X



トップページ軽自動車
1002コメント346KB

【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/31(水) 22:12:07.73ID:JMBS/kew
前スレ
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521083948/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart44
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1541036458/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550468510/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart46
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556166426/
【ダイハツ】ハイゼットカーゴPart47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1561510206/

ハイゼットカーゴ
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/cargo/
ピクシスバン
http://toyota.jp/pixisvan/
サンバーバン
http://www.subaru.jp/sambar/van/


シートは立ちません。直ぐに擁護する頭がおかしい人が来るので注意しましょう。

まともにレスを返せずにすぐに自演認定する単発がわきます
無職生活保護受給者のような存在なので餌(水分)を与えないようにしましょう
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 00:57:14.37ID:ykEltuNw
>>371
8パーのうちに支払うなら登録を9月中にしないとってディーラーさんが言ってた
オプションつけるのことごとく反対されたのは納期を遅くしないためだったのだろうか
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 03:14:11.14ID:n56fR+63
1ヶ月点検でオイル交換はした方がいい
長く使われると買い換えサイクルが伸びるからディーラーではやってくれなくなった
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 05:07:37.67ID:Js3/f26s
はよ買い替え雰囲気が強くなってきたからディーラーでのオイル交換やめたわ
平日でも結構商談してる客いるけどそんな売れてんのかな?
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 09:09:38.81ID:DdY1A+d0
>>395
要らんと思うが、R246の大井松田の分岐〜の東名並走場所で鹿の親子3頭が早朝走ってたのに遭遇した。
親鹿が来る車の方に幅寄せしてくるんだ。たぶん自分の子供を守るための行動だろうが。
あと同じ場所で猪の親子も見た。
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/21(水) 09:27:30.22ID:DdY1A+d0
>>397
そうだね。
新車の場合は営業店舗でとうろく作業はしない。本社がまとめて完成検査証で書類だけで登録作業する。
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 07:35:38.63ID:DbeG3KBU
ハイゼットカーゴじゃなくて、ハイゼット介護の
トラック用のテールランプを埋め込んだ
リヤバンパーのデザインが秀逸だと思った
意外なほどに違和感なく溶け込んでてビックリ
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 17:17:40.48ID:aT0mZJmh
>>400
さっき見たぞ。アトレーだったけど。アトレーにもあるんだな。
みんなあれにすればコスト削減になるのにな。
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/22(木) 19:45:09.79ID:3+6tOYuY
>>402
チャリ積むのには便利だけど
>みんなあれにすればコスト削減
になるかな?
NboxやWAkeは荷台平らにするやつとかで逆に高くなってそう
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 13:17:45.16ID:0CVL405W
宅配屋ですけど
今朝、神戸市須磨区の国道2号線で
軽バン、プリウス、40フィートコンテナトレーラーの絡む事故あり
2人死亡
軽バンがセンターライン越えたようです
アトレ―カスタム、ハイゼットカーゴでいう201、210系大破
合掌
ハイゼットカーゴはスズキエブリィを上回る
軽最大積載量を誇るフルモデルチェンジを期待する
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000039-kyodonews-soci.view-000
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 13:29:47.17ID:dI/KGKw4
558 阻止押さえられちゃいました 2019/07/25(木) 23:32:08.06 ID:RGF+iJtU

宅配やっててホーンなんて滅多に使わないよ。
通行トラブルになって時間取られるのも面倒くさいし。
イヤホンしながら道のド真ん中を歩くヤツ、
イヤホンして自転車乗りながら走ってるヤツには、
背後から、ミッションニュートラルで吹かして気づくように煽るけど、
それでも気づかないなら、
容赦なく長声一発でクラクションをずーっと鳴らすわ。
ドライブレコーダーも完備してるから文句なしで鳴らせるわ。
イヤホンしたやつでも当たったら事故でこちらの負けやからね。
腹立つけど。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 14:26:39.42ID:LrptNn09
放り出されたってことは助手席のやつはベルトしてなかったんだな
下敷きだとグチャグチャだろうな
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/23(金) 16:09:41.23ID:xhQEcrOc
200系は300系に比べて弱い。ハイテン鋼の割合とかもあるのかもしれんが…

