X



トップページ軽自動車
1002コメント256KB

【ダイハツ】新型ミラ イース Part9【2017】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/10(木) 11:02:21.08ID:Wl+m6fR2
ミライース
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/
ピクシスエポック
http://toyota.jp/pixisepoch/
プレオプラス
https://www.subaru.jp/pleoplus/pleoplus/

※前スレ
【ダイハツ】新型ミラ イース Part5【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1504964584/
【ダイハツ】新型ミラ イース Part6【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1515162269/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part7【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543553498/
【ダイハツ】 新型ミラ イース  Part8【2017】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1557189805/
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/16(木) 18:52:00.86ID:7TwBDUQN
前にすれ違いの狭いところで左に寄ったら中央を進んだまま譲らない対向車が
サイドミラーに貼った「ドライブレコーダー録画中」ってステッカー越しに
「そこじゃ通れねえんだよ」とばかり威圧してきた
向こうも左に寄れば完全余裕ですれ違える所なのに何だこいつと思ったが
なんかマジ基地っぽいのでバックして避けた

以前からドラレコステッカーの威を借るドライバーはタチが悪いと感じていたが
その思いを強くしたね
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/18(土) 15:23:55.21ID:FYZv5taJ
トヨタの軽自動車コンパクト部門がダイハツと言うだけで、よそのメーカーもほぼ戦略は一緒。少し毛色の変わった車が大ヒットしたりするから今でも状況は流動的。

ダイハツでイースはいろいろな車のベースになっているから、ますます力を入れることは間違いないが、

力の入れようが、省力化だったり利益率だったりするのはあまり歓迎できないかも。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/19(日) 09:50:49.16ID:SBnkIF+Z
ほんで、ターボどうなったん?
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/25(土) 20:47:37.67ID:Rf3Bd9JZ
今日駐車しようとしたらパワーステアリング警告灯がついてた(黄色)

エンジン切って入れ直したら直ったけど。

明日ディーラーに持って行く予定。
ネットで調べると壊れかたによっては10万〜みたいなサイトもあってびびってる(泣)

まだ保証期間だけど使えるかな?
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/26(日) 11:11:18.77ID:7+Efl8O2
>>213
新車買おう
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 03:09:19.29ID:aI/E0ePp
>>213
目いっぱい切った状態でさらに力入れてると
ポンプ(電動油圧問わず)壊れる
多分熱でアラームが点いたと思う
ロックしたら少し戻す感じで操作すると良い
ドイツ車の説明書に載っていた
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 12:45:49.54ID:Y0RLneSY
ソニカと比べてコーナリング性能はどうなのだろうか。
あと静粛性と高速での横風耐性も気になる。
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 16:30:07.88ID:0gABFzLW
>>218
コンセプトが違いすぎるからソニカの影を追いかけるのなら止めた方がいい
ソニカは乗ったことないけど、前に乗ってた先代ムーヴRSよりもそれらの性能は軒並み低い
恐らくソニカはムーヴ以上だろうから…
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/01/28(火) 19:26:28.50ID:GlO1eB0d
>>218
最新エコタイヤが硬い
コンフォートタイヤ奢ればほんの少しは乗り心地はマシになる
ソニカはリヤサス前傾ダンパーの旧設計
空力とリヤサスは新世代分優れているが
ミラのステアリング機構はソニカ程コスト掛けていない

軽ツアラー求めるなら生産中止したらしいキャストスポーツだろうね
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 22:39:12.30ID:/7q0vE/l
外国製スピーカー(直径165mm)は取り付けられますか?
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/03(月) 23:55:40.45ID:/7q0vE/l
PS 165 V1を導入予定です
140mmのネジ部分の直径です,適合するインナーバッフルが必要でしょうか?
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 12:33:12.47ID:pMJOcm+7
ミラの商業車、無くなったの?
一人しか乗らないから維持費の安い4ナンバーが欲しいです。
アルトはあるけれど、エクステリアが好きではありません。あとは、エブリイかハイゼット?
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 17:13:30.56ID:kValZhWu
>>142
ワゴンR最高かよ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/14(金) 07:30:18.45ID:ZHFNES+6
今や軽自動車の燃料タンク容量は、N BOXもワゴンRもデイズも27Lが標準
 
タントやムーヴ等の30Lは少数派
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 16:22:14.56ID:tznglHrB
>>248
おめ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/16(日) 20:22:40.05ID:/XUUYVWk
ちな色はスプラッシュブルーメタリック。
ラ・クリアコーティングもやっといてもらいました。
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 10:51:45.83ID:Z9/+fX1h
>>245
アルトECOの20Lよりましだな
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/17(月) 11:08:54.12ID:+8Ymjh2u
営業車で比べると、燃費が5%良いイースよりも、燃料タンクが10%大きいムーヴの方が航続距離が長い
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/19(水) 20:35:42.26ID:tApgDp2y
GとXってどっちも14インチ履いてるけど
サスの設定は全く同じなんてすか?
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 18:26:29.82ID:eIkIpUJ/
>>1の表題を「ミラ イース」ではなく「ミライース」にして頂きたい

検索でヒットしなかったので「新型」のはないと思ってたw
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 22:51:10.13ID:axpUg8UZ
>>254
分かった、燃費基準の所に航続距離も併記必須にすれば良いんだ
そしたら各社頑張って「航続距離1200km」とか急に頑張りだしますw
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/22(土) 00:28:28.02ID:ePoBgxJo
営業がうるさいな、まぁ仕事で使うなら神経質になるのかもしれんが、
個人としては、どうでも良いw
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/24(月) 06:14:42.53ID:GUDpdpWs
(間違えて旧ミライースに貼ったので転載)

