X



トップページ軽自動車
1002コメント315KB

【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合44 【MIRA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/01(金) 19:31:38.07ID:XttOno6Y
>>601
EFエンジンならタイミングベルト
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 00:58:30.70ID:dxFcwhf+
予算が許せばエンジンマウントとショックアブソーバー
自分は15万キロ位で限界がきた
それからガタガタのまま5万キロ走ってこんな事なら10万キロの時に交換しとけば良かったと思った
そんなに走るつもりないなら要らんけど
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 05:40:49.42ID:Muj167YI
L275S 20万キロオーバー
今までに交換した物
ウォーターポンプ(異音の為メーカー対策品に無償交換)
オルタネーター異音でリビルド品に交換
スパークプラグ、エアクリーナー、MTオイル車検毎
タイヤ交換2回

クラッチ滑る気配なし、ブレーキパッド、ブレーキシュー残量あり
ドラシャブーツ、サスアームブッシュ破れなし
今まで乗った車で一番維持費が掛からない優秀な車だわー
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 08:58:09.28ID:zuKz2R7E
所詮は足だし内装とか関係ないよな
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 15:23:31.84ID:Wr0gBcyh
自分のミラアヴィが来週16年目に入る為の車検です
事前見積もりしなかったからどれだけお金掛かる怖E
片道数キロの通勤にしか使ってないから15年で3万5キロしか走ってないんですけどねw

しかしそろそろ買い換えようと思って最近の軽自動車乗ってみたが、Pブレーキが足元にあるせいで
運転席の足置き回りがアヴィより狭くて乗り心地悪くていいのが全然みつからん
後席ばっかり広くして運転席おざなりなのが多い感じですねぇ

>>589
自分のはウッドですがその冷たさも含めて好きです
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/02(土) 16:55:36.77ID:TNnQ5cCt
>>610
06年式L260アヴィRS5MTで只今20万キロ越えたところです
10年18万キロ越えたあたりからガタが来だした
体重70キロ越えなせいかシートグタグタで破れあり
モモステも皮が剥がれてきた
青空駐車だからか経年劣化は割と酷い
黒なのにワックス一度もかけてなかった(もちろんコーティングもしてない)から10年越えた辺りで屋根の一部のクリアが禿げた
何故かクラッチは未だに平気
HIDヘッドランプは現在3セット目突入(標準品は1セット38000とわりかし高かった…)
オイル交換はちゃんと3000キロ交換してたがエアフィルターの存在を忘れてて12万キロ越えで初めて交換したら古い方のフィルターが色々ヤバいことになってて草
もともとこんなに乗る予定もなかったので5年10万キロ越えあたりからオイルエアクリプラグ以外全くノーメンテ
の割に壊れず今に至る
モデルチェンジ前最終型だからなのか当たり個体なのか知らんが異常に頑丈
サス周りはガタガタだがボディ関係は全然ヘタれずちょっとびっくり

夏にしかエアコンコンプレッサ回さないようにしてたら去年の夏にエアコン入れた瞬間壊れて草生えた
みんな!冬でもたまにはエアコン回そうな!
コンプレッサが固着するぞ!
0612でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/03(日) 02:33:48.80ID:rBOz6nU4
>>611さんのように長く乗りたいねぇ。
自分のは8万キロの個体なんで、15万キロくらいまでは乗りたい。
足が柔らかすぎるんでダウンサス組もうと思ったが、よく考えたら以前の車…32とか13とかでシャコタンにして大いに不便もあったんで止めることにした。
いや、さすがに40代にもなってシャコタン軽はないわw

日記になるが、そういえば納車の日に灰皿開けたらタバコ臭くて速攻で洗った。
20数年来の喫煙家なんだがココ一月チョイばかり禁煙しはじめて、タバコのニオイの気持ち悪さを実感した瞬間だった。
灰皿は小銭入れにしてカップホルダ用の灰皿は撤去、禁煙車にした。
タバコってあんなに強烈に臭いのね…
0615でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/03(日) 14:02:46.50ID:rBOz6nU4
>>613
灰皿以外はタバコ臭くないよ。
大丈夫。

