X



トップページ製造業界
1002コメント281KB

【DENSO】デンソー 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 16:44:36.42ID:/QIIiIi1
>>722
いや、まずくて高いけどそれ以外はメニューから無くしたっていうことでしょ?
イヤならよそ行ってとまで言ってる。
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 18:22:22.90ID:jyzwFXIz
誰もコアカスなんて理解してない
伝わってないのを察してラーメンで例え出したけど
皆が知りたいのは、何すればいいかって話であって
麺がコアかカスタムかではない
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 18:28:23.28ID:humno74i
コアカス言ってたのってパワトレだけだろ?
その直後にポンプのリコール来たからコアカスもないことになっただろ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 19:02:00.73ID:ZN8flCbV
コアカス=コアなカス集団
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 20:01:59.44ID:/QIIiIi1
>>728
ガソリン低圧ポンプも結局、良いものの作り方がわからないから製品製造権ごと買っていただいたし、もう店じまいです。働いていた人もソフトウェア部門に配転。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 23:36:10.76ID:IbtMlJ5G
タツヨのクソババアは普通に仕事してる期間や応援者に理不尽に怒鳴りまくる自称九州産まれの朝鮮人
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:14:20.88ID:YSAx2EIj
テスラのように付加価値の低い固定給の人間をクビにしよう。製造企画とか、人事とか。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 12:48:48.50ID:8s6rtL27
事業を拡大するだけでなく、不採算事業を畳めるか?
リストラをきちんとやって人員削減できるか?
それを失敗したのがマレリ

リストラ出来ないトヨタの呪いにかかってるデンソーは生き残れるか
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 09:29:39.29ID:4P21rC+1
>>730
事業譲渡(対A社)の事ならポンプモジュールの話
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 14:58:03.55ID:k+LXMj+I
就活でデンソーの設計開発職を希望してる者です。もしよければ教えて頂きたいのですが、デンソーの設計開発職では海外とのやりとりで現地時間に合わせて深夜に会議など頻繁に入ったりするのでしょうか?たまにならいいのですが、あまり多いと大変だと思いまして・・・
もしよければ教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 15:24:03.42ID:hihBT0OK
>>745
時差14時間のバンクーバーでもこっちが9時で現地時間17時
時差8時間のロンドンでも向こうの9時がこっちの18時
なので、どこでも合う時間帯はある。
そもそも向こうに合わせる必要はない。知らんけど。
ま、しかし、入る前からそんなことを心配するようなやつはいらないわ。人事権ないけど。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 16:09:56.68ID:sXcNxMnV
ヒラは免除されやすいけど、別に必要ならやるけどね

ただまぁ22時以降は深夜労働になるので、まともな課長ならまず止めさせる
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 17:47:30.01ID:fRYMncqq
むかし刈谷の本社の横を車で通ると夜中でも電気ついてる部屋がたくさんあったのを思い出した、今はそんなこともないのかもしれんが
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 18:09:27.40ID:hihBT0OK
終業の定時から動き出さざるを得ない人(実験データ待ち、打合せ結果待ち)も多かったからね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 21:27:46.05ID:9aN0gyl/
いくらデフォルト設定とはいえ、Outlookの予定表を関連会社にも全公開している人の多いこと
仕事では関わってなくてもトヨタの新車販売計画とか、ほぼ把握出来てしまう
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:13:48.78ID:grltMItH
>>745
お互い妥協できる時間帯か、管理職の課長級以上に押しつけるorいい感じに裁量労働で対応する。
アメリカの関係会社との会議多いけど、だいたい日本時間の朝やってるわ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:23:39.00ID:IiYYj5hw
ファミトレ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:25:59.54ID:OxkW+6EV
夢卵頼まれたけど普通に拒否したよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:46:21.51ID:mdD02CSz
夢卵面白いから再開は歓迎。実行委員頑張ってくれ。ユニオンカーニバルも再開してくれんかな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/07(火) 22:46:23.09ID:0GtpCQlj
変われないデンソー。将来が暗いですなぁ。。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 08:01:08.83ID:65/iztv1
今の時代、本当に夢の卵があるなら、デンソーなんてビジネス下手くそ企業にアイデア出すくらいなら
サンコーやアイリスオーヤマに持ち込むか
クラウドファンディングで起業するやろ
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 08:05:19.75ID:s6f/pAzm
2000億って一人当たり200万円か?
(10万人で計算)
a何もなくても絶対に配られなかっただろうけど
b当事者、誰か責任取ったのか?給料減額6ヶ月?
c金額より1100万台越えってのがすごいよね。
1日何台作れるのか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 08:42:47.15ID:SwhiJ6WG
やりたくないけど、どうせやるなら楽しむかという社員の気持ちを搾取

汚い
デンソーのやり口は汚い
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 09:18:02.36ID:ullsFo0/
てか夢卵、今年はやった方がいいだろ。それで最終回にすれば綺麗に片付く。
何のために2020をやめて次回に託したんだって話になるし。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 09:40:44.55ID:2qddCHb+
>>775
そんな背景、覚えてる人いるの?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:31:06.08ID:zRUiijJT
断れるけど奴隷人出しノルマはあるからじゃあ誰がやるってなるだけかなー(8年前くらい)
職場人間関係諦められるならもんだいなし
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 12:35:36.49ID:u9ouEPli
理念からしっかりと見直した方がいい
今の時代、本気でベンチャー化するぞと社運かける話でないなら
ただ機能部の趣味でしかない
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 17:24:06.82ID:zRUiijJT
自分はやる気ないけど
意識高い人達に冷や水浴びせる言動には気をつけてな
斜に構えた中学生でもあるまい
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:57:19.15ID:u9ouEPli
むしろ参加人数ノルマが冷や水そのもの
やらないと数が出ない寂しいイベントと自白してる様な
1件だけでも特許で億稼いだわみたいな、リアル夢成分が足らない
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:01:52.20ID:hKRe0VlI
2014年10月23日放送の「あさチャン!」より

