X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【どこでも】 JB23ジムニーpart131【走るよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 20:16:23.01ID:Q0CwX8YN
《型式について》

パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。

早見表
JB23-10**** ←1型 1998.10〜1999.09
JB23-20**** ←2型 1999.10〜2000.09 (FR設定:2000.03〜2000.09)
JB23-21**** ←3型 2000.10〜2001.12 (FR設定:2001.02〜2001.12)
JB23-31**** ←4型 2002.01〜2004.10
JB23-40**** ←5型 2004.10〜2005.10
JB23-50**** ←6型 2005.11〜2008.05
JB23-60**** ←7型 2008.06〜2010.09
JB23-65**** ←8型 2010.09〜2012.03
JB23-68**** ←9型 2012.04〜2014.08
JB23-73**** ←10型 2014.08〜2018.02


前スレ
【どこでも】 JB23ジムニーpart127【走るよ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536620099/
【どこでも】 JB23ジムニーpart129【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1544249341/
【どこでも】 JB23ジムニーpart130【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549165972/

【どこでも】 JB23ジムニーpart128【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1540438370/
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 01:45:52.38ID:l51DnFHQ
>>393
俺も今年からキャンプ始めたけど焚き火とかブッシュクラフトとかしないの?
野営で釣りしたり野山を探検したりキャンプ場で複数人でBBQしたりやることは色々あると思うけど…
まぁ自分は全部出来てないけどw
でも焚き火見ながら酒飲むと最高だよ!
あとスキレットはマジでオススメ。
熱の入り方が違うからフライパンで作った同じ物でも味が違う。マジで美味い。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 04:58:43.21ID:bgLC4Tdb
>>397
確かにスキレットは美味いけど
せっかくのアウトドアなんだから、焚き火や炭火で調理したいな

つかここ何板だよ? www
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 06:22:54.74ID:t67BumLh
ジムニーでソロキャンプにお出掛けするんだけど後部座席を倒しても荷室が狭くて困る!(涙)
まあ後部視界を犠牲にすれば何とかなるけど、ヒッチとかルーフキャリアの装着を検討するしかないのかな!(*・ω・)
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 06:59:14.42ID:l51DnFHQ
>>401
ごめんごめん完全にスレチなのは分かってるんだけど糞みたいな流れよりは良いかなぁと…

>>402
狭いよねぇでも逆にそれが良いw
林道やクロカンやるしキャンプに映えるといったらジムニーしか無いと思った。
ラングラーとかランクルも良いけど気軽に使えないから除外した
ぶつけたら二重にへこむし
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 07:05:01.43ID:E8wSa7Tb
>>405
ジムニーでもヘコむぞ
「ジムニーのキズや凹みは勲章みたいな物だ」
なんて変態の境地(誉め言葉)には至ってない

で、車中泊するか外にテント張るかで悩む
皆はどっち派?
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 07:34:33.69ID:5AjZsw7h
>>401
【どこでも】 JB23ジムニーpart131【食るよ】
0410犯罪首謀者・高添沼田の連絡先:東京都葛飾区青砥6−26−6
垢版 |
2019/04/12(金) 08:10:44.19ID:oRBuzTQj
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 09:06:49.73ID:JMgwU2Sj
>>402
ソロでどんだけ道具持ってくんだ…
俺も自立式ハンモックやら冷蔵庫やら薪やらシュラフ2枚重ねやら荷物多い方だけど余裕だぞ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 09:21:48.97ID:8qAmxGBE
構造変更しないで、リアシート外すのって法的に問題あるんだっけ?
車検の時にだけ戻すのとか。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 11:55:59.67ID:kKme9dTe
ブッシュクラフト、最近流行ってるみたいだけど直火はできたら避けて欲しいな。直火やったらきちんと跡始末して欲しい。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 12:06:15.40ID:t67BumLh
>>412 それまではカブでツーリング&キャンプしてました!
それがジムニー&キャンプに移転してからは、、、パップテントやら何やらで、荷物がアレで案の定です!\(^-^)/
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 12:33:34.38ID:PfkhdHJr
ルーフキャリアにも積めばいい
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 12:43:54.71ID:Nb4S6ejA
前期のリアシートなら乗員そのままで荷室だけフラットになるけど、座面立てるからリクライニングも出来なくなるんだよな〜
アウトドア向けと言えば最近アピオでも売り出してるロトパックスがかなり気になる
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 13:49:42.73ID:cczARVbZ
自分も気になるロトパックス
取り立てて何を入れたいわけではないけど、スペアの代わりに付けておくには
シルエット的にも良さそうだなと
トータルすると気軽に試せない金額になるけど
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 13:55:07.79ID:l51DnFHQ
>>406
俺まさに傷は勲章派w
クロベン勿体ねぇって言われるけど傷あったほうが格好良いとか思ってる
俺はテント派かなぁいろいろ箱変え出来るしね!

