X



トップページ軽自動車
1002コメント299KB

【爽快】!!カプチーノ!! part88 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/14(水) 20:11:12.83ID:bO1AGVqx
【爽快】!!カプチーノ!! part77 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part78 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486297736/
【爽快】!!カプチーノ!! part79 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492842501/
【爽快】!!カプチーノ!! part80 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
【爽快】!!カプチーノ!! part82 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507304726/
【爽快】!!カプチーノ!! part83 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513945479/
【爽快】!!カプチーノ!! part84 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518426716/
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525215663/

※前スレ
【爽快】!!カプチーノ!! part86 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1529465052/
【爽快】!!カプチーノ!! part87 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1535010925/
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 20:05:42.47ID:rrKEgUbn
前DSX2後ろピレリスタッドレスなんだが、
機能の雨で左折からの加速でアンダー。
DSX本当に食わねー
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/18(火) 22:55:04.98ID:raXB9MD2
まぁどっちみち青空駐車なら純正ハーフカバーは持ってたほうがいいよ
吸盤すぐ剥がれるけど掛けるのと掛けないのとでは雲泥の差がある
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 12:55:11.19ID:bnmNHokH
ビートはブレーキングで右腕にザバッと来るよ 夏の雨だと幌が熱いから掛かる雨も熱い
幌のフレームも丁度頭右側に当たる位置にあって熱っ!痛ぁ!が体験できます
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:24:15.30ID:jVCQINwr
ビート乗ってる奴らは何に魅力感じてるんだろうか
高回転エンジンとか言ってるけどカプチの方が回るんだよね
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 21:41:34.38ID:0kIZX6gu
同じ高回転エンジンでもNAの回転に比例してパワー出る感じは気持ち良いよ
一度乗ってみると良い、ターボみたいに3000回転ぐらいからぐわっとくるのも良いが
パワーでは劣るけど、高回転NAはとにかく気持ち良い
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 22:07:46.64ID:IJX9wKy4
一般的にはビートをエンジンで評価する人は少ないだろう
オープンは非日常を感じさせてくれるが、背中にエンジンがある感覚はもう異次元
速いとか回るとかじゃないくて雰囲気を楽しむクルマなんじゃないかな?
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 22:11:04.77ID:/2FUQoNz
楽しさの方向が全く異なるからな。
ビートの楽しさは乗らないとわからない。
ま、カプチの楽しさも独特なので乗らないとわからないけどw
遅いのに楽しいビートは親父に優しい。
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 22:13:34.09ID:/2FUQoNz
>>424
過去一台、6気筒?もっと?ってエキマニがすごかった。
どこのか調べきれなかったんだよな。
あれ、はっきりしてたら今カプチ乗ってなかったかもしれない。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 22:22:56.37ID:ebSTVwbm
ビートの魅力を考えてみて
だったらバイクのほうが・・・・


いや、カプチーノスレに関係ないからもういいや
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 23:11:13.90ID:QmMEWV+N
確かにビートのあの高鳴るエンジン音は凄いでしょ
あんなクルマ他にはないって。(カプチ納車待ち)
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 23:18:39.97ID:aBe1mz6K
ビートは遅いって?
カプチーノで完敗したオレを笑ってくれ(笑)。

中低速コーナー中心の山道で、巧い奴に先行されると追い付けません…でした。
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/19(水) 23:47:58.67ID:/2FUQoNz
>>429
山坂道はネジの吹っ飛び具合だから参考程度でいいと思うよ。
何も落ちてない前提で走る人、ホントにいるから。
よく行く所はさらに先頭もスモールなんだから。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 03:59:08.15ID:3LjlaXGd
>>403
カバーかけるに越したことない
紫外線対策にもなる
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 09:20:39.73ID:IE+LAMKX
ビートのレブリミットって9000回転じゃないの?
カプチーノのほうが回る言っても6000回転以上はただ回ってるだけって感じだし
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 09:44:16.18ID:poX28/YD
>>435
ターボ車はちょっといじるだけで上まで使えるようになるからな。
それこそ加速だけで楽しめる程に。

若い頃はノーマル基準でNAすげーって思ってたけど、今はどちらも好き。
ノーマルで楽しいのはスポーツNAだけど、いじって気軽に楽しいのはターボだな。
ビートとカプチって、その良い比較対象だと思う。
とにかく乗ったことなければ乗ってみてほしい。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 10:15:53.75ID:c4j2hGdr
上まで使えるようにすると下がスカスカになるよ
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 11:13:52.42ID:poX28/YD
>>437
それってすごく使える。ではw
まあ、人により感想は様々だし。
カプチの場合、100キット入れてターボの楽しさ少し出ると思う。
k6なんてノーマルは楽しくなんか無い。
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 13:32:40.32ID:5lraNBmu
HKSのEVCを使ってるが下から加給がかかって2000回転でトルク十分だぞ。
上は9000をリミットにしてるが一気に吹け上がる。
可変バルブ無しのNAの様にアイドリングからレブリミットまでパワーも切れ目ない。
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 15:03:11.30ID:IE+LAMKX
そりゃあノーマルタービンなら2000回転余裕だろうw
ブーコン付けてようが、ノーマルタービンじゃ3500〜4000ぐらいでフルブーストになり、あとは回ってるだけだろうから切れ目は無いわなw
ノーマルタービンでブースト上げて9000回すとか意味ねぇうえにタービンとエンジンに負担掛けてるだけだってわかんねぇのかな?
可変バルブみたいに〜とか言ってる奴は信用できん
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/20(木) 15:05:52.51ID:IE+LAMKX
ただ回すだけならノーマルでも1速でベタ踏みすりゃあ簡単に9000まで回る訳で
5速で9000まで一気に吹けるならすげぇってなるけどな
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 16:54:48.46ID:z4E6xQxd
>>441
悲しいね〜
カプチに乗ってる時ぐらい、頭のネジを2,3本抜いとけ。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 17:21:54.04ID:aHMOWD6m
たしかに同じエンジンなのにAは良い音がするイメージ…
と思ったけどあいつもMR車だったな
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 18:10:45.47ID:o+pQBa++
TVゲーム感覚でパワー上げることしか考えないバカと、それと引き換えに何が代償になるか分かってないバカ
0458阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/21(金) 22:14:31.73ID:s2aXQOj2
>>402セミバケは入らないんじゃ
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 17:26:57.23ID:BhCCSm9K
フェンダー外そうと思ったらサイドステップついてるからジャッキかけなきゃいけなかった
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 17:35:11.78ID:BhCCSm9K
間違えて送信した
ロアガーニッシュ付近の意味なさそうなダクト?のボルトが固着してたから556で放置
結局今日はできなかった
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 18:34:12.31ID:UuyHMFAB
いつだったかも忘れたが、名車コレクションのカプチーノが不良品だった件、交換品が今日届いてワロタ
完全に忘れてたわ
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 18:43:06.48ID:9P3jHnWo
50万のカプチ納車完了
さっそくカーペットを剥がしてみたら、それらしい錆を確認した。
穴は空いていない模様
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/22(土) 20:28:22.03ID:x3JQoN9k
>>466
納車おめでとう
知ってるかもだけど錆びには早めに転換剤とクランクプーリーやサイドブレーキの引きずりを確認しといたがいいよ
それと定期的なオイルと水の点検も
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 02:58:04.00ID:d/XXwUPf
皆あんがと。
アンテナ外されるって何の話??
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 13:25:40.77ID:Djkg9XGA
>>476
納車おめ、とりあえず着込んでオープンで走って来ようかww
最近の車のもそうだけどアンテナが手で回すだけで外れるんだよ
そして俺のカプチのがいつの間にか外されてもってかれた
まぁレアケースだと思うけから気にしてないで、カプチ目立つからイタズラとかよくあるらしいし

見た目だけで穴空いてないか判断しない方がいいよー
俺も見た目は空いてないけどドライバーでつついたらボロボロ崩れて穴になったし
サブフレームを繋いでるボルトも致命的な箇所だから見た方がいいよ
エンジンルームのストラットのとこもヒビ入ってたらたぶん錆び広がってると思うから確認を
穴空いてないなら錆びという錆びに転換剤塗りたくる
穴空いてる、もしくは空きそうなら補強かなレストア頼むなり自分でパテでもFRPでもなんでもいいから塞がないと
雨の日にどんどん水が入ってさらに酷い事になる

問題箇所あったら画像上げるとさらに適切にみんな教えてくれると思う
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 14:33:48.34ID:4yJkYLyy
俺はアンテナはレンチで締めてる。
6mmくらいだっけ?レンチはセンターコンソールボックスに入れっぱなし。
手で締めるだけだと何か不安で。

わざわざ外してくって、どんだけ暇なんだかな。
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 14:40:11.63ID:Z2Mg+5Ju
>>477
なるほどな、とにかく錆は油断禁物ってことか。分かったよ
錆も問題だが、カチカチ病というワードも気になる
家に着いた停めてしばらくしたらセルが回らなくなった。
ブースターケーブルを繋いでエンジン始動を確認後、新品のバッテリーに買い替えたが、また回らなくなりそうで怖い
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 14:58:51.51ID:2sfVno/9
うちのアンテナは
絞めすぎて外れなくなってしまった
シャッターにぶつかる度
びよ〜んびよ〜ん
ってしなってるわ
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 15:16:41.37ID:PX92SLwn
>>479
イグニッションスイッチが経年劣化で接触不良を起こしているかも?
メーター内でリレーがカチカチ鳴るけど、セルモーターがウンともスンとも言わなくなって、スイッチバラしたら接点が真っ黒だった。
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 18:00:54.09ID:AN2+C6zZ
カチカチは大抵イグニッションスイッチ交換すれば治る
11Rは単品で出ないけど、
21Rは物自体同じで単品で出るから5000円ぐらいで買えるぞ
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 20:05:35.20ID:Djkg9XGA
>>478
まぁヤンチャな厨房か工房だろうなぁ、こっち未だ珍走族いるレベルだしな
ほんと馬鹿としか言いようがない

>>479
錆びでの強度低下と持病のオイル漏れは車検通らなくなるからねぇ
いろいろ手かかると思うけどほんと良い車だから長く乗って欲しいw

>>481
ラジオ聞かないから無くても良いはいいんだけどなんか付いてないと寂し
次買ったら同じく限界まで締めてみる
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 20:50:51.66ID:9yoFDxUE
前乗ってたNAロドスタもだけど、あのアンテナのおかげでラジコン感あって気に入ってる。
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 21:26:49.74ID:7C6C9dxR
オーディオレスだからアンテナ撤去したわ
純正でアンテナ取ったときの蓋?みたいなのあるんだぜ
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/23(日) 22:31:40.94ID:xplCxIjv
>>484
あいつら道に落ちてる物は何でも拾う乞食だからな
工事現場の三角コーンや封鎖ポールも平気で持っていきやがる
そのくせ自分の小汚ぇ原チャのミラー盗られるとキチガイみたいに騒ぐんだから身勝手過ぎると言うほかない
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 01:46:50.73ID:IWKaLbyq
オルタネータというと発電機か、それにイグニッションスイッチね、調べてみる。
アンテナの件は欠品の話かと思ったら窃盗の話ですかい…確かにコトだ
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 14:45:53.28ID:Yvb80GHH
>>491は結構若い人なのかな
コトとか普段は滅多に使わないし文章でも最近はあまり使われないから若い人は知らないかもしれないな
知らない言葉を方言と思い込んでしまうのも無理からぬ事
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 21:55:55.20ID:IWKaLbyq
>>485
ロドから乗り換えたわけが気になる
排気量だって上じゃん
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/24(月) 22:06:56.44ID:9bbRO0dp
自分も以前ロドスタ(NA)乗っていたけど回り回って今はカプチだけど、そんなに不思議?
何台か乗り換えるうちに今はカプチの良いのが有ったので乗っている。。
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 00:31:11.76ID:JsNr2sTs
俺もロドスタ→カプチ
間に何台か挟まってるけど
そんなに不思議かねぇ
世間一般の人間ならともかく、このスレにいるような人間が
俺的にはそっちの方が不思議
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 01:10:28.60ID:PRn2gXvN
購入する前はロドやビートと悩んでいたもので
こいつが1番速いと信じたい。。
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/25(火) 08:57:56.43ID:xy+AOsuE
今からカプチーノ買う場合に気をつけた方が良いところあります?
調べた所前期型で走行距離よりもサビに気をつけるぐらいですかね
ちょうど愛知に近い所に住んでいて専門店もあるのでちょっと悩んでます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況