トップページ製造業界
1002コメント329KB

アイシングループpart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 19:01:21.19ID:+UtfAXhx
>>635
子供に1番金が掛かる50代で昼勤残業ゼロは暮らせないよ、転職も出来ないし脂肪レベルの辛抱の日々地獄
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 19:04:08.36ID:k0Ru9GQp
正社員のくせに残業ないと食っていけないとか、どんな金の使い方してるんだ?

もし、パチスロ競馬でスってるなら論外なんだが
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 19:51:25.77ID:mGpmCcrp
>>638
正社員でも平なら50代でも手取り20万いかんよ。住宅ローン月10万とかして自動車3万 アホすぎて同情できんけど でも泣いて今までは夜勤ありに移動できてたけど今年ぐらいからやばいな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 20:30:02.90ID:FYdJvjB4
残業夜勤ありきのクソみてぇな基本給なのに一般人になったつもりでいたツケを今払うハメになってるわけだな
中小企業よりマシ…トヨタが助けてくれるから大丈夫…
って念仏をいつものように唱えろよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 21:29:24.66ID:6R1l4dTh
一般的に賞与や残業代なんかあてにしたらあかん
基本給ベースで考えないかん

独身の人はこの会社で結婚ましてや子供はよく考えた方がいい
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 21:56:43.66ID:NvcKI2k8
でも、この会社というか製造業全般だけど夜勤、残業、賞与をあてにしないと結婚もできんしローンも組めないよね
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 22:30:56.21ID:2R3utlAx
だからさっさとどうにかしないと家庭崩壊だね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 23:04:49.75ID:yNGXCPkz
中華製のEVランクルみたいなやつが水上も走れるのでこれがバカ売れたらトヨタが倒産するからアイシンも要らなくなる日も近いな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 23:08:52.15ID:UxsduZDG
中国のガソリン車も品質かなり上がってるらしいからEVと関係なく終わると思う
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 23:23:24.04ID:gi7WakRM
今残ってる奴はそれぞれ事情抱えてるからだろ
一概に馬鹿だからとか言い切れんよ
生活もある話だし
これから入ってくるとかいうなら本物の馬鹿だとは思うけどね
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 00:09:12.28ID:2baeWgfM
>>645
リバースエンジニアとやらで旧AWATのコピー品作ってっからな。最新加工技術が無くても安い人件費で安く作れるから無敵w
そもそも中華メーカーなんか2流なんだからATも安い2流でオケw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 00:28:29.12ID:aelOXxiZ
>>647
リバースエンジニアリングですかぁ。
プログラムのコーディングみたいですね。
サンプル解析すれば割りと作れそうですなあ。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 00:40:18.35ID:e3v7HWDP
ミイラ取りがミイラになる
を地で行くアイシンさん流石っす
短期的に良ければそれで良しを繰り返した結果ですね
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 01:16:45.72ID:KXbck4m0
>>647
本気なのか?VWは完全に品質で負けてるらしいし2、3年後にはトヨタも抜くよ。日本製最高なんて情弱の日本人ぐらいだよ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 07:08:06.03ID:58eWNHjl
小売り飲食なんか土日どころか大型連休もないけどなんの手当もないぞ
甘えすぎ
同じ「何のスキルもないくせにお給料貰っとる立場」なんだし嫌ならやめろ代わりはいくらでもいる
ついでに言うとアイシンの代わりもいくらでもいる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 07:43:20.79ID:M95Dq3+D
>>653
まあ相変わらずアイシン脳だなw
週休2日だって言うから入ってやったのに
途中で勝手に都合良く変更しやがるた
契約違反だろが!って事だ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 07:54:40.96ID:bmTSkrVo
>>653
クソみたいな人間だな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 08:20:39.31ID:mUdGIBO5
>>656
クソみたいってwwwお前がウンコ野郎だよね
自覚ある?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 10:22:25.70ID:EDAQkmVz
中華製が性能良いのは新品の時だけだからなwそれすら怪しいがw
まあ買うなら消耗品だけにしとけw
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 11:30:03.85ID:akwIPLES
>>655
何言ってんの?
週休2日と言ってるけど土日休みとは言ってない。
勝手に都合よく解釈してるのはどっちだ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 12:50:07.92ID:fZa6d8yx
>>653
あんたみたいのがいるから給料上がらないんだぞ
組合員ならストライキできるんだから色々要求するべき
2直3班みたいな糞な勤務体系に協力して手当もなんにも無いとかどうよ?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 13:14:24.31ID:lIWXsGK2
うん?休日手当ってのは、普段は休日に出勤ない人が対象にされるもので
休日に出勤するのが前提なら手当なんかないのが普通やぞ。
上で出てる小売なんかその代表例だな。

そういうことを理解してから契約せんといかんよ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 13:36:27.89ID:M95Dq3+D
>>659
はー?
2直3班なんて無茶苦茶なもんを作りだしたんは
近年やぞ。其れ迄は土日休みだろが。
今から入る奴は自己責任だが世帯持ちで二直三班は地獄だぞ!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 13:37:55.72ID:M95Dq3+D
>>658
?中華メーカー車なんか日本人が買うかよ
ボンビーな中国人じゃw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 14:35:01.65ID:lIWXsGK2
>>662
途中から変更になったなら、労働契約法9条とか10条の問題やな

もちろん上司との話し合いはしたんやろ?
それで合意しちゃったんなら、今さらどうしようもできんなあ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 15:17:19.69ID:M95Dq3+D
>>664
上司じゃ無くて組合だよ
こう言う時に組合が利用される
組合が無けりゃ個人個人の契約なんだろうけど
組合が了承すれば終わりよ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 15:45:38.49ID:JSdkIyQw
日本の給料が上がらない原因のひとつに御用組合があるのは間違いないけどね
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:22:55.04ID:GrF060jY
僕は高校を卒業して15年アイシンに勤めてます。その間に1000万貯めました。先輩がたはパチンコ、競馬、キャバクラ三昧でいつもお金が無いと言ってます。自分の無駄遣いを棚に上げておいて給料が少ないと会社のせいにしてるだけ。アリとキリギリスの差ですよ。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:27:11.43ID:JSdkIyQw
>>668
女もいなきゃ金は貯まるからな。服もGU 旅行も行ってないだろうな。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 18:05:56.58ID:58eWNHjl
>>667
製造業の組合って賃上げ要求ベースアップ要求はするけど”基本給の引き上げ“は絶対言わない
これこそ御用組合の為せる技
非正規雇用を4年11ヶ月とか2年11ヶ月で雇い止めするのと同じで、法で縛り上げようとしてもいとも簡単に抜け道見つけてそれが常態化するいつものやつ
アイシンは余命いくばくもないからしょうがないけど増収増益イケイケな会社でもこれだからな
どことは言わんけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 19:28:23.81ID:akwIPLES
>>662
あのね、昔は2直2班でフル残夜勤休出が当たり前で生産していたの。
それを過重労働だって言われて、労働時間を低減しながら設備の稼働時間を維持するために2直3班になった訳、電動化でそのうち不要になるから設備増設出来ないでしょ。
少しでも会社を延命するには仕方がないの。

鉄鋼メーカーとか電力系の会社に行ってごらん。
設備止められないから、3直4班とかで24時間365日動かしているよ。
三河の常識は世間の非常識、2直2班の昼夜交替勤務だって東京のサラリーマンからしたら異常だから。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 19:36:56.17ID:akwIPLES
>>670
ほんと、ものを知らないって恐ろしいな。
ベースアップっていうのは基本給を上げる事なのに。
昇給は賃金制度維持分と基本給アップの2種類から成り立っている。
賃金制度維持分は定期昇給分、基本給アップがベースアップ。

