X



トップページ軽自動車
1002コメント321KB

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 21:15:02.79ID:+sYFX2NP
NAロードスター乗ってた頃は真冬でもオープンだったけど、今はオッサンになったからか寒くて死ぬる
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/30(土) 21:30:36.58ID:G+Y79o1W
こんな貧相でまずしいFF軽自動車で「楽しい」なんて言える車音痴は、しょせん、その程度の車歴と感性ってことw

それか、どんな駆動でも関係ないような鈍感な感性してるオバチャンドライバー並みのレベルの運転技術ってことだわなw

この車の最大の汚点が、単なる流用FFの運転の退屈さだからな

運転道楽趣味な人は、趣味車にFFの軽自動車はさすがに退屈すぎてキツいでしょ
なんとなくドライブできりゃいいって人は駆動方式などなんでもいいだろうけど
楽しさ、爽快さ、快楽度、脳汁ドバドバ度でいうと、FFなんてFR,MRの1割くらいしか無いし
退屈な車に使うガソリンがもったいないわ

タイムの話したら、ミニクラス、ミドルクラスじゃFFが有利だけど、そこまでの話。それ以上のクラスじゃゴミ扱いだしね

データベースの多いツクバのタイム見ても、後輪駆動の最速のタイムとFFの最速タイムなど天と地の差だしね

第一なあ、速めなFFがあっても、町乗りで退屈な車じゃ速くてもしょうがないよ

町乗り、普段使いの、時速60キロ以下で楽しい、気持ちいいフィーリング、これが後輪駆動の最大の長所
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 04:35:09.13ID:Hp5DDEm2
>>404
街乗り60キロ以下の速度域で後輪駆動が気持ち良いって原チャリの話してんの?
それとも尻かきオナニーしながら走ってるの?
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 06:48:07.22ID:TfvT3952
> 街乗り60キロ以下の速度域で後輪駆動が気持ち良いって原チャリの話してんの?
> それとも尻かきオナニーしながら走ってるの?


なんだこの車業界が大爆笑しちゃうような恥ずかしい意見はwww

まあ所詮、こんなFFの軽自動車なんて乗ってるようなやつは、どうせその程度の感性しかない鈍感人間、おばさんドライバー並みの感性や技量の人間なんでしょね(笑)
なんとなくドライブしてるだけの人
なんとなく移動してるだけの人

車なんか移動できればいい、軽自動車でもいい、FFでもいい、感性も鈍感で、なんのこだわりもない凡人

こういうこだわりのカケラもないコペン乗りみたいなやつが車離れの元凶なのである
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 08:09:36.91ID:Gb15n1I6
今日は降水確率が0%
コペンをオープンにして走ってきます,ちょっと寒いけど。

手軽にオープンにできるって,最高っす!
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 14:25:16.95ID:TfvT3952
論破されたらまともな反論もできないもんだから、クスリが切れただの障害だのお爺ちゃんだのって幼稚な反論しかできなくなるのもド素人らしくて笑えるねw


モーターショーのプロトタイプではいかにも後輪駆動なスタイルだったはずなのに、
いざ中身が発表されると、運転の楽しさの大部分を放棄したかのような安っぽいFFで済ますという、
日本中の車好きが失望し絶望し強烈に怒りと悲しみを感じた、「コペンの悲劇」を二度と繰り返してはならない
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 17:54:53.02ID:Gb15n1I6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBX-90

ファニーなところ(だけ)は,
何となく初代コペンに似ているような気がする,
スズキのX-90

ごくまれに街中で見かけると「おおっ」って思ってしまい,
何か得した気分になります。

初代コペンも,あと10年ぐらいしたら,そう思ってもらえるかも。
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 18:07:02.41ID:Oe9ZcRON
今日もオープンドライブ楽しんだ。
天気いいからオープンのクルマ多かったけどコペン最高。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 21:10:24.24ID:nIg78ZMW
ま、運転に楽しさを求めないニワカ層はこんなFFの軽自動車でいいんだよ