■新型ミライースのどうしようもない欠点

1,フロントドアの下にドリンクホルダーの穴がない
2,たぶん10cm-13cmと思しきスピーカーが軽トラのラジオみたいな音
 (古のラジカセの方がマシくらいだめだめ)
3,後部座席に乗ると前シート背面にあるべきポケット?みたいな収納がない
4,XグレードでUSBの差し込みがない(Gならあるのかも)

そういう小さなのが節約されている感じがする(笑)
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/24(月) 07:53:45.91ID:GUDpdpWs
>>262
4については車載ナビ取付後、USB穴を取り付けるものなのかもね
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/25(火) 06:25:34.54ID:6fY7wfRA
Xリミテッドで前後16cmスピーカーだけどそんなに不満ないけどなぁ
ナビ付けるとシガーソケットとシートヒータースイッチの間からUSBコネクタが生えるから
その気があるなら本来はUSBと排他扱いのAC100Vのコンセントもつけられるんじゃないかな
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/25(火) 07:34:25.25ID:EwUtySYM
>>264>>265

情報ありがとうございます
音質なんですけど、どうもこちらの社外ナビのせいかもしれません
いちおう我慢できる音質になりました、誤報すみませんでした
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/26(水) 06:15:01.79ID:hCCp/lkr
>>267
逆を云えば、そういうこと
「コレで良い、いやコレが良い」というのが個人的な評価
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/26(水) 06:29:02.18ID:LeKqP/lp
ドリンクホルダー→インパネので十分
スピーカー→替えたらいいし(俺はフロントはそのままで、リアに純正を追加した)
シート裏のポケット→要るかな?要るならシートカバーで対応できるし
USB→シガーソケットに差すアタッチメントでいいじゃん

俺の場合はこんな感じ
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/26(水) 07:30:43.74ID:K/gN9tcg
四駆乗ってる人いる?
街乗りで燃費どれくらいか気になる
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/26(水) 15:51:32.51ID:W70IuwsH
雪がなければ大差ないです 常時4WDじゃないからね
リッター23〜27km、無理すると21くらいだが挽回するから23くらいかな
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 07:01:15.72ID:ThUlRFY+
ガンガン加速するヤツも増えてきた
そういう走らせ方が好きな人にも口コミで拡散してるんだろうな
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/03(火) 16:26:35.41ID:JG/A7u5F
単純にアイスト切ってるから定期
軽い車体のCVTだからさっさと加速して流れの速度に持っていった方が燃費目に見えていいし
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 07:43:32.11ID:9cBGrbep
いやそうじゃなくて、燃費考えてない走りしてるんだ
街中ビュンビュン飛ばすのが好きなヤツにも受けているなって感じ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 21:39:45.21ID:9cBGrbep
>>277
まぁ確かに
でもトールとイースの客層は違いすぎると信じたい
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 07:49:25.50ID:FitLUjgB
カーブでリアがどうも跳ねるので空気圧2.6→2.4MPAに落とした
少しマシになったが2.2で良いって言ってる人のは本当かもしれん
ちなみに夏冬とも13インチ運用。ランニングコスト&乗り心地のため
個人的にインチダウンしても見た目も気にならないな
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 09:53:03.83ID:C9NeidCf
>>279
うちの軽トラなんか、F2.0,R2.1運用ですよ820kgなのに
軽いイースはF2.1,R2.0で十分ですよ、もっと低くても良いくらい

燃費も大して変わらないと思いますよ、多少落ちると思いますが、実験してみて下さい
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 19:56:45.33ID:E+XaKm1K
>>282-283
コメどうもありがとう。やっぱりね!^^; 確信に変わったので更にエアダウンすることにします
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 19:58:17.02ID:E+XaKm1K
>>280-281さんへのアンカーでしたペコ
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 01:56:10.31ID:PN6cNrX3
>>280
ちなみに、1410kgのFFセダンも、215/60R16で、F2.1,R2.0 でむちゃくちゃ乗り心地良いです
最近の車はカタログ燃費詐欺頑張り杉w
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/07(土) 19:21:51.12ID:JCeQxu4z
タイヤ空気圧をF2.2 R2.2(単位KPAでしたね)とし200km近くドライブしてきました
「今回の燃費」で30.7km/Lを記録。いつもの連続カーブも楽々と運転できました
これで安心して運転できます!ありがとうございました!
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 06:26:39.11ID:hnWBTL1+
>>286
F2.2 R2.1にしてみます ありがとうございました
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/12(木) 15:27:52.15ID:zxmaly4F
「ダイハツ4.6万台リコール=ハンドル操作不能の恐れ」
ダイハツ工業は12日、ハンドル操作ができなくなる恐れがあるとして、軽乗用車
「ミラ イース」など8車種計4万6845台(2019年2〜7月製造)のリコール
(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/17953923/
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/12(木) 19:46:13.38ID:JKygW5bR
前に話題になってた、1日の乗り始めとかにハンドル大きく切ると
異音がするって不具合?とは関係ないのかね?
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/12(木) 21:23:26.97ID:EvmLOOqp
2019年4月購入だからあてはまってるな・・・
こういう場合ってディーラーから連絡くるもんなの?
それとも自分から連絡しないといけないの?
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/15(日) 14:45:54.88ID:W7j/5PVW
リコールのダイレクトメールがくる前に自らコールセンターに電話
すぐ修理店を調べてくれて その店舗から電話がきて その場で修理予約
作業そのもは10分ほどだった (事前には30分と言われたが)
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/20(金) 06:20:48.83ID:fCVfFmcs
もうすぐ1ヶ月点検 すこぶる快調
ツッコミどころはあるにせよダイハツ渾身の軽自動車セダンって感じですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況