X



トップページ軽自動車
1002コメント338KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part103 【MOVE】  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/29(月) 19:43:22.16ID:Ve6J73rE
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
次スレは980が立てる事。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

【燃費に対し】
・納車後、燃料を満タンにし燃費計をリセットすること
・メーターの燃費計と満タン法には差がある
・カタログ値の6〜7割走れば良しとして下さい
・乗り方、環境で変わるので人の燃費報告は参考程度に

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part96 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1472002854/
【ダイハツ】 ムーヴ Part97 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479629285/
【ダイハツ】 ムーヴ Part98 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487389970/
【ダイハツ】 ムーヴ Part99 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493899479/
【ダイハツ】 ムーヴ Part100 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1501212980/
【ダイハツ】 ムーヴ Part101 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505819868/
【ダイハツ】 ムーヴ Part102 【MOVE】  
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1511606817/

■関連スレ
【ダイハツ】ムーヴLA150系 Part1 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1444910823/
【ダイハツ】ムーヴ175系 Pert3【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492043199/
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert6【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479726977/
【600系】初代ムーヴ エアロダウンカスタム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1335971044/
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493222488/
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 3 【MOVE LATTE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322028534/

※テンプレを勝手に改変しないでください
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 14:28:32.41ID:YX6H0srD
>>295
信号待ちでライト消すのは恥ずかしいぞ。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 15:07:28.17ID:8JgucUFk
>>296
おいw、そういうことを言うネームじゃないだろw
しかし、言ってることは正しい。消すのはルール違反。

>>295
駐車時に意図的に消す以外は常にオートライトお任せだな。
昔の車はバッテリー対策で信号待ちアイドリング時に消灯があったけど
今の車は、発電効率もバッテリー性能もライト消費電力も改善されてるから
気にする必要ないと思う。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 16:12:12.11ID:zd4GNql1
しゃ はばとう [0] 【車幅灯】
自動車で,前後左右の端に取り付けて車両の大きさの目安に役立てるランプ。クリアランス-ランプ。マーカー-ランプ。サイド-マーカー

大辞林より抜粋
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 17:48:02.23ID:hxTStnXx
ムーブと迷っていたけど、
車としての出来・性能が違い過ぎるから結局ワゴンRにしたわ。
0306陰嚢
垢版 |
2018/02/15(木) 17:52:15.23ID:7VW842/i
>>305
どっちも恥ずかしいだろwwwwww
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 18:00:14.90ID:x/GKmsJM
>>302
日没後は必ず前照灯をつけるのがルールだから、フォグランプだけを点灯させて走行するのも違反なんでしょ?
0309陰嚢
垢版 |
2018/02/15(木) 18:03:15.15ID:7VW842/i
>>308
そうだよ。
車幅灯は停止時に点灯させるもの。

昔の車には停止時に車幅灯と尾灯を点けっぱなしにするためのスイッチがあったなw
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 18:14:06.74ID:x/GKmsJM
車幅灯が停止時に点けるものだとしたら
赤信号で停止してる時も車幅灯だけでいいの? 日没後に
0311陰嚢
垢版 |
2018/02/15(木) 18:22:43.56ID:7VW842/i
>>310
信号待ちは運転中だから消したらダメだろが
軽自動車乗りは本当にバカだな
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 18:47:57.74ID:faULdCNt
普通信号待ちの時、自分のライトで眩しいし電気の節電の為消してますが、
後、ライトつけてますと横断してる人にライトで対向車に見えづらくと思い消してます
兎に角、早めのライト点灯をしてます。相変わらず点灯してない車や、
ウインカーを出さず止まったまま走り出してから出す有様、マナーを守ってほしいな
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 19:28:10.94ID:hxTStnXx
はじめからフォグ無しのデザインならいいけど、
フォグのアナが空いているのにフォグ無しのグレードって、残念臭がプンプンするよね
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 19:32:50.50ID:C6P931GH
まー、フォグランプ必要ないからなー。
フォグランプの意味分からずずっと付けてるヤツ多いが。
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 19:44:27.11ID:qr+4Byhb
ライト消す派がいて驚くが、対向車に眩しい時以外は付けてる
つけ消ししたら、ライトの寿命も短くなるし危険な時もある
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 20:46:17.80ID:5Kn00g3K
車買い替える事になって軽で色々見てたらムーブが良さげだったんだが、これLだとブラックインテリアパック選択できないのね。
上手い商売してるな〜近場の買い物と病院の送迎で年5000km弱だからLで十分なんだが…
Lの4WDでオプション何も付けなかったらやっぱり値引きって渋いのかな?
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/15(木) 23:22:24.95ID:Zbtj2/Y6
カスタムRSハイパー買った俺が7万円引きだったというのに

