X



トップページ軽自動車
1002コメント322KB

【スズキ】エブリイ 106台目【OEM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 13:50:30.83ID:U1nsKLiw
スズキ エブリイ及び、OEM車(日産 NV100クリッパー・マツダ スクラム・三菱 ミニキャブ)について語るスレです。

●スズキ エブリイ/エブリイワゴン
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/every/
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
●日産 NV100クリッパー/クリッパーリオ
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipper.html
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv100clipperrio.html
●マツダ スクラムバン/スクラムワゴン
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-van/
https://www.mazda.co.jp/cars/scrum-wagon/?car_id=scrum-wagon
●三菱 ミニキャブバン/タウンボックス(ワゴン)
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab_van/
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/townbox/

前スレ
【スズキ】エブリイ 103台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598829238/
【スズキ】エブリイ 104台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600575228/
【スズキ】エブリイ 105台目【OEM】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1602263060/

公式記事
スズキ、軽四輪車「エブリイ」、「エブリイワゴン」の安全装備を充実させて発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/0617a/

関連記事
スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://response.jp/article/2019/06/17/323519.html
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427633.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427631.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427628.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1427629.jpg

日立がAIステレオカメラの実用化で先陣
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。
競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/

軽キャンパーの人気ベース車「スズキ・エブリイ」がマイナーチェンジ、その影響は
https://www.asahi.com/and_M/20190626/

軽キャンピングカーなぜ1車種だけが圧倒的人気なのか?スペース/スペックにライバルと差
https://www.autocar.jp/news/2020/02/24/481545/

※次スレは980〜で立ててね☆
ネガキャン業務のホラ吹きイオンガーが出没します。NG登録し適当にあしらいましょう。
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 12:36:39.14ID:JiUGIy1F
>>709
5AGSの面白さに気付いたかw
オートでも変速させたいタイミングでアクセルを抜くと
変速ショックは無いぞw
まぁ君は購入した訳じゃ無いから、知らんでも良いコツだがw
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 12:44:05.30ID:JCQD9ym9
>>711
うん、ターボが欲しかったんだけど、ターボの4WDはなんちゃってだし、最後まで5AGSと悩んだ
だがいまやり直せるなら5AGSにするわ
ノンターボでも意外と速いし、燃費がATターボより4割くらい良さそうだし

アクセル抜きのコツは少し乗って気付いた
3速ATの軽トラや昔の原チャリみたいな感じだな

ところでマニュアルの時って、カブみたいにチェンジの時アクセル抜かなくていいの?
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:19:50.38ID:8SyEVkkk
>>712
なんちゃってなんちゃってって言うけどな、ちゃんと機能してるから色んな車種で採用されてんだろ?それよりターボだろ?重い車だしな。

AGSは俺も散々迷ったが、所詮AT。マニュアルのようには乗れないだろうと思ってマニュアルにした。AGSはATより燃費が良いメリットはあるだろうが、マニュアルから見るとメリットが見当たらない。
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:29:24.71ID:8SyEVkkk
>>695
冷えはするが、エンジン音が五月蝿くて寝られない。振動もあるしな。

窓に網戸もつけて寝たら?テント泊思えばセキュリティ的には似たようなもんだ。ドアが外から開けられないようにすることは可能だしな。

あとはポータブルバッテリで冷房機器使うくらい。

そもそも車中泊が楽しいのは秋冬だしな。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:40:09.72ID:5DAlLobr
agsにはオートブリップ付いてるんか?
無いならシフトダウン時にアクセル煽るんか?
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:42:25.43ID:5DAlLobr
もし無いなら左足でブレーキ踏みつつ右足でアクセル踏んで左手でシフトダウンってのもして大丈夫なんか?
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:44:17.21ID:J4rXikKk
>>707
タイヤの置き場所問題からきた話で
リバーシブルみたいに、夏タイヤ冬タイヤを一本で済めばと思って
軽のタイヤといえど外してみると結構大きいからね
うちは田舎なんでGSが預かってくれるけど

