X



トップページ軽自動車
1002コメント279KB

【HONDA】N-VAN 44箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 16:31:16.53ID:cVGzYgNZ
>>796
自虐じゃなくてそんな考え方の奴もいるのか
というショックだったけどな
実話だけど証明のしようは無いから勝手に憶測してろ
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 16:59:03.24ID:F/A9rUzQ
「えっMTのクルマってまだ売ってたの?」
おっさんの俺がMT買ったらこう言われるだろう
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 18:10:20.72ID:a83hqGkw
MT乗ってる人は運転好きなイメージだなー
やむない理由で嫌嫌MT車に乗ってる人なんて極めて少数だろ
俺はMTにまた載りたいとか絶対に思わないしレベル3が商用化されたら移動中もずっとNetflixとか観てるタイプ
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 18:36:53.06ID:DJi3+657
少しの金額差で取れる資格なのに取らないアホだから馬鹿にされるんだよAT限定免許 いつ何時マニュアル乗らないといけない事態あるか分からんのに
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 19:05:20.39ID:8BkP3ogT
AT限定ゆとりより未だマニュアル軽トラ運転する農家の婆ちゃんの方が偉いわねw
田舎の軽トラ運転出来ないとはね
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 19:16:50.51ID:8BkP3ogT
免許証 ATに限るって記載されてるの視たこと無いから稚内(笑
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 21:09:49.90ID:8BkP3ogT
ノークラ運転出来る奴にはthroughしろよ 宅配便に笑われるぞ「笑」
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 21:37:48.52ID:JfUwpCMe
今の時代、MT車自体が絶滅危惧種だからな
趣味レベル以外では一生使うことのない全く無駄な資格に数万円払って何時間も時間かけるとかアホだろ
俺が今の時代に免許取るなら間違いなくAT限定にしてるわ
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 22:17:46.83ID:d65g5A+b
前にここで「ターボでも高速域が楽になるわけじゃない」的な書き込みがあったけどエンジン自体はn-boxと同じ物のはずだよね?
とあうことはn-boxも高速は苦手ってこと?
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 22:42:14.67ID:TkJtRxBO
>>812
NAよりターボの方が、特に荷物積んでる場合は高速での走りは余裕があるでしょ

耐久性重視でCVTの変則比に制限をかけてベルトの曲がりがきつい高速側を使わないようにしている
=高速域ではエンジン回転数がN-BOXより高くなる
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/03(水) 22:47:56.16ID:dUqFw3/J
ターボでも高速はダメダメ。荷物積んでのトルクは結構いい。
信号黄色ダッシュで間に合うしぃぃぃ
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 08:07:03.59ID:ZGkh8f8y
都市部で文明的な暮らしをしてる人には運転免許自体が趣味だけどな
地方の人はそりゃクルマが無いと生きていけないだろうけど
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 08:35:56.71ID:c1XDyUNQ
通ってた教習所教習車はオートマ7割MT車3割
因みにMT車はクラウンコンフォート
四隅カクカクし見切りし易いからAT車の丸っこいマツダアクセラよりも運転し易やすいだろうね
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 09:50:57.80ID:AuGkTeHK
運転免許身分証明としても価値があったけど最近はマイナンバーカードあるからな。女はまじで免許取らなくなっていくかもしれん。
しかし自分で運転できない人生なんて何が楽しいのやら。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 12:13:04.36ID:0quHWV82
>>823
2017年まで生産してたから未だ現役の所もあるだろう

現行教習車両は国産だとホンダ グレイス、マツダ 2、トヨタ 先代カローラ・アクシスの3車種ベース
しか残ってないが全てMT/ATのどちらも設定されている
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 12:39:23.07ID:0jmYZPMx
マイチェンきたね
ホームページ出てる
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 12:40:52.39ID:TTqEd2yO
カタログ等を見てその中に自分が資格的に乗れないラインナップがあったら嫌じゃないのかな?
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 13:03:40.79ID:0jmYZPMx
>>829
HP見ると30`/H 以上で作動みたい
変わってないかな?
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 13:04:36.11ID:lgFN8Dg5
年取ったら最後の車はMTにすると決めているけどその頃までMT車残っているかどうか
MT運転しんどくなったら免許返納するいいタイミングだと思ってる
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 13:27:15.70ID:stjIwvJS
>>824
MT車が古い車なのは需要がなくて距離を走ってないから入れ換えられないんだろう。