>>416
以前行った直火OKのキャンプ場行ったらぼちぼち石積んであって集める手間省けてラッキーくらいに思ってたけどやっぱりバラした方が良いんだ…自分も残しちゃった…
次は気を付けます…
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 14:18:23.88ID:dZbC5/fR
でもなぁ
23にキズや凹みは似合わない
キズだらけのJA系とかはカッコいい
新型64をボッコボコにしてる奴はまだ居ないかな?
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 14:23:13.92ID:cg8B0v8E
>>420
ボルト簡単に取り外せるし何ならボルト変えればいいよ。前席の後ろに落としとけばリクライニング出来るし。
てか、あれがあるお陰で荷物が隙間に落ちないメリットもあるから臨機応変に
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 14:45:44.49ID:cczARVbZ
ロトパックス用のパーツってたしかワイルドグースも準備してるような事を言ってたけど
それが紆余曲折あってアピオから出たのか、それとも別のものが出るのか
この辺のショップのつながりってよくわからない
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 16:06:39.02ID:QX9Stx37
>>427
ジムニーに取り付けるマウントを製品化して本体と共に取り扱いを開始したのがアピオでワイルドグースは二階堂氏が自分の物で試しただけで製品化は今のところ無い
アピオとワイルドグースのこの商品での繋がりも無い
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 17:20:06.03ID:AXBlBNm5
>>426
フルチューンするなら前期も後期もそんなに変わらん気がする
ネックな第二触媒はスポーツキャタライザーに変えるしね
ECU書き換えで対応できる後期の方が手軽でいいかなぁ
前期はギア比もキツイから出費もキツイ
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 18:14:11.28ID:PUc1pj9z
>>422
丁寧な返事ありがとう。
キャンプ場はキャンプ場の指示通りにすれば大丈夫ですよ。キチンと消火してあれば大丈夫だと思います。

普通の野山で直火の跡がよく残されたままになってるんですよ。燃えカスやらを軽く埋めたりしていってくれると良いんですが…
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 00:03:47.07ID:8tJTpIhx
>>327
一人レースでもしてるの?
見えない誰かと闘ってるの?
ATには勝てても世間的には気持ち悪がられてるよキミ
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 00:16:13.67ID:8tJTpIhx
>>355
ド素人通気取りのオタクですね
軍採用車両でも分かるようにプロ仕様はATですよ
林業も郵政もお役所、警察もほぼATですが?
そんでもってラリーやその他競技車両もAT採用が多いんですが

元ラリードライバーでボケ老人手前の左脚後遺症持ちでAT乗りですが何か?
なつかしいー
ですが何か?ってさ
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 06:28:27.44ID:Va78/Lp8
>>431
422ですが火消しとゴミの片付けは抜かりなくやったつもりです。
みんな気持ちよく使いたいし荒れて閉鎖なんて目も当てられないですから…
実際閉鎖するとこもあるみたいだし