ひっくり返すのにショルダー柔らかくすると問題は大きいとは思うけど。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:55:59.28ID:vWruQBKj
>>717
田舎で戸建てならまず困らないんじゃないの
アパートとかで1階じゃないならちょっと困る人もいるだろうけど、軽バンのタイヤなら半畳あれば済むのにね
それにしたって、ベットの下でもちょっと工夫すれば置き場はあると思うけどね
何より軽バンのタイヤなら転がせなくても簡単に運べるのがメッリトだと思う
4つまとめては無理でも両手で2つは持てるしね
都市部の住宅状況を全く知らない田舎者の話なんで気を悪くしないでくださいね
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 15:13:20.37ID:bYx/op26
燃費以外にMTのメリットなどない
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 15:14:40.46ID:5oWdKtRB
>>710
だって、突撃一番は裏表両面使うの常識じゃん。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 15:17:38.28ID:5oWdKtRB
>>719
そんな事ないよ。
バッテリーが上がった時、押し掛けができる。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 16:28:40.25ID:2o40YONZ
部屋内にタイヤを保管する場合、タイヤとビニル系床材は相性が悪くて床材が変色と言うかゴムの色が移るから直置きは厳禁やで
貼り替え以外修復できん
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 16:31:00.26ID:P44449P2
>>721
何を言ってるのだ?
それが自由にできるのがMTだろ?
下手でかっくんなる奴のことは知らんw
俺はジョインタMTだけど。

>>719
普通に楽しいぞ?凄く重要な事だぞ。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 17:15:28.39ID:gewDLXOp
>>719
そりゃ君がマニュアルの楽しさを理解できないからだろ?自分の思い通りにエンジンパワーを活かせることができるのは楽しいぞ。もちろん活かせれないシーンも多いけどな。
シフトをガチャガチャやるのが楽しいんじゃないぞ。状況に合わせてギアを選べるのが楽しいんだ。
AGSでも多少タイムラグが発生するしな。
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 17:27:07.55ID:7/BODsXW
たまに嫁のAT車を乗る事があるがシフトダウンシフトアップ繰り返すような中途半端な登坂はイラつくわ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 17:31:53.74ID:iLWwzalm
>>719
カムに乗る感覚を知らないとかかわいそう
GTRだろうとZZR1100だろうとカブだろうとエブリイだろうと楽しいものは楽しい
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 18:44:05.19ID:CqybAwF9
>>719
むしろ、楽チン以外でオートマの利点は何?
アクセル、ブレーキペダルの踏み間違えやDとRの入れ間違えでの特攻用兵器としては優秀だろうけど。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 19:30:56.00ID:8uvWcMNe
ATと比べたらMTなら微妙な操作もできるから走破性も高い
速く走るとかについては、俺なんかは鈍い方だからどっちでも良いけど、不整地や傾斜地、極狭地を走るのにはMTの方が操作性が良い
後は信頼性も高く、仮にエンジンが不調な時もごまかして乗ることもできる
エンジン不調のAT車なんってどんなに運転がうまくても走ることができないことが多いでしょ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 19:43:25.40ID:gewDLXOp
>>734
いや、俺にはATはむしろ楽じゃない。乗りにくくてしょうがない。利点があるとしたら、左足がなくなったときくらいだろう。障がい者なら仕方ないな。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 19:53:28.33ID:gzvqt3fo
燃費だけの貧乏な商バン軽のMTでも、プライドだけは誰にも負けない
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:14:12.78ID:7sW8hnh8
軽の商バンMTは貧乏人の味方
気持ちだけは高級スポーツやSUV乗り

軽でMT語るなら、せめてコペンかジムニー買えよと
それでも貧乏だけどな
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:19:56.88ID:m4uIpAUJ
>>720
お前何歳だよ? 敗戦で買えるところなくなった亡霊かよ
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:21:30.01ID:B6I6PUmm
>>739
貧乏でAT教習しかできなかった人はかわいそうだね
貧乏でミニバンしか買えない人から見たらコペンやジムニー乗りは裕福じゃん