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm561523
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 00:34:43.91ID:uxSpbHJA
>>387
宅配屋ですけど
鹿、イノシシ、熊がいっぱいいる地域なら分かるけど、
対人で最悪跳ねたら即死ではないか
もらい事故でも人を跳ねた事故に遭った場合、こんなクルマなら保険の過失割合も変わるんじゃないか
変なアクセサリー付けてたから余計に被害を大きくした、とか判定されないのかな
18年前の22時頃に、営業所の前の4車線の国道で、近所の居酒屋で酒飲んでたオッサンが、
横断禁止にもかかわらず横断し、2台のクルマに跳ねられて道路に倒れてたの見たけど
2台目に跳ねたクルマはカンガルーバンパーの付いた三菱パジェロだった
オッサン口から血出してピクッと動いてたけど、顔色がもう血の気の抜けた顔面蒼白だった
救急車はすぐ来たけど「これはダメやな」と思ったら案の定、
次の日、新聞に死亡記事として載っていた。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 00:47:02.54ID:uxSpbHJA
>>412
>>413
>>414
国道2号須磨の事故は40フィートトレーラーも完全にもらい事故みたいだけど、
突っ込まれたトレーラーはジャックナイフ現象で
運転席は民家にツッコミ、コンテナシャーシは道路を完全に塞いだもんな
完全に200型ハイゼットカーゴのセンターラインオーバー、自爆みたい
センターピン1本で支えてて、積み荷や重心が分からない
コンテナシャーシが横倒しになり下敷きになるのが一番怖い
200型のAピラーが寝てるのも衝突時、生存空間の確保の面で不利ではないかな
ハイテン鋼も衝突時そんなに有効なんだろうか
軽量化とボディー剛性を上げるためのハイテン鋼使用ではないか
いずれにせよ、事故れば軽自動車は走る棺桶であることには違いない
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 07:31:29.25ID:X94+oQ8T
宅配屋ですけど
昔おっさんがカンガルーパジェロに轢かれて
死んでた
軽自動車は走る棺桶
って感じかな
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 10:08:15.89ID:OnFNCUsj
跳ねられるのは年寄りだけじゃなく若い人間も跳ねられてるからな
若い人間でも横断する時に危機感がないわ
こっちが近づいてるのに平気でのんびり横断してる
車のほうが止まってくれると思いこんでるんだろう
運転してる人間がスマホ見てるかもしれないのに
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 16:57:06.38ID:L3JBSPyJ
バンパーって事故したときに歩行者を守るのにも役立つんだよな。
クッション。

バンパーガードなんて凶器だろ。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 22:26:12.80ID:uGqQMKtJ
イェイイェイ、イェイイェイ、ワワワワ
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/25(日) 22:44:53.53ID:IdIHC1Ac
>>426
遅ればせながら、北海道のうちの営業所にもトレーラーブレーキがボタンになったタイプの日野が入ってきました

今のところ問題はない(不満はいくつかある)ようですが、
これから新型が普及して初めての冬が来るので様子見ですね...

しかし、北欧から来たボルボやスカニアが冬道に弱いというのがイマイチ納得できません

まあペーペーの自分は新型や外車に乗ることは無いんで心配ないですが
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 08:00:55.92ID:d/BeWG6+
今の車は「歩行者保護案件」と言って
設計で人をはねた時の潰れ代を確保してある
スバルサンバーがモデルチェンジせずハイゼットOEMになった一因は
マイナーチェンジで対応が不可能だったのが一因
ハイエースが鼻付きになるのも主に歩行者保護案件だが
国内は今のを継続販売するって噂
不思議
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 12:47:39.13ID:if6HMoFy
スバルが軽自動車製造から撤退したのは高コストで作ってたからトヨタから
こんな高コストで軽自動車作ってるんじゃないよって怒られたからだろ
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 13:13:28.23ID:CO6eJ86O
一因って書いてあるだろ
最後の2つ前のマイチェン時に
「次はフルチェンジじゃないと無理」
って確信したらしいよ
もうそんな予算とれないし
元々軽で実績上げた社長さんの経営が批判のやり玉にあがったり
BRZの生産ラインも必要だしで生産やめた

トヨタ信者というかトヨタ信奉者の幹部が居て
忖度の連発をしてることも事実だが
スバルはダイハツと違ってそこまで経営に口出しされない
社内には今でもスバル360の血統が絶えたことに抵抗がある人もいる
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 17:59:51.42ID:zMwU3fxi
>>430
>つまり歩行者を守る
汽笛一発新橋を、の汽車みたいに先頭にネットかエアクッションを広げられたらいいのに
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 18:32:59.37ID:1Alnfo7v
BRZみたいなスポーツカーにコストをかけるならともかく安さ命の軽に4輪独立とか4気筒とかまったく無駄なことやってたからな
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:12:45.60ID:Di1nMh1E
自己判断
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 04:08:54.86ID:GIMZE9eG
>>439
何かを守るという意図なら軽貨物の短いノーズには意味がない物(それではどの道守れない)。