確かに林道いくとたまにやりっぱなしゴミ置きっぱなしとかありますね。
同じジムニー乗りなんかなぁとか思うと悲しくなりますよ
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 06:33:19.67ID:WN8K+JZB
速く走りたいんならジムニーなんて乗るなよw
どんなにMTが速いって言ったって、ハスラーにすら追い付けないんだからwww
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 07:30:15.12ID:mOfy8ax0
>>433
ジムニーみたいな趣味車の話にプロ仕様とか競技車両とか持ち出すのは違うと思うよ

俺はスイッチやレバーが多いほど喜ぶ変態だからMT乗ってる
MTジムニーはチョークレバー引いてエナーシャハンドルで始動してくださいって言われてもMT乗るわ
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 08:40:02.98ID:E2zV80Pa
>>437
>MTジムニーはチョークレバー引いてエナーシャハンドルで始動してください
そこまで変態仕様に振り切ればMTもっと売れるかもね
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 11:16:27.05ID:2A5Jh47B
JB23に初めて乗ったときブレーキ効かなくてビビった
(MTなのでエンブレ併用でまともに止まるくらいだった)
車屋がそういう仕様(かなり踏まないと効かない)
というから納得してたが
問題があるということなのか?
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 11:33:47.25ID:GmguzDvR
検査に不正が有っただけで、品質に問題が有ったワケじゃないんだろ?
もろちん許される事じゃないのは間違いないけど
それとJB23のブレーキが効かないのは車重のせい
ちゃんとロック(ABS作動)するまで効くよ

何の意図で23貶めようとしてるのか知らんけど
根拠に無理が有るぞ
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 12:03:31.01ID:7k4nHEoi
jb23がブレーキ検査不正車種だったとしても
今まで乗ってこれたしそろそろ64納車だろ?
もういいよどうでも
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 12:22:09.44ID:fmdMHZCm
さすがに乗ってておかしいというレベルの話なら
今更じゃなくてとっくに発覚してるだろうな
ジムニーのブレーキは元々こんなもんだよね、たまに違う代車に乗ると
ブレーキ感覚が違いすぎてガックンとやってしまう
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 12:37:54.77ID:eOrFcBgM
ジムニーと日産コンパクトとトヨタミニバンを日常的に乗るけどブレーキの違いで困った事は無いけど。
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 12:38:46.11ID:HVXxxLlI
>>449
車重のせいなのかセッティングのせいなのかが問題じゃない
どっちにしても、ブレーキは問題無く効いてるって事でしょ?
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 12:44:53.41ID:v/JHX89G
>>445
>根拠に無理が有るぞ

