X



トップページ軽自動車
1002コメント283KB

【スズキ】アルト Part76【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/12/28(木) 20:24:18.63ID:X6tr0ZlP
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

HA36アルトについて、実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。
カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L
http://www.mlit.go.jp/common/001143214.pdf

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part75【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1510304904/
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 22:36:04.94ID:8nDr6ww6
使用量見るなら、前後で同じGSの同じ給油機で自動ストップまで、で給油機のメーター読みするのが一番安定するんじゃね?
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 22:43:15.87ID:DVXqmbFd
>>133
そっちの方が不正確だと思う
フルサービス店で満タン指定して給油機のメーター見てると
自動ストップしたところから更にそんな入れて大丈夫なのかよってぐらい突っ込んでくるところが多い
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 23:18:53.33ID:r1I4K/9O
話題変えてやるよ

おまえらアクセサリーオプションなに買った?
安くてなんぼの車だし素で乗ってる奴が多いとは思うが
0139阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 23:25:25.73ID:wafTb0XG
>>138
マットバイザーフォグ泥除けナンバー枠
ジジくさい定番
市販カバーが無いに等しいからシートカバーにすれば良かった
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/04(木) 23:38:05.19ID:l41EF7uw
入れ方で1リットル差があったとして、600キロを基準とすると
27リットルで22.22キロ
28リットルで21.42キロ
この程度の差ですよ。満タン方は十分参考になると思いますがねー。
0141阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 00:44:19.65ID:oSPz3lDr
温度で燃料密度も変わるしな。
膨張率は水の9倍くらい。

10℃違えば1Lが1.35cc増える。
0℃で給油して排熱受けてタンク内50℃になれば30Lが200cc増える。

傾斜や振動も馬鹿にならないしね。
ちょっとしたタンク変形による容積変化が細い首部分では増幅される。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 00:47:30.60ID:6ijhChmn
バイザー着けなきゃ良かった
雨のとき窓なんて開けないし、洗車しにくいだけ
日本人なんでアレ必ず着けんのかね?
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 01:08:00.38ID:Z99HAISB
雨の時にエアコン入れるまでもないような感じにガラスが曇り気味になってきたら開けるけど?
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 01:46:59.00ID:sZVvlCgu
>>138
フォグランプ、バイザー、ドアランプ、ラゲッジルームランプ、ラゲッジマット(トレー)、停止表示板、パーソナルツール
あと標準のジュータンと交換でフロアマット(ユーティリティタイプ)
ディーラーオプションは全部後からでも注文できるって聞いて少し絞ろうと思ってたんだけど
結局サイドガーニッシュ以外欲しいと思ったの全部つけてしまった
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 09:53:35.08ID:cuh42JyO
>>141 液温が0℃のガソリンを給油 車のタンク内で液温が50℃まで上昇したガソリン
そんな状況あるかぁ? 膨張分なんか家に帰るまでに消費する
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 09:58:37.90ID:bV9Fgqxl
>>142
一種の新車購入儀式みたいなもんだろ
俺は付けてないけど
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 10:06:02.92ID:j7nRlVGZ
夏が暑くて、駐車するときに小さく窓を開ける、どしゃぶりの雨があることもあるので安心
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 12:12:17.74ID:bV9Fgqxl
>>151
オーディオをディラーで交換?
ドアミラーカバーはF、Lだとぼったくり価格。
鴨だなぁ…、おっと失礼、お金持ちだね
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 12:23:54.77ID:waufPyA9
俺も金持ちだから
涼しい顔でドアミラーカバーを買ったけど
バンに着いてるミラーは汎用品で視界が狭く
代車で借りたSに乗ったときに失敗したと思った
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 12:42:35.06ID:QjDaNwu7
>>153
買う時の勢いでコミコミだから。メガネはショッピングセンターの駐車場で大活躍。後ろにも何か目印欲しい
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 12:59:38.83ID:j7nRlVGZ
赤色のビニールテープでラインを入れとけば、OK
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 18:12:44.48ID:bQFygy+v
>>158
程度による
あとは車屋によっては手数料が馬鹿高いケースもあるみたい
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 20:13:28.79ID:+0WPg29u
>>160
飾りなんて飾りです偉い人はわからんのです?
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/05(金) 20:18:26.64ID:nCPqpXgq
ナンバープレート枠の輝くシルバーが似合う、かえって下品など両論あるだろう
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 09:24:38.03ID:KFX+NBSp
マガジンX見るとアルトのMC予想が載ってないんだけど、キャンセルされたとか?
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 12:20:37.51ID:fWQXYAR/
ザ・マイカー誌では,最近平成29年12月から平成30年2月にMC時期変更されていたよ。
また,以前,ベストカーのザ・目撃では,MC後のアルトがキャリーカーに積載されていたことが記載されています。
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 12:54:30.51ID:aRP/f0D7
自動ブレーキだけワゴンRの欲しいなぁ
あと低グレードにヘッドレスト付く穴を

ミライースのスマアシとどっちが先に使える自動ブレーキに改良されるかで決まるんだがなー
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 15:23:40.56ID:mSSg7EAX
アルトラパンの、天井が少し高くなっている。
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:21.23ID:aRP/f0D7
男も乗れるラパンのベースグレードみたいなのがあればそっちがいいんだけどね〜
内装を黒、ウザギをSマークにするだけでいける気が
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 18:54:09.05ID:mSSg7EAX
>>176 中古の RSやワークスを買った方がよい 
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 19:09:22.52ID:mSSg7EAX
ペンキで塗ればよい
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 19:16:27.08ID:KqdwPI45
俺氏バカスw
リアの窓が3cmくらい開いてることに気づかずに
2ヶ月近く過ごしてたwこの真冬の時期に!
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/06(土) 20:00:54.74ID:RMVGn/k/
ほんとうにバカだね
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 00:04:00.92ID:6S9gz0px
カッティングシートを貼ったり、ペンキで塗ったりすればよぃ
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 06:37:39.11ID:EcOYaeBV
金、土、家族3人で高速、一般道500キロ観光&ドライブで初の平均21km/L達成
ちなF 4WD AGS
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 11:21:47.09ID:Lalt7mZy
自分は家族3人で800kmとか500kmのドライブ行った時は30km/L前後だったよ ニクcvtだけど
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 12:45:06.65ID:Y7YaIRq2
ミライースがあそこまで装備充実してると、その対抗にスズキが何を出してくるのか見物

てかアルトのCM全然見ないな。なくなるの?
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 14:08:14.92ID:EcOYaeBV
>>195
まぁそうなんだけどエコドライブは眠くなるから高速もメーター読み110〜120でルーフは棺桶積んでるからこんな燃費でも十分かな
高速乗ってから平均燃費落ちてきたから一般道だけなら23〜25km/L位はいけたかも
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 18:24:40.12ID:6S9gz0px
FFと4WDは、4WDが50kg重くなる。一人分の重さが増えるわけです。
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 18:42:19.78ID:6S9gz0px
普通の状態の良い道だと、ロスゼロだと思いますよ
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 18:42:56.14ID:TyyKIQni
4WDはリアサスもITLだから、FFと乗り比べたらかなり違いそうだな
寒冷地以外で4WDアルトを見る機会なんてないけど
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 19:48:48.90ID:J06GhtVk
4WDは結構抵抗がある
2WDと4WDでは燃費にリッター4km程度も差がある
特に前後のタイヤ径の差が開くと引き摺りが発生し、ロスが大きくなりタイヤの減りも早くなる
なのでローテーションをマメにして、デフオイルをマメに交換した方が良い
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/07(日) 21:27:52.50ID:EcOYaeBV
>>200
今回1タンク走りきってのアベレージは21q/Lは初めてだけど一般道だけで走行距離200キロ位とかなら23.5km/L位までは出たことあります
個人的にはDモードだと回転引っ張り気味になるのでMモードでショートシフトとシフトダウンのエンブレ多用してる
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 10:21:28.00ID:WXpkFIwG
>>184
アルトF(5MT)にワークスの外装と足回り。
又はRSでもいい。
これで100万程度なら欲しい。

