X



トップページ派遣業界
1002コメント324KB

派遣会社の営業してるけど質問ある? 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/05/28(日) 11:29:00.86ID:FHmGJSDa0
前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628781082/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632578070/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1641578006/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1648798874/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 34
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1654087355/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1659852294/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1667673750/
派遣会社の営業してるけど質問ある? 37
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1676048698/
0550名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 02:03:36.43ID:ZyiOt7Gv0
>>549
その通りです。

真面目にやったらサボる奴よりデカくてキツイ業務をさせられ、
これを他の人にやってもらうようにと要望だしても
派遣先と派遣会社営業に無視され、
最終的に体調が悪くなった私が辞めることになった。
派遣労働者は使い捨て雑巾。
いくらでも替わりはいる。
ただし若くて上流の経験ある人除く
0553名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 10:44:37.78ID:bbvkkDps0
オペと名のつく仕事は避けるのが無難かと

コールセンターなんかは大半の方が半年で疲れ切って辞めますね

その他のオペ系職種も権限どころか自分で判断する裁量がないものがほとんど

余計なことするな 余計なこと言うな

マニュアルがあるから安心、という謳い文句の恐ろしさ

営業からはこれくらいしか言えませんが^^;
0554名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 10:48:29.16ID:bbvkkDps0
企業様からの需要は常にあるのですが、入れ替わりの激しさの裏返しといいますか^^;

本当は扱いたくないんです

派遣社員のみなさんも賢くお仕事選びをしないといけませんね♪
0556名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 11:18:21.91ID:yN/uCoY/0
ボンクラにとっては早くても、健常者にとっては普通のスピードなのかもしれないって考えられない時点で自分の事しか頭にない馬鹿でしかないわ。
0559名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 12:05:28.80ID:ZyiOt7Gv0
CCNA取り直したとしても高齢男性には
それこそオペの求人しかない
最低賃金で倉庫
いやならタヒね
若い人には若いうちに設計、開発の実務を経験したほうがいいです。
他の人ができない仕事ができるほど高い時給で働けますから。
0560名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 14:53:26.69ID:p5nhVbtL0
器用さ、速さを求められる仕事って
どういう基準に採用されるんですかね?
実際にやらないとわからなくないですか?
0561名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 15:04:31.04ID:stPGu5Kt0
>>560
その通り。
採用基準は派遣会社の気まぐれかな。
同じ条件で同じ作業してるのに、一日の出来高がなぜか2倍違うのは良くある。
0562名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 15:45:45.02ID:9y8Cftcm0
経験とか年齢じゃね?
20代無条件30代前職考慮40代経験重視
やってみて求められるレベルに達しないなら契約更新できない
0566名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 16:31:37.46ID:tZHMa+od0
1回も更新しないで辞めたけど派遣屋の担当がまたなんかやりたい案件あったら応募してネとかほざいてた
テメーんとこはつかわねーよヴァーカ
0568名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 17:32:10.50ID:iSg7phHM0
>>564
何回応募しても落とされてるんだけど自分がNG入ってるのか知りたいんだけど教えてくれますか?
はっきり断ってくれた方がこっちも抹消しやすいんだけど
0572名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 19:11:04.57ID:WOUVvIwy0
自分がノロマな事を自覚出来てないって終わってるからな。普通の人が普通のペースでやってるだけなのを理解しよう
0573名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 19:12:17.38ID:sY2miybo0
Guy I付きか
0574名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 19:30:16.68ID:VsOquoOL0
>>567
そう思うだろ?でもクライアントから見れば、同じ単純作業をやらせるとしても、若くて職歴がきれい(=すぐ辞めない)方が良いんだよ。
0575名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 19:33:27.58ID:VsOquoOL0
>>568
教えてはくれない。過去にバックレたとか派遣先でトラブル起こしたとかなければ、応募してる仕事が女性向けとか若い人向けなのでは?
0576名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/06(木) 21:18:43.77ID:85jKcqSj0
>>566
え、真に受けてるの?
ホントに惜しい人財なら、「応募してね」ではなくて、担当から他の案件の紹介があるもんだよ。
営業の言う、「応募してね」、「案件入ってきたら連絡します」は本気にしちゃ駄目なんだよ笑
0577名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 01:19:49.36ID:CJfD5HTw0
>>576
馬鹿無職だろお前
理解力ねーからすぐわかるわ
0579名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 06:25:24.60ID:OPTRqDw10
初めて登録行った派遣会社の担当さんに
「コロナバブルが終わって企業さんから年齢制限かけられるのか多いから
今ちょっと40代は厳しいかも…」って言ってたけどマジで?
0580名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 07:03:19.87ID:0/S+YH2f0
>>579
無職の方?
0581名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 10:20:07.06ID:Vb2QmUe/0
>>579
40代で派遣?正気?今までなにしてたの???
0584名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 13:14:18.82ID:bNN3kTyo0
>>568
NGの人は他の派遣会社でもNGな事多いのか、続かないのか知らんが、NGな人に限って何度も応募してきて面倒くさい
その都度、決まってしまった、女性案件、年齢制限、経験、等テキトーな嘘で断ってる
多分聞かれてもうちでNGとは言わない
本社クレームとか騒がれるともっと面倒になるから

「応募して頂かなくても、〇〇さんに紹介できる仕事あればこちらから連絡しますので大丈夫ですよ。こちらから提案していない求人に応募してもらっても〇〇さんに紹介できる職場は今は全くないので」
と言われたら間違いなくNGだ
0589名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 18:57:05.24ID:T/3ICUmw0
>>584
うちのところも同じ感じ。そういう人いるよね。
ただ、クライアントも49歳までとかの年齢制限はやめて欲しい。その時給でそんな都合の良い人材、簡単に見つかるわけねーだろと思う。
0591名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 19:27:46.86ID:ChVStFiB0
どこもそうだけどゴミが選考してるから派遣社員はゴミばっかり
0593名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 19:36:42.48ID:JsRidOuX0
そもそも誰でも出来る仕事なんだから誰でも採用しろよって思うわ
何かあったら緊急連絡先にでも連絡すればいいだろうし
0595名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 20:25:42.39ID:JsRidOuX0
>>594
どういうところなら採用してくれるん?
高齢なんだが応募してもスルーされるわ
一瞬でお祈りメールが来たりな
web面接で登録しただけだっつーのに
0597名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 20:34:21.83ID:+RGknt0Y0
高齢者は余っていてほとんどがゴミ同然なのです。
これは高学歴で現在管理職に就いている高給取りの中にもいますが、
正規社員は簡単にはクビにできないのです。
会社に居られなくなったら、彼らも我々同様に最低賃金バイトの求人を見るしかなくなります。
0602名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 21:12:52.04ID:stqBpB5V0
>>584
派遣会社あるあるだね。
どこの派遣会社にもその手のスタッフ抱えてる。てか、複数登録してるんだろうけど。
適当に理由付けて断るのが面倒くさいよね。
対応するだけ時間の無駄な人罪だね。
0604名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 21:46:32.82ID:lY5QG3460
工場なんかいくらでも仕事あんで
いろんなのが入ってきては辞める
根性ないのと理屈っぽいのはすぐ飛ぶ
0605名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 21:49:58.58ID:JsRidOuX0
融通きかせてくれそうな工場に聞いてみるぐらいはしてくれないのかな?
60代ならまだしも40代50代で採用を渋るなよ・・・
誰でも出来る仕事だろうがよ
0606名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 23:00:52.01ID:ChVStFiB0
派遣社員は楽だけど給料なんて一生上がらん
どっかの会社に入ったら一生媚を売る人生
結局独立しかないんだよな今の時代
0607名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 23:13:29.03ID:lY5QG3460
独立できるのは正社員としてスキルとキャリアつけて取引先とコネクションある人だけじゃねーの
しらんけど
キンチンカーとか誰でもできるのはすぐつぶれるみたいよ
フランチャイズとかも
0608名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 23:17:12.50ID:lY5QG3460
>>605
年齢はあんまかんけーねーよ
メーカー側はできないとわかりきってる奴を雇いたくないだけ
40過ぎて工場経験ゼロとか雇っても意味ねーじゃん
すぐ飛ぶし
0609名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/07(金) 23:18:37.60ID:lY5QG3460
系列で働いて満了してしばらくパートしてた50代のおばさん入ってきてるし
年齢はかんけーねーよ
言い訳すんな
0613名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 01:21:36.30ID:qXYaRalX0
>>584

手続きが面倒ならば必要のないようにすればいい
NGスタッフにきつい嫌がらせでもすれば?
怒って登録抹消をすると思うし2度とエントリー もしてこないと思うよ?
0614名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 02:00:02.54ID:qFTWl24+0
>>593
その気持ちわかる。だけどクライアントがわがままなんだよ。誰でもできるとか求人出しつつ、年齢若くて体力あって空白期間ないやつも紹介しろと言う。
何様のつもりだよ。
0615名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 02:03:34.78ID:qFTWl24+0
>>592
他には、電話に出ないとか暗い、要求が高すぎる、精神疾患、腰痛持ちとか。
仕分けとかピッキング、軽作業希望だったら嘘ついてもとにかく健康体をアピールしまくって、電話には速攻で出ることがコツ。数分単位で定員がうまることがよくあるよ。
0616名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 02:05:20.37ID:qFTWl24+0
>>593
だれても採用すると、信じられないようなアホが応募してくるんだよ。初日バックレなんて日常茶飯事。
普通にしてれば大丈夫だよ。
0617名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 02:10:23.53ID:RBsL/xpN0
>>614
嫌ならお前んとこのスタッフは全員打首な
もっとエー条件でウチに売り込みかけてくる派遣会社はいくらでもあるんやで?
0618名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 02:11:25.28ID:qFTWl24+0
>>595
弊社の場合だと高齢者でも65歳くらいならどんどん仕事紹介してるよ。
コツは、自分からホームページから応募しないこと。応募する前にエージェントニに電話して、「こんな求人を見かけたんですが、詳しい内容を知りたい」とカマかけてみる。そうすれば年齢NGなら詳しい説明してくれなくて、いま多くの募集があるので…と言われる。
高齢なら、大変だと思うけど若い人がやりたがらない仕事や、時給低め、シフト制など。
頑張って!
0619名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 03:36:15.39ID:aujukfu50
派遣で働く馬鹿がいるから派遣がなくならないんだよな
0623名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 05:25:06.62ID:Ih2ASUBk0
派遣社員には毎月給付金5万円くらい配れ
0624名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 05:25:09.03ID:du8wz02M0
能力がないなら努力でカバーするしかないわな
能力もないし努力もしない
そんなこんなで底辺職を転がり続けて妬みだけは一人前
誰よりも偉いから言われたくないって感じの大馬鹿者が一番迷惑

そもそも洗濯機みたいな音出してるボロ車も迷惑w

お前はもう正社員には一生なれんから派遣で飼い殺しなw
0627名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 05:56:09.43ID:PojSpYKw0
>>606
大手で購買や仕入やってたけど、安いからとか小ロット対応できるからとかメリットを言っても、個人の業者に発注なんてさせてくれないよ。
0629名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 08:18:03.30ID:UA6qEtDm0
こんなクソスレに忙しい派遣営業なんか書き込まない
そもそも見ない
質問になどこたえない
自分の担当でもないゴミ人間どもの相手などしない
そんなことしてなんになるの?
1円にもならないよ?

理解した?
0631名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 10:45:03.02ID:aW7vh/zq0
>>614
クライアントがそれだけ注文付けるのは多くが過去に痛い目みてるからだよ。
当初は誰でも出来るといって派遣会社に募集かけて、派遣会社は入社難易度低い事から年増のおっさんなどを入れ込み、案の定継続しない、トラブル続きとなり、その後に年寄りNGとか注文が付くようになるのが多い
0636名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:59.36ID:fC2PgahN0
>>634
教養や人間性についてなんか誰も言ってないでしょ
たんに年寄りだと腰痛めたとか体力的にキツいとかで辞めちゃうリスク高いって意味で落とされるだけ。
0637名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 12:27:43.46ID:hXYCjw1I0
俺みたいに派遣でなんとか生き延びてる人間は、明るい将来なんか望むのが間違ってる。
早く派遣から抜け出したい。
0638名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 13:54:10.22ID:Ungys2oc0
>>614-616
一回ぐらいチャンスくれや・・・
高齢者は政府から補助金も出るんだし企業にとっても美味しいだろうが・・・
バックレたとかなら分からんでもないけど、退職手続きしたなら良いやん
てか、登録しただけで即NGはねぇわ・・・
人として扱ってくれや

>>618
ホームページから応募するだけだったわ
電話するほうが良いん?
そっちのほうがウザくないですか?

>>626
20代活躍中とか書いてると20代だけなんだなってわかるんだけど
50代活躍中って書いてるところにも普通に採用されんわ
ほんっと疲れるわ
仕事したいから応募してるのに
政府も働け!って言ってるんだから政府に派遣会社みたいなことをやってほしいわ
日本に数多ある派遣会社を全て買い取ってさぁ
ケツ持ちは俺がやってやる!だから誰でも採用しろ!ってな
0640名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 15:46:14.24ID:RBsL/xpN0
>>638
じゃあお前が起業して全国の単純労働おっさん派遣や職歴なしニートを救済せーや
高給待遇定時上がり残業なしボナ半年なら応募者殺到するで?
まあ補助金食い潰すだけのゴミ会社しかできねーだろうがなw
0641名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 15:49:24.35ID:PDQMFBqe0
>>638
派遣会社を全て買い取って1社になってしまったら、その会社か行政にブラック扱いされたら案件まわしてもらえなくなり詰むね。
0642名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 15:51:38.72ID:WyNxoXS00
>>638
恐らくあなたのその性格が1番の問題で、使いたくないと思われてるんだろうな
この長文でしつこい感じ、リアルだったら相当だろう
しつこい、文句が多い、なんでだ!と騒ぐ
採用したら現場でモメて企業様からすぐ辞めさせるようクレームが入ったり、「話が違う、労基に行く」等の面倒が目に見えてるスタッフなんか、絶対使わない
0643名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 16:37:38.65ID:hXYCjw1I0
仕事の内容が最初の話とぜんぜん違う。
一週間我慢したけど、嫌で仕方ない。
この仕事じゃ俺の良さを出せない。
0647名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 17:31:05.51ID:RBsL/xpN0
>>638
ヘイゾー「ワシに任せろ」
0648名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 17:46:55.59ID:y7I7TsKR0
ゴミ会社にゴミと言われてもお互いゴミだと思っているわけだから
0649名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2023/07/08(土) 21:14:40.10ID:B7TPjaIj0
>>638
自分40代なんですが前の直雇用の倉庫では上の人に
敬語使われてました 
まだそういうの多いんじゃないですかね
他の人と同じ扱いでいいんですけどねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況