オプションとか色々無料でつけてもらったけど
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 03:33:13.73ID:Of5pOKrC
>>317
うんうん、LとX、悩むよなぁw
装備での差別化が上手くてXに誘導されるわ。

ただ、どのグレード選んでも走行性能、安全性能に違いは無いし
比較しやすいサイトになってて、その辺は分かりやすくて良心的だなと思う。

個人的にはX-SA3がお勧め
多少予算は上がるけど満足度はとても高い。正直、X-SA3に乗ってると
「あ、これ以上何もいらないわ」って思う。
・・・・・付けなかったブラックインテリアパックを除いて。。。。(笑)
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 12:28:00.81ID:66Q7YSVm
ムーヴてかダイハツのオンライン見積りって、登録諸費用等ってないけどタダにしてくるん?
それとも商談の際に車庫証明や車引き取りにこっちがやれないなら請求される仕組み?
0326陰嚢
垢版 |
2018/02/16(金) 12:30:14.52ID:jwGAc8lr
>>325
車買うの初めてなのかよw
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 13:37:57.79ID:PPZf+YhQ
>>312
自分も昔は、信号待ちでスモールにして止まっていました。
でも、最近は少し違うのかな?と。

先頭で止まった時は、ライトを付けたままの方が良いと思います。
安全面で、対向車や歩行者に自分の存在を知らせる為に。
色々な視力の人がいると思いますので。

前に車 がいても、ちょい車間を空けて、ライトを付けたままの方が良いと思います。
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 13:44:18.40ID:PPZf+YhQ
>>320
そんなもんスよ。
基本値引き5万+アルファですから。
俺は、無印Xsa3でオプションもほぼ付けなかったから、本体値引きの8〜9万だけっスよ。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 13:51:23.91ID:PPZf+YhQ
>>317
Xの魅力は、オートエアコン、シートリフター、ブラックインテリアに出来る、の3点だけですね。
お金に余裕があるなら、絶対にXのブラックインテリアの方が良いのですが…

シートエプロンを付ける前提で、Lグレードもありアリだと思います。
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 16:20:38.54ID:sf5P0OTH
>>329
オートライト、キーフリー、オート格納ミラー
アルミホイール、チルトステアリング、シートアンダートレイ
LとXの装備差は割りと色々あるよ。
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 16:33:37.84ID:PPZf+YhQ
>>330
あ、格納ミラーを忘れていました。
有り難うございます。

自分は、オートライトやキーフリー、アルミホイールは別に無くても問題なし。と、思っています。
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 16:42:20.92ID:66Q7YSVm
>>326
初めて買うのが関係あるのか分からんけど、他メーカーのオンライン見積もり見ると登録諸費用等込みの値段。
ダイハツだけ入ってないのでとりあえず値段安く見せたいかサービスなのかが不明。
ダイハツだと登録諸費用等は高くつくからあえて伏せてるの?
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 16:47:13.76ID:sf5P0OTH
>>331
おぅ。

>オートライト不要
使ってみて分かる、あの便利さ。トンネルの度にON-OFFを気にしなくていいのは
トンネル多いところに住んでるとありがたい。
それと、自発光式メーターなのでライト点灯忘れが起きやすい。

