X



〔平成〕ここだけ30年前のスレ〔鉄道懐かし板5〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 16:56:00.59ID:vJtlkRYV
あの俳優の三回忌って事で、小樽駅周辺も賑わったりしてるのか…?
0254回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 17:07:47.36ID:9yAIRzhF
勿体付けるような話か?
0255回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 19:34:50.13ID:qUxyy+pX
「グレードアップあずさ」でふと思ったが、
最初から指定席車(普通車)と自由席車で座席に格差がある車両、
なんてものができたりするんだろうか?
”3種類”の座席なんて面倒な事やろうとするとは想像し難いが、
シートピッチには差つけるとか…。
0256回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 19:38:54.78ID:vjwBLr3Y
確定未来ネタばっかですっかり糞スレと化したな
0257回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 19:39:00.85ID:5PQQ3knZ
その考えに至った根拠を述べよ
0260回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 19:41:05.92ID:e3CfvfER
汚い言葉で荒らすヒキニートがいるからね
0261回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 21:55:25.68ID:qUxyy+pX
他人の発言にイチャモン付けるんだったら、
テメーがもっと、大向こう唸らせるような書き込みしてみろ。
0262回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 22:18:24.54ID:L1UivhAb
>>261
あっつまんねーやつがキレたw
思わせぶりなワンパターンでつまらんのよ
0263回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 22:28:46.95ID:5AvZOBGi
>>261
過疎った方がマシなレベル
と言われてんだよお前
0264回想774列車
垢版 |
2019/07/20(土) 10:14:44.17ID:UdRdKkaU
「スーパーひたち」の7両編成と4両編成の間は通り抜けできない。
車内改札や車販に余計な要員が必要になりそうだ。
貫通型先頭車にする(それも造る)、って発想はなかったんだろうか。
0265回想774列車
垢版 |
2019/07/20(土) 11:05:25.80ID:JuBwkT+g
この好景気だからね!付属編成に車販が乗っても十分儲かるんだよ。
0266回想774列車
垢版 |
2019/07/20(土) 21:55:09.20ID:UdRdKkaU
貫通型は冬の間の隙間風が問題と聞いたが、
やはり100km/h超の速度ともなるとそういう状況に至るわけか。
しかし例えば、「踊り子」で伊豆急下田行と修善寺行を間違えて乗ったりしたら、
熱海で大急ぎで乗り移らなきゃいけない。
「そんなもの、間違える客が悪い(鉄道側が配慮する必要はない)」って話か。
0267回想774列車
垢版 |
2019/07/20(土) 22:04:02.31ID:JuBwkT+g
九州の運転士さんに知り合いがいるけど、クハ481-200って
乗務してて落ち着かないんだそうな。高い位置で背中はバーが張り出しただけw
横幅狭いし隙間風あるし。 300番台やボンネットが快適だってさ
0268回想774列車
垢版 |
2019/07/21(日) 23:10:23.57ID:F+WXjNDV
そのうち近郊型も、先頭車は非貫通式が主流になったりするんだろうか…?
急行型は車両自体がなくなりそうだけど。
0269回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 00:07:44.52ID:O7nhcYIb
交直両用のような急快両用車両ができる悪寒
0270回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 04:42:50.78ID:Wbzq6EUn
急行能登は475系で運転してはどうでしょう。
0271回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 12:50:21.71ID:2XDtl0Ck
>>270
わざわざ横軽対策車に改造?
169系を交直流化?
上越線経由に戻すってのは、
長野方面からの反発が避けられないだろう。
0272回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 21:29:51.56ID:7DVj/28C
417系や、甲信越地域の115系1000番代の冷房準備工事は、
生かされずに終わるのか!?