ミニバンやハッチバック乗ってる層と全く同じ
車なんて移動できればいい、運転が楽しくなくてもいい、FFでもいい、オープンすりゃ最高最高っていう、
車に全くこだわりのない浅く薄っぺらいニワカ層

間違っても運転の楽しさを求めるコアな車好きの層とはカブらない

盛り上がってるのは平均中古相場45万の失笑FF軽自動車だから買える貧乏人のパイが大きいだけ

車好きの層からは見向きもされない情けないFF軽自動車w
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/31(日) 21:39:40.90ID:xHD5ISDT
自作自演自問自答
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 00:31:05.17ID:5bveZWdL
さすが軽自動車のスレw
ほんとレベル低い幼稚な奴しかいないスレだわ

FFなんて辛うじて挙動の自由度が高いのは低速コーナーだけ
コーナーでの自由度、快楽度が後輪駆動とは天と地の差だよ
その前にステアフィーリング、旋回フィーリングがゴミ

街中の10-60キロみたいな何気ない速度域からレーシングスピードまで満遍なく、底抜けに楽しい後輪駆動スポーツと違って、
攻めて攻めてようやく少しだけ楽しいFFじゃ話になんないわ

FRとMRを比較するなら分かるけど、明らかに桁違いに快楽度の劣る、
駆動方式の底辺、楽しさの底辺であるFFと話を同レベルでされたくないねえ
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 08:46:56.41ID:72cyN+7o
>>429
これからやするぜーピカピカに磨いてやる
>>430
たった2500円で遊べる物を勿体ないとか言ってたらおじいちゃんと同じレベルになるぞ
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 12:19:37.04ID:5bveZWdL
そういえば以前こんなゴミスレでこんなレスしてた人もいるから全員が全員、幼稚なガキの煽りしかできないド素人レベルのバカとも言えんか
まあこんなスレでも一人二人くらいは多少は分かってる人もいるってことだな



> パワースライドだけが後輪駆動の魅力ってわけではないよ
> 車重バランスや自然な操舵等良い点は多い
> 逆にデメリットは室内が狭くなる事と、同じ車格なら値段が高い


確かに、ガキ向けの漫画か映画みたいなドリフトアクションが後輪駆動の面白さの全てみたいな言い方をされてもね

腕のないFF坊やの妄言でありがちなのが、グリップとドリフトの2段階しかないと思ってる妄想w
そんな単純じゃないよ

その辺のセンサーが鈍感だからこんなFFの軽自動車なんかで満足しちゃうんだよw
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 18:12:35.46ID:XCxEDx9t
10万キロ越えで足周り気にしてたらラジエーターの色がヤバいことになってる。リフレッシュに追加。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 19:29:16.50ID:o62+M3C2
いや、最近まーさんがラジエターのアッパータンクが緑色になってたらやばいみたいなこと言っちゃったもんだから、みんな気にし出したんだよ多分
YouTuberの影響力すげえなと思った
昔はそんなの誰も気にせず乗ってたし、漏れてから交換してただろ
それでいいんだよ
漏れてても普通に乗れるんだから
んで、点検の時に発見されて、交換すりゃいい
というか、そうしてたじゃん
急に色変わっててやばいとか言い出すんじゃないよ
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 20:12:50.04ID:o62+M3C2
>>444
昔っていつってレベルだけどな
そんなの今走ってるじゃほぼないと言ってもいいくらい
LLCは、別に綺麗なら交換する必要ないから、ぱっと見きたなきゃ交換すればいいと思う
んで、急ぐ必要もないから、次の車検とかのタイミングで全然いいんじゃない?
確かに10年とか放置すると、中が錆っ錆になってめんどくさいことになるから、見るのが面倒なら、定期交換してもいいと思う
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 20:13:38.37ID:e1YgmdT7
ブザマなもんだよなあ、経験も知識も腕もないんで駆動論にはまともに反論できないからって、
必死に自演しながら他の話題を連投して逃げるしかないド素人レベルの初心者のFF軽自動車乗りっていうのはw