>>614
TV1サンバー・初代ムーヴエアロダウンカスタムに続いてミラアヴィなんだけど、新規格の軽って色々良く出来てるよね。
サンバーも色々と良かった。
GPz900Rが真っ直ぐ積めるほどの箱バンで積載性最強、乗り心地も悪くないし何より扱いやすい。
ムーヴはムーヴでトルクがあってよかったけど、狭い・うるさい・足回りが微妙と三拍子揃ってた。
それがミラアヴィになったら、広い・静か・真っ直ぐ走るときたもんだ。
以前AMG C-classに乗ってたんだが、比較して当然質は大いに落ちるものの、維持費考えると新規格の軽も悪くない選択だと思う。
以前ほぼ新車の7代目ミラに乗る機会があったんだが、もう既に軽なのは排気量だけだね。
全体的な質感はヘタな普通乗用車よりいいと思う。
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/03(日) 14:34:40.89ID:vHcgn0uS
>>611の20万キロ越えたアヴィ乗りだけど自分も前車が初代ムーヴSRXXの2WDでまっすぐ走らないというのは同感
飛ばすとどこかに吹っ飛んでいきそうな手応えを感じる車ではあった(制限速度内なら問題ないし実際に吹っ飛んだ訳ではないけど)
そしてこのアヴィに乗り換えてまっすぐ走るのがまあいいと思いつつ…
ムーヴと比べるととにかく曲がらない!カーブ怖い!というのは自分のアヴィが四駆だからだろうか
乗り換えた後最初の走行で結構後悔した
お陰ですっかり安全運転になってめでたく20万キロ越えた訳だけども
アヴィ2WDだとまだマシだったのかなぁ…
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 04:02:50.15ID:Wq3DJx1/
502乗ってるけどノーマルサスがクソだから交換すればあとはいいかな
現行のワークスも含めてターボ車試乗はしたけど下のトルクはあるけどパワー感あまり無くて今一だな
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 21:28:46.55ID:c0rZN0kJ
502は上まで回さないとパワー出ないんだがそれをわかってないんだな
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/06(水) 20:03:56.89ID:n+sgeBXx
どいつもこいつもゆとり化したユーザーばっかだしな
ミラの魅力はわからんよ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/07(木) 03:23:48.21ID:oKPToP1F
ミラとミラバンが消えるとは思わなかったよ
イースやトコットとかはミラ付けなくても良いレベルだしな
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 15:09:35.07ID:8cbc1SOS
寒くなって整備後回しにしてたから少しずつしてやらんとなぁ
年齢も車齢も段々嵩んで億劫にはなってきてるけど
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 21:27:51.10ID:aJqliKdx
l275ミラXcytユーザー
身長172センチで座高が高い短足なんで
シートリフター無いのでシート下げられない
純正ドアバイザーが邪魔でしょうがない
ドアバイザーは半透明なんだけど
特に交差点や右カーブでじゃま
夜とかは危険レベル
中古で買ったとき方に
装着されていたんだが
死角が多くて危険なんで
一年半我慢していたが思い切って外した
タバコは吸わないんで無くても困らないし
正解!!こんなにも視界が広いって事は良いことだと再認識
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/15(金) 23:34:49.37ID:W9OPLwcp
>>622
トコットはともかく、イースにはミラを付けないと
ミラを名乗る車がなくなるから付ける必要があると思うけどな

むしろ、アルトエコがアルトに戻ったように
次のFMCでミラに戻しても良いくらいに思う
0627625
垢版 |
2019/03/16(土) 15:41:28.36ID:+tyosdOK
>>626
イースはミラの派生型っていう扱いで、ミラと並行して販売もされたが
ミラとイースの違いは、アルトの6代、7代、8代の違いと比べて別に大きく感じないし
並行して販売したのはダイハツの勝手だし、8代でアルトエコがアルトに戻ったように、
FMCでミラに戻しても別に気にならないと思うが
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/17(日) 03:31:09.11ID:Hwl9JVqF
逐一スズキを例えに出さないと話ができないアホってどうしようもないな
病院から出て来なければいいのに
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/17(日) 05:30:48.00ID:txbDAdpK
>>628
長年のライバルだから出したんだが、ダイハツの中で例えるなら
ミラとイースの違いは、ムーヴの3代目までと4代目以降の違いや
ムーヴとムーヴキャンバスの違いと比べて別に大きく感じないけどな
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/17(日) 14:46:45.71ID:f2i2aV0U
250のSEエンジン、リアサスがフラフラするのが嫌でヴィッツ用のゴムシート挟んだらシャキッとした走りに…
昔乗っていたVWのようになりましたが、これ車検通るのかな?
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/17(日) 20:46:56.21ID:Hwl9JVqF
>>632
それ違法改造だね、明日の朝一でデカが家宅捜索令状持ってやって来るよ
多分無期懲役だなご愁傷さまー
0635でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/18(月) 03:29:28.06ID:xH6Ths6C
>>634
>>>632
>それ違法改造だね、明日の朝一でデカが家宅捜索令状持ってやって来るよ