ほぼ全員毎年1号俸上がるでしょ、その原資が賃金制度維持分、これがないと昇給ゼロ、入社3年目の人が4年目になった時、先輩が貰っていた給与より少ない給与になるって事。
もうちょっと勉強しようね。
こういうバカばっかりだから騙されるんだよ。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 20:28:14.10ID:PZ9oZN4Q
実際 会社的には3組2交代より残業やらせた方がいいんだよな。残業80時間とかライン作業きつそうだけど
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 21:05:12.32ID:lCGnBsvQ
>>日本の給料が上がらない原因のひとつに御用組合があるのは間違いないけどね

無かったら賃金交渉自体できないよ、世の中それで賃金が全く上がらず働いている
零細企業の人が多いよ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 21:19:34.11ID:EQDIAR2p
>>669
むしろ女いる奴の方が貯金出来てると思うよ
独り身だとどうしても趣味に惜しみなく投資してしまうし、俺がそうだったけど
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 21:41:15.94ID:9za/FZ36
実家暮らし・クレカ未所有・高速乗る時は親のETC(高速代くらい自分で払えw)なキングオブこどおじはここでしか見たことない
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:12:50.95ID:bdUAQzPo
>>676
しかも最初の車は親が用意してくれる三河あるあるだと最強やん
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:15:57.30ID:JeKo4JmB
>>676
それは君の周りに、子供にそれだけの事をしてやれる財力のある親を持つ知人が居ないだけだろう。

そんなの割と当たり前にいるよ。
なんなら親の敷地に親に家を建ててもらい、結婚後は子供を親に預けて共働き、がっつり稼いで老後も安泰ってのもゴロゴロいる。
というか、三河の地元民ってそんなのばっかり
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:27:29.36ID:CmkswLMl
>>678
でもここ異様なまでにバツ1多いからこれに該当する奴って然程多くない気がする
ここで知り合ったバツ1は言うまでもなく性根の腐ったような奴しかいないが
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:31:06.41ID:EFKy+AbU
>>679
それが何か悪い事なのか?
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:33:24.04ID:EFKy+AbU
>>680
別に異様に多くもないだろう?
今時バツ1なんて普通に居る。
3組に1組は離婚する時代だぞ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:35:33.49ID:659PdZQO
ETCカード持ってないなら親の脛齧らずに一般レーンでチケット貰えばいいじゃない
ほぼETC利用者だらけの東名高速でそれやったら逆に勇気があるなーと思っちゃうね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:35:42.08ID:EFKy+AbU
共働きだから奥さんも経済力ある。
子供引き取って実家に帰れば、余裕で生活出来る。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 22:53:00.21ID:EMjmiFx7
>>670
ベースアップの意味が分かってますか?
ベースは基本給のことですよ。
意味も分かってないのに文句タラタラって…貴方 本当にヤバいですよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 23:37:48.76ID:M95Dq3+D
>>671
ちげーよ
二直三班はそんな優しい理由で生まれてないわ
始めたばっかの時なんか地獄だったぞ
ただただ生産だけを優先して無茶苦茶なシフトで工員は奴隷に等しい扱いだったわ
夜勤明けで翌日昼勤とかぶちぶちの単発休日とかな
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 01:27:17.67ID:4JhBem8f
>>674
零細は組合がないから給料が上がらないわけじゃない。儲からないから値下げ要求ばかりしてるトヨタの責任もあるだろう
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 08:20:09.29ID:jMe71o/a
結論:こどおじは経済的に最強で組合はクソ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 08:57:54.66ID:1f5wSfmO
>>674
本質を知らない仔羊w
世の中そんな甘く無いw
其れどころか真っ黒って理解しろw
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 09:23:37.43ID:YblWSeQp
続・ニホンという滅び行く国に生まれた若い君たちへ
この本を読んでみろよ もう絶対に賃金はあがらないぞ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 17:36:10.49ID:UHTS7OFt
>>692
ユニクロは初任給上げるってニュースになってるぞw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 17:48:11.94ID:uL7Anqum
こどおじvsバツイチの不毛な論争について。
バツイチなら、こどおじになる権利を得たのですよね?
それなのに、こどおじを批判するってどういうこと?

