X



トップページ軽自動車
1002コメント256KB
【ダイハツ】新型ミラ イース Part9【2017】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 11:02:21.08ID:Wl+m6fR2
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

※前スレ
【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515162269/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part7【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543553498/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part8【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557189805/
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/28(土) 06:01:25.68ID:+7m+M6JG
車は道具だからワクワクするのはイースを使って遊びに行ったり、好きな人と一緒にいたりするのに使うときでいいんじゃないか。

そういう用途なら荷物も積める大きさでバランスの良い軽ということになる。

車自体にワクワクしたいなら少し良いタイヤを履かせれば
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/28(土) 08:24:41.39ID:oKoavgAX
この車で楽しむなんてやつは少ない
これは維持費格安ゲタ車
たまにレジャーで出かけるならレンタカー借りれば十分
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/28(土) 13:52:41.70ID:om0QFHfU
でも車重が軽いのと低重心なのと空力がいいからそこそこは楽しめるとは思う
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/29(日) 01:08:25.79ID:V88Jhz5g
新型Hustler試乗したけど静粛性、乗り心地段違いでよかった。
値段が違うと言ってしまえばそれまでだが
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/29(日) 19:03:44.30ID:vGsgPuKy
何言ってるんだ?
加速はSモードでギュンギュンいけるし速度が乗ってしまえば90kmくらいまでは最高でしょ
カーブ手前でシフトダウン。 高速は?期待するほうがどうかしているw
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/30(月) 03:14:49.34ID:3RZOY65e
アイドリングキャンセラーを付けようと思ったんだけど
スイッチの部分が外れない、どうやったら外れるんだ?
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 06:00:55.72ID:JNIW+0Vx
ギュンギュン走行で21km、普通の走行で27km、エコで32kmってとこだな
新車付属の点火プラグは短命なので1万`走ったらプラ未アムに交換すっぺよ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/05(日) 06:03:29.08ID:JNIW+0Vx
× プラ未アム ○ プレミアム
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/10(金) 07:30:42.09ID:rBhmArPS
軽量化のためなのは分かるが、特に高速走ると音楽がまともに聞こえない。
手っ取り早い解決策はツイーターを付けることだろうか?
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 06:48:18.02ID:PoXTRFRn
>>323
なんちゃってデッドニングする時期に来たな

>>326
それはおかしい4WDでも遠出すれば30くらい出るよ
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 09:18:38.73ID:QvZLLOBN
貧乏くさいが100均隙間テープをドア周りのゴムの脇に貼ってみ、どうせ誰にも見えない
騙されたと思ってまず試しに右ドアか左ドアだけ
そちら側だけギョッとするほど外部の音が侵入しなくなるから
こりゃいいやwと思ったらハッチバックも含め全てに貼る、変わんねーぞ騙された!と思ったら剥がす
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/001/998/1001998/p1.jpg
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 22:04:42.97ID:PoXTRFRn
カロッツェリア17cmセパレート2ウェイTS-F1740S
エーモン 音楽計画 デッドニングキット スピーカー周辺 2441

いきなりコネクターが違う…が3種類くらいの付属コネクタがあったので交換して接続。苦労。
ウーハーはまぁまぁ順調に取り付け出来た。合間に簡易デッドニングを挟みつつ…
ツイーターはドアミラ根本の黒三角樹脂に付属の金具を用いて「載せ」たが想定外に時間がかかった(泣)

車停止しているときは、凄く良い音なのだが…走ると感動が半減する(笑)
以上でーす
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 14:26:21.71ID:8AVOouLL
>>336
俺は間違いなく17cmを買ったし、
純正と合わせたら同じサイズだった
車はグレードX、そのせいか?
ともかくインストールできた
バッフル(樹脂)は各々2個付いてきた
でも次回はKenwood買うかもしれない(笑)
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/13(月) 06:49:51.78ID:L36KygUM
>でも次回はKenwood買うかもしれない(笑)

オーディオ詳しくないが使ってたら、どんどん良くなった
評判通り「ツイーター」が良い仕事してる。リピートしても良いと思い直したので撤回する
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/14(火) 18:47:43.03ID:rIlEs8ex
音楽計画の絵の通りにバッフルにスポンジを巻いてたら…ウーハーの音が片方だけ異常(小さい)
ドアパネル側に巻いたら直った やっとフル性能が出た気がする
お気をつけ遊ばせ
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/21(火) 13:54:05.21ID:vOwMLYlP
>>344
いつのまにかマゼンタベリーマイカメタリックがなくなって
ファイアークォーツレッドメタリックになってる
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/22(水) 18:05:33.43ID:bWwhfB81
>>348

ファイアークォーツレッドは、ソニカ時代から続く
くすんだ赤系だが褪色に強い
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/22(水) 18:06:34.48ID:tCPIIMPq
>>349
マニュアルで1でエアコンつけてる分にはほぼ誤差レベルだけどな
2から上にすると急に燃費伸びなくなる感じはする
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/25(土) 15:50:45.87ID:QzPh93mF
過疎ってるよ、みんな車は快調かい?