>キーフリー、アルミ不要
同意、、、だったんだけど、キーフリーも慣れると便利、
毎回ポッケからキー出さなくていいのは、そこそこ楽だよ。
他人に運転してもらうときも、キー渡さなくて助手席から解錠して
乗るだけでいいし。
ただイグニッションでキー回さないのは、ちょっと寂しい気がした。
アルミは要らないね、あれは飾りだ。
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 16:47:29.16ID:QDdNNMnD
自分は例えば10年乗ると仮定してLとXの差額が10万なら年間1万と解釈してそれくらいならとXにした
>>330の機能は五年後ならほぼ標準化するだろうし
その頃に古い車のイメージは少しでも無くしたいって気持ちの問題
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/16(金) 19:53:49.25ID:q3SvKTKC
今のクルマに当たり前に付いてる機能はケチらずに
付いてるグレード買っておいた方が良い。
後からそっちにすれば・・と思って後悔しないようにな。
後付け出来ない機能なら尚更。
0338陰嚢
垢版 |
2018/02/16(金) 19:54:33.44ID:ZyBYJsOK
軽自動車だろwwwwww
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 00:22:31.84ID:/dlrQjsf
装備については、カスタムRS乗ってますが最先端な装備は安心感がありますが、
仕事では、ハンドルで窓を回すタイプを乗ってますが全く不便ではなく
やはり、安全に走る車で移動でき物を運べれることが1番だと思います。
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 05:42:28.88ID:VAmIalqZ
無印NA-X-SA3乗りだが、次のFMCで付けてくれると嬉しいのは
追従型オートクルーズ。
ムーヴは高速での安定性や静粛性が高いから、上の装備があると
とても快適になると思う。
SA3で前方の車両認識は出来るから、あとは制御系だけだろうし頑張ってほしい。

去年買ったばかりだから、乗り換えるのは7〜9年後だけどw
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 12:49:09.90ID:VAmIalqZ
ムーヴのFMCは4年周期だから、次は2018末〜2019始
次の次は2022年〜 だろうね。
俺のは2017年式だから5〜6年落ちで、入替えになるな。

その頃はEV車が幅を利かせてるのかな?
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 13:10:08.51ID:nlVnp9FB
ムーブ第一候補で次点にN BOX
ダイハツ営業売る気無いなぁ
N BOXになりそう
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 13:46:08.90ID:VAmIalqZ
>N-BOX
家族持ち、または多人数でよく出かける、大きな荷物を積むことが多い
そういう場合には、良い車。
だけど、そうじゃないなら、重いしロールもピッチもデカいし燃費も悪いから
どうかな〜?という車。
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 16:01:52.58ID:0iJKRBaK
これからのダイハツの新型は
DNGAの生産手法が完全に生かされたのが出るし
マイルドハイブリッドの搭載とSAVの改良の噂もあるから
今は買い時ではない

新型スペーシアとN-BOXと言う基準も出来たし
勝らずとも劣らない物にしてくるでしょう
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 19:13:33.02ID:Ltuk3UC6
ルームの皆さんでSA3で、助かった人いますか?
自分は速い速度で前の車に1m手前に止めた時、ビィビィビィと鳴りますが、
ブレーキは作動してません、本当に止まるのか不安になります。
メーカーは、路上では試さないことだから?
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 20:03:35.48ID:qj4BLR1f
>>355
無理な割り込みや、強引な右折をされた時にアラームは鳴るね
回避ブレーキが作動したことは一度もない
車線逸脱は、たまに鳴る。

また、特定の場所の急カーブで前方のガードレールや反射板を
人や車と誤認識してアラームが鳴る事がある。
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/17(土) 20:53:35.85ID:Y0LOFhwO
俺は20年以上、無事故無違反だけど保険の積もりでスマアシ3つけたよ
営業マンが今のところつけてるつけてないは半々だって言ってたけどこの半年でその担当者のユーザーでスマアシ3で助かったって話は0らしいぞ
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/18(日) 11:26:09.05ID:8sqr2us6
スマアシは1だろうが2だろうが3だろうが警告するだけで機能しないよ。
ホントに自動停止するか確認出来る勇気なんかないのが大多数なんだから、こんな装備に金払う俺らはいいカモだよなw
ホントはカメラっぽい箱が付いてるだけなんじゃないの?w
確信犯的にそうだったら頭良いと思うわ。
だって、もし停止できなくても責任取る必要ないんだから、それっぽい飾りが付いてりゃ単価も上がってウハウハだしなwww
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/18(日) 12:12:03.11ID:XDvqFmTR
2016年末の時点で自動ブレーキ装着車による追突事故の
減少率は60%前後って出てる。
更に性能向上したSA3は2017年から展開したから、もっと改善してるだろう。

今年から任意保険も自動ブレーキ割が適用されたし、ありがたい。
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/18(日) 15:25:40.00ID:KQzG1mbJ
登録車は今年から割引導入だけど
軽は2020年から
しかも新車から3年間のみ
という事で今年買った人はSA3がついてても割引はない
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/18(日) 15:59:22.38ID:XDvqFmTR
>>369
損保ジャパンな
http://www.sjnk.co.jp/hinsurance/risk/compcar/sgp/cost/dis/

以下引用
------------
ご契約の自動車がAEB(衝突被害軽減ブレーキ)*を装備している
自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)である場合は、「ASV割引」として
保険料を割り引きます。

2018年1月1日以降の保険始期日(補償が始まる日)のご契約が対象です。
------------
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/18(日) 19:22:13.47ID:rTo3RZzo
糞ダメハツのショボイ刑なんか絶対いらん
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/18(日) 19:41:20.24ID:Wx/3VumM
どこかで見たけど、
事故現場を通りすぎる時に、わき見をしていて
「プププ」
と鳴ったおかげで、追突せずにすんだ。

と、いう記事を見たことがある。
鳴るだけでも意味があるんじゃない?
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 00:20:54.32ID:crBHCEej
SA3で新たにセンサー入れてほしいのが、車線変更にてのお知らせセンサーを
たまたま死角にに小さな軽初心者マークの車が居て、一応確認して変更したら
後方に目線がはいり、危ない所でしたが軽もクラクション鳴らさず冷!
ですのでビィビィビィと側面接近も欲しいな、30年間で何度か冷がありましたので!
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 05:49:24.41ID:1Cuxi5OI
SA3は
警報→1次ブレーキ→ブレーキアシスト→自動ブレーキ の順で作動する。
自動ブレーキが発動したら最終局面なので、滅多に作動しないだろうし
頻繁に作動してるなら、そのドライバーの運転技術が未熟で危険すぎるということか。
0378陰嚢
垢版 |
2018/02/19(月) 12:37:02.46ID:CGamw9e6
はい
0380陰嚢
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:43.04ID:CGamw9e6
>>379
ちゃんとやれよ
0382陰嚢
垢版 |
2018/02/19(月) 15:10:23.73ID:CGamw9e6
>>381
2ちゃん初心者かw
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 17:55:04.40ID:2JsB8hLO
>>382
ここは5chだぞ。
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 18:53:34.79ID:1iZAW+Q6
>>377
新車購入時、日産もスズキもダイハツも、
「ライトの高さは0にしています。重たい荷物を積んだ時は下げてください」
と、言いました。
0387陰嚢
垢版 |
2018/02/19(月) 19:34:22.15ID:rlCiz+5v
>>383
なんだ、そんな程度かよ
ネオ麦茶も知らんだろうなw
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/19(月) 19:59:30.72ID:qi7lHVx0
キャンバス可愛いな。
この間、女の子がお客さんで来たけど、
水色が特に良かった。
0390陰嚢
垢版 |
2018/02/19(月) 21:07:05.78ID:bli/qkvp
>>389
漏れ、藻が好きだ
0391陰嚢
垢版 |
2018/02/19(月) 21:07:27.90ID:bli/qkvp
藻前と打ったのにorz
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 01:29:33.11ID:aEqFaCJd
N-BOXのことだけど
乗ってみたけど軽トラレベルだった
ホンダバモスのほうが乗り心地良かったと思う

背が高いから、ムーヴとの比較にはならないと思うが
ムーヴはやはりいい
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 06:44:57.85ID:fpSCVRJy
さて2chの懐古厨は、この辺にして、、w

>>388
キャンバスは確かに可愛い
ただ、ツートンありきの設計だから選ぶならツートン1択だと思う。
タントを買う前の世代の女性が主な購買層だが、オッサンでも乗りたくなるデザイン
ワーゲンバスのパクリだと言うやつもいるが、似て非なるものだと思う。
そして「ムーヴ」の販売台数が好調なのはキャンバスが含まれるから。

>>394
それは言い過ぎwだと思うが、N-BOXもスーパーハイトワゴンの
構造上の宿命から逃れることはできんね。やっぱり重いしふらつく。
>バモス
バモスも昔乗っていたが、あれは別物。
なんせミッドシップだから静かだし安定してる。リアは99%フルフラットと
言えるシートアレンジができて、車中泊(とアレ)が捗った。
ホンダらしい変な良い車で好きだった、燃費を除いてw
なお、今年にN-VANに統合FMCになるから、ミッドシップもお仕舞いになる
可能性があり残念。
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/02/20(火) 07:53:56.52ID:wYYPgYGA
純正カーナビで、走行中テレビを見れる様にディラーに相談しましたが出来ませんと、
トヨタや三菱は解除してくれたのに融通が利かないので、どなかた解除の仕方分りますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況