結論 同類でも環境の違いで天地の差。そんな環境だからバツイチになったのでは?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 18:16:52.13ID:reWSm7El
今年ボーナス何ヶ月だと思いますか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 19:09:57.50ID:LTe3AnkW
>>696
土日出勤で長期連休もない変則勤務なんてアイシンマンにつとまるわけないだろ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:37:13.49ID:j68E4eke
今年のボーナスは、5ヶ月+0万円だと思うよと職場の派遣の人が言ってましたよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 21:16:53.71ID:Hagr7Vmr
>>698
なんで正社員のボーナスを派遣社員から聞かなきゃならないんだ?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 23:04:09.35ID:nKJ1Qds6
ユニクロは対応速いな。人手不足はかなり深刻になると思う。もうかんばん方式は限界だと思う
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 02:43:37.72ID:THcKPq/H
>>699
想像したら笑ったわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 07:55:53.22ID:9XFYi4vq
アイシンは田原でもってるようなもの
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 09:08:36.84ID:eq6jIf9Z
>>703
10年前から来たのかな?田原はオワコン
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 13:57:14.31ID:b5nq0c/F
>>698
その根拠は?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 16:20:28.43ID:qttbKmd3
>>703
津波が来るから田原は撤退するんじゃ無い?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:14:11.73ID:nlB+8/8+
>>706
津波こないくても縮小 撤退は既定路線だろ
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 20:29:23.82ID:vYuXK8d2
>>695
やっと辞めてくれるか。今まで払ってた無駄な人件費が減らせて助かるよ。


               人事部 一同
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/12(木) 23:50:35.14ID:NmFek3mZ
SLÄTTNY basic for bikeって知ってっか?
正直、高丘羨ましいわ
やっぱ1軍はいいなぁ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 01:31:37.31ID:Kvr8ge7F
>>708
人事部なんて人が辞めようが関係ないだろう。上からリストラ指示あればだけど 今やればSNSで叩かれるだろうな。赤字でもなれば別だけど 
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:06:39.17ID:yHPLyg3Q
>>709
高丘が羨ましい?
あんな劣悪な作業環境の会社は無いぞ。
暑い、危ない、汚い。
鋳砂や粉塵で1日働いたら鼻の穴真っ黒。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 08:50:04.96ID:CpxAmAJA
>>711
其れは製品がそうだから仕方ないじゃん
高丘はBtoCがやれる独立出来る企業って事
AKKは設計も開発も今じゃ営業も購買も無い隷属企業だから夢も希望も無い
まあ脳足りん幹部にとっては最高の環境だがね
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:30:10.58ID:yHPLyg3Q
>>712
独立企業が良いんなら、アイシン、高丘、アドビ化工に入るしか無いじゃん。
後の会社は所詮単なる製造子会社。
AKKだって以前ならB to Cをやりたきゃできたのに、やらなかっただけ。
今更言ってもね。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 11:42:38.33ID:PeCNzJ+j
四季報最新刊届いたからアイシンのページ共有するで

・過去最高益更新
・円安が追い風
・材料費高いけど、なんとか頑張っとる
・25年までに2000億円増産投資するで〜

配当利回り 4.48%

利回りの高さは魅力的やなぁ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 14:18:10.48ID:uAc3xr6P
みなさんにお聞きしたいのですが

昨年の9月に期間工に応募し合格はしたのですが
半導体不足で入社が遅れるといわれ1月入社予定になりました。

そして先日、期間工係から電話があり1月入社がまた半導体不足で無理と言われ
2,3月の入社も厳しいかもと言われました。
これはアイシンでは普通の事なのでしょうか?
それとも私だけなのでしょうか?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 15:08:23.65ID:T5C6THAV
>>715
普通かと聞かれれば普通では無い。
長期に渡る半導体不足自体が普通の事では無いので、その対応も普通の対応では対処しきれない。
入社時期か伸び伸びになっている方には申し訳ないが。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 17:05:49.37ID:XEc4P8nd
普通ではないですね。
ありがとうございました。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 17:06:56.11ID:0LfaLLJb
>>715
いつまで待つんだ。期間工時給も安いし他探した方がいいだろう。普通ってもうコロナ前に戻らないと思うけど
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 17:31:32.99ID:CoHqtw9w
アイシンの期間工なんて派遣よりも時給は圧倒的に安くて社員登用も壊滅的やぞ
期間工するなら蹴って他社にした方がいい
マジで
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 18:54:25.14ID:80mhrmwf
>>715
コロナウイルス蔓延による生産消費の低迷
工場火災による半導体不足
プーチンが狂ってウクライナ侵攻からのロシア撤退
1ドル150円の急変化
米中戦争開戦カウントダウン

