X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB

【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合42箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 09:04:16.94ID:dSS9/Eh5
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552686621/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567566413/
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 23:28:53.44ID:Q1SxLbZa
バモス ツライチ で検索するだけで山ほど画像あるしそのサイズ買えばいいんでね?と思うんだが、、、

てかトヨタのヴィッツを代車で借りてるがくそつまんねー車だな
はやくバモス戻ってこい〜
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 07:25:55.73ID:ryodTC4q
>>640
155でNBOXの14インチかライフの13インチがタイヤ選べるよ
無駄にタイヤ代が高くていいなら165でほぼ面一になるはず

あとホンダはハブ径やナットの座面が違うから他社流用は注意
タイヤ外径も580を超えたらフェンダーに当たる
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 07:33:37.67ID:ryodTC4q
それと最近車検に行ったけど地元の協会はプライ数の確認してた
5ナンバーのホビオだけど管理画面に表示されるんだと思う
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 07:58:21.78ID:aBjiFScK
乗用タイヤだと通してくれないんかな
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 11:18:03.02ID:XbWRhP4N
しっかし、アレだな。
自分で努力して調べもせんと、安易に教えて貰おうとする奴ってほんとゴミしか居ないな。
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 14:24:23.84ID:tCXqE+Br
>>647
自分も昨日N-BOXの鉄チンホイールを知り+35のホイールにすることにしました
ビート他もいけそうなのですが数が少ないみたいですね。

他社の鉄チンもいいものがあったのですがハブのサイズの問題があることもをそこで初めて知ることができました
あと極端な数値は検索してもヒットしないかあるとしても特殊な深リムとかになっちゃうんですね
ホイールをツライチに近づけるのは意外と面倒なことと知りました
ありがとうございました(*^_^*)b
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 14:35:35.42ID:tCXqE+Br
しかしつけたいホイールのために専用の機械でホイールの穴削ってまで合わせる方もいるんですね
あれには驚かされた工賃一体いくらするんだろ(*;_ ;)
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/29(水) 21:03:39.53ID:SZaxpe/g
中古車買ったら余裕でテーパーナット使用してたわ。
仕方ないからヤフオクで新車はずしのホイールセット買ったった。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/30(木) 11:24:53.11ID:lGiC8VV/
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
    
    (´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (     ) よく言った!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ  その通りだ   \|   (    ) 正論だな!
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 08:20:37.51ID:XMdnvj4A
そういや、最近やたらとボヨンボヨンしてきたなぁ
ショック抜けきったんだろな
もうすぐ200000km
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 09:23:58.44ID:cmQ+qsJy
>>679
タイヤハウスの隙間を埋める(タイヤ外周大きく?)てことかな?
ホイールこのままでタイヤだけ変えればおけ?
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 09:42:00.56ID:NwrL9cyX
>>681
前後でローテーションができなくなるけど まあ僅かな違いではあるが前後異径タイヤも悪くない

バモスのタイヤは
前輪は外側から 後輪は内側から擦り減ってゆく を考えてローテーションしてね
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/31(金) 22:41:47.15ID:j4vEqDAJ
インアウト指定も有ったりして、裏組すら出来なかったりする。

俺は12インチのバンタイヤだから何でも有りだけど。
安くて助かるわー
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/01(土) 14:28:16.26ID:WnRmXDsF
買ったところが地雷だったら車検でエア抜き適当にやられてヘッドガスケットが抜けてエンジンが死んで20万コース
なお負担はすべてこちら持ち
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 02:50:22.09ID:NWgizND7
漏れは安いバモス 買って
寺にて10万で
ヘッドガスケット交換
クランクオイルシール交換
冷却水エア抜きして
健康体になったぞ
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 03:36:13.15ID:K153F9bO
寺でホンダ謹製ヘッドガスケット対策キットでベテランサービスと仲良くなってやってもらうのがいちばんやな
間違ってもバモスなれて無いモータースはやめとけ
ろくな部品使わないし手抜きよるしクーラントも安モン使いよるからすぐサビサビや
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 03:39:27.05ID:K153F9bO
あ、数年乗ってポイするなら別にどうでもええと思うけどあと5年、10年乗るつもりならほんまに寺でやったほうがええ
クーラントかて絶対ホンダウルトラe使えよ
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 07:30:14.45ID:SvvXGGAs
また中古か
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 09:29:52.14ID:0hexv5lb
俺のバモスはリコール交換済みだったけど
車検や整備は販売店に任せてるが
今度ヘッドガスケットやラジエーター付近の故障ならホンダディーラーへ持ち込むべき案件なんだな?
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 09:36:51.67ID:nqWDixWb
>>701
それも旧プリモ系列のホンダな
プリモは元々個人経営が多かったから店畳んだ所も多いけど、探せば残ってるから
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 12:23:47.94ID:PxdOnaHP
いや〜楽しい
ヘッドガスケット、タイベル、WP、ステムシール交換と
吸排気ポートカーボン落とし、ポートのバリ取り、スムージング施行後のエンジンの更け上がり抜群になりましたよ

17.6万キロ経過、更け上がりがもっさりでしたが、レスポンス、加速共に鋭いです
これはライトチューンと言っても良いレベルかも知れません
ヘッド下ろした方はメニューに加えると幸せになれるかも

僭越ながらアクバモを愛する共感者としてオススメ致します
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 21:15:22.93ID:lxWOYdgz
>>703
いくらでやってくれますか?
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:17:23.61ID:SlqKw1tJ
アクティバンだけどこいつまじで運転楽しいわ
気持ちいい
リアめっちゃ跳ねるしうるさいけど
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 22:18:55.29ID:ceSyx3n4
>>707
ヘッド送っていただければ

ステムシール交換
吸排気ポートカーボン落とし
吸排気ポートのバリ取り&スムージング
バルブすり合わせ
バルブカーボン落とし&研磨
タペット調整

このメニューで3万+シール代でやりますけど、冗談ですよねw
需要があるとも思えませんが・・
0711703
垢版 |
2020/02/02(日) 23:32:34.05ID:ceSyx3n4
>>709
興味がある方がいらっしゃいましたらメール下さい
一応アドレス貼っておきます
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/02(日) 23:39:51.23ID:IreDj4rz
>>711
クッ!ママさん料理教室みたく横でやり方教えて貰いながら自分で分解してあれやってこうやってのが近所にありさえすれば・・
0714703
垢版 |
2020/02/03(月) 10:06:21.04ID:LDlBMNiW
>>713

もちろん交換しますよ、カムシャフトホルダーも分解するのでシール類はついでに交換できます
この辺は当然ですが、シリンダーヘッドOHメニューに含まれます

プラグホールOリング

サーキュラープラグ

カムシャフトオイルシール

インマニ、エキマニ、ヘッドのガスケット落としと面出し



+αの部分、吸排気ポートはストック状態では砂型のバリが荒く突起物でボコボコしています

これを指で触っても分からない位のスムージングを施す事で、かなりの吸排気抵抗低減になると思います

しかし削り過ぎるとROMチューンが必要なレベルに突入するので、削り過ぎないギリギリのラインで押さえるのがポイントですね



施行される方の参考になれば幸いです
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 15:02:36.96ID:MC8R0iC4
なんで面白いんだろこの車は
ミッドシップ後輪駆動だから速さはさておき加速感がバイクに近いのかな?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 18:07:05.05ID:RVtu99dI
>>716
それならサンバーも同じだね
まぁ確かにサンバーも運転手楽しい
あっちはフルキャブオーバーだから俺はこっちが好きだけどね
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 18:25:41.71ID:ydtafBJF
行きつけのディーラーの店長は いまだにバモス欲しがってるお客さんが多いんですよ。って言ってた
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 20:49:53.81ID:07dPNNiX
N−VANの販売、前年同月比54.6%
もう失速してる
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 00:27:14.58ID:bjcVJAjF
助手席倒さないとスペース確保できない時点でウンコだかんなぁ
MR6MTでアクバモ系正当進化で出しておきさえすればこんなことには
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 01:29:39.70ID:uMwjsRDK
えー、そんなんやってない
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 02:24:33.42ID:WYyhBBsM
そんなのバモスだけのことではなく暖気はどんなクルマでもやったほうがいいに決まってるでしょ
ピストンは暖気後に熱膨張してクリアランス保つしミッションだって油脂温まってスムーズに回る
真冬にいきなり発進させるなんて工業製品の理屈をまるっきり理解してない証拠
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 05:26:10.23ID:8IPsMpvM
>>714
バモス ・アクティの専門ショップ
オープンしてください!w

全国から客が押し寄せますよ
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 07:37:23.74ID:qFLzXSs1
>>731
昔、ダイハツのアトレー 乗ってた頃、
真冬の高速道路のSAで車中泊して、早朝、
暖気もせぬまま高速乗った時、めっちゃ加速
悪くて、エンジンに無理させてる感ハンパ
無かったwやっぱ暖機は大事。
夏は気にしなくても良いと思うけど。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 07:41:15.35ID:65C9nnQx
>>732
ジャイロ(バイク)の専門店すらあるのに

車ではハイエース、ランクル、ロードスター、RX-7(8)専門店ならあるな
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 11:38:30.20ID:fOtWB4IR
家は高台にあるから麓までほとんどアクセル踏み込まなくてもよい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています