トップページ派遣業界
1002コメント348KB
パーソルテンプスタッフってどうよ Part62
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/13(木) 07:31:30.78ID:u8BAB+Fd0
パーソルテンプスタッフ、派遣を語れ

次スレは>>970が立ててください
立てられない時は>>971,>>972...と引き継ぐこと

前スレ
パーソルテンプスタッフってどうよ Part57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632402481/

パーソルテンプスタッフってどうよ Part58
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1639656949/

パーソルテンプスタッフってどうよ Part59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1651116968/

パーソルテンプスタッフってどうよ Part60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1656939732/

パーソルテンプスタッフってどうよ Part61
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1663889969/
0002名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/14(金) 17:45:26.08ID:sytj8lnf0
派遣の営業に扶養内でも無期雇用になれるのか聞いたら
調べますと言われて1ヶ月経過してますが、、、
この営業使えない
0007名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/14(金) 22:25:10.23ID:IXwJ50Xl0
何度聞いても答えは返ってこない可能性大だろうけどね
0008名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/14(金) 23:09:20.95ID:My70kW6j0
派遣先の社員が苦手
1日に1回質問するかしないかぐらいなんだけど、質問すると被せ気味に高圧的に返される。
まだ数日の勤務ですが、分からないから質問しているのにあの態度はなんなのかと。
ちなみに相手は30代男性です。
話すのが苦痛です。
毎回イラッとします。
0011名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/14(金) 23:49:46.29ID:My70kW6j0
>>10
お前とか言うお前みたいな奴だよ
派遣先のしょーもない奴とそっくり
0012名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 00:07:24.85ID:ihVvnAJ/0
共感や同意が欲しいんだろうけどこれ系の愚痴はツイッターにでも書いた方が良いとは思うけどな
ただ吐きたかっただけなら尚更ツイッター向き
0016名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 08:56:02.29ID:Z4o5rzCL0
>>8
そういうハズレ社員に当たると最悪だねぇ
転職覚悟なら営業とか派遣先の上司とかに相談するのもアリかと。
余計に状況が悪化する可能性もあるからね
0017名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 09:00:45.65ID:zimDta1y0
製薬で派遣してたけどそんなやつばかりだったよ
いじめも多かったし本当に私もメンタルやられた
メンタルやられる前に止めるのもあり
人は変わらないからその社員も注意しても変わらないよ
他の社員さんに対応してもらえれば良いけどね
0018名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 09:15:07.88ID:d0Lv4Y1d0
>>13
派遣が切られるだけでしょw
0020名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 10:11:53.25ID:zimDta1y0
>>19
それは言えてる
派遣同士もいじめがあったり、
正社員にやられた時もあったな
派遣同士のいじめが多かったのは大手
時給も低いし仕事も楽で暇な人が多いのか
いじめが多かったな
0021名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 11:39:33.82ID:sZB2quYw0
そういうところはいじめはなくても必ず変なのがいるから真面目が馬鹿を見る職場にもなりがち。
人が来ても変な人しか残れないから結局ブラック派遣先のまま
0022名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 12:00:55.93ID:FeLL3DiA0
>>21
確かに10年働いてる派遣がたくさんいたけど
全員地雷だったな
朝来ない人とか、悪口ばかりの空気読めない人とか
いじめてる人とか
新しい人きてもまともな人は辞めていく
0023名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 12:27:15.36ID:mBjJ65zs0
22だけど
そもそも誰でもできる時点でスキルがない
お馬鹿な人がくるよね
人間としても大丈夫かと思う人ばかり
でもスキルが必要な職場でも私できる風を
醸し出していて周りが言うことを聞かないとキレる
面倒なお局派遣もいたけど
この人のせいで何人も派遣が辞めていった

連投ごめんね
0025名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 15:24:34.27ID:ADjqTc7r0
年収予想サイト(2022年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://btln.ga/yosoku
0027名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 16:56:19.54ID:2dovBQyi0
派遣に八つ当たりする社員ってその人自身が仕事出来ないとか配置換えの不満とかで溜め込んでる人ばかりだね
0028名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/15(土) 20:00:52.96ID:y3Es5R4W0
配属ガチャでハズレ引いたら
契約期間とか無視して即やめるわ
0030名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/16(日) 01:05:00.82ID:7+c7N9WY0
渡邊と折谷寝たなw態度と雰囲気でモロばれw
ベットの中でも「正社員にしてぇ〜」とか言ってんのかなw
キモイ、気持ち悪すぎるw
0031名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/16(日) 08:23:19.44ID:wCGnw1Hu0
こーいう憶測で他人下げする気持ち悪いアホって男女限らず何処にでも居るよな