大体「地方だから編成は短くていい」とかなら分かるが、
「地方だから冷房は不要」ってのはおかしい。
都市部と同額の運賃徴収してるんだから。ともすりゃそれ以上じゃんか(地交線の扱いで)。
0273回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 21:39:56.40ID:JFjK/ZZw
>>272
115-1000で冷房無しで大丈夫と思ったのは
小淵沢周辺、大糸線の大町から南小谷
あと土合駅w
0274回想774列車
垢版 |
2019/07/22(月) 22:25:23.91ID:1LSHUOK1
そうやってみんな自家用車を買っていく。
0275回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 00:07:38.36ID:2MixZWjO
417系といえば『上野』は使われるのか
0276回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 06:46:45.83ID:eZkCPMjb
上野はもとより、直流区間に入りそうな予感がない。
まさか、福島交通乗り入れ…!?
0277回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 06:50:11.67ID:CsPnYS6C
阿武隈急行が未来どうなるかはちょっと楽しみではあるが
0278回想774列車
垢版 |
2019/07/23(火) 22:07:00.73ID:eZkCPMjb
東海道新幹線は25周年だが、何かイベントとかやるんだったかな…?
0279回想774列車
垢版 |
2019/07/24(水) 19:33:29.47ID:57K5cld5
そもそも、417系の「両開き2扉ノーデッキ、車体端は全部ロングシート」
なんて形態が真に妥当だったのやら…。
単純に「415系の耐寒強化+抑速ブレーキ設置」でよかったんじゃなかったのか?
つまり、「115系の交直流版(415系は113系の交直流版)」て事で。
0280回想774列車
垢版 |
2019/07/24(水) 20:30:08.86ID:lOdxY70P
キハ47が先に作られてるから、地方の近郊型は都市部用3扉じゃなく
2扉にすべしと国鉄設計局が思っただけじゃないの?
221系さらに増備で117系が地方転出したら、2扉でも西日本の
地方都市の近郊用になる日が来るかもね。
0281回想774列車
垢版 |
2019/07/25(木) 06:27:57.02ID:PgX5CuQY
213系も、どこまで受け入れられるんだか…。
0282回想774列車
垢版 |
2019/07/25(木) 06:42:31.02ID:7jWYvyCl
スピードアップ&乗降時間短縮+短編成化の昨今
ドアは増やしたい傾向なんだよね。新快速が221・311と3扉になった。
213は大都市部じゃないから良いのか? と
JR東海、静岡県に駅増やして1年以上経ってから遅れるのか
「停車時間のほう短くなっております」を繰り返し車掌が言うね
0283回想774列車
垢版 |
2019/07/25(木) 12:27:00.85ID:786zHdKl
となると、185系なんて車両を今更のように拵えた末期の国鉄は、或る意味で見上げた根性してたって事か…。
0285回想774列車
垢版 |
2019/07/25(木) 18:59:51.98ID:PgX5CuQY
115系1000番代で、電動車の車体端がロングシートになったのは雪切室を置いたためって事だが、
そんなものの必要性が全くない417系(700番代)や211系(0・1000番代)で
同様の座席配置になったのはどんなものか。
0286回想774列車
垢版 |
2019/07/26(金) 19:23:11.84ID:b+WXYwSp
横須賀線・総武快速線にも、将来211系(なんか)が入るのか…?