gw連休中は時間あるからサブウーファー箱作り頑張ります
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/27(月) 09:05:49.59ID:gM5LZeOW
おう!元気だ! イースちゃんも快調そのものだし改めて良い車と思ってる
ステアリングリモコン、静音モールを買ったので施工する予定

衝突軽減システムが突然効くようになった!
1ヶ月点検後に効くようになったので今までOFFになってたんじゃないかと推測
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/27(月) 21:25:25.25ID:6d61YeiV
>>355
うちは中華ナビの背面に線だけ既にあった
線は4つ、ACC,GND,Key1,Key2
それに小さな箱から出てる4線を各々連結(ギボシはDIY)
その箱とリモコン部はBTで連動している。そんな感じ
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 01:53:54.82ID:WprMROPY
>>355
(つづき)

このステアリングリモコンは、DVDリモコンの仕組みを使ってるようなので、
おそらく多くのナビは、その回路、配線を標準装備されていると思いました
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 12:06:17.21ID:Jp1Qz/O4
エコランも面白いので登りは亀に徹してます。以前Sレンジで走ったときは16くらいだったかな?
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/28(火) 19:07:36.14ID:OpJPPQIL
この車の足なんて最低レベル
ダンピング効いてないし トラクションかからないし
せめてフロントだけでもスタビが入ってれば
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 05:54:52.63ID:CkFy42We
初めての「静音モール」施工おわったよ
柔らかいタイプのを選択し4ドアに施工出来た。対抗車とのスレ違い時に静かさを実感でき
オーディオの音量をかなり低く抑えても良く再生されている。かなりオススメしておく
遮音シート(ロール買い)でドア内部や床も少しデッドニングしてあるのも寄与してるかも

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07QFQN4F6/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1


足回りのはカーブ手前でSに入れ出口でDので何とかなってる
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 19:24:57.17ID:CkFy42We
話は変わるけど、ちょい質問させて!

純正フォグが苦手で、社外品フォグを付けたいんだけど、オススメや注意点とか教えて下さい
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 20:49:26.17ID:/NpgNAkY
>>347
葬式に乗っていくのに派手な赤だと敬遠されるから、変更したのかも?
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 21:16:59.98ID:YeO0wJgV
たまにエンジンかかりにくい時あるんだけどアイドリングストップ車にはあるあるだったりする?
去年の6月に新車購入した
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 21:30:13.38ID:QYVStObu
いやいやアイドリングストップ車でエンジンかかりにくいは駄目だろ
デポジットクリーナー入れとけば
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/29(水) 21:32:37.09ID:L987GsbB
エンジンを止めた後、もう少し動かしたくてすぐ再起動して、またすぐ止めるとその次の始動がおかしくなることがある。

これはイースに限った事ではない。
次の日にはそんな事覚えていないだろうから、原因不明の始動不良ということになる。
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/30(木) 12:33:23.70ID:zXmLEUv2
エンジンかかりにくいのはエンジンまわさんないから調子悪くなってる。

たまにはブン回さなないと。
たまに鈍くさい奴とかブッチギッてるが
エンジンに関しては調子がいい。
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/01(金) 09:30:04.89ID:kQY0PUoW
高速を80キロ以下で延々と走れば割とリッター30以上は稼げるぞ

東京から名古屋とか、やってみ?
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/02(土) 11:39:47.85ID:oYQgG3Ns
輝度による
デイライトだと規制が厳しいが
ただのアクセサリーなら色に気をつければ問題ない
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/07(木) 14:48:37.96ID:4g7TVMOq
3年でバッテリー要注意と言われ
交換しようか、もう少しそのままか迷う

バッテリーはPanasonicの青いバッテリーが良さそう?なのかな?
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 06:17:51.16ID:4uUkLE9h
定期で交換した方が良いと思う。加速まで変わる経験あり
グレードはナビ取り付けとか消費が増えた場合は、上のを付けるとかかなーとは思う
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 07:16:05.93ID:sRDeG5Ks
バッテリー寿命は走り方に連動していて燃費の悪い走り方の方が長い。といっても1年ぐらいしか変わらないしバッテリー自身の個体差もある。
初回なら半年粘っても大丈夫じゃないかな。アイドルストップがすぐ切れる現象が急に死ぬ前にあるからそこで変えればやばいことにならない。
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 11:59:39.33ID:Nd7JRC04
バッテリーまだ持ちそうですが

バッテリー安く手に入れましたので後で自分で交換がんばってみます
ありでした
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 12:45:06.20ID:7TGYXALo
バッテリー6年目だけどすこぶる元気、
どうも一度でもバッテリーあげちゃうと短命だって車屋に言われた。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 18:55:16.73ID:PE59KEN0
代車でしばらく乗った。良い車だなこれ。
いつもは1500kg台のセダンに乗ってるんだが、この車の軽さには惚れた。
軽いことがこれほどに気持ち良いことだったとは。
あと、メーター〜ステアリング〜シートの位置関係が良くて、すごく自然な感じで運転出来る。
ちょっと欲しくなったぞ。
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/05/08(金) 20:00:49.05ID:pBWcK5Kv
普通車からこの車に乗るとめっちゃペダルが近く感じないか?
慣れるまで数か月かかった・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況