X



トップページ派遣業界
1002コメント282KB
リクルートスタッフィングってどうよ★31ぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/04(金) 14:19:00.20ID:zF7CcUKf0
関連スレ
【IT系出禁】リクルートスタッフィング事務系★1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1585842641/
リクルートスタッフィングってどうよ。(避難スレ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1506997529/
リクルートスタッフィング IT系専用スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1474039560/
リクルートスタッフィングのIT系派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1478576676/

過去スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★23ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1618313070/
リクルートスタッフィングってどうよ★24ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1621475440/
リクルートスタッフィングってどうよ★25ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624923016/
リクルートスタッフィングってどうよ★26ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628090174/
リクルートスタッフィングってどうよ★27ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632231871/
リクルートスタッフィングってどうよ★28ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1639538604/
リクルートスタッフィングってどうよ★29ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1646746972/

※前スレ
リクルートスタッフィングってどうよ★30ぐらい
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1651281133/
0204名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 12:31:30.32ID:iivy5y790
どっちもリクルートのところが分からなかったわ
0206名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 12:47:00.98ID:iivy5y790
そうだったのか!
別会社だと思ってた。
0208名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 14:10:12.16ID:sMEt89MB0
今求職中だけど、先日ここの営業からある仕事を紹介すると連絡があった。
電話で説明を受けた時に一応「この後選考があるのですか?」と聞いた。
すると、「会社見学に行くのは決定です。」と言われ、
見学日を調整してまた連絡すると言われた。
その後その営業から「その仕事は他で決まったが、他で紹介できる仕事がある。」と言われた。
その別の仕事をお願いしたらまた「会社見学日を調整してまた連絡する。」と言われたまま放置されてる。
0210名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 14:26:48.04ID:sMEt89MB0
その直近にも同じような事があった。
ある仕事に応募し、電話で仕事内容の説明を受けて了解したら、「選考は通過したので後で営業から連絡する」と言われた。
その後、営業から連絡があったが、会社見学の話でなく志望動機を聞いてきたり、前回の電話で聞いた事と重複する仕事内容の説明をしてきた。
そしてなぜか「選考しまた連絡する」と言われ、その後暫くして「相手会社がお前を欲しくないと言ってる」主旨の理由でお断りされたよ。
なんなんだろこの会社は。
0212名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 15:13:28.56ID:GHOlepKq0
>>207
スタッフサービスはリクルート直系子会社じゃないから、コンプライアンスは低いで、正社員でも残業代も全額出ないしボーナスもなし退職金もなし
リクルートの名のついてるところは、一応そういう心配はない
派遣先にしてもRグループだと知らないところが多いしどうでもいい。
0213名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 15:33:45.87ID:RhLd2jOn0
>>202
グループ内で競合とかないのかね。
イメージ的に派遣先を大企業はリクで中小企業はスタッフサービスと分けてるのかと思ってたら、リクで社長と副社長しかいないベンチャーの案件紹介されて意外だっ。
0214名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 15:37:45.30ID:GHOlepKq0
>>213
それはわかる
リクルートでネジ閉めの製造業に送られそうになったときマジで呆れた
どこがITエンジニアなんだよw
0216名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 16:32:22.91ID:GHOlepKq0
>>215
ITはちょっと範囲が広すぎたな——
半導体とかじゃなくてWEBエンジニアで入社したのに想定外だったって話だ——
営業が分かってないのばっかだしな——
0218名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 17:27:48.82ID:/XNyGxub0
>>214
わろた
ねじ締めは製造業の中でも最下層の部類
0219名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 18:27:17.40ID:e3OVovQZ0
半導体の人ずっと文句言ってるけどITなんて売り手市場だし普通に使えるスキルあったらネジ締め工場とかに回されないと思うけど…
0220名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 18:32:45.07ID:OXlYxYLJ0
そうね
0222名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 19:10:21.74ID:MDyKqiaF0
地方だとIT企業ほとんどないからネジ締め工場にまわされることもあると思う
大都市圏在住ならほんまもんのカス人材だと思う
0224名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/19(土) 19:20:50.85ID:0wLvYM9B0
以前テレ東のWBSで放送してたが、リクルートスタッフィングの営業は大学生が就活時に就活セットとしてスーツ、靴、鞄
等一式渡して契約取って来た学生に就活セット渡して雇用する(ただし契約社員w)というのをやってた。

なのであまり教育されてない奴が多いのかも。
0230名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/20(日) 18:48:45.54ID:CqUBxKSP0
え?なんのためにそんなことやってるの?w
0241名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 12:27:57.50ID:cFXw0i6A0
配属されてそろそろ2か月
ここ半月くらい派遣先で何も振られず、ほとんどの時間を頬杖付いてニュースとか見てる
最初だけギチギチ詰め込みOJTしてきてイミフな作業押し付けてきたのに今は放置
何で?
0244名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/21(月) 14:00:37.93ID:WChSPUwp0
>>241
君はいるだけでいいのさ
きっと元請けとリクルートの間に入ってマージン抜いているから
下手に仕事されてミスされると困るのさ
0248名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/23(水) 11:26:56.38ID:+ljpgDOe0
元々12月末までの期間限定で、更新あるかもと言われた派遣先。仕事が大変で周りの社員もきつい人が多く、期間限定で良かったと思っている。ただ派遣先は更新希望らしく、12月までが辛い。
0255名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/23(水) 16:04:43.92ID:Z7lt36ay0
たしかにな
仕事がいくらでもあって応募すれば確実に食いついてくる時期もあれば
そうでもない時期がある
各人いろいろだな
0256名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/23(水) 17:46:45.42ID:6VWzoiph0
>>254
> 生活成り立たないじゃん
> 次の仕事すぐに見つかる保証ないし
> そもそも無職期間が長ければ長いほどマイナス

そんな正論吐かれても・・・
「じゃあ最初から正規就業すれば良かったのに」としか正論には正論しか返せない件について
0260名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/23(水) 19:30:57.57ID:PUly99NT0
その、生活成り立たないのはなんでなの
借金凄いとか、浪費癖あるとか、仕事の選り好みが偏っているとか、経歴がおかしいとか?
単純に興味ある
0263名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/23(水) 19:39:09.86ID:7Ts/7PQj0
派遣は社員や請負と違って作業やり切る責任ないから楽でいいよ
極端な話、「言われてもわからないですー」「できませんでしたー」で済むからね
でもあんまりな人はすぐ切られるけど
0264名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/23(水) 19:55:13.21ID:mYupQZ2M0
派遣契約終えて別な派遣先に行った人
帰りに喫煙所来て社員とだべってるだけじゃなくて、たまに部屋まで入ってきて談笑
コンプライアンスとはw
0278名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 01:07:05.81ID:gftzn4s+0
急にオファーメールが毎日のように来るようになったんだけどそんなに案件あるの?
それとも数撃ちゃ当たるなのか?
0279名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 01:10:26.26ID:QMFofHso0
よくわからんけど
個人的にはオファーメールから応募→時間の無駄
自分で案件探して応募→他の派遣会社と同じ感じで先行が進む
だったお
0281名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 10:06:56.70ID:zoQvzxrx0
医療業界がさんざん煽ってきたコロナも、いまでも騒いでるのは日本だけ。
世界はノーマスクでまったくふつうの生活にもどってることは、
日本のマスゴミ通さなければ、バレバレw
0282名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 10:47:35.95ID:8qmAbSFO0
>>274
不貞腐れてはいないけど、自分の立場の弱さを思い知らされる。
ここでいくら頑張ってももうすぐクビなのかと思うと、そんなにやる気も出ないよ。
0283名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 10:53:06.86ID:QMFofHso0
社員にたてつかない。
改善や提案はしたくても我慢する。
与えられた環境、与えられた業務範囲内で指示された業務を静かにスピィーディーに行い、炎上のリスクを見つけたときには
誰にも邪魔にならないようにひっそりと消火する。

このあたりが当たり障りがなくて丁度いい振る舞いだと思ってる。
0284名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 11:12:13.84ID:zoQvzxrx0
>>>283 正解だな
そもそも派遣には、改善など求められていないし、業務の範囲でもない。
だけど、おかしな点は経験豊富な派遣ほど、やたら目につく・・・
が、None of my businessを貫くことが大事
0289名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 17:08:51.40ID:NOLfMKvE0
でも現場で歳上の役員辺りはきちんと敬語使ってくださるし
まあ現業や実務の担当ほど言葉が乱暴だし
人間の器なんだろうね
小学生の頃に互いにタメグチだった女子とたまたま仕事で再開したりすると互いに大人として敬意をもって言葉を交わしたりするよね
まあ若い人はまだそこまで成長していない小学生みたいなものだし現実に学生の延長レベルの仕事振りの人が大半なんだから大目に見てあげれば良いかと
0291名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 17:51:22.40ID:6AKyq5OK0
>>282
>自分の立場の弱さを思い知らされる。

だから?派遣を選択した時点で分かりきってる事だろw
いざ切られたらやる気が?なんてクソだから切られんだよ。
0294名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 18:29:04.92ID:6OLYjGKh0
契約切られたらやる気無くなるって当たり前じゃない?
やる気まんまんでいる方がレアでしょ
0295名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 20:00:27.98ID:K15FqwZR0
初日でもやる気でねーよ。
まぁ、3ヶ月テキパキやってりゃー文句言われんよ。

しかしさ、年下にタメ口とか都市伝説やろ。やばい会社じゃん
嫌なら「職場でのタメ口とか、辞めていただけます?」と笑顔で一言告げればいいだけの話
0298名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 20:20:19.04ID:Q0ukqpR50
他社が次々に終了になってるからもしやと思ったが、同じ道だったorz
安心して年越せない
次の仕事また探さないと
0300名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 20:54:59.64ID:aIP2EiAf0
年下が上司とか先輩ならタメ口とか気にしたことなかったわ
惨めとか感じたことも無かった
気にする人だと年取って派遣だとしんどそうだね
0301名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/11/24(木) 20:57:41.79ID:A0c+BgnO0
社員はボーナス年間3カ月だから
他派遣会社よりは正社員は高待遇だ
しかし派遣社員はあまり給与変わらん会社だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況