そうなったら、今度は2000番代しか造られないんだろう。忌々しい。
そんな事になる位なら、現行の113系に1日でも活躍して欲しいもんだ。
0287回想774列車
垢版 |
2019/07/27(土) 04:46:18.66ID:hDmK0lpm
その113系も、ロングシート化されてるじゃん。

好景気で地下が暴騰して、住宅地ががどんどん遠くへ広がってるからね。
遠くに家を買った人全員が新幹線通勤するわけじゃないから、近郊形が走っている
区間のラッシュは、もうクロスシートで運びきれないほどになってる。
0288回想774列車
垢版 |
2019/07/27(土) 09:01:44.77ID:E5Exj9gi
混んでるよー、せっかく2階建てのグリーン車で90席のがができたのに
まだ立ってる人がいるよー 好景気でグリーン定期代出るんだよねぇ
0289回想774列車
垢版 |
2019/07/27(土) 18:38:58.59ID:rc+IdNjO
「運賃だけで乗るようなのは客じゃねえ」って事か…。
JRは「地域『の富裕層』に優しい鉄道」だな。
0290回想774列車
垢版 |
2019/07/27(土) 19:52:41.31ID:wUlk10nC
浮遊層
0291回想774列車
垢版 |
2019/07/27(土) 20:32:24.09ID:ZHiYhLog
バブル=浮遊

うたかたの夢空間

「貧乏人は麦を喰って歩いて通え」
0292回想774列車
垢版 |
2019/07/28(日) 07:03:37.88ID:byMJCPSw
平成は、別な意味での通勤地獄の時代か。
物理的な混雑から長距離(時間)ロングシートに、堪える対象が変わるっていう。
0293回想774列車
垢版 |
2019/07/28(日) 07:41:17.76ID:pqbeOORZ
従来からの窮屈で狭いボックス席と3ドアロングシート新型車両の対比がシュール
0294回想774列車
垢版 |
2019/07/28(日) 07:55:34.41ID:vNZsG46B
どうかな、ロング化で席数減るのは頂けないが
身長180の自分は113・115系のシートピッチ非拡大車のクロスはつらい。
横幅も880mmで、2000番台や115-1000とは全然違うからねぇ
グリーン車2階建て導入で定員増はありがたいと思うよ。
湘南ライナー券が売り切れでなかなか買えず、グリーンでも
定員48名の特急型が連結されてると20名以上立ってる状態。
0295回想774列車
垢版 |
2019/07/28(日) 18:51:27.81ID:byMJCPSw
現実的には、首都圏では恐らく80%位の客は座れない。
だから「立ってる客の”邪魔”にならないロングシートの方がいい」
ってな意向にもなるのか…。
「鉄道側の思うツボ」って気がせんでもないが。
0296回想774列車
垢版 |
2019/07/28(日) 21:38:45.81ID:mtKqmt/2
そのうちラッシュの時間は座席を折りたたんで
一車両全員すわらない車両とかできそうだ。
0298回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 02:57:04.55ID:JV3+jhqx
オッハーは香取慎吾じゃなくて山ちゃんが先
0299回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 04:40:10.66ID:j77J/Ot8
>>296
元・荷物電車(クモハ123)どころじゃない、荷物電車そのものに人間乗せる、って事か。
まあ、あさましい「席取り合戦」は起きなくなるだろうが…。
0300回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 05:42:29.91ID:jTfcpOsC
>>298
「あぶない少年3」っていう番組にそんな名前の小学生が
出ていたなあ。せっかく光GENJIが人気だった番組枠なのに、なぜ
スポーツミュージックアセンブルピープルとか名乗ってる
海のものとも山のものともつかない人たちを連れてくるのか。
0301回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 12:17:47.80ID:YGB8v3WZ
東北・高崎線の、池袋発着の列車は、
今後も浦和を無視するのか…?
