X



トップページ軽自動車
1002コメント298KB

【スズキ】アルトワークス★87【HA36S】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 16:53:07.35ID:SbrEPgHV
人を見下してあざ笑うことしかできない心の貧しいバカ
三菱笑えるほどスズキはセンス良くねぇぞって話もわからんのか
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 16:55:16.56ID:J5uSQv4w
嫁はまだしも子供はお父さんの車ダサいとかあんま言わんだろ
まあ嫁も子供も妄想なんだろうけど
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 19:12:14.87ID:WxmZM6qf
メカニック的なこと全然わからないんだけど、動画とか見て少しLSDに興味を持ちました

5MT用のLSDはAGSにそのまま流用出来ないのですか?

サーキット経験なくてもちょっとしたハイペースの峠等の走行でも体感出来る効果があるのでしょうか?

次はECU弄ろうかと思ってるのですが、ノーマルの特性もあり現状5000回転程度でシフトするのが主なのでLSDも面白いのかなと考えています

詳しい方、導入されてる方、AGS車だし、素人なんですが、アドバイスなどいただけたらと、よろしくお願いします。
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 19:37:34.22ID:FaRdLVWm
>912
サーキット走らないなら、もったいない。
それ以前に、電制カットしなければLSD入れても宝の持ち腐れ。
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 20:16:06.87ID:WxmZM6qf
>>914
ありがとうございます
やはり無駄なのですか?
電子制御、ESPが原因かどうかわからないけど車が気持ち悪い挙動する時があって、何をどうすれば良いのか??になることもあります。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 20:46:28.21ID:FaRdLVWm
>915
公道で頻繁に電制が効くような走りをするとなると、915はFFですかね。(私は4wdなので重く挙動が穏やかなせいか、滅多なことでは公道で電制が効くことはありません。)だとしても、峠などで走るのならば、まずはECU(ハイオク仕様)かと。
エンジンの足かせを外すだけでも峠の楽しさはかなり違う思うのですが。
他にもLSDをつける上で奢るべき場所は数々あれど、どうしてもLSDきかせてゴリゴリコーナーを攻めたいなら、最小限の出費としてECU→bbrのキャンセラー→LSDの順かなあ。でもそこまでするなら、ブレーキとか剛性とかも考えないと...
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 21:03:24.80ID:WxmZM6qf
>>916
ありがとうございます
足は車高調じゃないけど変えています、ブレーキはまだだけどECU変えるときに一緒にしたいなと思ってます

>>918
ありがとうございます
FFです
やはりECUが先ですか?
後戻りできないチューニングなので踏ん切りが出来なくて・・・

剛性はアールズのトルクダンパーとTRDのドアスタビライザーのみです(^_^;)
車体下の補強も考えてますが、どこのがいいのか悩んでます
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 21:33:30.89ID:FaRdLVWm
>919
参考までに自分の剛性チューンは下記の通りです
・リジカラ
・ドアスタビ
・フロントメンバーブレース
・モンスポフロントストラットタワーバー

足はノーマルです。でもしっかりLSDは仕事をしてくれています。(ちゃんと路面を掻いてくれている感触があります。)

ワークスのLSDは1WAY(1.1WAY)にしている方が多いような気がします。ちなみに私は1.5wayにしています。その方がコーナー入口の挙動が安定していると感じたからです。
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 21:47:30.54ID:WxmZM6qf
>>921
ありがとうございます
リジカラって地味なパーツに思えますけど、効果大きいんですね
メンバーブレースはモンスポの着けてみたいなと思ってました
参考にさせていただきますm(__)m
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/15(土) 23:32:05.51ID:UbCpp2Zw
>>924
300
0930横転するマヌケ車(失笑)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:47:08.81ID:OIj0Q1r2
幅より高さのあるマヌケ車に所有する幸せなど無いわ(失笑)
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 00:33:37.53ID:L+bcZpJF
>>1
過去ログ読んでたら★79が重複しててスレ番ずれてるのに気が付いた
次スレは★89で立ててくれ

【スズキ】アルトワークス★79【HA36S】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523469974/
【スズキ】アルトワークス★79【HA36S】 (実質★80)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523529689/
【スズキ】アルトワークス★80【HA36S】 (実質★81)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527169019/
【スズキ】アルトワークス★81【HA36S】 (実質★82)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529144535/
【スズキ】アルトワークス★82【HA36S】 (実質★83)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531643756/
【スズキ】アルトワークス★83【HA36S】 (実質★84)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534043571/
【スズキ】アルトワークス★84【HA36S】 (実質★85)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536584088/
【スズキ】アルトワークス★85【HA36S】 (実質★86)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539005428/
【スズキ】アルトワークス★86【HA36S】 (実質★87)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1540932371/
【スズキ】アルトワークス★87【HA36S】 (実質★88) ←今ここ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543449203/
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 06:51:49.80ID:TYTGsoOi
自分ならマフラー→車高調→ステアリング→ECUかな
espキャンセルはブレーキスイッチ細工でオッケー
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 09:05:51.73ID:by7Wd8Mp
>932
奢る順番にその方なりのこだわりがあるのが面白いですね。因みに私はECU&マフラー→カーボンボンネット→リアウイング→以後泥沼へ...でした。

電制解除の件、そのようなテクが在る方は羨ましいです。私は自分でいじるのがからっきしなもので。
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 10:31:21.01ID:+4owgdHy
コペンクーペって何と思ってみたら、セロのオープンにならない廉価版じゃん
あれならワークスの方が断然良いわ
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 10:42:42.94ID:9m5dULkQ
それはない、コペンのほうが走ってて楽しい
というか、乗り込むだけでワクワクする
ディスるつもりはないけど、ワークスは基本的にアルトだからなぁ…
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 11:06:26.35ID:T9VLLSL/
コペンは内装に華がないからなぁ。
ワークスはベースのアルト有りきだからまだ納得いくのだけど、
オープンクーペな出で立ちのコペンでアレは無いわ…と思ってしまう。
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 12:07:20.99ID:FYzrhCoh
>>943
いや、そうとは限らんでしょ
例えばソアラやレビン、Zなんかもクーペスタイルだけど繋がってはいない
最近だと86、二人乗りならND RFなんかもそうだし
自分はコルベット乗っているけど、繋がってるの意味がコルベットみたいな感じを言うのなら、コペンのは繋がってはいないと思うよ
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 12:35:08.78ID:u0IS0HY5
>>940
だが、ワークスはそこが魅力でもある。
大衆車アルトを弄ったチートカーみたいな存在
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 12:50:27.21ID:tdeybXLm
エボもインプもベースは安いファミリーカーだしな
アルトでもワークスクラスだと装備が充実してていいよな
エアコンオートだしキーレスエントリーだしライトもオート(いらない)だし
そこまでやってるのに間欠ワイパーなかったりフットレストはなかったりするけど
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 12:51:50.95ID:5Ui8ZM47
コペンせまくね?とくに頭らへん
つかエブリーでさえリアハッチに手掛けあんのになぜアルトにはないんだろw
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 12:56:22.78ID:ZQMZzm65
RSぶっちぎりか
0952阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 13:14:37.05ID:9m5dULkQ
>>949
デブ?
0953阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 13:20:02.92ID:4urpZAlB
コペンなんてエアバッグ暴発騒動で信頼性とメーカー、ディーラーの姿勢に疑問符が付いてる最中じゃん

俺もダイハツディーラーの技術レベルの低さでスズキに乗り換えた
0955阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 17:35:37.86ID:yE1V3kXf
下のボルトで錆びやすいのがあるから 買ったら早めにシャーシをコーティングしといたほうがいいぞ
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 17:56:07.74ID:o15GmnEj
塩を撒く豪雪地や沿岸じゃなければそんな気にしなくも平気でしょ

あとスズキじゃなくも錆びる時は錆びる
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 17:59:22.99ID:tDU9qE8F
今のKカーは0-100Km/hに12秒もかかるんだな
現行ワークスのMTだと11秒2だから多少は短縮するけど、昔乗ってたカプチーノは0-100Km/hは10秒かからなかったからな
軽自動車が最も過激だった旧規格時代のKカーは男のマシンって感じだったけど今の軽自動車は女の子の乗る車に成り下がった感がある
0959阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 18:09:10.13ID:9m5dULkQ
いきなりどうしたw
カプチーノにチギられて悔しかったのか?
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 18:24:39.75ID:QJvG+I65
スピードが早く出ればOKという感覚が、すでにどうかしている・・・
ってことに気づいていないココは異常だと思うよw
0961阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 19:03:30.39ID:Pb62jPFN
>>939
オートから手動なら廉価版ってもわかるが、クーペ化となると意味が変わる
単純に剛性上がるわけなんで、走りの面ではメリット
しかもオートで重量の有るメタルトップのコペンだとクーペ化による軽量化も期待出来る
最近ノウハウたまって発展してるR6Aでは有るけれど、コペンのがエンジン弄って得られる物は多い訳だしね
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 19:58:03.68ID:K9CpnzbV
たとえS6やコペン買ってもオープン状態で走るときないと思うし
クーペタイプのほうがボディ剛性上がるし、荷物も積める量も増えるしそっちの方がお得だな
0964阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:06:23.49ID:9m5dULkQ
趣味性高い車にお得とか荷物がとか
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:15:20.00ID:QrKurxr1
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0967阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 20:20:05.45ID:CSmfjNrv
剛性は上がらない
溶接して構造部材にならない限りはね
クーペ化と言っても固定屋根乗せるだけじゃないかな
車体構造まで変えるとまた形式認定取らなきゃいけないし
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 21:56:44.31ID:zj/dX2UC
素アルトAGS、4WDから子供生まれたからもう少し安全な普通車って事でスイフト考えたけど4WDだとCVTしか選べないのな。
長距離で運転変わる事考えると嫁はAT限定だがCVTだけは苦手らしいからターボRSがない現在ワークス1択だな。
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 22:16:42.69ID:zj/dX2UC
>>972
試乗でデミオは全体的に見切り悪いのと狭いで却下された。
試乗は1.3ガソリンだったけどアクセル踏んでも加速しないしトルク細く感じた。
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 22:53:24.19ID:elG/usqo
>>971
中古のミニバンにしな

ペラッペラの後席に嫁とガキ乗せて万が一、なんて時最悪だぜ
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:09.58ID:9VqEgUqT
>>958
女の子でもアバンツァートが人気で乗ってたし
早く走りたいならスカイラインやシルビアのターボが男には人気だっし、
カプチーノは一部の軽自動車というカテゴリーの中での一部の人の走る為だけの車だからKカーが男の乗り物だとか全く意味わからないし ちと昔を勘違いされかねんね
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 00:25:07.25ID:roOOnVhf
>>974
普段嫁がCセグのSUV乗ってるが俺の車兼営業車買い替えなのよ。
仕事で一般の家に行くから道中や行った先の駐車場事情考えると大きいのは無理。
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 00:35:02.28ID:uGacK7iI
>>958
安全性や環境性能等、求められてる方向が
全然違うのに比べる方がどうかしてるわ

速くしたけりゃ自分でイジレよ、カスww
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 01:16:58.45ID:10ZLfrpS
エブリイバンでええやろ。
何も積めねー営業車とか要らんやん。
ガキと女はベゼルに詰め込んどけ
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 12:01:57.37ID:voR4EKcm
サクサクは走らんやろw
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 12:11:48.65ID:uuTqSWem
は?車なに乗ってんの?w
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 12:48:06.95ID:uGacK7iI
あのブルーは安っぽいから完全に選択外
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 13:26:33.00ID:bQYZfKQ8
最近、誰も言わないが、Aピラーの隙間外気温下がってマックスだな。めんどくさいからなにもしてないけど、2型は改善したのだろうか?
キシミ音防止の為の隙間だと自分に言い聞かせているけど。
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 13:56:42.86ID:kfZWBlYk
んじゃでっかく1型って書いとけ
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 14:43:40.84ID:bQYZfKQ8
何日かお預けになるんかな?
一年弱経ったから、有償かな?
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 14:51:18.26ID:bRiydza/
エンジンルームのドレスアップ用に、例の発泡スチロールの交換パーツとかないのかな
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/17(月) 14:52:48.88ID:kxfJULho
1000馬力ワークス!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 5時間 59分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況