X



トップページ軽自動車
1002コメント280KB

【スズキ】アルトワークス★96【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 10:06:22.99ID:tHBAM1Cd
スズキが社外シートのレカロの高さを検証して
発売なんてするわけねーだろ。取り敢えずワークス
って名前だからレカロ付けときゃ客の半分以上は
満足すんだろくらいにしか考えてねーよ
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:20:36.78ID:9o9fj+VL
峠攻めないならRSでもいいんだよな。MTはワークス、AGSはRSにすれば良かったのに。

F・L・S・X、バンって普通のグレード残ってて廃止はRSだけとか、そんなに売れなかったのか。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 13:34:54.63ID:bv1ClQ8D
シート下げた人は判るけど、シート位置下げるとセンターコンソールの
シフト部分に干渉するんだよ。それがメーカー的にはNGらしい。
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 13:38:47.47ID:EqHcB2l3
皆さん、申し訳ありませんが少し教えていただきたいことがあります

自分のワークス、先週納車だったのですが、
どうもアクセルを踏むとエンジンノッキング?の
ような音がします
特に高速道路などで70から80キロくらいで走っていて、
加速のためにアクセルを踏むとカリカリというか
ガリガリという音がきます
アクセルを深く踏むと音も大きいです
つづく
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 13:44:25.32ID:EqHcB2l3
つづきです

販売店さんにもう一台ワークスがあった?とのことで、
それをドライブしてみたら同じ音がするとのこと
だからこの音はこのクルマの仕様みたいなものだと
だから販売店としてはどうすることもできない
そう言われました

みなさんのワークスはそんな音がするかどうか、
意見を聞かせてください
ご面倒ですがよろしくお願いいたします
ちなみに販売店も配線や内装の共震音でなく、
エンジンかミッション、あるいは駆動系からの
音だとは言っています
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 13:52:58.36ID:mQ/ivh1/
>>248
29年車だけど、そんな症状は全くない。

気になるのはドアの閉まりとバックギアに入りにくいところくらいかな。
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 14:22:43.60ID:LP63D5cR
>>250
同じ29年車、今年に入ってドアの締まりは良くなってきた
他人の車に同乗したときいつもの力で閉めてしまって謝ってるw
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 15:14:50.84ID:9o9fj+VL
>>246
そもそもワークスに無理やりレカロ乗せる必要あったのか疑問だなあ。それこそ気に入ったシートは自分で買うなりするだろうから他のシートで価格を下げ、適正な位置にポジション出来るようにしてくれた方が良かったよ。
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 16:42:09.27ID:bv1ClQ8D
>>248
28年車で納車当日からハイオク入れてたけどノック音みたいのは無かったな。
マフラーも変えたから聞こえてないだけかも知れないけど。
FFなのか4WDなのか?何速を使ってるのか?
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 17:20:11.19ID:1Mzxajk7
ドリンクホルダーとテールランプの位置はFMCで変更して欲しい。
エアロもメーカーOP設定にしてラパンSSのようにエアロ無で販売してほしい。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 17:27:22.12ID:rhE+muaq
所詮、アルトは最安価格帯のクルマ
モデル全体できっちりコスト設定、管理がされてるから
細かな要望聞き入れるのはムリなんだよ
あれもこれも付けてとかいうなら、アルト以外を買えって話
近年、益々コスト管理がシビアになってきて、
そういう差別化が顕著になってきてるし
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 17:29:09.64ID:G8/gxJWj
最近エンジン音と同調してウィンウィン音するわ
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 17:35:41.24ID:avRRDJc6
クラッチなら、踏むとギイギイ鳴る
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 18:11:02.50ID:c+hhiz0T
こないだTRUSTのアルト&スイスポイベント行ったとき、
要望が多ければアルト用のステアリング発売を検討するって言ってた。
(スイスポ用は既に発売。デモカーに装着されてた)
広報に「出すなら手前に何pか出してください、オーナーはみんな困ってます」って
伝えておいた。
もし出ればスイッチもエアバッグも活かしたままドラポジ改善できるのだが…
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 18:32:15.64ID:fo+BU1Ss
>>247
鳴ってるかもしれないけど気付いてないな
なんかいろいろな音がするような気がするけど
まあ、スズキの軽だし、、、
と気にしないことにしているw
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 18:47:55.12ID:cLSIWEGs
>>256
店によってはゴニョゴニョしてるところもあるよ。
極端に燃費が悪い、ノッキングが起きるときは、別の店でガソリン入れて様子を見るのオススメ。
同じ現象が再発したら燃料に問題ないってわかるわけだし。
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 19:21:05.65ID:HMIbNVod
レースチップってブースト疑似信号送ってみたいなことだったと思うんだけどOBDでインマニ圧拾った値とブースト計で実測した値がほぼ一緒なのな
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 19:41:12.00ID:8+NmFBf1
>>248
防音がスカスカだから気になるんじゃない?
カーステでもかければいいと思うよ
俺のはカリカリ音?は気にならなかったけどな
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 19:43:14.28ID:CQHUYiru
>>208 お前みたいな過信野郎が事故るんだよ。

