X



トップページ軽自動車
1002コメント315KB

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合44 【MIRA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 12:22:32.80ID:ax0BWGht
ATフルードは構造上完全に抜けないけど、CVTフルードはどうなんだろう?
あの構造なら抜けそうな気もするが
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 19:13:04.87ID:qIjzcxVe
250ミラだから知らんが、うちにあるニッサンのミニバンのCVTは
交換できるから275もできるんじゃね?とりあえず販売店に聞くのが
間違いないな
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 23:12:50.41ID:PZgYFyZT
オヤジが間違ってとか言い訳すんなよ
自分でやったんだろカス
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 06:54:31.40ID:IeKJ7itW
l275SパネルシフトCVTマニュアルエアコン車買ったけど質問でつ。

純正オーディオから社外品オーディオ(1DINのやつ)に変える場合、
1.純正の枠(スペーサー)86221-B5010×2個
2..純正の金具(ブラケット)08606-K2028
3.変換ハーネス(エーモンとか)
4.小物入れ

これでいいのかな?
俺のは純正オーディオを前のオーナーが取っ払ったらしい(´・ω・`)
(パネルは純正オーディオ用)
純正ネジすら無いけど、純正の金具08606-K2028に付属してるのかな?
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/01(月) 14:06:20.49ID:F8o/RZ3Y
最も燃費の良い普通・小型乗用車は プリウス、軽自動車は アルト…国交省
https://s.response.jp/article/2019/04/01/320793.amp.html

軽自動車部門
1位:スズキ・アルト
1位:マツダ・キャロル
3位:スズキ・アルトラパン
4位:ダイハツ・ミライース
4位:ピクシスエポック
4位:スバル・プレオプラス
7位:スズキ・ワゴンR
7位:マツダ・フレア
9位:スズキ・ハスラー
9位:マツダ・フレアクロスオーバー
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/02(火) 13:08:03.34ID:uVesS8FZ
>>704
クラスターパネルが純正デッキ用だったらそれも交換しないと位置がズレてパネル付かない

パネルそのまま使いたいなら社外品の取付キット買った方が結果的に安上がりだぞ
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 05:53:30.99ID:RwnEWJ2O
ごめんなさい、たってました汗
0709704
垢版 |
2019/04/03(水) 07:36:37.91ID:x4g0ZD4H
>>706
回答ありがとうございます。なるほど、やっぱりそのままではダメなのか・・・。
それでは取付キットを買うことにします(*´Д`)ハァハァ

早速アマゾンで見てみたらカナックのキットNKK-D54Dが見つかったけど、
レビューにブラケットと車体を固定するビスが付属してないって書いてある(´・ω・`)
ビス(ネジ)はどうしたらいいんだろう?
0711704
垢版 |
2019/04/03(水) 09:42:27.58ID:x4g0ZD4H
>>710
( ゚д゚)ハッ!確かに言われてみれば
ディーラーに頼んでみます(*´Д`)感謝
0713でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/03(水) 13:17:24.68ID:LFLKVfX6
>>645でインチアップしたミラアヴィだが、親のクルマが車検通らなそうなんで親に譲ることに。
そのかわり自分はソニカに乗り換え。
ミラアヴィにはソニカのホイールを履かせて、ソニカには>>645のホイールを履かせることになった。
結果的にミラアヴィは純正流用インチアップとなるわけだ。
めでたしめでたし。
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 15:14:08.99ID:8IgSSiUD
なんだ、もうこのスレから卒業かいw
ソニカはマニアックだけど良い車だしアヴィよりずっと新しいから長く楽しめるだろうね
向こうのスレでお達者で
0715でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/03(水) 18:27:39.62ID:LFLKVfX6
>>714
ありがとう。
短い間だったが、ミラアヴィいいクルマだったよ。
ソニカは今度の8日に引き渡しなんだが、最上位モデルなんで楽しみ。
試乗はしてあるんで、あとは待つのみ。
また顔出すかもなんでヨロシコ。
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 20:17:13.90ID:6FoeEzZV
キモい顔のオッサンがニタニタしながらソニカに乗るのか
ソニカ可哀想。。。
0718704
垢版 |
2019/04/03(水) 20:17:23.42ID:x4g0ZD4H
>>712
なんかそうらしいですね・・・。
前のオーナーが根こそぎ持っていったみたいなんで困ってたんす(´・ω・`)
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 20:42:11.44ID:uWcR61rW
ホームセンターで手に入るものでいいと思うんだけどね
規格さえ合えば
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 21:43:32.53ID:RwnEWJ2O
>>704
オーディオ金具を車体フレームに取り付けるネジって、ホームセンターで売ってる規格のピッチと違うんだよね。
エアコンパネルの取り付け用のネジとも共通になっていて、(グレードでちがうかも)
このネジはディーラーで取り寄せたほうが楽だと思う。
0721でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/04(木) 05:23:35.95ID:Gwtj9AE1
>>717
>キモい顔のオッサンがニタニタしながらソニカに乗るのか
>ソニカ可哀想。。。
うるせーw
0722704
垢版 |
2019/04/04(木) 11:42:53.06ID:ZxDauhCO
>>719-720
確かにホムセンは以前考えたんですけど、
なるほど・・・そういった事情ならばディーラーに取り寄せが確実ですよね(´・ω・`)
情報感謝であります
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 17:41:37.65ID:Ehlk7Cpo
下回り点検してたら錆で穴開きそうな箇所を見つけて(´・ω・`)てなってる@L285S

室内側も少し錆が浮いてたから貫通してるかもしれんな…
0724でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/04/09(火) 05:42:44.84ID:z9pClj5z
親に譲ったミラアヴィ、ホイールは結局変えなかった。
>>645で晒したままの仕様で乗らせてる。
新しく買ったソニカの方を16インチにしようと思ったのと、思った以上にタイヤの山が無かったため。
さすがに年寄りに渡すには新品タイヤの方がいいでしょう。
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/16(火) 21:31:46.15ID:Xme7ycav
さっきアクアラインでメーター振り切ってきた
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/17(水) 20:40:15.07ID:AWz9Yvkl
それはない
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/18(木) 18:58:07.45ID:d3dMeJYv
峠の坂で100以上も出したらマジ危ないじゃん
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/19(金) 22:42:57.79ID:rLPqSgdP
ソイツが凄いのさ
ノーブレーキでロールもせずにコーナリングしていくんだよ
トールワゴンのクセにくそっ!
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/21(日) 16:13:11.17ID:tsPE4Amu
ゲームなら物理法則関係ないからじゃない
現実なら安全運転にしとき
走る棺桶は走る棺桶だからいいのであって棺桶にしてはいかんよ
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 16:23:53.18ID:/g1Z0dCJ
ニヤニヤいやコーナリングでパレットに負けたとあっちゃあこのスレの名折れだ
ミラを集めろ秋名峠に集合だニヤニヤ
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 16:48:37.80ID:YPDTtnV0
俺の足回りガタガタになったアヴィなら負けそうってか多分負けるわ
まあ足回り以外もなかなかキテるが
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/22(月) 21:02:45.63ID:iEZlM8zw
車検付き現役で走ってるミラで最古は何なんだろうねぇ
とフト思っただけ

先日L200ミラは見掛けたけど流石にそれ以前のは長い事見掛けなくなった
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/23(火) 21:27:35.07ID:zfz45x+9
最近、会社の人がミライース最新型を買った
俺の車24年式エックスCVTの脇に駐車してる
やっぱり新型が良いな
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/24(水) 05:31:18.76ID:gQt6GM9p
アホやなー
イースよりミラのが良いのに
CVTとか乗ってるバカにはわからんかー
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/25(木) 06:05:10.87ID:xXtQL2b/
これがゆとりユーザーか
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 06:34:10.62ID:mUBxBm1a
ガチでアホの子やなw
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 17:57:43.04ID:Lkv5SHrr
新車はいいけど古い車には古い車の楽しみ方があるから100%新車がいいとも言えんね
酷道やら険道やらは新車だと躊躇するからサブの古い車位じゃないと入りにくい
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 21:06:09.30ID:bWVVtSn7
>>751
ああ、そういうことか
ミラなら5MTがあったけど、イースはCVTしかないのね

そういう人は、今度買い替える時はアルトになるのかな
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 08:55:41.05ID:sqFLM95V
新しいモノがなんでも優れているとかバカな刷り込みを信じ疑わないとか
バブル世代のお気楽オヤジは脳が委縮して考える事すらできないんだなw
ブレーキとアクセル踏み間違う前に免許返納してさっさと老人ホームでウンコ製造機にでもなれよ
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 09:47:25.46ID:2+u/VCLM
>>753
AT車やCVT車に乗り換えた高齢者によって、小学生が犠牲になった事故もあるからな
アルトやワゴンRにMT車を用意しているスズキには感謝しなければ
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 10:19:13.08ID:AV4Lp/1I
古いMT軽をサブで維持して乗ってる理由がこれ
高齢者になった時に踏み間違わないように
上級国民でもないし
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 23:43:36.37ID:/7ZGwFrG
H24年式L275Sなんだが、リッター20qくらい走るのって普通?
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/03(金) 02:52:49.21ID:Ils+X3f5
異常
同年式だけど昨日満タン給油でリッター30.5km/lだったぞ
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 15:26:51.28ID:4o6KPQK9
L250Sのヘッドカバーガスケット交換でシール剤使った人いたら教えて。
滲みがある辺りだけシール剤塗ればいいの?一周?
あと、カバー側と金属側のどっちに塗ったほうがいいの?
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 06:21:35.99ID:fauctp1f
もう250は捨ててしまえ
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/10(金) 10:46:25.95ID:lxPTBOkz
250は3代目ワゴンRと共に長寿車が多いな
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/11(土) 08:09:49.39ID:A4exExaZ
最初から壊れてるくらい糞遅いもんなー
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 09:41:11.61ID:SMYTYnuG
初期KFエンジン車に乗り換えるなら、今後も250を乗り続けた方が幸せになれるよ
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/12(日) 20:47:14.23ID:DLJsgOpr
ちょっと何言ってるかわからない
初期KF20万キロ乗ってるけど250の時よか遥かに幸せだしな
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 20:36:39.01ID:x9gfL1bZ
そんな事もわからないなら250なんて捨ててしまえ
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/19(日) 00:40:43.39ID:BpwpN0oP
L285のエンジンオイルのドレンボルト
締め付けトルクはどのぐらいでしょうか?
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/19(日) 09:42:24.53ID:lDxyVqSH
さっき新東名の長さが5kくらいあるトンネルでメーター振り切ってきたわ
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/19(日) 19:21:44.40ID:bS7lCHkE
>アルミエンジンだから鉄エンジンより弱めにしといて

ちょっと何言ってるかわからない
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/19(日) 19:29:44.88ID:6av0/FLz
アルミだからスクリューをナメ易いって意味じゃね?
エンジン側のスクリューを潰したら大惨事だ
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/20(月) 02:18:18.93ID:BCulgvNa
>アルミだからスクリューをナメ易いって意味じゃね?

やっぱり何言ってるかわからない
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/20(月) 11:04:06.08ID:fkHS3zHh
イエローハットにでも頼め
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/20(月) 16:11:49.77ID:Dc4YhX3W
昭和なEFエンジン使ってるからKFの数値は知らんがな
取説読んどくれ
鉄のEFと同じ数値だとオイルパンのネジ山が壊れる
ドレンボルトは鉄でもオイルパンはアルミだから
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/21(火) 05:53:12.17ID:9Nd2aqjd
>鉄のEFと同じ数値だとオイルパンのネジ山が壊れる
ドレンボルトは鉄でもオイルパンはアルミだから

在日の言ってる事はさっぱりわからない
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/21(火) 06:46:38.99ID:HzWtunoW
俺氏ソニカ、ミラカスタムRSが気になる。
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/21(火) 09:08:43.81ID:bf9fBS2l
>>785
そんな事も分からないのかゆとりかよ
金属の種類により強度が異なるんだよ
アルミの強度を1とすると鉄は大雑把にいうと3そんで最近は軽量化により安全率が1.2位しかみていない
そこに鉄エンジンの感覚で締めたり鉄用ドレン専用トルクレンチで締めると壊れる可能性が
高い

他の人と同じに業者に任せるか上抜きにしとくか、どうしても自分でするなら取説読むなりディラーやメーカーに問合わせて聞いてくれ
鉄エンジンからの乗り換えであれば鉄エンジンの感覚で締めるとヤバいから注意したまでだ
後勝手に在日扱いするな
凄い侮辱なんだぞ
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/21(火) 11:20:03.45ID:x6/Nsxao
従来のドレン専用トルクレンチでみれば大体40Nのが出てくる
アルミは車種によりドレンの径が異なるので一概には言えないが40N以下が多いってだけ
KFは20から25N位な気はするけど、手持ちはEFだから確認してくれとしか
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/21(火) 14:30:04.67ID:+ObgXJ9U
ミラじゃないがオイルパンがアルミの車に乗ってた時は
ディーラー以外じゃ上抜き頼んでたな
バックスとかでも分かってるメカは気を付けてやるようだけど。
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/21(火) 18:26:00.99ID:ErlKijOs
L275Sですが、オイルパンに磁石がくっ付くので、鉄製だと思ってこれまで
遠慮なくドレンボルト締め込んでいました。
今のところ何も問題出てないですが、この車、オイルパンはアルミなんですか?
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 05:53:22.73ID:Jk2pIrEK
在日バカチョンはKFのオイルパンがアルミだと思い込んでるらしいw
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 08:19:32.22ID:2WIkYAOL
ネットで検索するとKFエンジンのドレンボルト
が締め付け過ぎて壊れたと言う事例出てくるし
所有者がアルミだから云々言ってるのが出てくるよ
第何世代とかあるし、どの世代がどうかはユーザーでも把握してるんだか微妙少なくなくともEFほどの耐久性はないようだから注意するに越した事は無いから注意喚起したまで
締め付けトルクを気にするなら壊したくは無い だろうし
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 10:01:15.14ID:6SOFAtUe
>>792
在日じゃないぞ
検索したらユーザーがアルミだと言ってるから
そう考慮してもしょうがないだろ
実際はメーカーに世代ごとにどう違うか問合わせてみないと分からないし
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/22(水) 18:41:45.09ID:FbFLZ4tq
>>795
791です、ありがとう、それでわかりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況