ひとつ言っておいてやるが、後輪駆動とFFの比較の例えで、よく一貫1000円の寿司と一貫100円の寿司に例えられるが、
私が例えるなら、後輪駆動は一貫1000円の寿司、FFは寿司屋の裏手のゴミ箱の中の残飯だwうわっはははははははw
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 20:16:02.00ID:o62+M3C2
ちなみに、アッパータンクもロアタンクも樹脂だよ

オール金属はマジの旧車でしか見たことないな
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 22:34:29.36ID:72cyN+7o
案の定おじいちゃんにガン無視されたな。ガンプラされたなら良かったんだけど
ハマーン様専用機なら何度も組んでるからプラモの方は大丈夫だ
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 22:44:19.63ID:o62+M3C2
>>450
カーモデルとガンプラじゃ訳が違うと思うけどね
しかも、最近はどうか知らんが、アオシマだし
俺も未開封のやつ持ってるけど、田宮以外作る気おきないから、ずっと未開封や
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 22:55:23.89ID:e1YgmdT7
だいいちなあ、後輪駆動と前輪駆動を比べたら、サーロインステーキとステーキ風味のポテトチップスくらい快楽度が違うわなw
全くの別物だ

後輪駆動を前輪駆動なんかと横並びで語られたくもないわ。けがらわしいわ

しかもこのチンケな車は車体剛性ユルユルでしかも660ccのミジメな軽自動車っていう笑い話(笑)
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 23:19:34.98ID:7re1jR8D
>>452
ラリーでコーナーぶん回すのは4WDかFFで、90年代からとっくにミッションはシーケンシャル
こんな旧車に文句つけるなら新型ポルシェで山でも下れよ
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/01(月) 23:46:31.18ID:8nfq0llS
ヘッドカバーのオイル滲みは見て見ぬフリしていたけど、今度はオイルパンも隙間からオイル漏れてる
半年前に個人売買で買ったけど、安物買いの銭失いとはまさにこのこと…
これいくらかかるんだろ

エンジンマウントとかDIYで変えたりしたけど、直しても直しても次から次へと不具合が出てくる 泣けてくる
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 02:36:34.15ID:8rwI5Fhl
なんでこのスレにいるかって?
ステーキ(後輪駆動)とステーキ味ポテトチップス(前輪駆動)を比べて、そんなのどちらでもいいとか、どっちも美味しいだろとかいう、経験もないくせに断言しちゃう知ったかぶりのバカがいるからね

両方食べたこともないくせに、もしくは美味しい食べ方も知らない(できない)くせに語りたがる知ったかバカに説明してやってるところだ

それにこんな地上高の車のスレでラリーの話するほどのバカがいるからねえw
ラリーで速く走りたい奴がなんでこんな情けないFFの軽自動車なんか乗ってんだってw
F1をはじめ、フォーミュラやスーパーGTがFFだったらダサすぎて笑っちゃうわなw
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 05:12:30.87ID:/BZnnbqp
>>419
すてき!
寒い日のオープン,いいですね。

雨の日は無理ですが。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 06:47:40.22ID:UjxwPZmP
>>454
俺も似たようなもんだよ
だけど、大したことない
ヘッドカバーパッキンは割と簡単に交換できるし、他でも出てるように、オイルパンは俺のはレベルゲージのOリングだな

ただ、これがめちゃくちゃめんどくさくて、放置してる
まだオイルパン交換した方が楽
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 08:55:58.91ID:Oqq+VyqG
丸目のGRでないの?
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 09:23:39.86ID:Oqq+VyqG
>>446
一貫千円の寿司は確かに安くはないが、超高級ってほど
でもなかろう。あ、君の中では高級なのかあ。ごめんごめんww
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 09:35:29.02ID:s0Sow2qV
トランクの中央付近に水溜り出来てる…(50ccほど)
ハイマウントストップランプからは漏れてない
雨の水滴がトランク上に残った状態でトランク開けると前側の角から水が垂れてトランク内にはあるのは確認してるけど
その水が流れた形跡はなさそう

