X



トップページ軽自動車
1002コメント234KB

軽自動車のタイヤ Part.18

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 05:26:37.44ID:sK5/uwYh
>>802
・軽量化と走行抵抗の軽減で燃費が良くなる
・旋回性能が悪くなる
は容易に想像できるが なにせ経験が無いのでこのような書き込みはとても興味深い
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 08:21:07.22ID:RwlhhPRJ
ル・マン4は乗り心地がちょっと硬くてギャップで跳ねたりしたけど
ル・マン5は多少の段差ならきれいにいなしてくれるな
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/04(木) 16:25:11.71ID:FFY5/fpA
ビューロ昔ベンツEに履いてた
乗り心地と静粛性は良かったが…
高速になると接地感まるで無いクソだった
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/05(金) 23:43:44.03ID:Pu2weAlB
一番いいの(レグノor71RS)か一番安いの(シンセラorネクストリー)で良いや派だから中間グレードに魅力を感じない
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 09:57:33.00ID:RgmPneaz
>>820
最上タイヤだしこれが限界でしょ
最低タイヤならこんなもんでしょ
失敗してもこれで妥協できるが半端なタイヤだと心の落としどころが無くて嫌になるんだよな。俺がそう
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 10:01:45.02ID:jySnWrm8
スニーカーが強烈だったからそのイメージがあるんだろうけどネクストリーは全然OKなタイヤだよ
石咬みの酷さを除いては
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 10:06:47.13ID:jySnWrm8
今はもうタイヤメーカーの研究もピークに来てるだろうから大陸や半島タイヤさえ買わなければ街乗りなら何処のを買っても大差ないよ
昔みたいにトーヨーがダメとかオーツはウンコとかそんなことは全くない
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 16:05:42.41ID:b40u92EK
>>823
別にそれには異存はない。
ただ、ブリヂストンがスタンダードタイヤも本気で作ったら、あんなもんじゃない=スタンダードは手抜き。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 17:35:10.91ID:OY0YaVsr
スニーカーはホントにダメダメだった
そのイメージのせいでプレイズも敬遠してるけど、少しはマシになってる?
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/06(土) 23:46:43.63ID:5DktUt2h
>>827
ブリヂストンは、スタンダードはあまり売りたくないメーカーだから。
あまり良いのは作る気がそもそも無い
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 00:16:37.68ID:TJnknXM0
確かに値段しか見てない
155/70 13より155/65 13が
バカに安かったので
155/65 13にした

ブリ ネクストリー
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 08:59:52.12ID:qgRvQcSD
まあ金が許すならとりあえずレジェーラ履いとけばOK
普通車のレグノと違ってトランザみたいなバランス重視のタイヤ
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/07(日) 21:52:55.75ID:U5m0UUP6
>>836
今レグノ履いてるけどアドバンいいかな?
そろそろ交換時期で何にしようか悩み中
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 12:14:18.56ID:V17jyARU
>>838
デシベル履いてるけどレグノ履いたことはないからどう違うとかはわかんね
デシベルは微操舵はダルな感じで切り増すとグイグイ曲がるよ。あとヨコハマだからよくたわむね
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/08(月) 17:44:45.07ID:f5Ipu4XK
VAN01とブルーアースVANで差額が1万なんだけど出す価値あると思いますか?
VAN01が4本工賃込み16000円、ブルーアースVANが26000円
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 06:47:22.34ID:0IQ2gStO
ヨコハマは最近重量公表してるけど剛性柔らかい、ゴム柔らかい、重量軽い、ってメーカー志向。モチモチと曲がるタイプ。
BSは逆でダンロップが中間。21世紀になってからはずっとそんなメーカー志向だな三社。
ヨコハマも大昔はとにかくファンライドだぜ!みたいな若者向けなタイヤ作りだったけど
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/09(火) 10:36:08.11ID:18oReQI9
ブルーアースバンって出たばかりだから高い?
19000円でECOPIA R710って選択肢も出てきたけど
今回は安いVAN01でいいや新車装着のSuperVAN355ってのに比べれば良くなりそうだし
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/10(水) 20:50:43.26ID:EXmavvae
タフトの主要諸元見てたら、タイヤが165/65r15なんだが……
なんで軽クロスオーバーの事実上の標準サイズ165/60r15にしなかったのか、コレガワカラナイ
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/12(金) 23:24:11.31ID:B/zAHvzu
今どきの車はスタビリティコントロールでブレーキ制御入る関係で熱容量には余裕が取られてるんで
制限守ってる範囲ならふみっぱで下ってもぎりぎり持つよ
そういう車土日の観光地に時々いる
+50とかで走ってるならスリットローター(ガス抜き)と耐熱温度のワンランク高いパッドのほうが安心
あと人間のダイエットw
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/13(土) 13:27:50.96ID:FyxbuXL2
>>875
高速80km/h規制の頃までは145幅でも良かった

今では高速100km/hと自動ブレーキによる制動性能も求められるので
・155/65-13
・155/60-14
・165/55-15
この辺りに落ち着いたんじゃないかな

...知らんけどw
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/13(土) 21:30:01.74ID:cIHUQaO8
175くらいまでなら履ける場合が多いと思う
必要ならスペーサー入れたり軽登録のままでも最外側から10ミリまでのバーフェンは付けられるしタイヤのゴム部分なら10ミリまで出てもOK(4ナンバーは除く)
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/13(土) 21:31:12.01ID:cIHUQaO8
>>883
195履いてるS660の実燃費が20くらい行くのを見ると今どきの燃費のいい車だとそんな影響はないのかなとも思う
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/13(土) 22:39:05.27ID:c8VwQjku
車の指定空気圧220kPa
いつも250kPaにしているんだけど
今日は300kPaにしてみた
気分の問題かもしれないけど、けっこう軽やかになった
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 00:14:27.97ID:dgz9JvuE
大して変わらん燃費合戦で指定が高めになってるだけで、XLでもないのに2.8とかただのアホじゃん
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 00:25:01.49ID:CMusG1AY
タイヤも緩衝材として設計されてるから異常な空気圧はボディーの寿命を縮めたりボルトナットの緩みを誘発するだけだと思う
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/14(日) 22:55:32.77ID:eMBt5CX/
格好だけで意味が無いわな ブレーキ強化するだけの馬力無いし 扁平過ぎると乗り心地も悪いし
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 00:26:39.93ID:jx2nHVaq
>>893
新車で買ってないのでわかんないけど
ブルーアースae-01の新品時と比べて特に静かとは感じなかった
もう5年も前で記憶がおぼろけだが
とにかく3年落ち中古で買ったときについてたECOPIAep150がありえんうるささやったのが強烈すぎて
なんなんあれ
荒れたアスファルトだとテニスボールを壁にぶつけてるみたいなパコパコパコって音がしたわ
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 00:32:36.10ID:ZUlN6Fy1
コペンみたいに16インチ入れたいけど理想は165/55か60みたいなサイズが良いんだけど無いから微妙
ホイールはでかいほうがかっこいいけど薄すぎるタイヤはデメリットが多い
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 22:23:51.77ID:jx2nHVaq
>>897
今年の4月に変えたんだけど別に燃費は去年のブルーアースと比べて全然変わってない
ウエットグリップは確かに良い
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/06/15(月) 22:52:34.75ID:F+DBLbvi
雨の日にプレイズPX-CからブルーアースGTに交換してきた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況