教習所はだいたい同時期に車を入れ換えるから普通は古い車が長い間残ることはない。
一応教習所も客商売だからあそこの教習所は古い車に当たるよなんて評判が出ちゃうとまずいし。
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 14:59:48.02ID:uwj920an
軽トラのATがあまりなかった頃、近所に1速だけで走っていたジジィがいた
家と畑の往復だけだったみたいで特にトラブルはなかったようだ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 15:02:08.49ID:ZqPNXyqu
高いっちゃあ高いわな
でも昔は普通に売ってたモモやらナルディやらの
社外ステアリングが3万円ぐらいだった頃から
純正革ステはこんなもんだった
実用だけならアマゾンで「当たり」を引けば2000円位で
肌触りの良いステアリングカバー買えるけどね
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 15:28:32.74ID:DbXqMdB9
新色イマイチ
くすんだ色の方が似合うのにな
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 16:12:20.56ID:VrRhCAGW
マイチェンGだけ値下げ、他は値上げ
ナビパッケージ標準装備なんて純正ナビ強制購入させるって事?イラネ
でもおかげでもう悩まなくていいわ
3月決算期にG・MT購入決定、どーせEV時代までの中継ぎだしな
この国からガソリンスタンドが消えるまでの付き合いよ
ただ色とLEDとスマートキーは我慢するけどスライドドアのウィンド解放できないのは無念
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 16:56:23.26ID:bLRXlNpN
>>832
普通は台数で需給のバランスを調整しないかな?
ここ数年の間にATとMTの比率が急に変わるようなことも無かっただろうし
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 17:00:12.34ID:bLRXlNpN
水色って言うからもっとケバい色を想像してたけど、パステルっぽい水色でなかなかいい感じじゃん
N-VANのメインターゲットと思われるオジサンにはハードルが高そうだが
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 17:15:31.48ID:vabW7suy
15年前ならシフトスピードや回転数のリンクでMTに分があったかもしれんが
今やすべての性能がATのが上だろ、多段ATなんかはMTでは無理
大型トラックまでATだからな、そのうち「AT限定」が消えて「MT運転可」の特記
が免許証に入るだろうな、スタンダートがATでMTは特別あつかいに
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 18:16:11.82ID:3W1piehq
サーフブルーいいねえ
アウトドアにぴったり
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 18:20:29.42ID:3W1piehq
マジでUSBオーディオ廃止なんだな
シンプルで気に入ってるのに時代に逆行してねえか
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 18:25:03.35ID:uMQbeA1s
そうかねえ
近所の老人は白とシルバーばかりだわ
nボやハスラー乗ってるのも見かけるようになった
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 18:41:16.85ID:ECWWPDwX
>>846 地元の教習車MT車はコンフォートでなんとLPGw
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 19:37:32.01ID:ECWWPDwX
>>854 川崎市消防局がN-VAN導入、しかし緊急車じゃないのでシルバーメタリックで川崎市消防局と標記
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 19:42:10.69ID:ECWWPDwX
新千歳空港近くの激安レンタカー屋にN-VAN(L)が4台配置されてる
密を避けるために道内車中泊旅行も(・∀・)イイわね
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 19:44:31.64ID:ECWWPDwX
快活CLUB行けばシャワー浴びれるしw
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 20:13:10.83ID:PFio2pEl
>>954
これの赤は郵便局と間違う人多いだろw
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 20:19:28.54ID:+jgzQcvB
見えない部分のコストカットのほうが多そうだな
N ONEが無駄に高過ぎる分、割高イメージは少し減ったけど
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 21:03:15.51ID:bLRXlNpN
RC213V-Sのオプションカタログにしれっと載せといたら、オプション全部買いする人とかが本当に買いそう
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 21:05:21.80ID:eNY9rxrk
>>863
日本語も不自由なようですね
N-VANとワゴンRを同列に語るのはフェラーリと消防車を同列に語るほどおバカなことですよって意味ですから
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/04(木) 22:48:29.67ID:WSfk1zBY
交差点の右折時にさ中央までいって待機したらアイストかかってエンジン落ちるじゃん
で、いくタイミングでアクセル踏んで始動がワンテンポ遅れて怖かった俺みたいのいる?
一瞬さ、ほんの数秒なんだけど踏んでも動かないからこのまま交差点ド真ん中で立ち往生するんじゃねーかって不安にさせた罪は重いよね
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 01:28:30.56ID:o1xCZhJf
>>872
そういう時はアイスト切れば良いんじゃね?
もっと言えばアイストのせいで出れなかったタイミングは安全上行くべきではないと思われるからゆとりを持った運転をw
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 03:54:37.51ID:4c5e2x6L
それいいね。なんて車ですか?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 07:26:06.26ID:eJJiS4Uc
そもそも燃費悪くしてる時点でアイストはただの自己満 環境に配慮してるよっていうメーカーのアピール以外のメリットないし
高速乗る時以外はeconはオフってるわ
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 11:33:57.26ID:K3ty4zZA
トヨタは無意味でデメリットが多いと言ってアイスト廃止したのに
子会社のダイハツはまだ無駄なアイスト付けてるのかw
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 12:32:51.91ID:zSeysMr9
燃費基準が旧来のJC08だとアイドリングストップで数値を稼げたが、WLTPになると逆に数値を下げる結果になる事も多い
JC08、WLTPどちらも実燃費とは乖離がある
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 12:59:19.66ID:6NxbRtV5
市街地住みで市街内を車で出かけると、走行してる時間と信号待ちしてる時間が1:1くらいになるんでアイストの効果結構ある。
郊外出たら確かにいらない。
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:12.96ID:ej01nf8z
アイストは08モード対策のためと言っても過言じゃない
WLTCだとコールドスタートでアイストがほとんど作動しない
アイストのためにバッテリーを対応品に セルモーターも強化 カタログ燃費が稼げないから結局やめてしまう
エンジン効率を高めたからアイスト装着と同等の燃費を達成したからやめましたとトヨタはいってるけど
じゃあアイスト装着したらもっとよくなるでしょと疑問が出てくる
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 15:24:55.35ID:aacGfVDu
おれも実際使ってみるまでは変速比を変えて演出する程度のものかと思ってたが、燃調レベルで変わるのな。特に高回転まで引っ張るわけでもなく、トルクだけはモリモリ増える
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/02/05(金) 18:21:42.03ID:lCgAukuy
>>894
高速でもoffにしたほうがエンジンの伸びというか吹き上がりが全然違うよ
アクセルの反応が良くなるから追い越しパスするときなんかは楽になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況