結露かな??
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 11:27:37.11ID:KXNQBKCx
>>463
ブレーキランプのとこからも入る可能性はあるし、あと、屋根に水あるのにオープンにするとビシャビシャになるよ
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 11:37:33.17ID:s0Sow2qV
>>464
ブレーキランプの裏側から入るとジャッキのくぼみあたりですよね?
自分のはもう少し前よりの丁度ハイマウントストップランプの下辺りなんです
シャワーで水掛けても漏れてこないし訳わかりません(泣)
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 12:16:03.54ID:g+tnnzlX
誰か1000円の寿司が「超高級」って書いたレスの番号を教えてくれw
どこに書いてあるんだ?w
どこだどこだぁ?w

それとも無意識に1000円の寿司が超高級だと感じちゃうくらいの貧乏軽自動車乗りの妄想かぁ?w

後輪駆動のことを超高級なんて物怖じしてる貧乏人は、貧乏くさいミラ流用のしょうもないFF乗ってるのがお似合いだよ(笑)

ま、後輪駆動を楽しむだけの最低限の腕も経験もない人間は、後輪駆動の楽しさが理解できないのが悔しいから、
妄想しながらさぐりさぐり変に間違わないように批判言うくらいしか手段がないのが笑えるけどw

そこそこ説法してやったはずだけど、経験も腕もないニワカの頭には何も引っ掛からなかっただけって感じだなw
私がせっかく説法してやっても豚に真珠ってことかねw

まあまあ分かってそうなレスしたやつなんざ今まで一人二人くらいしかいないじゃないかw
あとは経験も腕もない初心者に毛の生えたくらいの雑魚の群れの負け惜しみって感じw
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 14:05:07.95ID:g+tnnzlX
連鎖なんかできる知能もないからこんな貧乏軽自動車しか乗れないんだよw
ま、それは置いといて、NGしてるから心置きなく助言してくれてもいいですよー、とのありがたいお言葉を頂戴したので、
これで心置きなく助言ができるというものだなw

ひとつ小話をしてやる
コペンをFRに改造してたチューナーのコペンは、やはり滅茶苦茶運転が面白い車になったらしい

駆動方式などFFでもいいとか言うやつは、どうせその程度の運転しかしない人間、おばさん並みの感性や技量の人間なんでしょね(笑)
なんとなくドライブしてるだけの人
なんとなく移動してるだけの人

車なんか移動できればいい、軽自動車でもいい、FFでもいい、なんのこだわりもない凡人

こういうこだわりのカケラもない鈍感で堕落したコペン乗りみたいなやつが車離れの元凶なのである
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 16:51:46.22ID:wL86VUyg
>>465
一気に水かけても以外と漏れない
小雨が一日降ってるような状況の方がじわじわ漏れる
ハイマウントのウラに紙詰めて次の雨で様子見
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 20:14:45.30ID:ETjoaf3G
>>471
コペンは天気のいい日にオープンにして、なんとなくドライブする車なんだけど
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/02(火) 22:39:29.08ID:E/ffMFGg
>>471
このコロナ渦でこんなマイナースレにお越し頂いて、ありがたいうんちくを述べてくださる方だから
さぞかし愉快なお車に乗られてることなのでしょう
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 00:33:15.33ID:p/VJEG9F
四輪だったら軽トラじゃね?
今だったらオートマも有るし
軽トラドリなんかも流行ってるみたいじゃん。
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 05:12:54.88ID:prvZ2JCN
あれあれ?ぜーんぜんNGできめないじゃなうですかぁwこいつはお笑いだww