うちの会社はATしか買ってもらえないよ
むしろ最近の実用車はATって感じだと思う
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:24:39.33ID:nNIqaXVv
配送か職人か車中泊のための働く貧乏クルマ、それが軽バン
MT設定は絶対必要
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:27:04.51ID:IFSyoNO1
自家用なのに軽のMTかよ
本当はジムニー欲しかったんだろうな
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:33:42.56ID:5oWdKtRB
>>736
自衛隊の6輪駆動の大型トラックはATだよ。
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:39:06.84ID:/897CW2A
MTを熱く語れるのは高級スポーツ車と軽トラだけ

ここは軽の商バンスレだ
MTは燃費以外に取り柄はない
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:39:14.07ID:4nNMynR0
>>744
お前は何でココにいるんだ?w
正直ジムニーは毛色的に合わないから選択肢外。
わからないんだろね、コンパクトなのが好きって奴のこと。昔から小さいのがすきで、NSR50、KSR50、AZ-1、Beet、コペン、エブリイときてるし満足はしてる。シフトの入りにくさに最初は滅茶苦茶イライラしてたけど。
コペン以外は世代的に中古しか乗ってないけどなー。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:46:32.43ID:JCQD9ym9
もはやATでも、渋滞追従のACCと電子パーキングブレーキがついてないとかったるくて嫌になる
クルマなんて移動手段だから

趣味車のジムニーや86だったらMTも考える

だが5AGSは面白しろかった
燃費が良さそうなのが良い
近所の足で乗るんだから、軽の商バンで燃費の良さは外せない
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:57:09.29ID:JCQD9ym9
ジムニーは田舎の林道とか獣道を走らなければならない人には最強
だがあの走破性は一般人に何の意味もないし、たしかに狭い
ケチな一般人にはたくさん詰めるエブリィの方がいい

だが背高ノッポだから高速走行やバイパスの横風は恐怖
積載性は諸刃の剣
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:02:00.23ID:H7DBTAJH
俺がMTにした理由は雪道でスタック時
前後前後前後脱出
が出きるから
それがなきゃagsで楽チンしたかった
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:02:04.41ID:JCQD9ym9
エブリィはいいとこどりの実用軽自動車
自家用で長距離走行やドライブが目的なら別のクルマも欲しいところ

近所をチョロチョロなら最強のクルマだが、ついつい遠出してしまうけどw
こんなんで100km走行してて事故ったら終わり
お前ら無茶すんなよ
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:13:00.95ID:/897CW2A
高速道路はマジで危険
バイクよりはマシ程度
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:13:45.68ID:H7DBTAJH
遠出はT31でしてるエブリイはお仕事のパートナーよ
嫁とおる時間より長いという
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:20:35.85ID:NV0QWPdj
アイドリングがたまに不安定になり
多分ISCVかなんかがダメダメって話してた奴だけど
キーレスつけたりスピーカーつけたりなかなかDIYの楽しい車だったけど
手放すわ
また良いタマみつけたらかえってくるぜ
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:52:41.90ID:cvFkzUMz
ミニバンとエブリイの2台持ち。
年間走行距離はエブリイが9000キロ、ミニバンは8500キロ。
エブリイは市内買い物と通勤。
ミニバンは市外への遠出用。
コロナ渦だとエブリイだけでも事足りる。
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:58:16.24ID:5oWdKtRB
>>749
俺745だけど、
俺の車は64Vの4WD,NA,MTだぞ。
やっぱ、男の玩具はMT。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 22:51:52.69ID:0r+xP1FB
エブリィのターボにするのが一番

