X



トップページ軽自動車
1002コメント282KB

【爽快】!!カプチーノ!! part89 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 08:56:09.30ID:poHdbHHj
【爽快】!!カプチーノ!! part77 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part78 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486297736/
【爽快】!!カプチーノ!! part79 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492842501/
【爽快】!!カプチーノ!! part80 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
【爽快】!!カプチーノ!! part82 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507304726/
【爽快】!!カプチーノ!! part83 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513945479/
【爽快】!!カプチーノ!! part84 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518426716/
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525215663/

※前スレ
【爽快】!!カプチーノ!! part86 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529465052/
【爽快】!!カプチーノ!! part87 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535010925/
【爽快】!!カプチーノ!! part88 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1542193872/
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 07:56:25.02ID:vUKu/5gv
なんでこんな殺伐としてるの?書き込みたくても書けない状態になってるじゃん
そんなにイライラするならスルーしてよ
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 08:19:23.16ID:zuTONg9P
>>532
それ持ってるけど、マジでホワイト(白)ボディだからDIYで全塗装しないといけないからめんどくせぇんだよな
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 08:21:17.65ID:H4UxYNTL
最近、吹け上がりが鈍くなったような気がする。
そういや買ってからプラグ交換もしてないな〜。

みなさんのプラグ交換の目安はどれぐらい?
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 08:25:33.71ID:veXPz1d5
>>537
本当なら定期的にプラグの焼けとかをチェックするべきなんだろうけど、別に日常的に湾岸バトルしたりプロジェクトなんちゃらを迎え討ったりするわけじゃないから始動時のグズりとかアクセルon/off時のツキとかで判断してる
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 09:46:38.25ID:BKrAPl7a
>>537
デスビの中掃除して味噌
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 10:39:11.70ID:82Y/i3NY
>>534
サンキュー、そうだよな
めんどくさいからDに任せたんだけどさっきアース見たらとんでもないとこに付いてた
オーディオ固定するアダプター?右のビス部分にアースがあった
緩んでないけどこんなとこに普通付けるのか・・・
0546537
垢版 |
2019/04/07(日) 11:51:59.93ID:H4UxYNTL
みなさんアドバイスありがとう。参考にさせてもらいます!
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 14:46:32.02ID:/fGfdJH/
ズボラだから
プラグなんか付けて次にタイミングベルト交換するまで
8万kmくらい放ったらかしなんだけど
こまめに交換した方がいいのか?
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 15:33:45.30ID:zuTONg9P
エンジンやタービンやっててブン回す人は1万キロで交換時期
ドノーマルで町乗りしかしないならそこらへんの軽と同じ交換サイクルでいい
5万キロとか調子悪くなってから交換でいいよ
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 16:33:53.52ID:4fSy71KL
>>543
それ特に問題がある取り付けではないよ
結局車体の取り付けフレーム経由でアースおとせるし
音響考えたらーとか拘りあるなら自分でやるよろし
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 22:37:49.76ID:gR12T3ty
無いでしょ。
MX-5があるし。


それはともかく、カプチーノにV8って載るのかね?
まともに走るかどうかは置いといて。
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 23:11:31.91ID:R8kR2VaF
とは言えグランツーリスモなんかの影響でABCは外国のファンもそこそこいるから少しは国内車両が減るかもな
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 01:42:24.37ID:xAkOc4MB
>>552
アップガレージで買って、アップガレージで売りました。5k円。
だいたいで手組してたので傷だらけ、値段つくと思ってなかったので洗わずでしたw

ついでに、ジャンクホイールナットから19hexを16個救って、320円。
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 07:51:43.10ID:yLWj9CbR
>>553
あと7年がんばればクラシックカーになるね
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 08:31:55.96ID:FrgVNYZq
現時点でもそれなりには高騰してきてるな
5年くらいしたら極上カプチは200万以上出さないと買えなくなってるかも
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 10:56:45.40ID:TA5gdmMO
ヤフオクにバラされて出品されているのを見ると何か希少になりそうな純正は買わないかん気がしてくる。
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 12:49:15.36ID:ZgR4GNGU
EV化する猛者はおらんのかい
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 10:49:30.81ID:o+Cr6Lv8
江戸川のモンスポに行ったことある人居る?
カプチ専用の24000円の点検整備を頼もうと思ってるんだけどどんな感じ?
見つかった不具合もそこそこの値段で直してくれるんかな
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 23:07:42.26ID:4sq7TpTZ
うちのナルディ雨の日ベタつくんだが
そんなもんか?
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 23:42:05.84ID:8r5rrS4Q
>>582
終わってるな。
すぐボロボロと革が剥がれるようになる。
ウチのも同様だが、靴用補修カラー塗って延命中。

いずれは張り替えるか買い換えるか、どうしたものか。
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 00:14:30.59ID:yV4VyEt4
新型結局無いの?
S660買っちまうから早くして
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 01:27:55.26
次機はエスプレッソ
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 09:43:05.65ID:HPvuUlDS
[サフィール] レノベイティングカラー補修クリーム

これいいよ。
アマゾンあたりで検索してみて。
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 20:06:34.10ID:lwNdetkn
>>585
カプチ買うときはエリーゼも迷ったけど、カプチ乗ってみたら、これで十分って感じで、エリーゼ欲しくなくなっちまったよ。
駐車場狭いから、エリーゼだとドア全開出来ないだろうし。
このサイズで楽しい、最高だわ。
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 20:31:13.90ID:JUhMU6pq
新型出さなくてもいいから、現行型を、細々と作り続けてほしいな。
全く同じのを新品で乗り次ぎたい。永遠に。
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 21:42:47.40ID:bDq+MQzf
給油口(フューエルリッド)、開かないんですけど。(21R)
何度か開閉レバーをヒクヒクやって、ようやく開きました。
皆さん、どう対策されてるんですか?
よろしくお願いします。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 22:44:05.23ID:lJ6eC0S7
見た目とか性能とかはエリーゼにも捨てがたいものがあるけど、インテリアはカプチーノのコックピット感の方が圧倒的
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 16:27:12.18ID:zQcp8SyM
>>595
とりあえず動くところ全部注油か

俺もレバーの動きから重過ぎてなかなか開けられないのでワイヤーに注油も考えてる
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 23:19:12.62
次機はエスプレッソ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 21:00:14.31ID:8peKpDjg
コンブチャはノンアルもあるけど基本的にはアルコール飲料なので
車名にするには厳しいかなぁ
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 21:01:42.29
せめて、ミネラルウォーターにして
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 21:33:53.37ID:RHEwKiUW
実際問題、当時と全く同じ設計で新車で売ってくれるとしても買うか?
時代が進んだ分何かしら進化が欲しいってのが正直なところではないか?
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 23:32:17.49ID:JdT0f3ZL
そりゃさびまくる欠陥設計だから改良したものに決まってんじゃん
あのデザインに今の技術なら売れるんじゃないかな〜
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/19(金) 13:47:25.77ID:I/v5RG6F
SUZUKI 聖水
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/19(金) 20:35:52.94ID:SdLAY4QJ
>>613
atrk-sportsは前履いてた。
ちと俺には小さすぎて、車高を我慢できるくらい上げてもしょっちゅうガリガリやってましてw

>>614
スポーツ系あります?
探してみます。
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/19(金) 21:15:29.00ID:68pVORuW
>>615
外形が少し小さい175/60R14と逆に大きい185/16R14が出て来ると思います
純正ホイールと同じ規格なら185までは余裕でツラウチですよ〜
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 09:34:42.85ID:P1cpXxRb
最近ライトをつけるとかパワーウインドウを上げ下げするとスピードメーターが止まってしまう
夜間走行中CDが鳴らなくなるが停車してライトを消すと鳴りだしたりする

電気が足りないの?オルタネーター?
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 09:50:47.71ID:WIL80Nr/
ただ確定ではないからな
あくまで車の故障は見てみるまでわからん

一番電気の食うセルが回ってるとまた違う可能性もあるしな
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 10:02:46.59ID:7OwLoDJF
>>619
それだけでは何とも
充電系統が正常でもB系統のヒュージブルリンクが悪くなってたらそんな症状になるしバッテリーとオルタ間のラインのドロップが大きくなってもそんな風になる
もちろんオルタ不良やベルトの緩みの可能性もあるけど闇雲にオルタだけを疑うのは良くない
自分なら先に配線のチェックをしてからオルタを触る
その変な状況の時にオルタのB端子とバッテリーのプラスターミナルとで電圧を測ってみると良い
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 11:53:13.07ID:0tRyHPAx
>>619
電装の負荷でオーディオが死ぬのはオルタで間違いないと思う
バッテリーの電圧見たらいいよ、バッテリーの端子にテスター当てて誰かにスイッチ操作してもらえばいい
そんなに高いもんじゃないから交換歴ないなら交換してしまうのもありだ

カプチのオルタネーター交換は簡単なほうだからDIYでも余裕
FFの軽だとエンジン傾けないと交換できないのとかあるからなぁ
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 12:19:20.59
セルを回せるなら大丈夫
https://www.google.com/search?q=ドラゴンボール+セル&oq=ドラゴンボール%E3%80%80セル&aqs=chrome..69i57j0l3.11361j0j9&client=ms-android-fujitsu&sourceid=chrome-mobile&ie=UTF-8#imgrc=X9FrOrAj_pF7WM:
0626619
垢版 |
2019/04/22(月) 15:24:15.49ID:P1cpXxRb
セルは廻るよ
走行中にしか症状が出ないんだよねー
取りあえずバッテリー充電中

ヒュージブルリンク初めて聞いた、エアクリの隣の四角いのが4つ並んでるヤツでおk?
0629619
垢版 |
2019/04/22(月) 19:01:05.86ID:P1cpXxRb
>>628
ビンゴでした!!
マイナスのボディ側が結構ゆるゆるでした、締めたら完璧
ありがとう、このスレにいてホント良かったw
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 21:40:22.38ID:MMG/2HJz
>>541
466じゃないけどもうこの人居ないみたいだし俺で良ければ売って欲しいな、スズスポN1で問題ないよ。
商談見てて良いなぁと思ってたけど横からもっと出すから俺に売ってくれとかやりたくなくて。
こっちも関東だからお互いの住まいの中間点で取引出来れば一番良いんだけど。
案外近所とかだったら面白いなw近隣でカプ見たこと無いから違うだろうけど。
という訳でよろしくお願いします。
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 10:17:32.21ID:oQV88M6V
>>630
取引よろしいですよ^^
20時過ぎならだいたい大丈夫です。

当方北関東ですので希望の場所、日時を指定してください。
別に遠くても大丈夫ですよ。
用事でもないとなかなか乗る機会がないので(^^;
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 13:02:58.83ID:auH62nWR
>>632
お、こっちも北関東だよ。
納豆県民だけど餃子県なら近いし藤原とうふ県でも高速あるしなんとかなりそう。
時間がちょっと20時以降は土曜しか無理です。
日曜は完全フリーなんで夕方までなら時間取れます。
こっちの近場だと筑波山や那珂湊とか大洗とか鹿島スタジアムとか・・・あと何も無いw
もしくはやっぱり双方の中間点でも良いですよ、カプチで夜の長距離はこっちが申し訳ない。
スレの人、取引の私用してすまんです。
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 14:06:46.07ID:oQV88M6V
>>633
こちらは藤原とうふ県ですので間の餃子県、北関東自動車道(壬生PA)でどうだろう?
日時は27日(土)の21時頃で。

スレの私用でスマミセン
近所のカプチーノ乗りもついでに集まったりとか\(^-^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況