トップページ軽自動車
1002コメント279KB

【HONDA】N-VAN 44箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 19:40:15.44ID:MKL4K+U9
そうだよ だから元々の軽バン乗りは皆最初からそう言ってるのに一部のにわかがマイチェンマイチェンって騒いでるだけだよ
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 23:38:29.62ID:D4flLTkY
俺の予想では今年中に電動パーキングブレーキを搭載したグレードが新設される。

そのためのグレード整理でもあると予想。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 23:51:00.94ID:MKL4K+U9
>>336
それこそ一部のグレードだけに搭載はないだろ 今の流れで言うと電動パーキングブレーキは全車速ACCとセットで考えるべき案件だからな 「全グレードにセンシング標準搭載」のインパクト低減させる様な施策はしない筈 やるならビッグマイナーチェンジで全車に標準搭載だろうから当分先だな
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/11(月) 23:55:37.88ID:6ubVSiqD
>>337
普通の軽ならそうかもしれないが人気&共有プラットフォームのNBOXがあるからね。
NVANは早めに電動対応になると思うよ。

NBOXが延々と対応しないって方が考えづらいでしょ。
そしてNBOXが対応したらNVANもするでしょう。
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 07:29:14.47ID:LFkJ90kS
>>338
そのN-BOXが今回のビッグマイナーチェンジで電動パーキング見送ってるんだが?N-VANもN-BOXのフルモデルチェンジまで待たないといけないと思うよ
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 08:36:46.79ID:x5PC90fj
ウインカーをつけた後、手動で戻しても2回くらいカチカチなるじゃん
最初ウインカーが消えないのかとパニクってハザード焚いて止まっちゃったよ
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 11:52:40.77ID:SFJVTAe4
>>340
デラ「ウインカーレバーちょんって触ると3回でるじゃないですか?それで車線逸脱警報キャンセルなります」
俺「えっ?3回?なにそれ」
デラ「えっ?普通ですよ」

そんな納車時の思ひ出
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 14:53:22.32ID:p7mtHHB5
>>347
県民だけど大抵の道はもうほとんど雪無いよ
日当たりの悪い場所にある私道と山間部の険道行かなきゃ大丈夫
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 14:56:52.71ID:p7mtHHB5
すまん、↑書き込んでから思い出したけど今週末雪予報だったわw
まあよっぽど降らなきゃ大丈夫だよ。俺もFFで問題なく乗ってるし
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 15:22:28.46ID:Jo3Ywk6e
鳥取に行くと書いて大山とか蒜山高原とか行ってしまう定期

あの辺は大丈夫なのか?三朝とか人形峠とか
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/12(火) 15:32:12.31ID:ZrwrGAGN
エアダムの地上高が結構低いから、積雪路は怖い
多少柔らかいからゴリゴリ行っても大丈夫なのかな
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 10:21:14.22ID:wLc2we6M
ヨコハマのパラダ165/55R14履いてる人いない?
あれ4.5インチ幅のホイールでも大丈夫なんかね?適応リム幅は5インチからになってるけど、マルゼンの通販でみたら普通に4.5インチのホイールと組み合わせてるんだが
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 14:49:29.24ID:580VOQVg
昔のウインドウォッシャーは 垂れ流す勢いだったのに、
N-VANは吹きかける程度しかウォッシャー液が出てこないもんね、
霜溶かすのには結構大変
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 15:04:21.99ID:iIcWI/8K
霜溶かすんだったら、やかんに入った熱湯ぶっかけるのが一番や
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 15:21:13.74ID:sYrgIygD
スプレーで霜溶かすやつ買え
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 16:51:44.26ID:ZlcMrPyz
結局色やるの面倒で暖気でいいやとなる
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 23:51:37.80ID:NKAXL2Ou
この時期は特に、リモコンエンジンスターター付けてて良かったと思う

盲点は、車中泊してたらリモコン使えない
そりゃそうか
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 02:38:12.41ID:rrz3lr3E
>>368
リモコンスタートって猫の巻き込み大丈夫ですか?
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 08:53:45.41ID:uBmnt9HL
もう何年もネコが外をウロウロしてるの見た事ない
過疎地の人は大変だな
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 09:55:47.08ID:qXzq/mEJ
過疎地と猫は関係ない。
何トンチンカンなこと言ってんだ?
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 11:13:32.92ID:zzh7OzO8
>>370
多分ダメだとおもうけど、そんな猫入り込んで安定できる隙間あるかな…?
猫6匹飼ってるけど、ウチの子たちなら入らないと思う。