圧倒的に女、しかもBBAが多いけど
0032名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/16(日) 09:54:18.56ID:r0hTmQi+0
指揮命令者が自分勝手すぎる
業務も勝手に増やすし、丸投げだし、ありがとうもない
配慮もないしし、失言も多い、勝手に決めつける
こんな人が管理職になれるっておかしい
派遣の営業に頼んでも愚痴を聞いてくれるだけ
むしろ辞めて良いと言われたわ
営業がこんなこと言うなんて余程なんだろうね
0035名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/16(日) 11:32:30.20ID:hCz8Cw8i0
営業的にはその他大勢の派遣よりも派遣先様だからな。しかも指揮命令者相手w当人に言ったところで最悪自分が派遣先に居づらくなるだけだと思う。
居心地悪くなったら今度はそれをフォローしろなんとかしろって絶対言うでしょ
愚痴聞いてでも残って欲しい人なんだと思うならその通り何も改善されないけど営業に愚痴って発散して頑張るしかなくね
0036名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/16(日) 11:52:38.31ID:r0hTmQi+0
そもそも自分で書いておきながら思ったけど
指揮命令者のことで苦情あげても人は変わらないから
直らないよね
それもおかしい人って攻撃性強いし
0041名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/16(日) 22:08:42.13ID:N9apSqJW0
このスレでは酷い派遣先に当たった人がよく書き込みしてるけど、私がいったところは派遣の機嫌を損ねないように気を遣うところが多かった
女派遣(特にBBA)はうるさい人が一定数いるから派遣先も怒らせないような対応をすることが一般的なんだと思う
IT系企業にいったとき男性のエンジニア派遣の人がかなり露骨に下に見られてて、面と向かってそういう態度を取る正社員もいてびっくりしたよ
ITエンジニアって派遣界の最高峰なのに、派遣ってだけでぞんざいに扱われるなんて男性派遣は厳しいな〜と思ったよ
0042名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/16(日) 22:22:23.16ID:JclTd6NY0
BBA派遣の時代は出産を機に退職する人が多かったから、元は大手正社員だったりして下に見られないのでは
BBAの正社員時代の会社が 今の派遣先より格上企業だったりなんてよくあるケースだし
0043名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 00:17:37.92ID:gFeYXE+a0
派遣のBBAに気を遣う理由なんて「派遣のBBAは大抵気が狂っていて怖いから」以外にないだろ
「派遣先の社員たちがアタシに気を遣う…それってアタシが元大企業にいたから一目置かれてる…ってコト?!」
とか、>>42はよくそんな馬鹿な理由思いつくな
0044名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 00:30:25.78ID:gFeYXE+a0
あとIT系の会社だと派遣エンジニアの扱い悪いのは本当だよ
昔はもっとひどかった
ITドカタとかいう言葉があるとおりIT系は派遣人材を使い捨てにする歴史があるし
まあIT系だと正社員より派遣のほうが大幅に給料が高いことが多いから下に見られようが別にいいんだけどね
0045名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 04:01:12.34ID:zrW9pSxg0
>>40
38だけど女だよ
なんでこの文章で男と判断したのかわからん
年取ると頭がイカれてくるし
脳が溶けてるんだろうね
BBAの仕事出来ないくせに派遣元・就業先へのクレーム
若者いびりに同性からもクズだってこと
それと若くてゴメン
0046名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 06:44:04.78ID:4n/l+DME0
【東京】帰宅途中の女性に“わいせつ”ベトナム国籍のグエン容疑者逮捕 付近では同じ日に他にも3件のわいせつ事件 北区 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665748200/

【大阪】知人に依頼し預金口座を不正開設、ベトナム国籍のグエン容疑者逮捕 大規模な闇金ビジネスに関与か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665739134/
0047名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 08:52:22.13ID:HXOyEM2R0
自衛隊のセクハラされて人が謝罪してほしいと
SNSで呟いてるけど、私はパワハラとかいじめとか
してきた人には謝罪はされたくない
もう見たくないし
0048名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 09:03:17.41ID:EkroW9180
で?っていう
でも慰謝料振り込んでくれるなら貰うんだろ?w
0050名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 10:16:18.83ID:Xt543F2y0
経験した中では男女が均等にいるような職場が働きやすかったなぁ
男性派遣さんの方が周囲とのトラブルは起こしにくいと感じたよ
0051名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 10:59:49.13ID:TsqAGADo0
>>49
アスペっぽい
0052名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 12:14:23.39ID:Wok/I8Er0
>>51
49がアスペってこと?
0053名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 14:47:07.73ID:Kz+cJDvM0
>>41
大手のいくらでも人が集まる派遣先だと面倒なのはさっさと切って終わりだったしそもそも派遣に気をつかうような派遣先に行ったことない
0054名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 14:48:41.89ID:Kz+cJDvM0
>>34
女性営業はそういう人ばかりだった
愚痴ならいくらでも聞くのでって言われたけどそれだけ
0057名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 18:14:20.21ID:dPt8+yfI0
派遣って立場弱いよね
指揮命令者や正社員にいじめやパワハラされて
派遣会社経由で苦情あげても
派遣が悪いにされてクビになったり
他の派遣先に行けば良いと言う人もいるけど
年齢も重ねると派遣先も見つからない
0060名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 21:20:38.98ID:Kz+cJDvM0
>>58
若いまともな子は難なく正社員になれるし派遣のボリュームゾーンは氷河期
0063名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/17(月) 21:56:32.05ID:j8LF2N8F0
50代男は9割やばいな
業務妨害レベルのがほとんど
0065名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 07:51:50.97ID:FAxSCVJX0
自分は都内だけど、出会う事務派遣は30代半ば以上のおばさんがほとんどだわ
子育て中の主婦とか高齢独身ばっかり
自分が高齢独身おばさんだからおばさんが行くところにしか派遣されないのかもしれないけどさ
若い人が多い派遣先とか老若男女均等にいる派遣先ってどういうところ?
0066名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 07:55:19.19ID:Ea6K3huN0
NTTデータは若い人もいましたよ
時給も高くないし仕事も楽だからね
でもおばさんも多かった
若い人かおばさんの極端
0071名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 09:39:03.61ID:W2HeMU/30
あんな眉唾男女比とかあてにしてる奴居んのかw
0073名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 10:05:52.56ID:3UInjcje0
>>65
30代どころか40ー50ばっかり
自分も40代
若い人多いとこは多分エントリー音されてる
0074名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 12:53:30.41ID:grW5vrYH0
今はやはり派遣の平均年齢高そうですね
若い人で固めてる職場もあるんだろうけど、BBAウザとか言ってる人は、若いのに高年齢職場に派遣されてる人か、おじさん、なのかな
0075名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 14:08:00.73ID:1q+w8cGb0
テンプの仕事落ち続けるし最近は対応に不信感を感じる事が続いたけどなんとか期間限定複数募集で決まった。
春が来る頃にはまた探すの憂鬱だけど、短期でも実績あると次の紹介に繋がりやすかったりする?
0079名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 17:54:53.72ID:Ea6K3huN0
>>78
私もそんなこと3社ほどでされたけど
派遣なんだしと割り切っておけば良いよ
そんな人のこといちいち考えないで
あなたに普通に接してくれる人を大事にしてね
0080名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 18:20:21.06ID:POWjZpPK0
>>79ありがとうございます。
今の派遣先、嫌な人いないかもって思ってたんですが、やっぱり何処でもいますね。
気にしないようにします。

