X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/22(土) 19:33:35.59ID:/lKo518x
令和元年6月17日マイナーチェンジにより3型へ。
エブリイワゴンDA17W
クリッパーリオDR17W
スクラムワゴンDG17W
タウンボックスDS17W
の四兄弟について語りましょう。

"Life is Journey."
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/everywagon/
サポカーSワイド
衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)認定

スズキ エブリイ シリーズ、軽キャブバン/ワゴン初の後退時衝突被害軽減ブレーキを採用
https://s.response.jp/article/2019/06/17/323519.html

※前スレ
【現行型】エブリイワゴン【DA17W】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562994815/

【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1571459897/
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 06:29:35.50ID:eXMF04oI
>>644
アトレーで高速以外だとどのくらい走りますか?
高速通勤メインでデータはありませんかね
旧型のMT乗りなんで頑張ればそのくらいでそうなんですけど、ATで下道がどのくらい走るのか興味あります
AT乗りで運転のうまい人はそんなにいないので教えて欲しいです
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 06:42:29.76ID:mnAMV/aS
>>650
>アトレーで高速以外
街中だと10〜13
郊外だと15〜17位でした
MTなら10〜20%いい数値になるようですが運転技能次第かと
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 06:47:56.28ID:KoHtbFO2
>>602
ちゃんと調べる気あるんですかね?
しっかり見てほしいです。
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 06:48:49.27ID:KoHtbFO2
>>611
仕様って。
そんな車他にもあるんですかね。
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 08:02:35.44ID:eXMF04oI
>>651
回答ありがとうございます
それだとMTターボと同じくらいの燃費みたいですね
私は、MTしか持ってないので、どれもカタログ値より10〜20%良い数値です
そんな方がエブリイワゴンで燃費が悪いってのが解せないですね
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 08:26:09.55ID:eXMF04oI
>>653
仕様ってのはスペック内って意味でしょ
「ギコギコきしみ音がします」なんて意味ではなくてね
当たりはずれで音がするのは、このくらいの価格の車だと当たり前ってことでしょ
特にスズキはそうなんじゃないの
原因がわかるようなら対処はしてくれることが多いだろうけど、明らかに車として支障がない限り保証はされないでしょ
サンバーで音が気になって、箇所も限定して言ったら、部品を取り付け直してくれて一時的に収まったけど、その後再発した
個々の部品や取り付けに問題無かったからあきらめることにした
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 08:31:04.93ID:YLIOlG0/
部品と部品が接する部分に木工用ボンドをたっぷり塗ってから組み付けすると、大抵の異音は消える
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 09:43:03.37ID:VQX/4hhq
>>656
シリコンシールの方がよくないか?
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/10(土) 12:46:16.23ID:+5Yqbx91
>>655
まぁ価格相応と言われればそれまでだね。しかしあの音はちょっと違和感が有るんだよね
規則性のない3種類位の音で、車の挙動と連動せず聞こえる時も
月末ディーラーへ入庫なので、音の発生個所を特定した上で支障がないと言われるのはいいとして・・・
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 12:11:41.24ID:GIsUNgZR
ワゴンの装備でマニュアルに乗りたい!
AT→MT化するしか無いのか?
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/11(日) 12:14:50.86ID:gdRp9yAx
中古で10万キロ超え普通に売っているからな。
どこまで伸ばせるのやら。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 10:18:16.08ID:aWKbw4Nb
シルバーもなかなかいいなと最近思い始めた
黒はカッコいいけど汚れと傷が目立ち過ぎて次の候補にはないわ
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 13:32:07.66ID:z6QHfPvA
確かにシルバーは汚れは目立たないしメンテが楽だが
色に飽きるしバンと間違われるから二度と交わんかった
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 14:10:51.68ID:XaFyor2c
黒も良いなって検討したけど若い人に似合う色だと思うんでオッサンの俺は手を出せなかった
無難な白にしたけどナンバーを白にして窓にスモークフィルム貼ったらモノトーン調になってなかなかシブい
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 15:23:20.48ID:uneYjNsg
紫にしたら納車してすぐに隣のオバサンから
「とてもキレイな色ねえ」
と褒めちぎってもらえた
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 16:39:02.31ID:ZMKVlwmU
シルバー差別あるよ!オレはカラーとして最高カッコいいと思ってずっとシルバーメタだったが、周囲が勝手に職人仕事用と思ってる。実際に当たってるもんで今回パールホワイトにした。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 21:32:10.21ID:1US9CUCp
色はともかくエブリイだとやたらムキになって追い抜きにかかる車が多いように感じる
見た目で鈍重な車だと思われてるのかな
ワゴンはターボだからその気になればそこらのNAの軽やコンパクトカーよりよっぽど速いのに
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/12(月) 23:18:57.46ID:QHXkE3d4
>>676
前方に軽トラ、軽バン、二輪
いかなる場合も追い抜く、追い抜くのが普通
と、思ってる人いるよな
確かに他人はバンもワゴンも区別付かないし、ナンバーの50、40なんて見ないだろなw
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/14(水) 15:57:34.92ID:ADg/Fbnv
パールホワイトで白ナンバーならコンパクトカーよりデカく見えるせいか普通車と思ってくれる
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 08:32:39.96ID:HVdT9Y1a
>>682
エブリイ+(プラス)と名前を貼り、ダミーの3列目のシートを置くw
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 14:30:10.45ID:tBBawD7h
黄色って警戒色だからナンバーだけ浮いて目立ち過ぎるんだよな
白ナンバーだとどんなボディ色にも合うから自然でいい
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 16:54:50.02ID:4UhFQl4m
黄色ナンバーでも青とか赤みたいな派手な車体なら映えるんだけどな
地味目の車体色だとやっぱりアンバランスになる
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 19:35:39.74ID:c2EGghmj
白に緑って日本だけじゃないんだろうけど、和風な感じがして、昭和の車ってかんじがする
まあ、実際、昔の軽が白ナンバーだった時のことは知らないんだけど、軽の白ナンバーはレトロ感がある
むしろ黄色の方が良いし、オリンピック印がある方がデザイン性は良い気がする
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/15(木) 19:47:02.42ID:Qk5IFUGZ
昔の軽白ナンバーは二輪車ナンバー位の大きさだったな
昭和47年までは車検も無かった
今でも田舎は車庫証明も要らないんだろ?
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 03:24:06.28ID:b6/TY8J+
>>692
普通車も車庫証明いらないよ
といっても大抵の家は、宅地内で車が使えるような家が多いから
手続きするだけ無駄だよ

気になって大型車なんかはどうなるのかと思って、調べてみたけど、
出入口の広さが6?8mなんて取れてないな
https://shima-corp.com/labo/truck/truck-parking-certificate

出入り口の設置基準って、こんなのしか見つからなかった
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00310078/3_10078_772_syaryoudeirigutinosettikijyun260310.pdf

狭いところに停めるために、公道で切り替えしてるのをたまに見かけるけどあれって、正式な車庫証明はとってないところに停めてるってことなのかな
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 05:10:54.12ID:dVMlDh9B
>>692
田舎は車庫証明も要らない
うらやましい
都会は要る、見に来ないけど
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 09:01:13.12ID:WZ/ocFxA
正しいecuリセットの方法教えて下さい。ネットにいろいろ情報があってどれがほんとかわかりません。
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/16(金) 22:13:38.97ID:wacbihxq
エンジンの振動はようつべで噂のモリブデン入れたらガチャガチャ音と共におさまった。

エアコンはしょうが無いよね。軽だから…
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 13:06:10.68ID:Aiv0XvA8
da17w乗りです。段差を通る時とかの乗り心地の悪さを解消したいです。車高調とかおすすめあったら教えて下さい。
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 14:29:46.40ID:N3wjV49B
>>704
丸山森ブデン(斎藤)入れてからエンジン掛けて、3分ぐらいどんどんエンジン音が静かになっていったのはビビった。
明らかに静か。
ただしすぐに馴れる。 根本的な解決にはならないな。
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 16:15:38.99ID:hUM0ZVms
インチダウンしてタイヤの厚み増やせば乗り心地良くなったりするかも?
個人的には62W、64Wからすればまるで気にならないレベルだけどね
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 19:28:36.89ID:cQLL3S0n
納車後1日乗り回したが乗り心地もスピードも申し分ないなあえて言うなら電動スライドドアが遅いね
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 22:05:49.31ID:Aiv0XvA8
>>712
えっ、そうなんですね
知らなかったです
じゃあ変えずに我慢します
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 22:42:48.15ID:sFWMFi40
>>722
そうそう、ショートストロークで低回転トルク小さいから回さないと力ないし、ターボの音も早くから聞こえてタービンが小さいからか耳につく音だし
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/17(土) 22:50:20.50ID:Kh8TDqTb
3000回転前で60キロ位で走ってる時のフォー、プォーって音好きだな
ターボ利く前の音なのかな?
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 09:53:11.23ID:cd/JiJZW
>>731
個人的には気にならないな。むしろ両側電動スライドドアやオートステップによる重量増の方が気になるからPZターボで充分。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 10:28:04.94ID:kdZtKQX6
オートステップが見た目にも機能的にも要らないんだよね。年寄り用かな。ドアミラーはオナニーっぽいしな。損傷し易い場所だけに。
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 13:14:47.50ID:+kQ+bLUl
おれ本当はPJが欲しかったんだよね。妥協してPZにしたんだよ。スペシャルにしなよって人はこだわりが無いんだと思う。よく知らないから高いのにしておいたら安心だと思ってるんじゃね?
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 14:19:03.18ID:n3QYy3kj
>>732
ロングストロークかショートストロークかはストロークの長さじゃないから。
ボア・ストローク比が1を越えるか、だから。
「他に比べて短い」でしかない。
ちなみに先代の64のK6Aはショートストローク。
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/18(日) 14:28:38.93ID:tRal+yYF
両側電動スライドが欲しくてスペシャルにしたわ
自動格納ドアミラーとかオートステップはいらん
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/04/19(月) 00:35:20.74ID:ltjvOmTs
はい、嘘乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況