0302回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 12:33:55.24ID:YnElCs0h
そのうち浦和駅がなくなるかもしれないからいいんじゃない
0303村田純子
垢版 |
2019/07/29(月) 14:42:26.82ID:us+fRIKJ
ママは反日キリスト教信者で子供にもキリスト教徒になってもらいます
0304回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 18:09:08.14ID:PHDdTpIf
この前、臨時の、あさかぜ81号に乗ったらまさかの20系だった
寝台料金が安いからあれっと思ったらこれだよ
未だに特急に使っているとは驚きだ
早く急行に格下げすべき
0305回想774列車
垢版 |
2019/07/29(月) 19:40:30.77ID:j77J/Ot8
20系が定期の特急で走ってた頃は、
これと14系・24系との格差(料金は一緒)に理不尽さを感じる客も
いたんじゃないかと勝手に想像してる。
ベッドの幅が18p違ったら、相当寝心地に影響するだろうから。
0306回想774列車
垢版 |
2019/07/30(火) 09:47:21.82ID:Vnju0Lft
>>304
今は定期急行でも14系寝台車なのにね。

>>305
寝るにはややそうかもしれないけど、背ずりが深くないので日中の居心地は20系の方がいい。
0307回想774列車
垢版 |
2019/07/30(火) 21:18:31.79ID:C+7XsCG+
>>305
山陽夜行は20系と24系25型が共存していた時代もあったな。
さすがに2段ハネの方が料金は少し高かったが。

新幹線の博多開業で山陽夜行からは20系が消えるかと思いきや、急行音戸を格上げして安芸に20系投入とは驚いたなあ。
0308回想774列車
垢版 |
2019/07/31(水) 03:04:25.83ID:IY2w9EWz
安芸は紀伊同様「特急かよ?」ってレベルだったからね
0309回想774列車
垢版 |
2019/07/31(水) 11:46:56.97ID:PxAS09sT
>>308
今も存在する「北陸」も。
「能登」と比べ優位性がない。
0310回想774列車
垢版 |
2019/07/31(水) 18:55:26.54ID:U1EeKIHQ
多種多様な車両の存在は、趣味的には面白い一方、
公平さに欠ける不都合も否めない。
難しいところだ。
0311回想774列車
垢版 |
2019/07/31(水) 19:46:19.45ID:XB82m8EN
考えてみたら、183系は、181系に対して、
「20系→14系」的な飛躍(進歩)が欲しかった気がする。
普通車の座席が”バッタンコ”になった位じゃ…。
0312回想774列車
垢版 |
2019/07/31(水) 21:32:44.81ID:TYwJoGYo
去年の7月のフジテレビの方の24時間テレビは、開通したばかりの
青函トンネルと瀬戸大橋を軸にした、面白い放送だった。

今年はビデオデッキを買ったので、24時間録画して見てみたが、
一番面白いのはコロッケのものまねの途中に美川憲一が乱入した
ところくらいで、それほどでもなかった。

でもまあ、タモリが司会してればまあそれなりにいい番組には
なるだろう。いなくなったら見ないだろうなあ。
0313回想774列車
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:19.71ID:2QYp4Hc+
横浜博って三重から行く価値ある?
いろいろ鉄道あるらしいけどまだ中学生だし
デザイン博なら遠足で行くらしい
0314回想774列車
垢版 |
2019/07/31(水) 23:54:50.30ID:PxAS09sT
>>312
でも日テレの24時間テレビみたいに偽善者的なのがなく、バラエティーと割り切ってるのは好感持てる。
0315回想774列車
垢版 |
2019/08/01(木) 00:27:37.56ID:BtlY0bKv
急行はまなすに寝台車を連結希望
0316312
垢版 |
2019/08/01(木) 06:02:41.53ID:q1+Eys3x
去年のフジ24時間テレビは斉藤由貴が北海道行ったり
沖縄行ったりして、かわいかったなあ。
結婚したらいい奥さんになるんだろうなあ。
間違っても浮気なんかしないんだろうなあ。
0317回想774列車
垢版 |
2019/08/01(木) 07:44:56.60ID:581ySffg
彼女は浮名を流すけど浮気じゃない
常に本気であって浮気じゃない
相手が複数でかぶってもね
0319回想774列車
垢版 |
2019/08/01(木) 15:14:07.79ID:e3FPvSIa
医者になっておくといい
0320回想774列車
垢版 |
2019/08/01(木) 18:46:15.02ID:oliMeSj7
おっと、ここも「脱線」し始めたな…。
と言っても、そうそう新鮮な鉄道のネタばかりそろってるわけじゃないけど。
0321回想774列車
垢版 |
2019/08/01(木) 20:18:49.61ID:q1+Eys3x
なんでも東京ディズニーランドの前に「舞浜」って駅ができたけど、
山手線沿線からだと、なんでも有楽町線で新木場に行って、
そこで乗り換えないと行けないらしいなあ。電車だけで
東京ディズニーランドに行った人って、ここにはいるかなあ。
0322回想774列車
垢版 |
2019/08/01(木) 21:26:21.34ID:kbON+yl4
>>321
なんでもって去年の話だろ
ムショ帰りか?
0323回想774列車
垢版 |
2019/08/01(木) 23:15:05.89ID:ubl93lJ8
オタクって漫画、アニメや特撮ファンの事だよな
俺たちもそうなのか?
0324回想774列車
垢版 |
2019/08/02(金) 00:01:50.39ID:Jcoxed4U
国鉄は7社に分裂し、その分裂してできたJR各社からまた一部の路線が切り離される…。
日本の鉄道はこの先どうなってくんだか。
0325321
垢版 |
2019/08/02(金) 06:53:25.65ID:ifS+ig1v
都内に住んでるわけじゃないからなあ。
乗った場所以外はまだ良くわからない。
おととし大学の企業見学で南武線とか武蔵野線とか乗ったり、
今年横須賀線とか乗ったが、あとはまだまだ。
首都圏に就職しても通勤区間以外乗らないような
気がするなあ。
0326回想774列車
垢版 |
2019/08/02(金) 07:11:24.12ID:20JY+LIV
大丈夫さ!まだまだ日本の好景気は続くんだよ
昨年オリエント・エクスプレスを呼べたんだからね、分割したって
0327回想774列車
垢版 |
2019/08/02(金) 12:10:08.39ID:fwwz5mCe
「グランドひかり」は、東海道区間でも230km/hして欲しいような…。
まあ、そんな事になる位なら、100系の「ひかり」は全てそうなってるだろうけど。
0328回想774列車
垢版 |
2019/08/02(金) 13:51:49.47ID:uaQGALeL
東海道はカーブ多いからな
でも近いうちにスーパーひかり走らせるんだろ?
0330回想774列車
垢版 |
2019/08/02(金) 19:36:26.41ID:ifS+ig1v
確か坂本九さんが亡くなった事故も、
「新幹線が遅いから仕方なく航空機を使った」
って人が多かったんだよな。
0331回想774列車
垢版 |
2019/08/02(金) 19:42:53.00ID:HW6TvieT
微々たる差だろ
ありゃ電車移動じゃない人の理屈
0332回想774列車
垢版 |
2019/08/02(金) 21:35:28.43ID:Jcoxed4U
「新幹線の振子電車」なんてのはあり得るんだろうか…。
東海道新幹線は、最高速度向上よりR2500の通過速度を上げるべきだけど。
0333回想774列車
垢版 |
2019/08/02(金) 22:26:04.78ID:1A4UAUmC
>>332
イタリアのペンドリーノやら失敗したけどAPTやらで高速鉄道でも車体傾斜できるし可能性はあるだろう
0334回想774列車
垢版 |
2019/08/03(土) 00:24:34.92ID:jGIjOp8l
>>332
カント上げりゃいいじゃんバカなの?
0335回想774列車
垢版 |
2019/08/03(土) 07:04:47.40ID:btonjZSA
>>334
ヘタするとゲロまみれになるからなあ。
0336回想774列車
垢版 |
2019/08/03(土) 07:45:13.43ID:ZRCl73ss
>>334
そんなカネかかる面倒な事、「民間企業」になった今なされると思うのか。
0337回想774列車
垢版 |
2019/08/03(土) 13:17:14.81ID:qmyuSNwp
JR西が大阪〜札幌の寝台特急を走らせるらしいと聞いたけど
「北斗星」並の豪華個室とかもあるのかな?
