X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

【富士重工製】サンバートラック Part18【軽トラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 04:11:05.25ID:2O9oDsAT
「世の中には2種類のトラックが有る。サンバーと、それ以外だ!」

フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバルの伝統を脈々と受け継ぐ影の主役、スーパーチャージャー付きかっ飛び軽トラ、サンバートラックを語りましょう。

前スレ
【富士重工製】サンバートラック Part13【軽トラ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1470526686/
【富士重工製】サンバートラック Part14【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1503710747/
【富士重工製】サンバートラック Part15【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539940031/
【富士重工製】サンバートラック Part16【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1560501915/
【富士重工製】サンバートラック Part17【軽トラ】 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1576207428/
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/20(日) 19:59:25.59ID:JTU8StC3
中古車屋の値段見てると、人づてに貰ったり譲ってもらったりする方が状態いい+安いと思えてくる
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/25(金) 20:01:41.51ID:mguQ/h2J
フロアマット剥がしたら足元湿ってんのはどっから水入ってきてんだあれ

フロントガラスのパッキンか?
TT2だが大雨降った後湿気すごい
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/25(金) 21:55:59.58ID:b55lqxan
俺のも水溜まって錆びてる
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/25(金) 23:36:23.43ID:pvcrzgUo
実績いろいろあるよ
ライトハウジング板金のコーキング不良
ウインドウオッシャーノズルベースパッキンの変形
フロントウインドーのゴム枠変形か枠板金錆
のどれかの確率が高い
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 02:14:57.48ID:rOnujWh8
俺はウォッシャーノズルだった
あれは触った感じ大してぐらつかなくても実際は漏れてたりする
ノズル新品にしてノズルと車体の間の隙間はコーキングして処置
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/26(土) 21:59:48.65ID:zqArMfRh
タコメーター付けようと考えてるけど、8000rpmまでの表示のヤツで大丈夫?
それ以上回らない?
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 19:52:26.35ID:Duk1VMKH
タコ無くて不便とか困ることはないけど、やっぱりM/Tならあったら面白い
後付けでも良いやん
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/27(日) 21:23:49.86ID:u7hEahka
タコはやっぱりアナログ式がいいよね?
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/28(月) 21:55:16.09ID:wOol6Bcd
今ちまたで話題の京阪丸モリを
22万km走った最終型TT2MTSCに使ってみた

入れたのは
エンジンオイル用
燃料添加用
デフ用(フロントデフ、ミッション・トランスファ)

エンジンのアイドル音が未だかつて無いほど静になった
各ギアへの入り方に目覚ましい効果はみられない

一番効いたのがフロントデフ
四駆に入れたとき唸ってたのが
劇的に静かになった
ちなみにデフオイルはレッドライン
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/28(月) 22:48:59.38ID:5btPNYw+
水温計、バイク用で売ってるデジタルのやつ付くのかな?
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/01(木) 22:07:47.57ID:iQnl1vN6
配線延長しないと長さ足らん事に気づいた!
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 16:13:01.43ID:83Cj93E2
純正のAMステレオの液晶が死にかけ
叩いたら治るけどすぐ駄目になる
使ってないカーステレオに換えるかと思ったらコネクター紛失してた
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 18:11:50.88ID:SjsIXK7B
軽トラのアンテナは伸ばさなくても感度が良いのは便利なんだけど、AM専用なのでFMトランスミッターが使えない
>>774
> 汎用のブルーツースアンプ
ブルーツーススピーカかな?どこに設置してますか
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/02(金) 19:27:57.80ID:4INna+h4
>>779
アンプな、家庭用の中華デジタルアンプ1500円位(基板のみの奴
スピーカーはドアの純正の位置に入れる
スピーカーカバーだけ部品で純正買って内部のスピーカーは適当なジャンク品
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/03(土) 00:20:24.37ID:YhUUYZxv
>>776
ラジコってスマホから流すのか?音量小さいぞ?
俺現行サンバーのAM/FMラジオでラジコ聴いてるわ
まあスマートスピーカーでもつけりゃ解決かもしれんけども
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 15:15:54.09ID:VFyEX59V
ブレーキパットのお勧めは?
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/04(日) 23:41:46.20ID:VFyEX59V
給付金が余ってるから高いのでお願いします
0798阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 09:34:50.56ID:dXEJjLhn
>>795
ならキャリパーオーバーホールとローター新品交換もセットでやったら
パッドだけ高い物入れるよりローターセット交換は結構良いよ
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 07:34:52.31ID:HhDNpOvF
丈夫って言われてるけど直しまくればそりゃ乗れるでしょうよ
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 15:49:53.10ID:6WTupG1T
>>803
ピストンはクロームメッキが虫食いに
ダストブーツの溝も錆や堆積物が地層に
スライドピン部にも錆が発生して動きが不均等に

ピストン、シールキット、純正パッドキット、スライドピン、ここまで投入してやっと安心できる。

シールキットには、ラバーグリスとピンのグリスが付属。

パッドキットには、パッド裏の鳴き止めプレートとパッドがスライドするところのステンレスパーツが付属。
0807327
垢版 |
2020/10/06(火) 18:48:26.13ID:JU6zz8Qe
勿体無いが場所の都合でTT2の5MTエアコンパワステ走行距離51000弱、下回り錆ほぼ無しを売ることになった

ナンボ位になりそうでしょうね?
ヤフオクかメルカリ辺りに出そうと思います。
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 00:12:24.81ID:RoK7fgLH
>>806
元のが中まで錆びさびだったので、中古キャリパー(5000円くらい)落札したら
ピストンにサビひとつないビカもんが来てビビったわw

>>807
キャビン下穴あき、走行距離6万だったが多分詐称(オイル交換シールとか剥がされてたw)で20万だったので
NAで30万くらいねらえるんじゃね
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 21:45:29.66ID:l1mzXYr6
フロントサスから液体が漏れた。
スプリングだけでも、結構走れるな!
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 00:41:26.38ID:fuB0MOkm
ショックのシャフトに挿すヘルパーが劣化して消滅したら抜けやすくなるよ
0823327
垢版 |
2020/10/08(木) 06:43:09.97ID:99u++tTf
>>807
自己レスです、大雑把過ぎましたね
新車で購入、事故歴なし
GD-TT2 グレードTC NA 白
2000年/4月
パートタイム4WD 多分寒冷地仕様
車検有効期限再来年4月まで

冬場は車庫保管してたので下回りは融雪剤のダメージは有りません

ここ一年ほど手放す前提で油脂類や不具合部品は気づいた所は全部交換しながら乗ってました、整備してたら情が湧いて売るのをためらいそうになってきました

手数料節約の為ヤフオクの部品取車ジャンルに出品予定です、買取店では買い叩かれるので考えてません。
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:04:55.38ID:fcn961/F
任意保険の更新で
今まではSGPだったのに
今回から要件が変わって普通のに強制的に変わったら
ほぼ同じ条件なのに保険料が1.5倍になったでゴザる
全年齢担保がかなり高い

損保ジャパン
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 12:12:22.01ID:rqhpmP5s
>>827
フロント?リア?

フロントのショックのシャフトに嵌めるヘルパーは発泡ウレタンなので劣化して消滅する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています