X



トップページ軽自動車
1002コメント335KB
【ダイハツ】 ムーヴ Part105 【MOVE】  
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 19:39:38.32ID:WsJpu8nw
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
次スレは980が立てる事。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

【燃費に対し】
・納車後、燃料を満タンにし燃費計をリセットすること
・メーターの燃費計と満タン法には差がある
・カタログ値の6〜7割走れば良しとして下さい
・乗り方、環境で変わるので人の燃費報告は参考程度に

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part96 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1472002854/
【ダイハツ】 ムーヴ Part97 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479629285/
【ダイハツ】 ムーヴ Part98 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487389970/
【ダイハツ】 ムーヴ Part99 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493899479/
【ダイハツ】 ムーヴ Part100 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1501212980/
【ダイハツ】 ムーヴ Part101 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505819868/
【ダイハツ】 ムーヴ Part102 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1511606817/
【ダイハツ】 ムーヴ Part103 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1517222602/
【ダイハツ】 ムーヴ Part104 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521956839/

■関連スレ
【ダイハツ】ムーヴLA150系 Part1 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1444910823/
【ダイハツ】ムーヴ175系 Pert3【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492043199/
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert6【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479726977/
【600系】初代ムーヴ エアロダウンカスタム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1335971044/
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493222488/
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 3 【MOVE LATTE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322028534/

※テンプレを勝手に改変しないでください
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 18:02:08.74ID:7FY2Mb+q
>>246
25年前の感覚で止まっている老害
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 20:41:22.28ID:jdFdtmIH
>>258
28年式で11万ぐらい。ディーラーが売りたいサービスや商品盛り盛りの最初の見積もりが15万近くでビビったわ
いらないの削って有料の洗車を頼んだけど思ったよりピカピカに帰って来たからけっこう嬉しい
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 21:00:43.43ID:9pg7zeYm
>>261
先週ディーラーに車検出した。

初年度登録 H13年 L902s

支払い総額 97,000円也



ちなみに車検のコ○ックから見積りもらったら 23万円というデタラメな見積り出された(笑)
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 22:49:10.38ID:U11+GCgr
>>261
28年式?初回車検は3年つまり来年じゃなかいのかな?^^;
その年式で11万はちと高い感じするけど、日頃の日常点検とかしてる?
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 23:03:03.91ID:jRGqNfTl
リアは確かに酷い
歌舞伎の隈取か春日の鬼瓦の顔芸をそのままデザイン化したのかと思ったもんだ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 00:13:01.63ID:J8zqCLji
どーでもいいけど車検の話で重量税や自賠責の金額を込みにすると高く感じるよな
それとその車検でタイヤ4本替えると物凄く高く思う
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 05:01:30.24ID:uskX0fAH
>>265
初回だから27年式でした。日常点検は定期的なオイル交換ぐらい

オイル交換とか定期的な点検を無料でやってくれるメンテナンスパスポートとかいうのがもうすぐ値上がるから
入った方が結果的にはお得ですよということで余計に掛かった感じ
ただ、無料と言いつつ点検の度に商品とかの見積もり出してくるだろうからいちいち拒否るのは面倒そう
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 05:24:14.65ID:l4m3yRG5
>>266
鬼瓦確かにそう思った・・・
ワゴンRのリアと言いトールワゴンのデザインっていつから壊滅状態になったんだろ?
NBOXに持ってかれてんのは絶対にデザインって言うのもあると思うんだよなぁ・・・
DAIHATSUはハイトールワゴンしか売れないと思わないで主力はムーヴだと思って時期〜からはデザイン開発して貰いたい。期待してます!
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/06(金) 05:48:04.59ID:hjvXhEIR
リアで気になったのはバンパー下端レベルがサイドレベルに対して水平揃いではなく、
かなり高い位置になってしまった点
ホイールベース長めの軽車にとってハードル高いのブラジルだろうけど、
バランスを崩す要素になつていると思う
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/07(土) 23:03:56.38ID:A8vn8ST/
軽四で白ナンバーって自分がバカです、と言っているみたいなのでそれがいいよ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 08:53:49.21ID:XWhW9LTY
軽乗りたくないなら中古のフィットとか乗ればいいやん。
100万あれば、あんまり走ってない1500ハイブリッド買えるやろ
0281陰嚢
垢版 |
2018/07/08(日) 10:55:34.72ID:Vz29jOtT
>>277
バカです、ではないな

普通車買えなくて悔しいです!
軽自動車が恥ずかしいです!
と言ってるに他ならない
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 11:33:28.09ID:pNu2pDcL
白ナンバーのカスタムRS乗りですが、黄色はちょっと
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 11:58:39.40ID:oHFlkkqE
普通車に乗りたいとか軽自動車がイヤとかではなく
黄色いナンバープレートがイヤなんだよな
0284陰嚢
垢版 |
2018/07/08(日) 12:04:48.95ID:Vz29jOtT
>>283
貧乏人のくせに何言ってんだwwwwww
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 14:42:53.05ID:gTih9RzL
白ナンバーのキャストを見かけたけど最初はパッソ?と思ったら何か様子が
異なったので改めて見たらキャストだった。

へえ、悪くないなと感じた。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/08(日) 18:48:02.88ID:+6a5LhRg
パールホワイトに黄色ナンバーは最悪
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 06:10:38.49ID:TY0hTP+v
ココアはまだフル鉄板時代だったかな?
最近のは樹脂パーツ増えてさらに浮力がかかって大変だな
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 12:36:30.49ID:0ihPUL2U
流石に家とか車が水没してるのは、気の毒だけど、低地のイオン駐車場に止めて水没したのはちょっとアレ???って感じ。自分は大雨みたいな時で、休みなら立体駐車場のあるイオンの4〜5階に止めるから。
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/09(月) 15:44:57.44ID:7pzCRsSf
>>294
休みの日に大きな風台風が来た時は車を県立図書館の地下駐車場に駐めてた。
飛来物で車が壊されたら堪らないからね。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/11(水) 19:48:20.32ID:MdXBtZ8u
ていうことは、この災害でプカプカ浮いてる車って
エンジンやら電子部品はパーやろ?
また数百万で軽を買うかチャリンカーになるかの
二択なのかよ
まじコエーよw
車両保険は190万、大破の場合は新車になる
契約してるけど約款もう一度確認しよ
いつなんどき広島みたいになるか分かんねーからな
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/13(金) 20:57:43.77ID:9KjSNyFx
>>317
現行前期でその位??マジでビックリした。
混雑してる所走ってる?
15キロの距離何分位かけて通勤?エアコンガンガン付けてるとか?
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/13(金) 21:19:05.68ID:xKuHA8cc
>>319
まぁ、朝の通勤だからそれなりに混んでるけどトロトロじゃないな

ん〜片道15kmを30分ぐらいかな…
あくまでも平均15ってだけだ。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/13(金) 21:20:12.32ID:MwMJH8xQ
俺の現行前期NA、片道20k郊外の
A/Conで19〜23k
なしなら30kでるときもある
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 01:16:32.43ID:6RfoOLLu
前期NAの4WD、エアコン常時onアイスト常時off
山坂道の通勤で夏場24km/l、冬場19km/lで満足してます
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 03:54:25.29ID:bfbo8DwJ
真夜中のガラガラな幹線で22位しかでない。高速100km走行で20
街乗りだと16〜17
現行ターボodo 5000弱
普通なのかな
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 07:10:07.99ID:/7MrSsPZ
>>325
燃費どれ位行く?
俺の100型 アイドルオフ無し
信号ほぼ無い郊外の道→ディスプレイ表示でエアコン無しで23位。
エアコン付けて20位
政令都市の一般道で19位。エアコン付けて18位
高速はエアコン無しで21位。
カタログ表記では確か25だったと思うから0.7掛けで17.5と考えても優秀な部類だとは思う。
満タン法だとメーター表示−1位。上記入は全てディスプレイ表示の値。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 07:12:44.97ID:/7MrSsPZ
328 だけどこれは全て春&秋の数値ね。
冬はこれより−1キロ位かなぁ。
早め早めのアクセルオフでこの数字。
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 16:06:47.05ID:bfbo8DwJ
>>330
車間空け気味で無駄にアクセル操作はしてないです
>>332
都心まで30分くらいの渋滞多めの地区です

前はLA100NA後期で同じ位だったから、現行ターボで平均的な燃費なのかな。まだ5000`も走ってないから不確かだけど
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/15(日) 18:21:04.91ID:xPggKfPl
娘の運転で22km/Lだから燃費がいいわ
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 02:04:01.52ID:U2tjJd4S
>>331
信号捕まらず、最高速度60kでなるべくキープ、
回転数を急に上げすぎない、加速は穏やかに、
減速はエンブレ多用等々、誰でも実践してる
エコ運転を意識すれば、、、
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 10:23:02.14ID:PfTI2BJ2
高級感のある軽自動車はムーヴカスタムハイパーで、燃費のよいのはワゴンRスティングレイということで良いですか?
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 11:16:50.72ID:FCIeSrDD
俺の地域だけではないと思うけど、少し混んでる程度の主要道路で早く進みたいから車間ギリ位で走行してると
左や右から入ってこようとする車多くね?
こっちがパッシングや車間あけて意志をしめしたならいいが、いきなり反対車線から入れてもらうの前提で、出てくるのとか
図々しくね?

きちんと対応しないとこっちも入れないからいいけどさ
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 13:29:33.29ID:cpk8uYy3
la100後期です
全然冷房が冷えないです
買った時から冷えが悪いなぁとは思ってました
こんなに冷えないもんですか?それともダイハツ車が?
特に以上なしです
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 13:51:56.89ID:A0GPXx6s
>>339
体感の個人差や車両の個体差はあるだろうけど、
外気導入かつ真夏の暑さだと軽はそんなものかもね
内気循環にしつつエンジン回転数を高めに走れる環境なら多少は改善
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 15:39:53.56ID:eqveellh
N-boxノーマルはドアの内側全面プラスチックだけど、ノーマルムーヴでもドアトリムクロスは付いている!
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 15:42:47.75ID:cpk8uYy3
>>340
ワゴンR、ワークス、NBOXとあるんだけど、送風口の冷たさが違うんだよね
だから皆さんどうなのかと
ダイハツってこんなんなのかと
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 18:13:15.80ID:CXSXs67G
>>344
俺の現行ムーヴは吹き出し口に氷柱が出来るくらい冷えるぞ。
だから凍傷を避けるために風が直接身体に当たらないようにしてる。
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 19:24:04.42ID:DmoZc05x
>>339
同じく先代後期で、もうすぐ2回目の車検ですが良好に冷えてます。
買った時からあまり効かなかったなら、最初からガスが漏れかけとかかもしれませんね。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/16(月) 20:05:53.29ID:wwWowyY9
二十年くらい前の軽は前席なら辛うじて汗を掻かないで済むレベルでしか冷房は
効かなかった。
しかも外気導入なんてしたら更に効かないので車によっては内気循環でしかスイッチ
が入らなかった。

その後はコンプレッサーの効率がよくなって効きは当時とは隔世の感があるが所詮
660ccエンジンで駆動できるレベルのコンプレッサーに加えて車室は広大になってい
るから限界はある。

嫁の軽は以前はライフパステルで効きはまあまあだったが今のN Wgnカスタムに
替えたらよく効くので感心させられた。

私の車?

14年目のキューブですが市街地を這いずりまわるのでなければ外気導入でも
よく冷えます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況