X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【スズキ】アルトワークス★98【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 10:52:42.84ID:LL72Tnd7
軽さが命のクルマだからねー
ギア比高いから高速巡航は苦手だけど100kmまでのステージは相当速い部類のクルマだよ
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 11:07:40.56ID:7aWTD0Li
操る楽しさはCR-XやCIVICに近いかな。
軽自動車でそれを体感できるのは今じゃ希少。
ダイハツはコペン止まりやし。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 16:10:24.20ID:mOOj+C+q
後ろのSのエンブレムはどうやったらキレイに剥げますか?
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 18:13:38.16ID:NaYWhwSB
>>688
尻モチ笑った
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 18:33:39.94ID:WzXO+uTE
>>688
ありがとうございます!
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 21:31:44.09ID:Izah3AZo
なんでお前ら純正のあれこれ剝いたり取ったりしたいわけ?

そんなにノーマル状態が嫌なのか?
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 22:14:04.70ID:c8H0iG3r
俺ノーマル好きよ
シルバーでリアガラスの環境性能シール剥がして車高調入れて下げてるけど
それ以外外観は触ってないよ
それぞれ好みあるだろうけど個人的にはちょっと落としたこの外観で完成してると思う
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 22:20:48.52ID:GT8pYL7K
見た目はそのまんまがいいけどポジションは我慢ならなかった
SWKのキットでシートとステアリングを下げ、アイシンのドアスタビライザーを取り付けた
今のところいじったのはそれだけ
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/09(金) 22:35:18.87ID:Mg8QrbQj
えー、そのままとか
車高、高すぎるわ
そうじゃなくても幅と高さのバランス
良くはないと思うー
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 01:27:44.29ID:QMK82oYF
ノーマルでも遊べるし
弄るのも楽しいし
安いし面白い車だわな
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 04:27:54.50ID:nw9YCunX
成人用品
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 08:57:12.02ID:RjsuvDtP
モンスタースポーツのダウンサス着けてる人居ない?
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 13:56:50.03ID:QMK82oYF
>>704
あんまレビューあてにならんけど
みんカラとかに居るんでない?
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 17:29:27.57ID:UrWCMexn
納車されたんでさっそくソリオのワイパーSWに交換してナビも付けた
しかし最近はナビも安いのう

ところでみんなはガラスコーティングとかやってる?
営業マンがえらい勧めて来よったが
5年保証だが6〜7万とか高け〜よ
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 18:51:52.11ID:DIED7PAY
>>709
俺のは新車状態から運転席ドアだけ締まりにくい。
他のドアは弱い力でぱたんと一発で閉めれるけど、運転席ドアだけ1年以上乗ってても加減間違える。
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 19:21:49.58ID:h+f7sz50
フロントもリアも閉まりが悪いけど力加減分かってくると
軽らしからぬバスっといい音で閉まるからこれはこれでいいと思う
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 20:14:57.06ID:fFef3FHR
前スレにあったけどドアの閉まりは少し窓を開けてるだけで明らかに閉まりがよくなる。
空気を逃がしてやるしかないな
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 20:17:08.87ID:ZArcDKHN
ちょっといい車だと自動でちょっと窓開閉するんだよな
まあこれはアルトなんで当然そんなもんないけど
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 20:22:39.30ID:2NKIQ9eI
>>708
フラッシュリーδ + フラッシュリーδ用メンテナンスクリーナーα(硬化促進剤)
これで自分でやった 1万円くらい かなり簡単ぞ
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 21:17:33.36ID:MAtk6DOn
>>679
フィットから乗り換えたけどフィットより速いよ
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 21:19:06.34ID:MAtk6DOn
>>714
そうか良いことを聞いた

ビートルの窓がちょっと開くのが謎だったけどそのためなのか
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 22:40:50.61ID:pLNinJYM
>>708
キーパーの安いのを一年に一回しとる
洗車あんまりしないけど楽な気がする
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/10(土) 23:18:21.61ID:UrWCMexn
>>716
>>720
amazonにガラスコートのが色々売ってるのな
調べたら自宅近くにキーパーの店あったわ

自分でやるか業者に頼むか検討してみるわ
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 00:47:25.56ID:luAJoMV5
>>235
亀ですが、そのバッフルを入れたよ
低音のドン、ドンがドッ、ドッって重い音に変わった
先にドアデッドしてたから効果がないかなと思ってたけど
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 06:44:10.56ID:eiHj7yee
さぁ連休スタートだ
久しぶりに洗車とシュアラスターでワックス掛けるか
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 07:19:45.87ID:TJL6IQJJ
>>721
そのうち艶云々より小石による小キズがちまちま出てくるから、洗車ついでに適度にコーティング剤つけときゃいいよ。