0338回想774列車
垢版 |
2019/08/03(土) 14:23:46.25ID:ZRCl73ss
ひょっとして
、「多少遠心力で振られる位、我慢させたらどうだ」
ってな発想するようになるかも知れんという気がしてきた。
0339回想774列車
垢版 |
2019/08/03(土) 20:21:47.65ID:h6cC42KR
新幹線開業前にぶっ飛ばしてた東北特急よりはマシだろ。
折角乗せてもらっても、気持ち悪くなった思い出しかない。
0340回想774列車
垢版 |
2019/08/03(土) 22:23:23.18ID:EtkuDLSp
>>337
もう団臨で大阪〜札幌を走ってるぞ!
「北斗星」の最高峰ロイヤルもあるという。仕様・居心地は「北斗星」と少し異なるようだ。
それより車端の展望が一望できる豪華個室を設定したようだ。
通常2人用だが、3人でも充分なスペースらしい。

でも現在横浜博で展示されてる「夢空間」だけど、横浜博が終われば、JR東が走らせる計画が
あるとも言われる。
そうするとどちらの豪華さが勝るか?
0341回想774列車
垢版 |
2019/08/04(日) 02:08:01.37ID:ObLGrHCM
何れにしても、「乗車自体が楽しみ」っていう演出がなされるようになったのは、
近年の1つの変化だろう。
新幹線の100系が登場した時も或る程度それを感じたが、
去年のG編成で食堂車無になったのにはちょっと失望した。
0342回想774列車
垢版 |
2019/08/04(日) 05:18:48.54ID:+wHj0Uob
代わりのカフェテリアってどんなかんじなのですか。
0343回想774列車
垢版 |
2019/08/04(日) 07:27:40.21ID:ObLGrHCM
以前のサハ164みたいなものとか。
要するに、実質は「売店車」って事なんじゃないかという気もする。
0344回想774列車
垢版 |
2019/08/04(日) 09:54:57.39ID:KhbDcrbr
振り子電車だから振られます。
降られる乗車感覚をお楽しみください。
という乗車自体を楽しむ時代だよ。
0345回想774列車
垢版 |
2019/08/04(日) 10:57:13.06ID:ObLGrHCM
もし、591系が日の目見てて、新幹線開業前に「上野―仙台間3時間半」とかが実現してたら…。
なんて妄想したりもする。
ただ、ひょっとしてその車両、もう食堂車無だった??
0347回想774列車
垢版 |
2019/08/04(日) 19:03:06.08ID:ObLGrHCM
去年開通した、篠ノ井線明科―西条間は、複線分の用地があるけど単線。
「生まれ変わった国鉄」だ何だと言っても、こういう悪弊が改まる事はないんだな。
0348回想774列車
垢版 |
2019/08/05(月) 07:19:01.75ID:xHqeCIoC
池北線もほどなく終焉か。
そこだけで独立採算なんてできっこない。
何れ後継の体制も行き詰まるだろう。
0349回想774列車
垢版 |
2019/08/05(月) 12:27:24.41ID:L+Kek43m
東北新幹線が東京まで開通したら、
仙台(長岡)以南ノンストップの列車は上野通過?
0350回想774列車
垢版 |
2019/08/05(月) 21:24:48.10ID:yhQ7akbq
>>348
北見〜置戸だけなら何とかなりそうだが、全線は大や変そうだなあ。
0351回想774列車
垢版 |
2019/08/05(月) 22:03:03.89ID:5VmvKiOs
>>349
上野通過の勢いに任せて東京も通過して横浜執着の奇策ありw
0352回想774列車
垢版 |
2019/08/05(月) 22:30:37.39ID:xHqeCIoC
>>350
採算ベースに載せるために、運賃いくら(値上げ)になるんだか…。
0353回想774列車
垢版 |
2019/08/06(火) 13:25:12.19ID:GloZTatu
上野通過なんていうと、
さるレイルウェイライターとかいう人物が文句垂れそうだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています