X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:48:07.42ID:8JOWmNE1
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair/

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594617690/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601457273/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part155
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1605392949/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 20:54:47.73ID:eVAmLXcT
>>51
プラグがどうなったらコイルに影響すんのさw
コイル劣化によりプラグにダメージが及ぶのは当たり前だけども
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/29(金) 21:24:02.52ID:N9l1bT9C
>>52
イグニッションコイルをダメにする原因はプラグにあるといっても過言ではありません。スパークプラグは使い込んでくると電極が丸く減ってきます。

電極が減ってくると、エアギャップが広がる。ギャップが広がると通常の電圧ではきちんと火花が飛んでいたが、それ以上の電圧が必要になってくる。つまり知らずとしてイグニッションコイルに負担がかかってくる。
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 08:48:17.04ID:LWB2jjui
>>57
8万キロ使った社外プラグは減ってたな
先端にちょこんと付いてるイリジウムが無くなった!どこいった!
って思ったよ…
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 10:27:11.59ID:meyUG/EC
今代車で15年前くらいのモデル?のワゴンRに乗ってるけどエンジン始動直後しばらくは
ベルトが鳴きまくるけどこんなもん?そのあとは普通です
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 13:17:46.42ID:PfzSOnut
>>63
FXにスタッドレス用で13インチ履いてます。
タイヤは145/80R13です。
10年以上前の社外アルミですが、
キャリパーにあたることもないです。
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 18:59:36.36ID:0SdIy5dz
エンジンマウント交換したらエンジンが冷えてる時に運転席前からのコトコト音が消えた。
ディーラーで工賃込みで43000円。
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 00:17:53.26ID:fLbn1FKc
8年前くらい前にワゴンR買ったんですがプーリーがキュルキュル空回りする事が何度もありました
今の売ってる新車の型のはプーリーがキュルキュル鳴る現象は直ってますか?
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 06:06:43.88ID:A1BnwgCH
>>69
ベルトが滑って鳴いてるんでしょ?

一回滑ったベルトはプーリーとの当たり面が焼けてツルツルになってくるから更に滑りやすくなる
あと、プーリーの溝が錆びてたら滑りやすいと教えてもらった
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 12:18:26.05ID:pZ6ObrMj
>>66
ワゴンRはエンジンマウント2個?3個?
デミオは3個でメインの1個を自分で替えて直ったけど、軽だと全部で2個くらいかなと思った
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 12:48:43.46ID:SiJdSLPT
34だけどアイドリングのときに3気筒だからか奇妙な振動がするね
回転を上げてやるとしなくなるからあんなもんなんだろ
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 12:55:30.86ID:LovWIrwi
マウントはライト、レフト、リアが普通だろう。
マウントは1点がダメになってると他もダメになってるから3点交換した方が振動もなくなる。
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 18:53:38.11ID:Jp7WGYn9
今朝の−12℃位の気温でバンパーガチガチ凍った所にほんの少しの雪の段差走ったらバキッという音と共にフロントバンパーがひび割れてしまた
凍ると脆くなるなぁ
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 20:42:25.86ID:C1Joht7b
今日オイル交換に行った
wagonR(スマイル)資料は社外秘で見せてもらえなかった
ただ近々公式が出ると
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 17:21:38.59ID:qPbeqHud
>>91
あんな中途半端なガイジ面の車乗るくらいならエッセのが全然マシや
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 18:50:05.69ID:b8bn9hd9
とガイジが跳ねてます
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 20:43:16.20ID:+sO8FFk1
>>99
2ヶ月毎だわ距離は大体1200k位でやってるオイル代は0円会社のディーゼルエンジン用オイル
車種はスティングレーターボ通勤快速です
最近ディーラーで査定してもらった時エンジン内部が凄く綺麗とビックリされたわ
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:16:16.47ID:SYUtKNzV
>>98NICE
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:18:07.21ID:dXb/zhGP
>>101
>ディーゼルエンジン用オイル

メーカー、銘柄がわかれば詳しく教えてください
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 21:29:27.15ID:aywPYNEC
レトロ調か、、いいんじゃね
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 12:37:27.31ID:MJLqsps/
MH55Sのヒューズ種類ってなに?
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 00:13:35.89ID:hACkfiLZ
まだ3.5マンキロ走行だが、7万キロ程度でイグニッションコイルとプラグ交換予定。
7年落ち等、まだ定年10年間は、節約使い方たおしたい

クーラントは春にでもDIY交換をよてい

純水大量に使って全量交換すればあと10ねんはいける
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 01:13:01.88ID:AEpcjnDC
童貞くんはネット情報を鵜呑みにするからね
プラグなんて10万km以上は軽く持つ
まあ本人の金だから好きに使えばいいが自慢気に言うところが滑稽
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 06:21:49.89ID:MlARpnYF
新型出たら考える
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 07:44:54.56ID:6cE/pJQH
マック赤坂どうしてるんだろ
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 17:41:13.87ID:Mbv/+cCx
スマイルでテコ入れか
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 19:05:59.51ID:gqk8OFLI
イグニッションコイルも交換サイクルってあるんですか
プラグと同時交換するものなんですか
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 20:46:32.43ID:MlARpnYF
>>137
完全に失火しなければ変えない人もいる
ただ、15-20万km乗るなら折り返しの7-10万kmで交換していいと思うよ
実際に整備系youtuberとかで交換して効果があったって人多いから

でも、10万km位しか乗らないなら変えないで乗りかえればいい
純正のIGコイルは高いからね
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 20:57:38.75ID:0S0pkqb0
>>133
バッテリーそんなにもったの?現行車ですがうちのは4年もたなかった。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 21:31:08.18ID:qv9rI5dD
ステTです、今冬の始動が悪くなってきた気がするので
来月の4年目点検でカオスで容量upさせて60の付けようと思ってるよ
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/06(土) 01:56:07.78ID:ITYtzumY
ワゴンRで軽貨物にして運送やるって無謀?無難にエブリイ買っとけばええ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況