ボンネット、ドアサイド
必ず小石小キズくらうから。
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 12:51:57.10ID:VSXkkpXQ
お前らがブースト計取り付けるの難しくないっていうから自分でやってみた
たしかに難しくはないが暑すぎてもう金払うから誰かやってくれって後悔した
夏は作業するもんじゃないな
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 18:14:18.01ID:fIlNrl6e
>>731
何だ?この奇跡のIDは
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 18:43:45.55ID:YDeFph/A
タイヤをハイグリに変えたら完成じゃない?
ブレーキの利きが遅いのも解消しそうだし
あとは特に不満無し
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 19:25:40.82ID:RyvaAY/3
この時期は県外ナンバーの煽り運転がひどいな
せっかく楽しい車買ったのに楽しい一日が台無しになるわ
ネズミ捕り強化して欲しいわ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 19:27:05.28ID:7jaHBzQv
あんまハイグリップなのにして
全開で攻めてしまうと
色んな部分に負担かかりそうとか思っちゃうオレはビビリw
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 19:54:19.59ID:rswG2AJZ
No.711でIDがDIED7PAYとか、奇跡。
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 20:30:10.49ID:BbwzUUfS
今日納車だったんだけど何この車はよ
試乗もせずに買ったけどなんか運転しててめっちゃ楽しいw
3000ちょい位までしか回してないのにアクセルオフでブシュブシュ鳴ってるしw

keiからの乗り換えで不満は収納が全然ない位かな
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 23:00:26.70ID:+sHX3diW
>>727
バイパスや高速をよく使うなら考えたほうが良いよ
回転数高くて疲れるかも知れない
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 23:10:21.85ID:fIlNrl6e
>>744
こうそく
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 23:15:05.22ID:fIlNrl6e
ミスった。
高速では、踏み切ってもまだまだ加速しそうな勢いで、もう一速あんじゃね?と勘違いしてしまう。
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/11(日) 23:30:52.51ID:dcWEv4Mk
>3000ちょい位までしか回してないのにアクセルオフでブシュブシュ鳴ってるし

ウソはいけませんな。
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 01:35:56.68ID:jA+jd1mq
純正交換タイプのTRUST AIR INXにしたら、
梨汁プシャーになるな。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 05:34:12.82ID:Wx4lu75Q
ブシュブシュじゃなくてコーホー
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 09:14:13.92ID:hPuaR422
高速でとか抜かしてる様なのは
あきらかに乗ってないやつだってわかるから
なんのあおりにもならない
おもしろいわーw
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 09:19:20.80ID:OCmy0Mu0
>>705
高速道路では明らかに静かになった
段差とかでの突き上げ感が少なくなった感じはある
ドア閉めるときの音が上品になった、気がする

本体とビスで3万ちょいしたけど自分は満足
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 10:30:36.78ID:OrC1zR3+
>>756
フィットRSに乗ってるヤツは妙なの多い
特にスイスポとかインプに妙に対抗心というかコンプレックスでも
あんのかって位

さてクソ暑いけどナビとドラレコ付けるか
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 13:59:40.15ID:Wt1WR23V
SWKのローポジアダプター注文したけど到着早くても金曜日で泣いた
そりゃお盆はやってねえよな普通に考えて
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 17:36:48.47ID:Y4qHrtOV
6速ギアが欲しい、高速走行でエンジン回転数が高すぎる。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 20:34:16.66ID:01pNpa85
>>765
風や上り坂で失速
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 21:34:33.31ID:7LBW3z1k
5速だけハイギアード化ってできないかな
日常的にはまったく不満ないんだけど高速を延々と走り続けると100km4000回転
音や細かなアクセルワークで過敏に反応するのが凄く疲れる
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 22:37:10.40ID:JAB/u8Xe
100キロにもなればロードノイズでエンジン音かき消されるから正直うるさいとは思わない
でもエンジンに悪い気がして巡航はできないから基本トラックの後ろ
飽きてきたり眠くなったら追い越す
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 23:07:25.67ID:JAB/u8Xe
3000kって...すげぇ...
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/12(月) 23:43:10.20ID:cGnW0wxJ
今夜気づいた
LEDバックランプ点いてねぇ
なんでだろ、ステア交換で
バッテリ外したり繋いだりしたのが原因?

オレ、こういうの全然わかんねーんだ
分かるヒト居たら教えてくれ
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 00:17:00.71ID:vRJK6J7D
>>775
乗り換え時期だな
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/13(火) 03:06:52.47ID:YcT//p6+
>>775
ありがちなのがランプとソケットの接触不良
いちど外してランプの平べったい部分に付いてる針金を外側に広げてから入れ直してみるといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況