デンソーの1972年社内運動会の映像がながれた、その運動会も1989年に廃止されたが、
三年前に開催費2000万円の「全社運動会」に4200人が集まり開催された。
社内運動会の狙いとは職場内の連携とチームワーク強化が狙いで、6種目全てがチーム戦となっている。
異なる職場、年齢差を超えた繋がりもある。社長のもう一つの狙いは挑戦する力をつくる事だとの事。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:07:02.57ID:2qddCHb+
運動会でどうやって挑戦する気持ちが生まれるんですか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 19:08:58.58ID:s6f/pAzm
>>783
「冷や水を浴びせる」っていう意味がわからない。
もちろん言葉の意味じゃなくて、あの人たちも業務だから嫌々やってるってこと?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 21:15:27.60ID:KMNpLWgG
運動会とか夢卵は職制がやれば良い
そのくらいしか役に立たない無能共だからな
こんな時くらい役に立ってもらわないとって、期初面談で言ってやった
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 21:52:18.17ID:vPQBxOBn
そういえばボーナスっていつだっけ?
あまり関心がなくて、いつの間にか通帳に入ってるイメージなんだよな
たまにはワクワクしてみたい
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 22:27:15.58ID:SsWzVFA1
>>788
本社勤務のブルーワーカーを運動とパワーで現場系がフルボッコにしてもらうことで現場の不満のガス抜きをしてチームワークをよくする
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 22:30:26.58ID:SsWzVFA1
>>783
意識高ければ点数稼ぎのために奴隷を使ってやりがい搾取していいとかどこの上級国民だよ 特許で勝手に一人で迷惑かけずに発明品発表しろや
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 22:51:34.02ID:ZMQi/D5e
>>797
何かされたんか?相談のるぞ?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 00:21:59.59ID:+YX3FE3V
131 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2022/06/08(水) 20:45:36.54 ID:orHMQM2A
>>128
ありえない
デンソーがないと車を作れない(特許の関係)
しかも、年金投資機構GPIFも株を数千億は買い支えてるから潰れない(実質は国が株を保有している)
語るよりハローワークに行ったら??
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:41:34.61ID:ezNh5B37
すかいらーく、5分未満の切り捨て賃金支払いへ パートらに16億円
2022年6月8日 14時31分 朝日新聞

外食大手のすかいらーくホールディングスが、パートやアルバイトの賃金の支払いを5分単位から1分単位に変えることが分かった。
同社によると、これまで5分未満の労働時間は切り捨ててきたが、その分の賃金を過去2年分支払うという。
対象は約9万人で、費用は計16億~17億円を見込んでいる。

同社は取材に対し、「5分単位の勤怠管理自体が違法である認識はない」と回答。
7月から1分単位の支払いに切り替えるうえで、「円滑な移行及び従業員への配慮の観点から」これまで切り捨てていた分を支払うとした。
同社はファミリーレストラン「ガスト」「バーミヤン」などを全国で約3100店舗展開している。

この問題をめぐっては、同社のアルバイトの男性が「全国一般東京東部労働組合」に加入し、切り捨てていた分の賃金を全従業員に支払うよう、団体交渉で同社に求めてきた。

労働基準法は「賃金は全額を支払わなければならない」と定めている。
厚生労働省の担当者は「端数の時間を切り捨てることは認められない。その分の賃金が支払われなければ違法となる可能性がある」と話す。

https://www.asahi.com/articles/ASQ683TL3Q67ULFA019.html
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 08:42:05.97ID:ezNh5B37
なんでうちの会社15分単位なんだ?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 10:44:41.27ID:DDI6Wlhd
>>808
訴えると勝てるかもと思いがちだが、今は入門時刻管理だからそこをはっきりさせると負けちゃうやつも出てくる。入門時刻が39分とか出場が41分とか。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 10:47:04.30ID:sLBVS7ew
15分で0.25時間
30分で0.5時間
わかりやすいだろ

で、10分単位ならどうすんだよ
めんどくせーだろ
それだけだ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 13:31:48.89ID:L7rHnoph
煩雑さを丸めて簡易的に処理出来る様にしてるだけで
厳密さのために数分でも業務を増やすより
よっぽど業務改善だと思うけどね
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:05:41.31ID:L7rHnoph
まぁそもそも入退門で見てるのかは知らんけどな
あの意味が分からない名の裁量労働制やってるならそうだけど
何故か2時間しょっ引かれるなかで、1分に拘る意味はないだろ
まともにやると45分とか乖離する
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:32:33.34ID:nCi6LbU9
KICS終業時刻と退門時刻が長くても短くても文句言われる。5分にせよと。

早めに建屋を出て門の前で待つようにしてる。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 21:32:24.20ID:2mZ+MZOa
>>821
席からダッシュしたら30秒ぐらいちんたら歩いても1分で退門タッチ出来る職場にいた事あるけどそんなこと言われたことねーぞ
職場毎の不公平感を無くすために入門退門でええってなったんじゃなかったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況