捜索差押許可状な。
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/18(月) 16:04:09.39ID:kaaKWpjG
>>631
イースもトコットも独自にスレができて、それぞれ順調に伸びている
ここはもう単なる絶版車スレなんだよ
登録台数の減少に伴って衰退していくだけ
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/18(月) 20:57:56.92ID:X/rBuLkY
アルミテープは効果ある?
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/18(月) 21:53:27.36ID:IvRlDn1i
>>636
そうです、TRD製で部品番号が48726-NP100というやつ…
違法とは知りませんでした、外さないと…
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/18(月) 22:45:55.57ID:6qgtVgrI
ディーラーで付けてもらった?ディーラーで付けたならそもそも違法改造になる作業は自分たちも捕まるから最初からやらないし、というか心配ならディーラーに確認したらよいかと。
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/19(火) 20:47:42.03ID:H81NK+lg
>>639
もう遅い、所持、使用の罪で極刑確定
0645でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/22(金) 16:50:48.66ID:gsQkntCO
インチアップやってみた。
https://dat.2chan.net/e/src/1553240724203.jpg
個人的には悪くないと思う。
タイヤのサイドウォールにエグレがあるのを発見して不安になったんで、タイヤ交換ついでにやってみた。
賛否両論あるだろうけど、個人的には気に入ってる。
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 17:17:14.94ID:nn+GzWcj
って変なとこに注目してしまった
ダウンサス?なのか前もう少し下がってる方が好みかな
この車ケツ下がりに見えるから
ホイールのデザインは好みなのでノーコメント
0649でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/22(金) 18:08:37.48ID:gsQkntCO
>>646
見苦しいものを…スマヌ。

>>647
173cm/90kgのデヴだよ。
硬い筋肉が多すぎて色々ガタがきてるが。
前に膝の半月板やったときに理学療法士から
「筋肉量が半端じゃなく多すぎて、将来ガタがきてから困りますよ」
と言われた経験あり。

>>648
ダウンサスは組んでないよ。
さすがに40代入って、軽のシャコタンは…といいつつ組んでみたい衝動を抑えきれない自分がいる。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 23:09:48.73ID:JmHUKz7p
車体より高いタイヤホイールwwwww
0652でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/23(土) 08:26:02.04ID:4hNaJDZA
>>651
さすがに車体のほうが高価いわいw
車体の1/4の値段だ。
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 11:59:51.53ID:XUMgyjdB
>>645
古いアヴィでも今時の軽っぽく見えるね
大径ホイールをハイトワゴンに履かせるのは合わないと思うが、セダンなら悪くない
でも扁平タイヤは乗り心地がゴツゴツしそうなので、自分ではやろうという気にはなれないな
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 20:54:45.75ID:RB3LuL6J
250?
ご愁傷さまーw
0656でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/24(日) 06:20:00.71ID:4gbkAcNH
>>654
おめ!
0659でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/24(日) 08:45:27.78ID:4gbkAcNH
>>653
ありがとう。
最近は純正ホイールでも、こういうデザイン多いしね。
乗り心地は、ゴツゴツした感じにはなってないなぁ。

