X



〔平成〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板5〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0354回想774列車
垢版 |
2019/08/06(火) 13:34:54.90ID:W8c6b+jf
東京通過なんて言ったら(以下略。
0355回想774列車
垢版 |
2019/08/06(火) 14:35:23.95ID:DSpe+ZTZ
>>353
北海道から九州まで行く団体旅行記で乗ってた、
浜田から広島までのバスが気になる。いつか乗ってみたい。
0356回想774列車
垢版 |
2019/08/06(火) 15:17:53.84ID:3vnCS6EL
東北と東海道で周波数違うし
0357回想774列車
垢版 |
2019/08/06(火) 16:29:22.68ID:OJs4VQbm
架線の50Hzと60Hzでは問題ないし,ATC信号は共通高調波でOKらしいぞ
0359回想774列車
垢版 |
2019/08/06(火) 23:34:13.68ID:G3BxOgmZ
しかし、今でさえ軸重16〜17tなんていう重さの車両に異周波数対策追加したら、
どれだけの重量になるんだか。
特に200系を東海道に乗り入れさせる事なんて出来るのかと思える。
東海道の富士川以東を60Hzに変換したのも、車両を50/60㎐両用にする(=重くなる)のを
回避するためだとか聞いたし。
0360回想774列車
垢版 |
2019/08/06(火) 23:59:14.40ID:XWTR4N0H
東京口の距離短いのに
そこだけ周波数変えたんじゃ割に合わなかった
0361回想774列車
垢版 |
2019/08/07(水) 05:50:09.52ID:nRZe666Q
現実に、”横浜―仙台”とか”大宮―大阪”とかいう需要はどの程度あるのやら。
0362回想774列車
垢版 |
2019/08/07(水) 09:16:25.26ID:DKpTeVnb
北陸新幹線が延伸して東海道新幹線に乗り入れると同じ。
0363回想774列車
垢版 |
2019/08/07(水) 19:23:26.15ID:nRZe666Q
50/60Hzのデッドセクションていうのは、在来線にはないから、
新幹線で初めて実現する事になるわけだ。
日本の鉄道の新たな歴史か。ちょっとオーバーな気もするが。
0365回想774列車
垢版 |
2019/08/07(水) 21:48:41.49ID:V7IFN9Sm
共通する600Hzの高調波で強電でもOKだよ。
0366回想774列車
垢版 |
2019/08/07(水) 22:58:18.07ID:nRZe666Q
周波数は別にしても、
・0系は雪に弱過ぎ(100系でもどうなのか)
・200系は定員が少な過ぎ
ってな問題があるだろう。
東海道―東北の直通は前途多難と言えそう。
0367回想774列車
垢版 |
2019/08/07(水) 23:33:21.71ID:zcbeiwn2
>>289
かけそばをみんなで分け合うような方には新会社の鉄道は冷たいねぇ
0368回想774列車
垢版 |
2019/08/08(木) 07:57:41.04ID:a+T5Cw47
>>289
鉄道だけじゃないが、今は好景気だからみんなある程度お金あるでしょ?
日本は貧困なんてならないって!
0370回想774列車
垢版 |
2019/08/08(木) 12:42:13.32ID:TJE72LP6
211系1000・3000番代が「クモハ+モハ」のユニットって事は、
将来3両化して地方で使うって事だ。
その時は1000番代もロングシート化か。
「文句あるんだったら特急(新幹線)に乗れ」ってな。
0371回想774列車
垢版 |
2019/08/08(木) 18:26:51.22ID:ODap/xF2
東北新幹線は、肝心の「北」へはいつ延伸するんだ。
0372回想774列車
垢版 |
2019/08/08(木) 19:25:15.78ID:f3529Tdx
青函トンネルさえ掘ってあれば楽勝よ
0373回想774列車
垢版 |
2019/08/08(木) 19:51:02.74ID:yuX+WONS
延伸までJR北が持つかどうか……
0374回想774列車
垢版 |
2019/08/08(木) 20:08:36.87ID:H06nYvtM
ええ?何言ってんの>>373
北斗星は連日満員、リゾート列車バンバン、ハイデッカーグリーン車に加えて
C62まで復活させちゃうJR北海道だぜ。
0375回想774列車
垢版 |
2019/08/08(木) 20:13:37.79ID:yuX+WONS
黒字路線は極一部で赤字山積累積で鉄道外収入はほとんどない。
車両整備と路線保守派ズサンの極致だよ。
いつ大事故が起きるか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。
0376回想774列車
垢版 |
2019/08/08(木) 22:08:14.72ID:ODap/xF2
まずは、「JR全社統一運賃」の崩壊かな…。
北海道・四国・九州は本州より高く設定。
そのうち、「もう本州と跨る運賃の計算が面倒だ」ってんで、
運賃料金計算は社界駅で打ち切りに移行、とか。
0377回想774列車
垢版 |
2019/08/09(金) 05:56:09.50ID:n3UbIvnZ
北陸本線のうち糸魚川―直江津間については、
ともすればJR東日本の縄張りと錯覚しそうになる。
大糸線の南小谷―糸魚川間がJR西日本に属するのに引きずられる感じで。
0378回想774列車
垢版 |
2019/08/09(金) 06:08:31.89ID:7LCqhCN8
北海道なんて、ワイド周遊券で夜行列車に乗りまくる客ばかりだからなあ。
0379回想774列車
垢版 |
2019/08/09(金) 08:10:58.31ID:vTZAH8GS
この前、根室本線の快速「ノサップ」(キハ54-500の単行)に乗ったら
車掌さんが車内でノロッコ号のオレカ売って回ってたので買っちゃったよ
実に涙ぐましい営業努力してるね
0380回想774列車
垢版 |
2019/08/09(金) 12:30:37.01ID:8rKv5fCo
末端の職員に余計な仕事させるのが国鉄“改革“だって事か。
こんな言い草は「坊主憎けりゃ…」の類いだが。
0381回想774列車
垢版 |
2019/08/09(金) 12:54:46.94ID:fJAECt5x
にしても暑いね
元年からこれだと先が思いやられる
0382回想774列車
垢版 |
2019/08/09(金) 13:44:55.72ID:LHE1uszL
訛りの抜けない販売に慣れてない車掌が売り歩いてたなぁ根室本線で
0383回想774列車
垢版 |
2019/08/09(金) 13:51:16.39ID:aEfAfda5
配転で外回り営業や飲食店に回された乗務員もいるからな
0384回想774列車
垢版 |
2019/08/09(金) 21:33:04.16ID:8rKv5fCo
そのうち、本来の業務そっちのけで
物品販売に血眼になる車掌も現れるだろう。
それでの競争けしかけられて。
0385回想774列車
垢版 |
2019/08/10(土) 07:41:04.83ID:d37hMlIT
政府の口約束反故にされて、路頭に迷わされた元国鉄職員(とその家族)は、
今頃どうしてるんだろう。
0386回想774列車
垢版 |
2019/08/10(土) 09:30:25.64ID:d37hMlIT
「北斗星」の人気が本物なんだとしたら、
絶えて久しかった「寝台車の新製」もあり得るだろうな。
0387189
垢版 |
2019/08/10(土) 11:24:24.64ID:uVrBaK0S
地下鉄に乗って、中山美穂の妹を見てきた。中山忍って名前だ。
背は高いけど声が小さかった。

いっしょにいた、「元気がソレを許さない」って歌を歌っていた
島崎和歌子っていう人は歌がうまかった。でも人気が出るだろうか。
0388回想774列車
垢版 |
2019/08/10(土) 22:09:36.23ID:d37hMlIT
上越新幹線に新駅ができる可能性は或るんだろうか?
今のところ、ここが新幹線で唯一、開業後の新駅設置がない。
0389回想774列車
垢版 |
2019/08/10(土) 22:28:11.64ID:rGXJahhl
それにしても白山だっけ?石川って東京から陸上で行くと遠いなあ
西に向かう場合同じ時間で大阪どころか広島くらいまでいけちゃうんじゃないかと思うわ
同じ日本海側でも新潟は新幹線出来て近くなったと思うけど、石川が新潟を抜く日は来るのだろうか。
0390回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 00:47:33.32ID:MmBaIYSw
石川は小松、富山も飛行機で行ってるな
0391回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 01:32:20.64ID:SR0x3n+h
ガーラ湯沢は?
新幹線としては微妙だが。
0392回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 01:42:17.30ID:MmBaIYSw
なんだガーラって? 知らんぞ、ガーラガラ??
0393回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 04:28:14.90ID:0+QTnbBF
>>389
「東京―北陸間は新幹線利用で」ってのが、国鉄末期以来のスタンス。
それで、「かがやき」「きらめき」の如き列車を設定した(車両はアコモ改造)。
こんなのよりはずっと客が多い筈の「雷鳥」「しらさぎ」を旧態依然で放置しといて。
0395回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 09:50:55.21ID:0+QTnbBF
時々、そういうわけの分からんのが来るけど。
0396回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 12:49:59.62ID:0+QTnbBF
新幹線が広がると、「自宅と東京・上野駅との間の移動が一番大変」てな事が一般的になるんだろうな。
その点で、「シュプール」や千葉発着の「あずさ」の存在(都心の混雑するターミナルへ行かなくていい)は注目されるが…。
0397回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 13:09:24.44ID:HwM129gr
錦糸町で「ガッチャンコ!ガッチャンコ!」と
快速線から緩行線に転線するのがカッコいいよね。
0398回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 13:31:58.24ID:0+QTnbBF
特急(急行)と「E電」が一部区間で線路を共用するという、
ともすれば”スピードアップの妨げ”と言いたくなる事情が、
一転してメリットになった格好。
0399回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 17:00:14.46ID:x5inSDux
>>396
例えば、茨城や千葉方面から新幹線に乗ろうと思ったら上野と東京駅で乗り換えなければならないわずらわしさ、てのもあるな。
JRになって東北新幹線の東京駅乗り入れが実現することになったわけだが、その裏で常磐線の快速や中距離電車を東京駅まで直通させるなんて土地もないし絶望的だよな。

>>393
角栄に比べたら森は色んな部分で権力が弱そうだしな。
まさか首相になんてなれるまい…
0400回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 18:16:57.96ID:0+QTnbBF
こういう話になるとまたぞろ、
「だから新幹線を狭軌で造るべきだったんだ」
ってな声が上がるんだろうな。
0401回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 22:55:13.77ID:0+QTnbBF
東海道新幹線開業から25年になるけど、
この間走り続けてきた0系は、いつまで見られるんだろうか。
例えば10年後も健在?
0402回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 22:55:20.57ID:99PcGYmG
新大久保の線路沿いにある「北泉舞子」って看板の娘、知ってる?
0403回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 22:55:41.40ID:9+31pJip
名鉄の新型特急1000系、いいね。トイレがあるから車内でウンコもできるし、
自販機で缶飲料が買えるのもいい。
でもリクライニングシートの枕がちと安っぽいけどw
0404回想774列車
垢版 |
2019/08/11(日) 23:33:02.10ID:0Z47Rq6Q
アキバの交通博物館の入口に行けばいつでも見られるよ
0405回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 04:13:53.65ID:6eSjbwfL
>>381
今年から営団地下鉄も一部冷房を入れるようになったな。
トンネルの断面が狭くて冷房が入れられないなんて、お役所的なもんだな。
そうなると、銀座線・丸ノ内線の第三軌条に冷房車が入るのは未来永劫無理なのか?
でも同じ第三軌条の名古屋の東山線は、既に冷房車が入ってるのはどうして?
0406回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 04:16:31.18ID:6eSjbwfL
>>388
ないだろうな。駅間距離が長くない上に、上毛高原・浦佐とあんな所に駅を造るようではorz
0407回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 06:49:58.08ID:AeH/HxtH
青森県民にしてみれば、「あんな路線、撤去してこっちに移植しろ」って思いだろう…。
0408回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 08:40:50.58ID:v8dd9CZS
>>405
都営新宿線や浅草線は今までも涼しかったよね。
アレって都の職員が京王や京急の車両の冷房スイッチ触る事が出来ないからって
聞いてお役所だなと思ったもんだ。
しかし半蔵門線だけはケチ東急のトンネル断面で新玉川線入る前の
二子玉川園で切られてしまうから駄目だな
0409回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 10:11:29.99ID:C0tbyD27
>>403
その名鉄との勝負に挑むJR東海が送り込んだ新型車両がすごいな
先月デビューした311系は快速用車両なのに公衆電話が設置されてる
特急ですらまだない車両多いのに
0410回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 12:59:54.86ID:6eSjbwfL
>>409
311系は走りっぷりがいいねw
新快速の運用が蒲郡~大垣なのが残念だけど。
しかし国鉄時代と比べて快速の本数が圧倒的に増えたね。
そのせいか名古屋~岐阜は、JRの客が増えて、名鉄の客が減った印象があるが。
0411回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 13:03:06.66ID:AeH/HxtH
一方で、豊橋以東や中央線の、自社の独占区間ではロングシート車のオンパレード。
これが「民営化」って事なんだなとつくづく思わされる。
0412回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 13:07:45.94ID:v8dd9CZS
>>410
JRの本領発揮は西日本と同じだね。
221系出来てから阪急京都線特急が精彩ないね。車両も古くなったし
0413回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 17:47:33.72ID:+GC1PA/Z
>>410
新幹線もJRになってからグランドひかりが増発されて急に客が増えたな。
逆に飛行機は4年前の事故も相まって羽田伊丹の客が減った気がするわ。
0414回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 17:54:34.52ID:AeH/HxtH
あの事故当時、某企業の経営者は
「東京―新大阪間が2時間40分だったら社員を飛行機に乗せなかった」
とか抜かしたらしいが、責任転嫁の極みだ。
しかし、それは兎も角、その所要時間で走らせるとなると、
100系を最高速度230km/hにして、且つ途中停車駅は名古屋だけ、とかが必要か…。
0415回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 19:56:20.22ID:zwG1Hjz/
毎時1本くらいは東京〜大阪ノンストップとか名古屋のみ停車の列車は
有ってもよいと思うが・・
0416回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 21:25:25.91ID:zP1PUpwr
名古屋と京都は止まってほしいな
開業当初のひかりって、東京ー名古屋ー京都ー新大阪だったっけ?
新横浜は止まってたんだっけ?
0417回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 21:46:40.34ID:W7ZZG/aU
新横浜は昭和60年にひかり停車が増えてから城南地区に住む芸能人やスポーツ選手がよく利用してる
東京駅まで渋滞する中をいくより第三京浜乗ればすぐだからね
0418回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 22:00:59.89ID:AeH/HxtH
>>416
開業当初は、「ひかり」の停車駅は名古屋と京都だけ。
新横浜に停まったのは、1976年7月のダイヤ改正が最初。
尤も、開業する前の計画では、名古屋のみ停車って事だったという。
で、京都にも停める事にしたのが、「東京―新大阪間3時間」が10分延びた一因だと…。
0419回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 22:21:52.66ID:oHleO3U9
>>414
スーパーひかりが実現すれば、東京−新大阪が2時間30分とかになるんじゃね?
0420回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 23:56:21.87ID:dBqXYdi4
京都は通過で良いのでは・・
0421回想774列車
垢版 |
2019/08/13(火) 09:32:59.25ID:dZSSICG2
京都橋に加え名古屋飛ばしで
東京大阪ノンストップなら車内も静か
0422回想774列車
垢版 |
2019/08/13(火) 12:20:50.07ID:A4ktmABJ
名古屋も無視だと、
「本社がある駅を通過!」って騒ぎになるのか。
0424回想774列車
垢版 |
2019/08/13(火) 14:27:02.70ID:z7IA9Mfk
名古屋本社の企業と言えば昔から、
松坂屋、東海銀行、中電、東邦瓦斯、名鉄
が名門と言われているけど、新参者JR東海がここに切り込むことは出来るかな?
0426回想774列車
垢版 |
2019/08/13(火) 21:37:14.04ID:S68TBkRY
まだ多数残ってる0系は、今後スピードアップのネックの1つになってくんだろうな。
「新幹線と言えばこの車両」っていうイメージが強いだけに、早く引退して欲しいとも言い難いけど。
0427回想774列車
垢版 |
2019/08/14(水) 06:11:18.32ID:UvnldmX4
100系X編成は、山陽区間でも220km/hしか出せないのか…。
0428回想774列車
垢版 |
2019/08/14(水) 12:36:40.53ID:3IL4X705
東京ー山形間の直通列車走らせるんだったら、
仙山線を標準軌化したら?
遠回りだけど、こうすれば
「あけぼの」や「津軽」に支障出ないだろう。
0429回想774列車
垢版 |
2019/08/14(水) 17:18:19.26ID:5biP/Yxp
山寺停めてくれるかな。
0430428
垢版 |
2019/08/14(水) 19:51:28.32ID:UvnldmX4
全区間ノンストップばっかりじゃ、流石に沿線住民は納得しなかろうから、
何処かの駅に何がしかの列車は停まるようにすると思える…。

或いは、3線軌道(狭軌・標準軌併設)にするって事だったら、米沢経由がベストだろう。
0431回想774列車
垢版 |
2019/08/15(木) 00:05:10.68ID:wmY5vl4S
山形新幹線 平成末期に
栗子峠トンネル化要望でる
昭和の時代に言えっう感じ。
0432回想774列車
垢版 |
2019/08/15(木) 06:27:00.49ID:lZ5KUF1X
それにしても、東北新幹線をこんな中途半端な形にして上越新幹線建設、
なんて事やってる国の鉄道が、まともに発展できるものだろうか…。
別にこっちは、青森県(市)からカネ貰ってるわけじゃないけど。
0433回想774列車
垢版 |
2019/08/15(木) 12:10:37.64ID:R6hrtsTU
>>432
既に完工してる上越新幹線に文句言っても
仕方無かろう
0434回想774列車
垢版 |
2019/08/15(木) 12:38:44.11ID:Im5vo8o1
造ったものを壊すわけにはいかんとしても、
こういう政治路線が今後も誕生し続けるとしたら、
行き着く先はどうなるのやら。
0435回想774列車
垢版 |
2019/08/15(木) 16:07:33.21ID:s85+LRLD
鍋鶴線の再来でしょう(棒読み
0436回想774列車
垢版 |
2019/08/15(木) 19:15:39.77ID:lZ5KUF1X
或る意味「鍋弦線」の1例だった、中央線岡谷―塩尻間には、短絡線が開通したが、
欲を言えば、この時普門寺(信)―岡谷間の単線も解消して欲しかった気がする。
0437回想774列車
垢版 |
2019/08/15(木) 20:20:04.01ID:s85+LRLD
「鶴」の誤字失礼f(^_^;)
0438回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 00:53:54.71ID:XqyWShcP
信越線横川―軽井沢間は、「鍋弦線」化する計画もあったとか…。
最急勾配を25‰に緩和させる代わりに、べらぼうな遠回りにするという。
0439回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 01:46:26.88ID:rAK3GSIm
>>438
新幹線が出来るとすれば、当然そうなるんだろうね
0440回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 07:58:00.07ID:XqyWShcP
そう言えば、EF66 100番代は、0番代と併結できるの?
できないんだったら、別形式にすべきだと思うけど。
0441回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 08:20:53.09ID:VGkoVXs5
できるだろ
重連総括なら元々ないが
0442回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 09:29:12.49ID:NtNBRo9Z
>>438-439
新幹線でもプッシュップル登攀用電気機関車重連かもよ。
個人的にはアプト式新幹線を見てみたいが,リニア新幹線かもね。
0444回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 09:44:41.77ID:XgQDBcPo
それとも新幹線軽井沢駅を土合駅みたいに地下深く作るモグラ駅にするのはどうだろう。
これで急こう配の問題はクリアするのでサンシャインビルのような超高速エレベータで地上と結べばいい。
0445回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 09:47:53.23ID:VGkoVXs5
>>444
横軽新線で案があったよ
それより横川通さなければ簡単に標高稼げる
地形図見てみ
0446回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 10:08:33.00ID:XgQDBcPo
横川通さないと峠の釜めしがなくなり味気ないよ
0448回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:43.09ID:XqyWShcP
平成の世に相応しい鉄道とはどんなものか、要再考というところか。
0449回想774列車
垢版 |
2019/08/17(土) 01:49:34.74ID:vFILaVrl
それにしても、もし軽井沢ー御代田間辺りも最急勾配66.7‰、なんて事だったらどうしたんだろう…。
横川からの補機を軽井沢で切り離して、反対側に連結して御代田へ行く?
となると、EF63は両側の運転台に同等の機能搭載?
或いは、流石に線路建設時に軽井沢へ寄るのを断念してた??
0451回想774列車
垢版 |
2019/08/17(土) 05:15:23.59ID:0viDXzIF
>>445
その上、新幹線車両の性能も上がっているから25パーミルくらいまで行けるし。
いつまでも0系の時代じゃないんだよね。
0453回想774列車
垢版 |
2019/08/17(土) 06:53:01.29ID:5j0mB8eO
新幹線車両性能なんて上がってないじゃん、最新は100系だぜ?
その次のスーパーひかりも勾配線用じゃなく260キロむけらしいし
0454回想774列車
垢版 |
2019/08/17(土) 08:05:24.89ID:4n7VnYqo
べつにすぐ出来るわけじゃないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況