30年無事故だが? 今度は年齢でもバカにするのかい?
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 19:46:24.42ID:CQHUYiru
続き
自分が悪くなくても、追突されたときは〜とかいうなら
歩行中に歩道にプリウス突っ込んできて死ぬかもなw キリがねぇな。
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 20:06:55.67ID:8+NmFBf1
街で見た限りじゃ結構幅広い年齢層が乗ってるよね
下は二十歳くらいのから上は高齢者60くらい?まで
若手は何歳までかによるな
0272247
垢版 |
2019/06/05(水) 20:18:25.14ID:qpCfyBBx
皆さまたいへんありがとうございます
5MT、FF車です
GSはシェルです レギュラー入れました
だいたいどの段でも回転を少し上げるとカリカリ、となります
3000〜4000回転くらいでしょうか

全員の方が「そんなことはなかった」とのことで、
大いに参考にさせていただきたいと思います
本日夕方、整備士さんとドライブしまして、異音を確認いただきました
ただし「異音」という言葉はディーラー側は使いませんで、
「動作音」という言葉しか聞けませんでした

音については共振ではなく、エンジンかミッションから発生してると思う、
と整備士さんはおっしゃっています
音を動画に撮って本社に送って、「異常」のレベルなのかどうか
判断を仰いだり、
ハイオクを入れてみたりMTオイルを換えてみたりいろいろするとのことです

もうかなりイヤになってきました泣
0273247
垢版 |
2019/06/05(水) 20:18:55.66ID:qpCfyBBx
皆さまたいへんありがとうございます
5MT、FF車です
GSはシェルです レギュラー入れました
だいたいどの段でも回転を少し上げるとカリカリ、となります
3000〜4000回転くらいでしょうか

全員の方が「そんなことはなかった」とのことで、
大いに参考にさせていただきたいと思います
本日夕方、整備士さんとドライブしまして、異音を確認いただきました
ただし「異音」という言葉はディーラー側は使いませんで、
「動作音」という言葉しか聞けませんでした

音については共振ではなく、エンジンかミッションから発生してると思う、
と整備士さんはおっしゃっています
音を動画に撮って本社に送って、「異常」のレベルなのかどうか
判断を仰いだり、
ハイオクを入れてみたりMTオイルを換えてみたりいろいろするとのことです

もうかなりイヤになってきました泣
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 21:02:18.60ID:h4HAuDPT
ス ズ ス ポ
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 21:15:39.66ID:0ZPBw6jL
そもそもすれ違う車なんてジジイかオッサンしかいねーってw
フツー20代でも新車買う奴はもっと地に足ついた車種選ぶわ。
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 21:21:52.06ID:o5JU/Iha
>>280
マジでそう
免許取り立ての女子もいるとかデマだって知った
でも婆さんも乗ってるのは本当だった…
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 21:45:09.10ID:fo+BU1Ss
>>272
気にしすぎだと思うぜ
静音性とか気にする車じゃないしさ
まあ納車されたて新車のうちはいろいろ気になるかもしれないけど
そのうちどうでも良くなるはず
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 22:39:16.20ID:i4gt4Lvc
まぁ、音とか隙間を気にする車じゃない。
ディーラーが大丈夫だとのことならいいんじゃないか。
0287272
垢版 |
2019/06/05(水) 22:41:42.11ID:qpCfyBBx
>>278
>>282
>>283
ありがとうございます
ちょっと安心してきました
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 22:42:05.40ID:WkFVz8x4
まぁ静粛さとか求めるなら
クラウン乗っとけって話よ
オレの価値観としては
「通勤に使えるオモチャ」
最高やん((´∀`))
0289272
垢版 |
2019/06/05(水) 22:54:07.73ID:qpCfyBBx
他の方々もありがとうございます

前に乗ってたスバルでさんざんノッキングには悩まされまして・・・
やっぱり実際に乗ってる方に相談してよかったと思います
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 23:12:37.94ID:+SSwMBW5
>>273
ノッキングに悩まされているなんて初めて聞いた。
ノッキングにもピンキリある様だけど最悪バルブ周りに異常が出る。
ヘッド剥ぐってみたらわかる。
多分貴方はノッキング音の酷い車に乗った事ないのでしょう。
分からないから想像して、判断してるだけ。
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 00:15:32.98ID:QpK+fcWh
俺の車も冷えてるときに4000〜5000回転付近でビリリリリってビビり音がするけど
それと違うの?
たぶん俺の場合はエキマニのインシュレーターが怪しいけど
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 00:39:07.06ID:FojzGEEw
<<273の言ってる音はノッキングじゃないに、100万ペリカ
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 01:13:15.13ID:D1GEYxkx
異音と認めたら対処せざる得ないからなあ
自分は3台乗り換えて来たけどノッキングに悩まされた事がないからアドバイスもできん
何事も無ければ良いけど
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 05:41:10.25ID:sjZxVhmr
そもそも>>247さんは新車なの中古なの?
新車だったら直るまで受け取り拒否だわな