ただ、近所の主婦がまさに俺の車の陰で野良猫に餌付けしてるの本当にやめてほしい
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 11:43:45.81ID:BBno1O9h
人生で一度もボンネットバンバン叩いたことないわ

そんなに野良猫多いなら駆除したほうがええんちゃうか
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 12:30:27.16ID:qXzq/mEJ
>>375
隙間無いなら安心だな。
明日子供のNカスターボリモコンスタート付きで来るんだけど営業マンに契約あとに注意してくださいって言われた。先に言えちゅうねん
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 14:22:21.76ID:Dt8a9q6K
>>383
恐怖!血塗られたエンジン!

実際に高速で鳩がエンジンルームに巻き込まれた事があるけど、
即死した場合は血が飛び散るまではいかなくて内臓まみれ程度で恐怖。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 15:56:05.01ID:KPhsPWdC
アンダーカバ無いよね
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 20:52:47.75ID:qgIiy3d1
ユーザーの方に教えて頂きたいのですが、スピードメーターの誤差ってどれぐらいあります?
メーター表示100キロで、実速90キロ位ですかね?
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 22:08:50.48ID:Z/zI4ysR
誤差っていうかスピード出さないようにわざとずらしてんでしょ?
スマホナビのGPS計測だと6~7くらい早くなってたかな
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 22:53:00.54ID:Dt8a9q6K
誤算範囲は車検で明確に決められてるけど、
どっちかと言うと遅く表示される様にはなってるだろう。
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 23:59:25.80ID:/4OKFZNb
俺の車両だとGPSとの比較で60kmまではメーター側+2
90kmのときはほぼ同じかな
MT 4WDね 誤差は少ないのでいつもは+5kmで走行してる
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 07:59:26.95ID:M7PefnRX
>>381
むしろ鍵を指すタイプのほうが安心だわ
鍵を抜いてれば何かの拍子で間違ってエンジンが掛かってしまうことがない
特に商用車はハンドルに足かけて休憩してるときに誤って押してしまうことが絶対にないとは言えない
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 08:45:10.95ID:TlooxyNH
休憩中だからって足掛けるなよwwwホーン鳴らすぞwww
つかブレーキ踏んでなければエンジンは掛からないだろ

…とは言えハンドルの左にキルスイッチとかシフトスイッチが有ると、
セーフティ機構が有るのだろうが子供押しそうで不安が有ったり。
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 09:19:13.37ID:ppyVsBCV
夢遊病操作
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 09:40:23.41ID:okxOookg
>>405
俺も coolの4wdだけど、155/65r14のスタットレス履いて
80km巡行でGPSメータとピッタリ同じだった。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:06:39.93ID:occ/SzT9
そうです。30台くらいのトランポの中に5台いるわ
全部ファン
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:43:40.44ID:1RwxZz7/
ごく一部かもだけど、トランポとしてハイエースからの乗り換えも居るしな。
一方てで「あんな高い軽バンあり得ない!」って声もちらほらw
モトクロスコースでも、自分以外に必ず1〜2台は見かける感じですね。
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:58:58.38ID:ndOpsrSZ
買ってから聞きなよ
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 13:05:28.35ID:jKoUxcIy
>>421
ターボで5W-30にしている
燃費は変わってないか誤差範囲
音は若干静かになったかも
サスティナを入れているが、他を入れてないので違いは不明
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 15:39:56.72ID:0DLLsns2
俺もトランポとして使っているけど、側方視界が悪すぎじゃない?あと横方向に余裕がない。床が低くて載せやすいけど。
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 16:31:59.02ID:G01r6wby
>>424
ある一定の物量までは最高なんだけどね。

レース時に普段の荷物と合わせてスペアタイヤ、ホイール、ウォーマー用発電機とかなると積み込みパズルになる
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 20:41:10.81ID:wXsjq7N1
>>427
アンテナのベースがあるあらあまり上げられない
4WDだと35mm UPのスプリング+大径タイヤでトータル50mm上げたらもう軽規格超える

アンテナなんてAピラーに手動ロッドアンテナで十分だと思うけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況