こんなもん重なれば普通は雇い止めとかするだろ
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 19:04:43.53ID:CpxAmAJA
>>714
四季報マジでワケワカランよね
過去最高益だったらなんで今出張禁止の筆記具自分で買えやなんてお達しが来るか(怒
利回りが良いってJT等とおんなじで先が暗いから不人気でただ株価が異常に安いってだけじゃw
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 19:23:47.56ID:Kvr8ge7F
>>720 むしろコロナで自動車は売れたよ。雇い止めしてないし新規に受け入れを辞めてるだけ 派遣は1日8000円で待機させてるし
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 19:56:59.55ID:/Lc/aiUB
>>715
自動車メーカーでなら
普通に普通じゃねえww
工場によるけど うちの工場は明らかに昨年春夏ごろより悪化して 常昼化や定時割れの部署、ラインが増えている。作ってるもの次第では毎日3時間残業二直みたいな工程もあるけど。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 20:02:38.03ID:/Lc/aiUB
調べたらうちの派遣元でも派遣工ならまだ募集してたわ複数工場で。そもそも期間工自体もうとる気ないんじゃないの?そんな待機させなくても無理やり捩じ込ませる事は可能だろうに。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:07:42.25ID:H9iKEClf
金利上げないと(利回り良くしとかないと)誰も買ってくれんもんな
株式も銀行預金も国債も
人気すぎるもんは買わせたくないからどんどん下げるしそれでもダメならマイナス金利にさえする
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/13(金) 21:33:21.96ID:1Ytr/Dk2
>>715
オワコンやわ
他当たった方が早い
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 13:33:14.68ID:hAv+GTjl
>>712
鋳鉄品などはこれから減ると言われてるが
意外と安定している。必要なものは必要。
ト○タ、他の日系自動車メーカーとの
ビジネスや、海外ではト○タ外からの
メーカー、非自動車のビジネスもある。
アイシンというよりは、ト○タ色が強い。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 14:31:03.32ID:npwGCbGt
タイヤメーカーはどこも儲かってて忙しいけど3k労働で定着率低いから狙い目だぞ
少なくとも油まみれで暑くて汚い加工区にいるやつはすぐ馴染めるよ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:09:51.17ID:hej6AfhU
BOSCHやBMWも「電動化はアジアの自動車メーカーの社長の意見と同じ」
なんてニュアンスで言い始めたね。
多くのメーカーが追従しそう。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:43:27.46ID:niEH3L2W
>>730
EVにならなくても中国メーカーに価格 品質で勝てないよ。もう技術力は抜かれてるから
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:44:19.50ID:niEH3L2W
>>730
EVにならなくても中国メーカーに価格 品質で勝てないよ。もう技術力は抜かれてるから
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 21:45:27.31ID:GQa8myGC
白物家電デジタル家電はもう大体が中華
日本企業でも昔からMade in China
聖域とされてきた車ももうすでに侵食されつつある
防ぐ手立ては基本的にない
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 22:26:30.87ID:W+8YHefL
これだけ短期間に物価上がったのだから
基本給はかなり上げてもらわないとな
ユニクロの40%までいかなくても5%上げて下さい
賃上げのために派遣社員、期間従業員数を減らして下さい
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 00:09:18.00ID:2YXh8X5/
>>734
期間工は絶滅危惧種だし派遣もかなりやめてるよ。今年はそこそこ上がるんじゃないかな?特に大学院出の技術者は安すぎるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況