X



トップページ軽自動車
1002コメント293KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー158台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/26(火) 21:36:58.66ID:IhfKrjxd
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー ワンダラー| スズキ
http://sp-suzukicar.jp/car/hustler_wanderer/
ハスラー タフワイルド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_tough_wild/
ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー155台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545462234/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー156台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547309165/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー157台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549324051/
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/09(土) 21:07:25.75ID:+T75hxAf
ハスラーの上のルーフのカラー番号わかる人いますか?
パッションオレンジでオレンジは車体で見れたけど
上の白はカラー番号がないようで
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/09(土) 21:25:07.62ID:29evizdt
>>343
テンプレ

今までターボしか乗ったことがなく、燃費のいい車に乗りたくて今回GのNAを買った。
NAったって今時の技術だし、パワーはあるでしょ? 坂道登らないとよく聞くけど、途中で
止まるわけじゃないしねw スピード出さないなら低回転のトルクと扱いやすさなんてむしろ
NAの方が上でしょ。静粛性もね。

で、乗った感想。想像以上のドンガメw 遅いにも限度があるわw なにこのオタンコエンジンw
高回転どころか低速トルクも静粛性も全てターボが上ww 先頭走ってる時のあの緊張感ww
ンジャゴリャアーー!!ww

Jも羨ましいと思ったけど、ドアミラーにウィンカー無くてもフェンダーにあるから
所詮場所の違いだしね。皮ステもいいけどウレタンは掃除もしやすいし。ぼっちだから
スピーカー2つでも十分だし。HIDもつけたし。GのNAでも満足!!
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/09(土) 21:32:46.23ID:+eik45D1
★凸★
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 01:06:31.86ID:Ra63CIkC
俺もGかXに内装だけJがあればよかったのにな・・・って思ってる
たぶん大人しめで乗りたい人にもうちょっと需要ありそうなんだけどどうですかねスズキさん
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 07:07:06.42ID:uS/cbAWo
フロントガラスの一番下の部分とワイパーが付いてる黒い樹脂が接触している部分なんだけど
普通はガラス部分と密着してるはずが、真ん中あたり15cmぐらいが浮いてるんだけどそんなもんかい?
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 07:20:02.86ID:p5/Pt//z
>>366
錯覚
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 10:00:42.74ID:XnEVSDmv
>>344
アライメント調整馬鹿って理解出来ないのか
ハスラーのアライメント調整って、タイロッド調整しか項目ないんだ
左右でバランス取ってサイドスリップが基準値に収めるだけ
あくまでフラットな路面で直進性を確保する程度
段差で車体が乱れらたドライバーが修正する必要がある
アライメント調整したらドライバーの修正が、不要になるってもんじゃないんだ
一応補足しとくと、キャンバーボルトの交換でキャンバー調整は出来るが
あくまで事故車とか車高を弄った時に、使う裏ワザ的な方法で
無事故のノーマル車だと、キャンバーボルトの交換する事は無い
レス主が高速で段差って言ってる時点でアライメント調整では解消しない症状なのに
アライメント調整を“進める“から、馬鹿って言ってるんだけど
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 10:03:27.91ID:uS/cbAWo
>>368
おお!それですわ、ここまで大きく広がってないけど場所もちょうど助手席前ワイパー側で場所も同じようなとこですわ、
軽自動車だからこんなもんかとな?とは思ってましたが、ディーラーに連絡してみますわ、ありがとうです<(_ _)>
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 14:17:37.75ID:vVTG0xK2
☆彡⌒ ミ☆
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 16:18:38.09ID:hNGXu3Uj
  ||// 彡ノハミ,|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n    )  ハゲなんてないさ
  ||   (ソ  丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// 彡⌒ ミ|彡ノハミ
  ||/  (    (´・ω・`) いるわけないさ♪
  ||∵)ヽ    )|(つ  と)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 16:32:01.77ID:hj82qeKl
俺もハスラーが好きで他メーカーからの乗り換えだけど、点検等で定期的に行った時は、何処と比較してって訳じゃ無いけど客の多い土日祝に行くと身だしなみも含めて少々アレな雰囲気な人は多いよな。
でも自分は無視して過ごしてるわ。


ソレよりもやるせないのは、予約した点検で貸してもらう代車が汚いんだよね。
それも室内の全てが…。
俺もサービス業で長い事飯食ってるけど、こう云う所の配慮にその店の人の差って出ると思うよ……。
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 16:38:00.23ID:V5cISwey
>>386
それはディーラー次第なんじゃねーの?
俺が買っているアリーナは試乗車を代車に出してくれるので、いつも新品同様だわ。
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 16:50:35.72ID:hj82qeKl
>>387
勿論その通りですね。
俺の買った販売店がソレなだけでしょうね。

でもね、借りる車がソレだと点検後に納車される車も不安だから厳しく見てしまうのよ、で見るとオイルドレン周りの拭き取り甘かったり、フィラーキャップ周りにもオイルこぼし跡がべったり付着したりしててね…w

店長さんが変わった時に、その辺から変わるかな…と思ったけど変わらなかったね。
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 17:00:39.82ID:0tBK3vh4
>>389
人手が足りなく忙しい販売店なら仕方ない部分もあるな
というか読んでてハスラー買ったくらいでレクサス的なサービス求めてそうで気持ち悪いぞ
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 17:40:19.21ID:puS0X4bS
>>395
ペイント費用入れて120万あたりと違う
お姉ちゃん入れたらプラス200ぐらいね
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 17:43:53.02ID:f+KGV3UD
>>368
このハスラー、ボンネットに補助ミラーつけてるがこれつけると車検通らないとか聞いたがほんと?
以前、別の車に乗っていて助手席下が見にくいからつけようとしたらディーラーの人にだめと言われたので
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 18:35:50.00ID:hj82qeKl
>>392
レクサス並なんて過剰な事を求めて無はいないですよw

サービス業として、極々当たり前の事を当たり前に出来ないレベルの事を例に挙げただけですよw

掃除清掃なんて客商売なら当たり前なの事なのよ…。
人出が足りないとかじゃ無くて、お客さんへ出す物に、綺麗にする意識が有るか無いかの話です…。
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 19:42:19.53ID:/GDL9+85
スズキがわかってない珍客が薄っぺらいネガキャン垂れてるのは決算期の週末だからなんすかね?
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 19:50:49.80ID:WmaBmRwI
「今手が離せないから工具使って勝手に整備しとけ」
くらい言われたら「おいおい客やぞww」
ってなるけどな!
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 20:17:58.01ID:ZKgcGCLj
>>369
色々アレだが・・・段差越えただけで片手で運転出来なくなるくらいだぞ。
アライメント狂ってるかどこか歪んでるかしかないわ。
進める奨めるはただの誤変換だろうよ・・・。
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 20:23:06.25ID:7EP7M8bI
100キロ超えてブレるならタイヤのバランス取り直すかセンター出しやすい丸い輪っか入れるかすれば変わるんじゃね
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 20:59:47.96ID:GB9NuxtP
みなさん、ボディコーティングってされてますか?洗車は毎週してるけど、コーティングもやっといた方が、やっぱりいいんですか?
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 21:10:52.90ID:KLJDEwjL
>>417
洗車しすぎじゃないか?月一位にしてゼロ水かけたら汚れてもすぐに落ちる
俺は2ヶ月に一度位洗車して仕上げにゼロ水だわ
そろそろ面倒くさいから洗車機ワックスにしようかと思う
ゼロ水仕上げしたら結構ヒカルよ
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 21:12:53.12ID:4FQAEOJP
スズキディーラーは代車が高確率でアルトワークスになるのが嫌だな。
同じ軽でも小さすぎて・・・
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 21:45:49.70ID:rBtduudQ
>>189
これ違くない?
深めのバケツにモコモコの泡を作って水は7部位までにしてる。
タオルやスポンジについた砂やゴミが下に溜まって掬わないようにした方がいいかと
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 21:55:51.70ID:GB9NuxtP
>>418
洗車しすぎのデメリットってあるの?
そのゼロ水の効果は1か月持ちますか?
1か月おきにコーティング。参考にします。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 22:47:10.72ID:xhuHfcaK
通勤愛車遍歴
ワゴンR 23ジムニー ハスラー(今) 64ジムニー(未)

>>418
各車3年間月2回洗車機入れても洗車傷なし
但しボディはホワイトとシルバー
ダーク系は分からない
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 22:51:13.34ID:bRMbMPk9
>>426
なんじゃこれw
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 22:58:53.03ID:noNgWEgM
>>426
40代リアルヤンキー世代のワイ
車で虚勢張る雑魚にはなりたく無くてハスラーでトコトコ走る道を選んだ
後悔よりも得るもの多く毎日がワクワク
至高のXターボ4WDに乗りつつ目指す最終到達点がワンダラーと悩む毎日
いっその事ラパンに乗り換えるべきか禅問答してる
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 23:03:30.88ID:UjbJh4mK
>>426
なかなかエグいですやんw
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 23:13:30.11ID:rBtduudQ
>>425
そんなの常識だ
君はもう少し読解力を付けた方がいいかも
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/10(日) 23:40:59.23ID:qvwa6ky+
Xターボをプリン色に塗ればいいのでは?
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:27.71ID:9Dz6LyZL
>>427
俺も今までの車はずっと洗車機だったけど何の問題もなかった
新車購入して張り切って2ヶ月に一度程度手洗いしてるけどキレイになるけどめんどくさくて心折れそうだわ
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 00:16:32.29ID:9Dz6LyZL
>>423
デメリットはないだろうけど俺は汚れてからでいいかなと思ってる
汚れても中々しないんだけどね
ゼロ水は持続期間は分からないけど洗うときスルッて感じで汚れがキレイにとれる
俺は2ヶ月に一度程度の洗車だから洗車のたびに必ずかけてる
フライパンのテフロン加工みたいな感じかな
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 01:49:49.51ID:HRCC3PVz
>>408
普通の道でもコーナーのギャップで横っ飛びするからな
まあぶっちゃけリアダンパー換えれば収まる
エア抜きちゃんとやればモンローいいよ
タワーバー装着もお薦め
ダブルでやれば高速のふらつきもかなり押さえられる
ノーマルと比べると全然違う
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 08:22:32.64ID:cQuNiwmW
白ナンバーを カッターで 縦横にピッてやったら 色を変えるような薄いプライドも すぐボロボロむけますか?
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 09:50:08.97ID:dWI1t1HR
柔らかいサスにスタビ付いてるせいだと思うけど
高速で斜めの段差超えると一瞬ハンドルもっていかれるね、
あれは確かに慣れてないと怖いだろな。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 11:15:01.21ID:oPKcyd4Z
ハンドル小さくするとハンドル持ってかれんぞ
タイヤ太くしても全然持ってかれないから高速安定走行できる
ただ直進は良いんだけど曲がりは動作が増えてしまうが
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 12:05:31.51ID:9Dz6LyZL
サスは柔らかくないというよりむしろ硬いんだけどショックがそれについていけてないんだと思う
横は強いけど縦が異常に揺れる
昔サスだけ強化したらボヨンボヨンになったけど金貯まってショックも替えたらいい感じになった
この車はリアショックのみ替えたらいい感じになるってアドバイスあるね
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:05.68ID:bdlYuUVe
【3.11、早く逃げろ、福島から】 放射能、それは、あらゆるところから入り込んで、人間を破壊し続ける
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552271624/l50

なぜ、火事場から逃げようとしない、放射能(ダークマター)は生存本能すら狂わすのか?
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/11(月) 13:46:37.61ID:QSllJzBF
>>439
あ・・・よく見たら>>313に直線とは全く書いてないですな。
高速と書いてあったので、直線での出来事と勝手に脳内変換してましたわ。
>>313様申し訳ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況