X



トップページ軽自動車
1002コメント332KB

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/08(日) 12:07:53.31ID:leb3nNRu
前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522688820/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536921680/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541032310/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554952071/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559960857/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part41
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562580412/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567466031/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1573245677/
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 19:27:02.07ID:AouSdemQ
>>59
廃車レベルのボロさだなw
ここからレストアしていくのも面白いかもしれん。
金がいくら掛かるか知らんが…。
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 20:04:49.70ID:csaC8fXj
まあそれも言えるな
アフターでも老舗とかでちゃんと実績を積んだ経歴の技術者がいて風洞実験設備ももってるとこのGTウィング選べばいいだけだしな
形だけの安いメーカーのを付けてしまうのは、それこそビジュアルだけとか言ってる初心者だろうな
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 21:19:41.64ID:bPX3IvqE
スタッドレス履いてるから恐らく寒冷地の融雪剤バリバリ撒かれてる地域出身のコペタンなんだろうな。 
俺ならガッチリ直さないである程度錆を切断してこれ付けちゃうかも。結果安く上がりそう。 

https://i.imgur.com/qT9loJ4.jpg
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 21:50:05.49ID:csaC8fXj
自演に必死なとこ悪いけど、ウィングなんて角度調整の度合いにもよるが60キロからでもダウンフォースを発生するわ
80-100キロまでいけば体感できるほどだわ
300キロで有効なんていう笑っちゃうようなバカには分かりようもないっか
バカに生まれなくてよかったよかったw
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/10(火) 22:39:36.06ID:8idLGo0T
GTウイングは目立つが
目立たない グランドエフェクターというのもあるが・・・
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/11(水) 18:30:20.63ID:aMmpAHzl
300キロとか子供の発想だなw
GTウィングの効果がそんな速度域でしか出ないと思ってるのかね
さすが初心者w

みんからのチラ見のくせに実体験ぶってる人よりも恥ずかしいよ
0075阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/11(水) 19:05:10.37ID:TCclA9EO
>>73
軽のままいきたいから、俺はなしだなあ
もしやるなら、エンジンごと軽枠はずして、タイヤ太くしてオーバーフェンダーかな

オバフェン自体は好きだから、普通車なら金さえあればやるけど
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/11(水) 22:03:53.13ID:Mm/0pAqc
L3積んだイギリス仕様が国内にもあれば良かったのにな
まぁそれはそれで売れなくて悲しい事になったかもしれんが
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/11(水) 22:30:17.77ID:aMmpAHzl
まあそうは言っても、ウィング付けないレベルの人達が集まる走行会に顔出しただけで物事を語っちゃ駄目だよ
そもそも顔も出してない想像だろうけどなw
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 12:21:33.91ID:lzbE+bpx
コペンはキノコエアクリに交換すればギアチェンジの際、吹き返してキョホホホってなりますか?
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 13:18:42.21ID:lzbE+bpx
ならないのかぁ。レガシーGTBに乗ってた時はエアクリーナーだけでキョホホホキョホホホって言ってたからコペンタンもなるのかと思ってた。
0083阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 13:41:22.83ID:ail7+1Rd
>>76
L3ってK3-VEのことかな?
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 14:51:45.21ID:SRin10KE
>>83
L3はマツダだったわすまんな
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 15:04:19.63ID:OypXydZK
そもそもだ、リアスポイラーならビジュアルだけってのはいそうだけど、
GTウィングまで施工してビジュアルだけってのは考えにくいな
ビジュアルよりも山やミニサなどで走りに振ってると考えるほうが自然
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 15:12:49.30ID:ZqyR0y0/
>>82
多分だけど、エアクリ変えたからというか、エアクリ変えた時に、ブローオフの戻りのパイプに蓋したんじゃないかな?
それか、そういう仕様のエアクリつけたか



普通エアクリ変えたからだけだと、そんな音にはならん
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 15:19:48.07ID:SRin10KE
コペンもVSVの細いチューブ2本を逆に付ければバックタービンになるけどな
なお故障率
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 16:39:18.02ID:PVeQsY3m
赤コペだけど
イリジウムプラグ交換と
RECSとフューエルワン?やってもらったら
何か車が静かになったのと、明らかに軽い動きになって快適

走行少なくても古い車はだんだん性能落ちてくるんかな〜
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 16:50:25.33ID:OypXydZK
ダイハツがなぜ純正でウィングを付けないんだって?
コペンを購入した顧客の大半が、スタイルを壊してウィング付けてまでリアの安定性を求めると、ダイハツが判断するとでも思うかあ?w

もう少し勉強しよっか初心者w
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 18:00:15.76ID:5K/KniWy
上の詰まりならまだしもラグがーとか言っちゃうんはさすがに痛々しい
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 18:08:10.79ID:ZqyR0y0/
このパワーでラグもくそもねえw
そもそもパワーがないw
頭打ち感は否めないけどな

ツインスクロールもあって大分乗りやすいよ
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 18:08:56.33ID:ZqyR0y0/
>>88
レックスは案外効くよ
もくもくして効いてる気がするだけかもしれんけどね

フューエルワンは気持ち程度だな
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 18:16:21.45ID:OypXydZK
そりゃそうだ、
確かに日常ではダサいけども、その感覚も空力効果を想像できない初心者目線から成長してないからだけどな、お前がw
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 18:18:50.90ID:oMz1xBLh
ノーマルのままだと中回転域は気持ちいいけど上と下がイマイチなんよなー
そのへんは400のほうが良い
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 19:32:04.67ID:OypXydZK
そのような極論しか言えないから子供なんだよ
ウィングなんて角度調整の度合いにもよるが60キロからでもダウンフォースを発生するわ
80-100キロまでいけば体感できるほどだわ
300キロなんていうバカどもには分かりようもないっか
バカに生まれなくてよかったよかったw
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 19:41:17.93ID:8qOMg0mu
コペンタンおじいちゃんなんだからレッドブル飲ませて無理させるより延命治療を優先させようぜ
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 20:08:05.62ID:OypXydZK
まあそこらのコペンっていう定義がどの辺のことを指すのか知らんがなあw
タイム狙いながらウィングの角度を煮詰めた作業もしたことない初心者のくせに話に入ってくるなよバカ初心者がw
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 20:20:41.37ID:8qOMg0mu
ガリバーフリマで買ったワシのコペンが販売店に到着したのでちょい見に行ってきたけど凄い程度が良かった とりあえずエンジンマウントブッシュとスタビ ブッシュをモノタロウで頼んだ 早く納車されないかなぁ〜
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 21:03:02.36ID:OypXydZK
自演も加速してきたなw

しかし、プロドライバーじゃないと言えないようなことに感じちゃうんだw
どんだけレベル低いんだこいつらw

ごめん、いままで言ったウィングの説明なんて初歩中の初歩なんだけどw

300キロとか子供の発想だなw
GTウィングの効果がそんな速度域でしか出ないと思ってるのかね

みんからのチラ見のくせに実体験ぶってる人よりも恥ずかしいよ
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/12(木) 22:09:51.31ID:OypXydZK
ウィング要らないとか、まったり用途と決めつけるのもお前らの勝手だが、
こんな軽自動車で必死にタイム詰めようとしてる奴らもいるってことだw

俺なんか初心者に毛が生えた程度なのに、そんな俺に論破されまくってる無知無能君の哀れな様子w
マジでレベル低いなこのスレw
こんな初歩中の初歩の話が分からないなんて、ミニバンスレレベルの初心者かバカしかいないのかなw
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 13:35:59.08ID:PlHP8QSV
>>91
それもあるかもですね。
お店の人曰く車は乗らないと調子悪くなるって言われましたw

>>95
白煙結構出ますよね。
フューエルワンはセットで付いてきてるのでそれ単体の効果は自分も分かりませんw

それよりもしかしたらプラグのプレミアムRXの効果がでかいのかもです。
アクセル踏むと小さくカラカラ変な音がしてたのが消えて反応良くなりました。
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 14:20:51.40ID:Fg9cYzC2
初代コペンが新登場のニュースを見てすぐに予約した元ユーザ―です
懐かしくて横槍失礼
2002年の発売当初は珍しさで、GS給油やSAで休憩してると
かなりの確率で「これなんて車ですか?」と話しかけられたり、
オープンにしていると近くまで来て覗き込みに来る人がいて
ホント買ってよかったなーと自慢だったのを思い出した
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 14:58:27.31ID:n+E0BBh6
GTウィングが300キロでしか効果出ないとか、バカしかいないのかなここw
実体験のないバカは話に加わるなよバレバレだから

ウィングなくても同じように走れるレベルでしか走ってないんだろねこいつw
スーパーGTの速度域だけが必須とかいってるけど、もう鼻で笑っちゃうような初心者意見だね

普段買い物行く時にまでウイングいると言ったこともないし、頭悪いのかなこいつw
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 15:07:05.12ID:siwhsvbY
>>128
今でもたまーにじいさんに「どこの車」って聞かれるよ
車知らない人からしたら外車っぽいのかもな

あと、MR-Sオーナーからよく話しかけられる
他のオープンスポーツオーナーは、コペン は邪道とか思ってるのかもしれんけど、なぜかMR-Sオーナーは仲間意識持ってくれてる
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 15:49:29.54ID:KNHWBkM4
それはむしろMR-Sが邪道みたいなもんだから……
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 15:57:09.04ID:6OXbagyG
MR-Sをばかにするな。あれはエンジン載せ替えて、脚とパッドを変えたらめちゃくちゃはやくなるんだぞ。プアマンズボクスターなんて言わせない。
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 16:05:51.58ID:n+E0BBh6
確かに日常ではダサいけども、その感覚も空力効果を想像できない初心者目線から成長してないからだけどな、お前がw
コペンを購入した顧客の大半が、スタイルを壊してウィング付けてまでリアの安定性を求めると、ダイハツが判断するとでも思う?

もう少し勉強しよっか
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 18:35:09.67ID:CBVNzh4t
>>128
こういう方のレス見るとほっこりするわ
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 18:50:26.58ID:cS78xFVs
>>128
ドライブ先の田舎のスタンドだと、確実に店主のおじさんが声かけて来たな
当時は珍しかった上に威圧感がないからだと思う

興味ある新車が出るとディーラーで試乗するんだけど、「サブで初期のコペン乗ってます」って言うと輸入車含めてどこの営業マンも「そっちは大事に乗ったほうがいいね」って言われる
デビュー当時も今も車好きに愛されてる車だと思うよ
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 19:38:13.83ID:n+E0BBh6
バレバレの自演も加速してきたもんだなw
そんな極論しか言えないから子供なんだよ
ウィングなんて角度調整の度合いにもよるが60キロからでもダウンフォースを発生するわ
80-100キロまでいけば体感できるほどだわ
300キロなんていうバカどもには分かりようもないっか
バカに生まれなくてよかったよかったw
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 19:46:17.18ID:MGKLfknB
128ですが、2002年の思い出の続き
ダイハツの「D」エンブレムをとっていたから
車好き以外にはあの頃は正体不明の車だったんだと思う 
だから、普通の若い女性に「この車はなんですか?」と聞かれること多かった
多分、こんなカワイイ小さい車があるなら自分でも乗ってみたいという
興味だったのかな
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 20:27:32.92ID:n+E0BBh6
まあな
俺も完全に純正派だけど、実体験もない初心者のくせに、
効果の有るものを無いと平気で大嘘を言われたら、正しい知識を与えてやりたくなるからな
それに、ちょっとGTウイングの効果を論じてやると烈火の如くファビョるやつがいてチョット楽しかったゴメンなw
あと効果も分からないのダサイからやめた方がいいよwww
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 20:29:06.45ID:nHIml3g1
フィガロに乗っていた時は2度ほど若い女性に「この車はなんていう車なんですか?」「この車はどこで売ってますか?」と聞かれたけどコペンでは全くないな
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 20:43:40.86ID:siwhsvbY
>>146
日産パイクカーシリーズはありそうだなー

乗りたい女子多そうだわ
横に乗りたいんじゃなくて、所有したいほうでね
コペンはそれに比べるとかなり少なそう
コペンはどちらかというと、男受けいい顔だよな
たしかに可愛いんだけど、女子の思う可愛いとはちょっと違うし、フィガロあたりはおしゃれさが段違いだからな
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 20:57:38.42ID:Jq+LbRon
>>146
2002年発売直後という時代背景と
自分が20代の独身イケメンだったという背景を
考慮くださいww
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 21:21:41.26ID:cLZ5oHBK
アベトモ氏やまーさんガレージ見てると、軽自動車の動画の伸びが顕著だな。
やっぱマニアや玩具感覚で乗ってる奴が多いからかな?
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 21:34:03.22ID:n+E0BBh6
やけにメジャーなところ行ってんだねえ
普通はミニサとか行くんだけど
まあ妄想かゲームの話なのはバレバレだからいいやw

筑波いってるんならGTウィングなんてザラに見るだろうしな

富士の100Rレベルじゃないと有効じゃないんだw
ほんと初心者のざれ言って滑稽だわw
いい加減ゲームの世界から出ておいでよw
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 21:38:48.12ID:cS78xFVs
>>146
フィガロはうちの娘(中3)もあれ可愛いねって言ってる
絵本作家の間瀬なおかた氏(たまたま地元出身なので作品に馴染みがある)が自著に高確率で登場させてるので、走っているのを見かけると「絵本で見たやつだよ」って教えると実在の車種だったのかと驚いてた
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 00:36:31.90ID:gdz4j6DS
割れたインテークパイプを修理したら別の車に乗ってるみたいに走るようになった!
アクセル抜くとシフォーン!て鳴るようになったし!
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 00:49:52.72ID:OXTYZG0F
L880kの見た目は確かに女性受けはいいね


個人的にはミラジーノのミニライトスペシャルとかもかわいいとおもう
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 01:33:04.27ID:mfvooyG2
まあほっとけよ
GTウイングは富士の100Rや時速300キロじゃないと効かないとか、車好きが爆笑もののギャグを言ってる子供なんだしw

GTウイングは富士の100Rレベルの速度域じゃないと有効じゃないとか、
スーパーGTレベルじゃないと意味無いとか、時速300キロじゃないも効かないとか、筑波なんか走ったこともないくせに走ったかのように語る頭の悪い嘘つきとか、
ほんとレベルの低いバカしかいないスレだよなーここw

バカな初心者が妄想でモノ言う場所じゃないぞここはw
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 01:48:14.18ID:F0nUc2+j
L700ジーノとL880Kはダイハツの至宝
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/14(土) 08:20:50.98ID:3RKXvXDr
ミラジーノ・・・ミニのパクリ
コペン・・・アウディTTのパクリ
エッセ・・・ルノーサンクのパクリ
キャンバス・・・VWタイプ2のパクリ
他にもたくさんあった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況