非ターボのATはさすがに馬力弱すぎ
AGSは慣れればいいっていうけど、やっぱATのほうが運転は圧倒的に楽

ターボなら普通車と何も変わらない
これ以上馬力あっても逆に乗りにくいだけ

※MTなんて面倒くさすぎ。ギアを変えるのが趣味っていう人だけの乗り物
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:05:01.37ID:JCQD9ym9
>>763
俺はATのターボだけど
AGSたしかに癖あるけどすぐ慣れそうだし面白かったぞ
足だから燃費は重要だしな
MTなんて論外だし運転は暇でダルいが、AGS程度なら暇つぶしになる
ただ音の五月蠅さが凄い

玩具とか言ってる奴がいるけど、商バンなんか玩具にならない
運転自体の楽しさなんか何もない
実用の便利な足だよ
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:10:19.19ID:0r+xP1FB
>>764
面白そうとか本当に最初だけだよ
仕事に疲れて帰ってくるときにAGSとかマジでダルいし、鬱陶しい

普段AGS乗ってて、たまにAT乗るとその運転の楽さに驚く
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:14:38.71ID:JCQD9ym9
>>765
いまターボAT乗りなんだろ?
前車がAGSだったのか?
AGSは試乗かなんかで少し乗っただけじゃねえの?

たしかに1台しか持てないなら俺もATターボがいい
普通車感覚に近くて楽なのは確か
でもサブの足車として乗るならノンターボAGSもイイと思う

エブリイにACCが装備されたら今の17Vから乗り換えたい
NバンはACCあるし、時間の問題だろ
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:15:00.31ID:CoOjypCq
MTなんぞ乗り慣れればなんも考えてなくたって勝手に身体がシフトチェンジしとる。
左足を使うから正しい運転姿勢がとれてて身体の疲れはATとさほども変わらん。
やっかいなのは渋滞ノロノロの時と悪路や急坂登坂発進の時だけ。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:21:11.97ID:0r+xP1FB
MT→AGS→ATの順で乗り換えてるんだけど

MT→AGSの時には、「やっぱ自分の手で一回一回ギアを変えなくていいって本当に楽なんだな」
って思ったし
AGS→ATの時には、「やっぱギアの切り替えを意識してアクセルを踏んだり話したりせずに
ただアクセルを踏むだけって本当に楽なんだな」って思った

ただ、AGSは燃費マジで最強
公表されてる数字以上に燃費が良かった感じがする
MT→AGSに乗り換えたからそこまで燃費の差はないはずのなのに
AGSだと明らかにガソリンの減りが少ないなって思った記憶がある、同じ道を走っててね

>>766
AGSは買ったんだよ
でも、1年弱で事故で廃車にしちゃってね

>普段AGS乗ってて、たまにAT乗るとその運転の楽さに驚く
これはまだAGSがあるときに別の車に乗ったときのこと

AGSの違和感は確かに慣れる
でも、どんなに慣れてもATと乗り比べると「ATのほうが良い!!!」ってなる
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:28:25.54ID:cz8NW1J2
MT派、AGS派、AT派の言い争いは不毛。
それぞれメリットデメリットがあるから自分が好きなの乗ってればいいじゃん。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:30:02.07ID:JCQD9ym9
>>768
AGSやっぱ燃費いいのか
ちょっと借りただけだけど、15以上は確実にいきそうな気がした

俺ATターボ4WDで13インチのATタイヤだけど、ちょい乗り中心でリッター11前後(燃費計で)
ノーマルタイヤにして荷物おろしたら13くらいかな
田舎道行くともうちょい伸びるね

ノンターボのATも代車で借りたことあるけど、あれはターボと燃費あんま変わらない気がしたんだが
非力だし五月蠅いし、ノンターボATはちょっとダルいね
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:40:12.85ID:ujn/sEen
MT→運転すること自体が好きで、特にギアを変えるという操作をするのが好きな人

AT→ただ、楽に運転して、楽に移動したいだけの人

AGS→燃費を抑えたい人。※MTよりもはるかに楽な操作でMTよりも燃費が抑えられる優れモノ

自分の好み・目的で選んでください
軽は一度買ったら廃車になるまで乗り続けることになると思うので慎重に選んでください



>>771
>ノンターボATはちょっとダルい
それ、本当にそうだよね
MTからの買い替えの時にノンターボAT試乗したけど
「何これ?この試乗車調子悪いの?」って思った
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:55:15.63ID:JCQD9ym9
>>772
最近はATでもACCと電子Pブレーキがないとダルいから嫌だという人が増えてきてるよ
渋滞時はATでもブレーキ踏んだりサイド引くのが面倒になってきた

ATターボ、なんか知らんがクリープの力が強過ぎて、ブレーキ踏んでるの疲れるよ
ブレーキは左足で踏むようにしてる
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:57:32.84ID:B6I6PUmm
AGSの方がMTより燃費が良いっていう人って運転下手なだけじゃないのかな
モード燃費の測定も操作方法が一定と言うんじゃなくて、自由に走らせて、燃費が良くて制限時間内に走り切れるとかやって欲しいな
むしろ同じ燃費でこんなに早く走れるとか、燃費を犠牲にしてこんなに早く走れるとかメーカーも競争して欲しい
競争しないための手抜きのためにモード燃費なってものを決めてるような感じがする
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 00:07:48.04ID:fZ1RoxnA
MTのフォークリフト乗らされた時に
大した勾配でも無い坂の途中で一旦止まってからアクセル踏んだら
全く登らなくてアクセル離したらどんどん下がってくし踏んでも踏んでも登らないしで
ブレーキ踏んだまま泣きそうになりながら先輩に助けを求めた事ある
後で坂道発進やったら嘘のように登るからびっくりした
ちなみにAT限定免許
AGSでもこれあるの?
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 00:10:41.09ID:4A3VBp5L
>>764
だから趣味なんて人それぞれなんだよ。
玩具といってもガンガンに攻めたい人もいれば、メカを自分で操る事に喜びを持つ奴もいる。
自分の物差しだけで他人を測るのは良くない。

>>767
それな。
シフトノブ延ばしてるのもあるけど、手の置き場としてもしっくりくるんだよな。
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 00:13:51.44ID:psFhdGFY
ロックアップさえ付けば迷わずAT選ぶんだが…

高速多用するから、トルコン滑りっぱなしはちょっと
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 01:31:21.30ID:pEG6coFL
この車で坂道発進とか渋滞が云々言う奴って自動車の運転に向いてないから大事故起こす前に免許返納しろ
あとAT限定免許取る奴はカタワとオカマ。異論は認めない
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 01:33:13.01ID:qzq4xkH7
CVTだけは何度乗っても馴れないなあ
ムーブとフィットとアクアとハリヤーのCVTしか乗ったことがないけど邪悪なトランスミッションだと思う
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 02:12:10.36ID:bKbkUHli
>>775
無い。
加速しなくなると強制的に1速に下げられる。
停止すると坂道発進モードに切り替わる。

後退するようなら、エンジンは逆回転するかも?
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 02:23:59.94ID:+rVqV0mh
>>744
ジムニーから乗り換えたんだよ。そういう人は割といる。やっぱりジムニーってクロカンしなきゃ、不便さが際立つ。あと、持病のがジャダー(シミー)を経験すればなおさら。
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 03:26:29.63ID:xz+YSizG
>>771
ノンターボAT燃費計で17km/l走りますけど?
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 03:40:37.41ID:i+W5zlMQ
ここのスレ見て、エブリイの事故率が高い理由がなんとなくわかった気がする。
エブリイどうこうより乗っている人間に問題が有りそうだ。
そりゃあ任意保険も車両クラス高くなるわ。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 05:28:40.45ID:bcg+1ovX
横からだが他人の意見を決して認めようとせず常にマウントを取ろうと弱みに目を光らせてて我を押し付けるとこかな
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 08:32:10.96ID:O9qAYtv7
>>787
一部脊髄反射の方も居ますが、それは総意だと思いますか?エブリデイ乗車者の一体何%がここを見てると思いますか?それにあなたの言う弱みに目を光らせるのは殆どスレ住民ではないですよね?理解者同士が多く集まる場所で弱みやら探す必要がありますか?よってそれも極一部の方です。
また『絶対数』は多く、業務で使用(絶対走行距離が極端に長い)ですから、事故の『絶対数』が多いのも理解は出来ます。しかし『事故率』が特別高い車両ということも根拠がありません。
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 09:23:06.13ID:PlE4jERZ
>>784
安いクルマだけに変なのが多い
特にこのスレは前からMT信者の変なのが常駐してる

高速で長距離トラックの後ろにひっついて風よけして燃費良くしようとしたり
全車種の中で最も走りに向いてないレベルの軽商バンなのに走りがどうこうだの

配送やってるとか商バンをメイン車にしてる人間と、サブ車とかギアとして考えてる人間の温度差があり過ぎ
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 09:34:11.78ID:PlE4jERZ
MTが乗れることを自慢しちゃうんだから恥ずかしい
そんなもん女でも高齢者でも普通に誰でも乗れるが、かったるいから皆が嫌がってるだけだ
燃費命とか重いもの積む配送マンとか軽トラ、または趣味のスポーツ車以外はMT設定すらない

いまどき大型二輪の免許を自慢してる奴もいるが、あれも女や高齢者でもとれるし大した自慢にはならない
だがクルマのMTに比べればはるかに自慢できるが
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 10:51:03.86ID:hjv5C5vb
>>788
滋賀県在住のエブリイ乗りです
殺人教唆で通報しました
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 10:53:59.52ID:2s0l1dAD
やっちまったなぁ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 11:08:16.18ID:9fHQIQLy
二言目には燃費、燃費って・・・
どんだけ貧乏なんだよ。
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 11:28:16.55ID:ucijxoKd
>>799
安い物に集まる客層は理解しますが、安い物を買う中に見栄を張る者も多いでしょう。
その見栄にこの車両は含まれますか?恐らくほぼ避けるでしょう。それ故に固執する方が多くなるのも事実です。
ただ趣味で使用してる方が全体割合でどの程度居ますか?ほぼ商用利用の方が占めます。配送使用でギリギリを攻める方は少ないでしょう。荷物ありきのお仕事ですから。
結果残るのは商用以外を目的とした方々です。
趣味(車内泊、MT、トランポ、等)、実用(足、買い物、運搬、等)です。
ただ、一定数のおかしな運転をする方々も居ますが、それはこの車に限った事ではありません。
MTが好きで何か問題がありますか?MT以外を否定しているのはほんの一部ですよね。近頃はMTの選択肢も少なくなり、他車でもMTに拘る車は趣味要素が強いです。MTの選択肢のない車両でMTに拘る人は発生しませんから。
高速でスリップに入る走行は、正直数える程度しかお見受けしていません。私はそもそも本気で言ってるとも思っていません。居たとしてもその方が愚かなだけで、その他の方には風評被害でしかありませんよ。走りが云々は別に本人が思うことに問題がありますか?思うことが問題ならあなたの発言も同類です。
ユーザー間に温度差がある、それは使用用途が異なるのだから当然発生します。しかし、否定的な意見も無くはありません。完璧な車ではないですし肯定否定どちらもあります。結構なことではありませんか?
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 12:12:09.87ID:GYsQ2A7F
わたしです
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 12:37:29.52ID:j1QrMEuK
業務なら燃費は重要。
個人使用でも良い方がありがたい。

この車はフロントノーズが短いから左右見通しの効かない場所から出る時に目視が安易だから良い。
特に積雪の時は歩道が除雪の雪で左右の視界が効かない時に道路に出る時に安心できる。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 12:41:19.07ID:eYZ+DkIH
>>769一応掃除してもらったのよスズキで
でスズキの見解だとエラーはありませんしきれいだよと
まずプラグ→燃料フィルター→イグニッションコイル→スロットルボディ交換→
で結構かかりますよとなり
違う車屋で診断かけてもらってイグニッションコイルエラー

走行は195000km
まぁまだ行けるって感じなんだけど
右足連打するのに疲れてしまったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況