つまり格好いいと思ってつけてるんでしょ。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 10:12:02.83ID:hxmI2Ov+
>>438
カーゴやエブリィに比べて荷台長がほんの少しだけ長いんだよ
なので未だに実用上でも人気あるみたい
周りでもしつこく直しながら乗ってる人いる
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 17:40:21.15ID:ZT0e70m0
イグニッションコイルって安い中華製はやっぱダメですか?
最近、出だしカブるんだよね…
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/27(火) 23:09:01.69ID:98FD2VT7
オレもアマで中華製品をよく買うけど3個に一個は動かなかったりすぐ壊れたりなんてのは価格的に当たり前だと許容してる
車のメインパーツを買おうとは絶対に思わんな
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 07:10:14.04ID:rkIPrnRD
>>449
蓄積というより堆積な
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 07:26:28.46ID:DzcYEROe
特に調子悪くないけどエンジンかけながらワコーズのエンコン吸わせてやった
暖機後プラグ穴から注入した方が効果あるかも
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 09:02:46.47ID:Pfy3/V4h
>>448
アマの中国業者はリコール品とか法規制に引っ掛かったやつ平気で出品してるらしいで
タブレットの交換用バッテリー買ったら不良品、クレーム入れてもまた不良品送ってきやがった
パチもんの返品在庫を片っ端から送ってきて万一客が諦めたり泣き寝入りしたら儲けもんぐらいの感覚なんじゃ無いかと
挙げ句の果ては返品しなくていいです廃棄して下さいと来やがったw
無駄にゴミ処理させられただけだった
もうアマはつかわねー
そもそも法人税ばっくれてるらしいしな
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/28(水) 14:10:45.16ID:5D9q7y38
中国のはそんなもんと割り切って買うと頭に来ないよ
寧ろクレーム入れると何度でも送って来るから使えるのは転売するとかなり儲かる
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 15:25:46.09ID:/ZujHJfb
いつも内気循環でエアコンかけてるんだけど今日ドライアイスを積んだので外気でエアコンかけたら風量がUPしよく冷えた。
普通は内気の方が風量多いよね?
フローファンが汚れて風量が落ちてるのかな?
外気と比べて内気の方が風量50%位しか無い感じなんだよね...
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 15:35:00.30ID:OZe0Y9SU
>>455
内気の取り込み口の網に埃が溜まってると思います。
私も同じだったので、除去しました。
ただ面倒くさい。
バッテリー外して→コンピュータ外して→ブロアファン外して、ブロアのケース外すのが良いけど、ブロアファン外して、歯ブラシで確認しながらでも網にたまった埃は取れますよ。
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 15:36:24.55ID:ZI7fe4jB
今年おろした家のもそうだけど
ドライアイスを積んでる時は内気循環は危ないよ
長時間内気循環で走ると人間の呼吸だけでも
二酸化炭素濃度が上がって判断力が低下するデータがあるのに
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 15:38:53.21ID:ZI7fe4jB
あ、逆か
ごめんなさい
おろしたてのうちのがそうなので
内気循環の方が圧倒的に強いのが普通だと思います
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 18:32:48.86ID:XRb/JY9f
>>460
ダイハツも200万台近い大規模ブレーキリコール出してるから安心できないだろ・・
どのメーカーだろうがひっきりなしにリコールはある
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/29(木) 18:56:40.42ID:/ZujHJfb
>>456
ありがとう、今度やってみるよ。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 18:26:17.72ID:kvcZtwYL
スーパーボランティア尾畑さんの
ハイゼット、新型に替わってたけど
ダイハツから貰ったんだってね

宣伝広告費としては安いかな
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 19:41:42.48ID:Uebiz8sR
>>465
食事や風呂は断るのに、新車は貰うのか!?
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 20:51:02.17ID:u0HPoOYe
俺の予想

車検か修理に出した

整備点検中に作業ミスで壊しちゃった(大嘘w)

お詫びに新車と交換
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 20:53:42.54ID:4yggAUiP
ボランティア号を飾れば客寄せになるからな
宣伝費と言うことで前車の下取り高くすればいいだけ
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/30(金) 21:38:01.34ID:Uebiz8sR
>>468
20万キロくらい走行したらしい
尾畠ハイゼットをヤフオクに出せば高値が付いた
と思う。
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 00:11:48.62ID:u0JQLqyA
>>471
アトレーだったんだ!
ライトユーアップのステッカー貼った
サイドしか見てなかったわ

車種選定の経緯が気になる
尾畑さんがハイゼットの一番いいやつ
持って来いとは言わんだろうけど
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 07:55:57.40ID:LuTkJWVf
>>471
後部座席がフラットに出来ないんじゃないの?
車中泊には向いていないんでは?
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 08:23:48.16ID:OAr2wImh
余裕で寝れるだろw
そもそも真っ平らじゃないと寝れないバカは過酷なボランティアなんてできないから
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 09:10:32.35ID:LuTkJWVf
アトレーにはビジネスパックオプションは無いのか?
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 14:00:21.23ID:pLCQ4pz4
尾畑さんってリアシートをたたんで使ってるんだから、アトレーよりも
カーゴのビジネスパックの方がよさそうだけどね。
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 21:55:30.44ID:ZpVOUdx7
ハイゼットの皮を被ったアトレー
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/01(日) 09:32:39.92ID:P4Erg2Ch
>>489
指でチョキしているみたいなデザイン?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況