それに後輪駆動は原付とか軽トラしか乗ったことないド素人しかいなのかよこのスレw
そのくせネット情報かなんかのソースだけを頼りに偉そうに喋るからすぐに穴やボロが出るんだよ

正直、操る楽しさ、フィーリングの上質さ、そこを見たらコペンなんて同カテゴリーの後輪駆動車の1割くらいだわw

MRとFRを比較するなら分かるけど、駆動方式の底辺、操る楽しさの底辺、フィーリングの底辺であるFFと比べるのがそもそもの間違い

運転の楽しさ、上質なフィーリングをほとんど放棄したかのような安っぽい量産FFの軽自動車に乗ってるなんて人生取り返しのつかない損するよ
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 08:04:24.78ID:m8R+aUZE
どうせ軽トラ買うなら農道のポルシェことサンバーだろ。RRだぜ。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 12:11:59.97ID:prvZ2JCN
ゴミペンなんてまともな車好きからはバカにされる車の代表だけどなw

楽しさはないとはいわない、楽しさはあるにはあるけど、浅ーく薄っぺらい楽しさな
後輪駆動が10としたらゴミペンは1か2(笑)

こんなレベルのFFの軽自動車が車の楽しさとか言われたら冗談じゃないわ
車の運転の楽しさの本質は何も味わえない軽薄貧乏オープンw

駆動方式の違いすらも体感出来ないほど感性の鈍い鈍感人種で、
経験も知識も腕もないようなやつが車の批評なんてするなよ
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 18:45:44.82ID:TkOYKCDs
ラジエターのロワーホースについてるホースクランプが作業スペースの問題で外すのが難しいようですが、
ワイヤー式のホースクランププライヤーだったら少しは作業しやすいですかね?
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 19:50:58.05ID:TLHyYEyQ
一人かわいそうな奴がいてワロ。 リアルは劣等感塗れなんだろうなぁ、、
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 20:08:20.81ID:/x+4X//u
ひとつ言えることは、同じディメンションやジオメトリーの車同士で比較したら、
大袈裟や誇張抜きでFFと後輪駆動じゃ楽しさが10倍は違ってくるからな

コペン最大の汚点、最大の短所が、安っぽいFFにしてしまったということだ

モーターショーのコペンのプロトタイプではいかにも後輪駆動なスタイルだったはずなのに、
いざ中身が発表されると、運転の楽しさの大部分を放棄したかのような安っぽいFFで済ますという、
日本中の車好きが失望し、絶望し、強烈に怒りを感じた、「コペンの悲劇」を二度と繰り返してはならない
0491486
垢版 |
2021/02/03(水) 20:30:44.20ID:TkOYKCDs
>>487
装着時にはそういうタイプに交換しようと思っています。
0492855
垢版 |
2021/02/03(水) 20:34:54.80ID:btiAcN7+
エンジンかけるとボンネットのほうからヒュルヒュルミョイーンみたいな音が鳴るんだけど何が原因だろう
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 21:17:26.66ID:/x+4X//u
やれやれ、実体験も腕もたいして無いニワカのド素人たちの妄想全開の浅はかな意見ほど笑えるもんは無いわなw

この車の最大の汚点が、単なる流用FFの運転の退屈さだからな

運転道楽趣味な人は、趣味車にFFはさすがに退屈すぎてキツいでしょ
なんとなくドライブできりゃいいって人は駆動方式などなんでもいいだろうけど
楽しさ、爽快さ、快楽度、脳汁ドバドバ度でいうと、FFなんてFR,MRの1割くらいしか無いし
退屈な車に使うガソリンがもったいないわ

後輪駆動の長所がドリフトとか言いたがるのは総じてド素人
漫画や映画の見すぎで妄想でモノ言うなよド素人がw
ドリフト?そんなのは数ある後輪駆動の魅力の1つでしかない
浅くて薄っぺらい知能で少しは考えてみろ、軽自動車乗りの諸君w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況