でも私の中で仕事が難しい→人間関係いい、仕事簡単→嫌な人がいるを繰り返しているような気がします…
0081名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 19:01:27.74ID:k5yK4THM0
圧迫面談(もはや選考面接)とあちらの提示条件とこちらの希望条件の行き違いですごい空気だった
スキルも○○不要だったのにその○○できますかって執拗に聞かれるし時間と交通費無駄にしたが練習だと思うことにする
0082名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 19:29:34.40ID:V/j6dwV20
自分がいってたメガベンチャー(大手IT)は結構若そうだったよ
ずっとフルリモートだったから実際会ったことは無いけど
社員も若い子多かった
そして美女が多い
今コンサルだけどおじおば多くてびっくりした
まぁみんな上品だからいいけど
0083名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 19:32:29.38ID:Ea6K3huN0
>>80
いじめとかないならまだ良いと思いましょう
どこにでも嫌な人は必ずいますし、良い人ぶっても
裏で嫌な人もいますよ
人間関係が良くて仕事が簡単なのは良さげですね
でもスキルはつかない
0084名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 19:36:19.52ID:V/j6dwV20
自分がいってたメガベンチャー(大手IT)は結構若そうだったよ
ずっとフルリモートだったから実際会ったことは無いけど
社員も若い子多かった
そして美女が多い
今コンサルだけどおじおば多くてびっくりした
まぁみんな上品だからいいけど
0085名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 19:56:54.05ID:K13gL+Pg0
>>77
案件紹介してって言っても紹介無いと思ってた方が良いよ。3年満了は別だけど。
紹介したいのあるって言ってたのに数日後に聞いたらポジション無くなったって言われたこともあるし。
テキトーなジョブチェキの求人URLは送ってくれるかもしれないけどそんなもん
0086名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 20:45:43.65ID:RfKJgqYv0
>>83まだ1週間なんで様子見ですが、この先いじめとか嫌がらせがあったら営業に相談してみようと思います。
今回なかなか決まらなくてやっと決まったので、頑張ります。
ありがとうございます。
0087名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 20:50:26.18ID:Ea6K3huN0
>>86
でも一週間で挨拶無視ってびっくりな早さですよね。
最初は性格悪い人でも良い人ぶって数ヶ月したら
挨拶無視とかしてくることはあります。
ひとまず証拠とか残しておきましょう。
手帳かノートに月日と挨拶無視されたことを
書いておきましょう。
そういう人は意地悪もしてくる可能性ありなので、
ボールペン型の録音機とかも用意しておくのも手です。
やっと決まったなら辞めたくないですよね。
これ以上嫌なことをされませんように。
0088名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 20:52:01.31ID:0o++/sol0
挨拶無視する人には無視されても、し続けるってのをよく見かけるけど、続けた方がいいんか?
シカトされ続けて、挨拶するメンタルがない
0090名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 20:53:49.68ID:Ea6K3huN0
>>88
誰かが書いてたけど、派遣なんだし数年の付き合いなんだから
しなくて良いやと言ってた人がいました。
私もしなくて良いと思います。
むしろ、前の派遣先でいじめてきた奴のことは無視して
いました。
0091名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 21:17:00.11ID:eDLyEFpt0
誰に挨拶したかわからんくらいの感じで挨拶すれば良いんじゃないの。一人一人に挨拶してるの?
朝とかは部署全体に向けて出社したよーってアピール目的で挨拶してるから近くの席の人とか面と向かって挨拶しないし誰からも返ってこなくても良いや。でっかい声出すわけでもないし。
業務に支障ないなら挨拶くらいマジでどうでもいい
0092名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 22:00:26.71ID:FAxSCVJX0
底辺陰キャだと悪気はなくデフォでノー挨拶だよ
むしろ最初は周囲に気を遣って自分から挨拶したり人の挨拶に返したりするけど、しばらくして人間関係に慣れたら挨拶しなくなる
特に男性はそう
女性はそういう人あまりいないけど、底辺だとそこそこいる
底辺零細企業にいたころは皆社長以外には挨拶してなかった
私はそういう雰囲気に染まるのが嫌だったから、誰も返してくれないのは承知で毎朝虚無に向かって「おはようございます」って言ってたわ
0094名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 22:23:21.59ID:DqvCGGeH0
隣席の奴にだけピンポイントで挨拶してる若い女と、全員の席回ってマンツーマンで挨拶してるオッサンの両極端がいる
どっちも馬鹿じゃねーのかと
0095名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/18(火) 23:21:21.09ID:k5yK4THM0
>>92
一般財団法人いた時も自分一人虚無に挨拶してたよ
みなさん高学歴みたいだけど男女とにかく暗かった
陰湿
0096名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/19(水) 01:46:51.07ID:nqJXq2Gz0
>>88
コロナ禍前だけど1つのしま5~6人づつ対面で座っていて、朝出社して自席に座る時に「おはようございます」と言うと自席側
の社員は返事してくれたけど対面3人チラッと見るだけでスルー。

ポリシーとして返事あろうが無かろうが挨拶はする決めていたので挨拶は毎日普通にしてたけど、ある日帰り対面3人うち1人と駅で会ったら普通に会話し、翌日からその人が返事するようになり、結局全員返事するようになった。
0097名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/19(水) 06:33:25.49ID:XQWdqNwU0
せっかくいい職場が決まったと思ったのに朝礼の3分スピーチ回ってくるのでしてくださいとか言われたわ派遣なのに
今まで数社も客先行くとか契約外の事でも3年満期までやってきたけどコレだけは絶対に嫌だ
ずっと最初の一ヶ月で辞める言うなんて初めてで抵抗あるけど無理なものは無理
0098名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/10/19(水) 07:45:24.27ID:bh/4Dpl00
>>97
契約時に聞いてないって派遣元に訴えるとか

自分もいくつかの職場がそうだったけど
どこも社員さんだけだった
どのぐらいのスパンで回ってくるかにもよるよね
数か月に1回ぐらいならなんとかなるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況