ワークスで出た異音は、ブレーキ掛けて止まる寸前にリアから出る「コンコン」音だけ
いつの間にか収まった
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 06:57:57.35ID:Mp2PMNDn
>>289
文面から察するに、車の事は素人
素人なのに、プロの整備士が大丈夫と判断した事を信用できない、自分で解決しない出来ない。
どうせ他力本願なら、金で解決すれば良い。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 07:31:54.28ID:p3Qk9BPI
アルトに新型が出るって噂本当?信じられないんだが。
次期アルトが出たら現在のアルトが旧型になるってこと?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 07:52:59.04ID:BUQrLaz2
273です。
ほんとうに皆さんありがとうございます。
まず新車で、私はクルマ素人です。笑
皆さんのおかげで、だいたいどのようにとらえて、
何をしていただいたらよいのか、
ぼんやりわかってきました。感謝しております。

現在原因調査中、なのですが先の方のおっしゃるように、
整備士さんやメーカーさんが大丈夫と言われる以上、
信用して使うのがいいのではないかと考えました。
なんか気がラクになりました。
いろんなご意見やコメントありがとうございます。
みんな優しくてうれしいです。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 08:12:03.97ID:p+2OWL+7
>>298
キチガイ
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 09:02:58.31ID:ZQy0gnFK
キモい

それとは別だろうけど、この車の装甲スカスカだから他車では聞こえない音まであらゆる方向から入ってくるよね
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 09:39:02.30ID:e0ZhMPNe
>>302
幌車がもっと五月蠅いからワークスは静かな方だと思える俺は幸せ。
内外装の軋み、補強パーツの軋み、吸排気音、タペット音、車高調のバネ・ダンパー、
タイヤが巻き上げる砂利、タイヤノイズ、ブレーキの鳴き、4点ベルトの金具、
風切り音・・・神経質な人には耐えられないんだろうな。
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 15:21:51.42ID:yXXoaeoY
>>311
雑誌が売れない時代
こんなことでもするとしないとでは大違いなんじゃね
忘れ去られるより憎まれた方がいいとか
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 17:25:25.10ID:Ul0vJcvd
なんでもいいけど次期があるといいね
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 17:48:12.49ID:hUDcdI58
>>317
あらフェンダーがステキ
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 20:14:50.86ID:N/VKM+V3
SUVクソ。めっちゃ後悔

次期ワークス狙い
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 20:30:38.75ID:QvWijwzs
次のワークスはセルボを車高下げたような見た目でフェンダーが強調されてコルトVRみたくワイルドな感じになるらしい
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:22:33.61ID:N9F54y+w
>>320
現行のデザイン嫌いで待ちだったけど結局買っちゃったおれもいる
乗ってるうちにデザインは気に入ってきたような、楽しいからどうでもいいようなって感じになった
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:31:35.73ID:lRx/4PFG
見えるもの以外の何かが良くて買う車なんじゃないかと思ったけど。俺は見かけ嫌いじゃない。
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 23:47:33.79ID:KJQ3cNrI
車高調、特に格安のヤツは上下調整部品にコスト食われて
肝心のショックの性能、耐久性が低いからすぐダメになるし、
リペア部品も割高。街乗り専門ならノーマル形状一択
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 00:05:59.97ID:Lg+ryyTP
>>325
このボディ形でリヤスポはダウンフォース生まないでしょ。
よくできた構造でドラッグ軽減、重量増でのバランス変化は分かり易い。
ルーフ後端にGTウィングでも付ければダウンフォース出るかもね。
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 00:27:20.71ID:O0SO87t+
この車が一番輝けるのは80km/h以下の峠ですから残念ながらデカい羽根付けても体感はほぼないでしょう
ただしプラシーボ現象が半端ないと思います
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 06:30:14.24ID:LA9hM3xp
空力に有効か否かは置いといてもハッチ系の羽根は見た目がね。
クーペ・セダンですら浮き気味なのに。
空力チューンならCピラーあたりに着ける小さな突起の整流パーツとかいいのでは?
自分では要らんけどね。
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 07:00:23.58ID:XZqA5ycm
空力パーツは高速域じゃないと性能発揮しないからな
まあ見た目だけだと思ってつけた方がいい
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 08:25:33.15ID:WuqVdRQm
小さな空力パーツでもきちっと計算されてりゃ高速なんかじゃ効果は有るそーな
でもボディの上部よりも床下の空気の流速を速くする事でベルヌーイ定理によりボディのリフトが抑えられる程度だし、ダウンフォースとかが影響する速度はアルトワークスは関係無いかと
後はリアガラスの汚れ抑止くらいの効果しか無いんじゃね
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 08:46:40.21ID:9XqmJpYj
>>337
今のF1とかえげつないほど溝だの小さい段差だの隙間だの曲線だの
いろいろやってるらしいな
今後そういう技術もファッションとして導入されていくんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況