アルトFの5MTなら十分早い。
ただ足回りが貧弱なので、飛ばすと怖い。
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 12:18:14.78ID:+okxJlEm
後部の色違い、灰色、今走ってるのみたがださい。
白か黒にすれば良いのに。
それか屋根を色違いにするとか。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 13:02:24.24ID:Cz9A+D1W
自分もそのツートン乗ってるけど、あれはスズキのセンスを疑うよね
無難に黒にしとけばいいのに
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 13:21:13.21ID:hJ2eTYNV
一時期ツートーン王の新古車が大量に出回ってたからな
安いXに乗りたかったのであろう
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 13:31:41.63ID:z1lZRQR7
>2トン
展示してただけの2トンを処分価格で店頭に並べても売れなくて興味をもってくれた人に
さらに特別値引きを足しても売れなくてオークションへ流したってディーラーが言ってた
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 15:11:12.71ID:byxPOLwv
ミライースが出てきて、アルトのマイナーチェンジはいつ頃かいな?
できれば、マイチェン後のアルトには、シーケンシャル7速に洗練された
AGSを付けて売ってくれねぇかな。世の車は多段化と脱CVT化よ。

しかし、現行のAGSは賛否両論だな。個人的には6MTでもイイんだが、
クラッチのある車は売れないんだろ。

あとミライースはフロント周りの外観がグチャグチャし過ぎ、シンプルが
一番。立派なグリルや吊り目のヘッドライトは必要なし。

アルトはシンプル路線で頼みたいが、フロントの左右非対称はいただけない。
ヘッドライトの形状もロールスロイスや新型センチュリーを見習って、完全な
長方形にしてしまった方が良い。

しかし、リアバンパーしたのテールランプは、ちょこっとバンバーにブツケ
られた時、バンパーと運命を共にしてしまうのが残念。コストダウン
なんだろうけど。
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 17:36:23.67ID:hzUnlY/1
スペーシアパンフに軽自動車で初めて装備などと書いたので、半年は横展開しないだろう。
後退時の自動ブレーキグレードを出さないなら早めも在りうるか?
(イースと差異化にならんがトヨタの技術&部品提供を考えて忖度とかツマランなあ)
0223阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 18:53:52.88ID:vvZNi2vM
>>221
絶えず少しだはだけど後輪にも動力伝わってるからそう言う意味ではフルタイム
でも前輪よりも回転数が下がったときだけ無段階で駆動力を受け取る仕組みだから
俗に言うセンターデフ方式とは挙動が違う感じ
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 19:32:39.21ID:Yq8fIDSw
>>216
AGSの多段化ったら、もうMCのレベルじゃないだろが!
アルトはアルトでもワークスの最上位レベル。
MC厨の考えることは。。。バカなんでないかい。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 19:38:42.20ID:haqRWXTK
>>216
そんなデザインがいいなら貴方はムーヴコンテでも乗ってなさいw
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 20:33:11.48ID:IPRkbIk/
>>226
分からないなら引き続き安全運転で行けば良いと思うよ
いちいち切替操作しないでも半ば勝手に四駆になるのは便利ねー程度の認識でOK
スポーツ走行時については知らぬ
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 21:21:54.94ID:qBwza/mz
スポーツ四駆では無いので、期待しない方がいい
軽のスタンバイ式四駆のレスポンスではタイムラグありすぎてスポーツ走行では殆ど意味をなさない
以前BNR34GTRに乗ってたけど、タイヤをスタッドレスに交換しただけで前後の回転差を検知しトルク配分する(四駆になる)くらい高精度だった
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 22:26:36.90ID:w1raLt7s
HA36のアルミはエンケイの既存品をサイズや仕上げを変えて専用にしたやつだけど
他の車種に展開しないスズキらしからぬオンリーワンぶり
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/01/08(月) 22:46:39.37ID:yPFu9mZV
オールワンね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況