バック時にハンドルを切るとゴキゴキ音がするんだけど、どこが悪いのかな??
フロント周りのどこかなんだよね。
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:40:29.47ID:dz3Hp6ZO
MTのl260s7万km乗ってるけど気になるところあったので
近所の車屋さんに持っていき試運転してもらったら
嫌に調子が良い車ですね。トルク感が凄いというか。
って言われて嬉しかったw
ちなみに純正と違うのはプラグとハイオクのみ。
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:46:30.33ID:ZtTYIYdf
今、納車で帰ってきた
思ってたより普通に走るし音も静か
車検はあと1年くらい残ってる
10年ぶりのマイカーだよ
これで雨の日も快適だな
0667でぶねこミ,,゚Д゚彡 ◆DQN3MAuZfw
垢版 |
2019/03/25(月) 10:59:57.89ID:3dJyJm3c
>>666
別に気にせんし。
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 09:00:10.37ID:BxmgcvLE
俺が若いころ仕事で乗ってたアルトは2速ATで2ストだったw
その時代の軽に比べりゃ今の軽は普通車だよ
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 05:42:30.92ID:fH4cgof+
250で満足とかどんだけ無知なんだ
都市伝説かと思ってたがホントに残飯処理を喜んでするヤツが居るんだな
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 12:05:40.81ID:KVVJWW2W
L250や同時代のMHワゴンRはその後のモデルより現役が多い
燃費等必要以上に求めておらず、ATが頑丈なのが理由
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 13:17:22.69ID:EkXXmoHN
250つーかミラで気に入らんのは前窓が倒れすぎてるのとバックミラーが
顔に近すぎること。それ以外は何も問題ない。煙吹くまで乗り倒せ!
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 06:04:58.83ID:08NrUgop
EF-SE糞エンジンは問題外
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 20:55:11.06ID:kIsiBE44
平成24年式ミラXのCVT車で走行距離は七万八千キロのユーザーです。
ハイオクガソリンを入れると燃費が良くなったり
パワーアップしたり良いことありますか?
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 22:00:12.80ID:EUUgoCPx
>>682
パワーは上がらないだろうけれども、トルクは太く感じる。
うちのあたりでは中途半端な勾配の丘陵地帯なのでハイオクにしたら
上り坂でアクセルを踏み込まなくても速度を維持、結果として燃費は向上。
250SEでレギュラーだとリッターあたり10.5km前後だったのが
ハイオクにしたら12〜12.5km程度走るようになったので満足。
価格以上の割合で燃費を稼げているから、結果として安上がり。
しかも走りやすくなっているからありがたい。
レギュラー
0685684
垢版 |
2019/03/28(木) 22:05:04.59ID:EUUgoCPx
すみません、機種依存文字かな?
ハイオクにしたら12から12.5、です。
さいごの「レギュラー」は無視して下さい。
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 23:17:29.74ID:kIsiBE44
>>681です。
レスありがとうです。
一か八かハイオク入れてみます。
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 23:43:40.33ID:7rkyll29
中古で買ったEF-DETを気休めかもしれないが
内部を綺麗にしようと思って最初の一年は
シェルVパワー入れようと決めて
結局俺ハイオク16円引きで入れられるから
一年半経った今でもハイオクのまま。
普通にターボ効かせてガンガン回して乗ってリッター15km
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 03:34:07.79ID:jDUK52df
250でしばらくの間ハイオク試してみたけど、体感できるパワーアップや燃費の向上はなかったな
昔乗ってた空冷四気筒のキャブレター式バイクは明らかに効果あったんだが
ちなみにシェルで
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 05:30:01.32ID:jP3Kk7YE
ハイオクなんて無駄
普段渋滞ばかりでカーボン溜まりまくってる個体なら
高いだけの添加剤じゃなくハイオク入れて高速を1時間程ブン回せば
カーボン少しは取れてマシになると言うか元に戻る
けど普段からハイオクなんて無駄なだけでメリットなし
スタンドの兄ちゃんに("゚д゚)って顔されるぞ
セルフならボケ老人が間違ってハイオク選択したと思って
給油許可ボタン押してくれないぞw
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 14:04:39.35ID:OSMJCuis
2007年のl275XCVT
30000キロで購入
納車から2ヶ月
2週間くらい前に親父にオイル交換頼んだら、間違ってCVTオイル抜かれて、少し走っておかしいから、レッカーですぐ近所の車屋に持って行った。
一応車屋には大丈夫だって言われてそのまま乗ってるけど
前より燃費が悪くなった気がする。外の気温は暖かくなってるのに、前20k/l前後→今18.6k/l位になった。
何かいい改善方法ないでしょうか?
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 19:13:30.57ID:l5cRLy1x
>>690
軽油の誤給油が結構有るぐらいなのにハイオクで給油許可出さないとか無いわww
そもそもレギュラーとハイオクは互換品だし軽のハイオク仕様も過去には有ったからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況