだったらもうバンに用はないな
今のジョインタ潰れたらワゴン買おうっと
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 17:15:32.16ID:dHHZccd8
去年買っといてよかった
狙ってた人はちゃんとアナウンスしてほしかったろうな
0990阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 17:18:31.70ID:XrWFdJwf
エブリイのHPで、燃費性能についてPA 2WD AGSが軽キャブでNO.1と書かれている。ただし「自然吸気エンジン」と但し書きがある。
ターボMTの方が燃費がいいのにこれについての言及はなし。
まだカタログにターボMTあるけど限りなく終了っぽい
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 17:21:41.96ID:NkcCneEW
10月にオートライト義務化だからと3月にジョインターボ4WDMT買って良かった
なお、オートライトのオプションは装着
廃盤で部品供給が気になるがターボ部分はワゴン、トランスミッションはNAと共用で安泰かな
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 17:56:41.10ID:PrkGxG+6
ターボはワゴン
バンはNA
と今後は棲み分けするんじゃないかな
そのほうが売上上がると思うわ
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 18:09:33.33ID:YKzx11lu
俺のジョインタMT5年95000km、どこまで走ってくれるかな…
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/05/17(月) 18:24:45.54ID:KdgFuo+7
>>957
ノーマルのストラットだと外径580mmがほぼ限界
0999982
垢版 |
2021/05/17(月) 18:25:32.29ID:VuNkc+zp
>>985
ありがとう
ジョインタMTを大事にするよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況