5chになってから、情報公開はかなり甘くなった
何でも無いIDの羅列も意味があって、分かる人にはわかる仕組み

住民同士が罵り合ってるくらいじゃ便所の落書きで済むけれど、
やり過ぎると社会そのものを相手にする事になるよね
本人の自業自得で住民からすれば対岸の火事だが…
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 12:48:30.00ID:RkPJOCKO
>>451
何が、問題なのかの話をしてるつもりはないけどな。車重のせいにしてるから、それは違うんじゃないかなと意見したまでよ。そんなに気にしなさんな。
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 17:40:22.40ID:azoVKTIe
>>420
俺もロトパックス欲しい
ゴツい牽引ロープとか車内のボックスに置いておくと嵩張って他のものが入らないから困る
ただリアゲートにこれ以上負担を掛けるのも怖い
防振ゴム付けてても重たいタイヤ背負っててクラック入れたやつもおるらしいから…
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 18:34:46.34ID:9qa7YJiJ
牽引ロープとブースターケーブル、スペアタイヤカバーの中に入れてる
スペアタイヤのホイールの内側に押し込んで、ランベンのアルミカバーで押さえてる感じで
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 08:45:39.57ID:LuvltTGZ
マジなやつだよ
あっバリハリは間違いでバリバリが正しい
サードパーティってやつかな
多分スズキ未公認のターボチャージャー
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 14:25:35.86ID:dVgPDTmQ
jb23 の背面タイヤ取り外したんだけど
取り付けステーのボルトの穴に合う専用のネジとか塞ぐやつって売ってる?
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 18:37:19.30ID:DrWr4YDT
>>468
外したネジ持ってホームセンター行って、ステンレスのを買えば良いかと。
メクラ蓋の用途なら太さとピッチだけ同じで飛び出さない様に長さだけは短い物で。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 18:56:10.87ID:ZoL4fMvs
フタしとかないとまた使う時が来たら錆びてるよね?
ボルトかフタどっちがボルトのネジ山側が錆びないだろうか?
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 19:45:08.29ID:ztjC7koD
>>471
また使う時が来たらって言ってるべ?
そんなもん着けたら不幸になるわ
>>468
取り付けてたボルトじゃダメなの?
>>470
ねじ山にグリス塗って、ナイロンワッシャーで防水しとけば十分かと
てか、そんなに錆びるような環境なら
スペアタイヤ外れなくなんない?
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 20:11:11.66ID:ZoL4fMvs
ボルトにナイロンワッシャーにしようかな。
まだ新車から4年目だから錆びは多少かな。
スペアタイヤ外したら出足が軽くなったし、
履いてるタイヤが185でスペアが175でスペアの意味もないし、付けてる意味もないよなって今更気付いた。
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 20:52:10.01ID:ztjC7koD
>>474
確かに出足は軽くなるけど
>履いてるタイヤが185でスペアが175でスペアの意味もないし
って、意味はあるでしょ
デフ付いてないのかな?
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 21:10:18.51ID:ZzruboWp
スペアが175で、履いてるタイヤが185だろうが205だろうが
緊急時に交換して避難する事は出来るでしょ
むしろ意味が無いって理屈を聞きたい
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 21:22:43.02ID:ZoL4fMvs
緊急時でも違うサイズのタイヤで走行したら負担がかかるだろうし、
たとえそこでスペアタイヤに履き替えて
店まで持ち込んだとしても185のタイヤなんて在庫であるわけもない。
それなら最初からパンクしたらロードサービスでレッカー呼んで車屋預けて代車借りての方がスムーズかなと。
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 23:11:57.86ID:ceqAxH2f
逆にスペア使用経験ないから外したい気持ちはあるものの
やはり付いてないと見た目が寂しい
ロトパックスは軽量化と実用性と見た目のアクセントでなかなか魅力的
だが増えてしまったスペアカバーが無駄になるので悩む
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 02:31:32.68ID:s4c465MA
20年乗ってて一度もパンクしたこと無いな
もう1台のミニバンは25万キロ乗ってる間、通勤時に3回パンクしたけどね

スペアタイヤは車検前整備時に洗ってたらバルブがポキッと折れたけど…

スペアタイヤのサイズ違い、リヤタイヤがパンクしたらスペアタイヤをフロントに履かせてフロントに履いていたのをリアに装着すれば?
これならLSD入ってても大丈夫だよ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 06:51:38.04ID:mdJ93D5C
いま合成油を入れてるんだけど買う暇がなく手持ちの鉱物油を入れようと思うのだけれど、フィルターも無いので交換せずにオイルだけ替えようと思ってる
少量だろうけど混ざっても問題ないかな?
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 07:49:03.06ID:FU/Cxc6k
>>488
何も考えないで、あちこちでオイル交換する人も居るだろ
「まぜるな危険」だったら
そんな人の車、片っ端から壊れるじゃん
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 11:02:11.14ID:oX0/kzjO
代打と割り切って整備出来るところまで戻る為に使うなら別に。パンクしたタイヤ引き摺って走る方がよっぽど車に悪い。
簡単に助けが来られる所なら素直に待てばいいと思うけどそんな所であんまりパンクしなく無いか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況