X



トップページ派遣業界
1002コメント340KB
派遣会社の営業してるけど質問ある? 34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/06/01(水) 21:42:35.19ID:2MqLHgph0
前スレ
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1628781082/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1632578070/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1641578006/
派遣会社の営業してるけど質問ある?Part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1648798874/
0901名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/31(日) 07:52:26.13ID:D9lCCklY0
>>897
常識的に言えば、数日でもサービスを受けたのならその対価を払うべき。まぁ、前提条件として合意の上だからそういう意味では仕方ないがな。

金掛けて採用してるわけだしこんなの中抜きでもない。
中抜きされたくないなら、自社で派遣会社立ち上げて派遣させることだってできるわけで。
付加価値の提供ですよ。
0905名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/31(日) 12:47:45.90ID:oUY/eF6Y0
>>901
派遣業界は他の業界やサービス業に比べて会社ごとにその付加価値を提供しにくいから派遣先から舐められるんじゃないの?
雇用主として人間である派遣社員を働かせたら絶対賃金は払わないといけないが彼らがが契約途中で飛んだ場合も派遣先は支払わないって契約もあるって本当?
0906名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/07/31(日) 21:37:45.20ID:dNLDb5DJ0
>>905
自分は聞いたことないけど日本中探せば有るかもしれない。
まぁ、どんな現場でも続くかどうかなんて送り込まないと分からないから、この程度の理不尽な契約でも受注取れるならチャレンジするね。

そもそも、特殊な業務じゃない限り派遣先業務も元気で真面目に勤務してくれれば良いってレベルの業務も多いし差別化はしにくい。
0907名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/01(月) 01:16:15.22ID:vz+2duQ30
自分が悪いんだけど契約期間中に人間関係合わない気がして、辞めようとしたら営業から
「希望者多数だったけど○様の紹介だから捩じ込んだのに」とかネチネチとした小言言われたんだが辞めたい、営業がムカつく
0909名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/01(月) 04:37:47.15ID:Sz4+zdhU0
>>907
どこ行っても人間関係合わなさそうだけど
0912名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/01(月) 07:11:14.64ID:WaM0fgdp0
>>919
ところが契約期間の縛りがね
0914名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/01(月) 08:08:01.39ID:qB/vIzEB0
>>910
無能だけど仕えるもん使って何が悪いわけ?w
0915名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/01(月) 08:09:07.52ID:qB/vIzEB0
>>909
どこ行っても人間関係嫌になって辞めてる屑でーすw
0916名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/01(月) 08:15:51.51ID:/8m97HJB0
>>913
契約途中で辞めるのも面倒くさくない?
ばっくれしたら鬼電話だろうし
せいぜい3ヶ月縛りだしいつもやり過ごしてる
0917名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/01(月) 08:39:07.36ID:ZpwiSDyH0
>>910
え、コネ使えるのも能力のうちだよ
0920名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/01(月) 18:17:16.20ID:pdISHqG80
それ分かる。
ある日とうとう我慢するのがバカらしくなって発作的に辞めたことある。
でも、後悔は全くない。
0922名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/02(火) 12:51:42.62ID:KvPoJuYJ0
初めて依頼を受ける零細企業のことはある程度事前に調査しますか?
それともそのまま求人に出してスタッフに紹介しますか?
事後的に例えば反社組織などやばいところだと判明した場合はどうしますか?
0926名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/02(火) 15:44:51.63ID:7t+CWmeN0
派遣営業ってやっぱり派遣社員を内心ド底辺のクソゴミとかっておもってるんですか?
0927名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/02(火) 16:16:46.84ID:gnZibWXp0
逆も然りでしょ。
0928名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/02(火) 16:23:27.87ID:0bBQrK3A0
>>926
まあ、お互いに思ってるだろ!
0929名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/02(火) 16:34:36.40ID:KvPoJuYJ0
私は派遣会社の人にも派遣先の人にいつも敬意をもって接しているんだけどね
それはどうやら普通のことではないみたいね
0931名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/02(火) 20:06:20.60ID:1Dd7rlJs0
新人が5~6人一気に入ってきたけど早く辞めろって事か?
0933名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/02(火) 21:19:09.64ID:1sVsruio0
>>922
どうしますって、そりゃ反社と契約は続けられるわけはないし、解除でしょ。

ある程度調査ってどこまでのこといってるのかな?まぁ、金掛けてなんて調査なんかはしないわな
0934名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/02(火) 22:23:15.53ID:0ECIJIlv0
うちの場合は支払いしてもらわないといけないから帝国データバンクで信用情報は取るけどあとは営業行った時の感触頼みだな
0939名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/03(水) 08:33:45.07ID:lhx/8Pyt0
何も問題や不満がないならいいけど
何も言わないのは問題がないことになるので
言うべきところはしっかりと言って働きましょう
派遣は概ね沈黙して働いてきた歴史があるから
0940名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/03(水) 08:54:27.06ID:6bnzcC+g0
普通に次の契約は更新しませんてだけで、切られたとか言うくらいだからな。更新の有無があるんだし更新が無ければ終了なの当たり前じゃん。
それについてグチグチ言わないでくれよ。
○○さんのが仕事出来てないとか、勤怠悪いとか言われても派遣元には何の決定権もない
0941名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/03(水) 11:39:08.35ID:BcoiM4P40
直接雇用で落とされた職場から派遣会社紹介のスポットで人集めてるんだけど入っていい?
派遣会社って一度応募したところは紹介しないのがルールですよね?
でもスポットならアリとかないですかね
0943名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/03(水) 20:13:12.20ID:NCtLB3MN0
派遣先決まって赴任前に提出用の必要書類を面接してもらった事業所で提出したんですけど
給与振込先のデビットカード機能付きの銀行のカード提出(書類作成のためコピーご返却)してしまったんだけど
これあとで気がついてしまったと思ったんですけど、派遣先を信用するか、そうでなければカード交換した方がいいですよね?
0945名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/03(水) 20:55:52.13ID:ysvS69Wp0
>>934
会社の口座残高が度々ゼロになって指揮命令者が支払い立て替えてた会社に大手から派遣されてた時あるわ
与信調査してないのかと思った経験
0946名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/03(水) 21:45:53.98ID:Y84lw0+10
最近の銀行の口座ってペーパーレスが進んでるから通帳がないんだよね
キャッシュカードだけになるんだけど
デビットカードは待つなら別に作った方がいいかもね
銀行は一体化させたがるけど
0947名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/03(水) 21:55:43.43ID:7qpY+2YR0
コピー後封筒もらって現地についてから提出って流れで現地の事業所で封筒からだした時に両面コピーに気がついたw
口座番号が裏面でデビットカード番号が表面だから、両面コピーしなくてもいいのではと思ったけど、名前が表に記載されてるから仕方ないのかな
それならせめてデビット番号にマジックで横線入れてほしかった

つうか現地事業所で提出する瞬間に俺がマジック入れるべきだったかw
0949名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/04(木) 15:56:29.82ID:5qWTDHYL0
内定もらってあとは寮に引っ越しってとこまで話進んでるんだけど辞退したい
電話しなきゃいけないんだけどめっちゃしにくい…
0951名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/04(木) 17:12:19.45ID:nSFje6E60
見学後に担当者に「どうでした?」と言われておもわず「うーん正直出来るか不安」って言ったら「じゃあ辞退しましょう!」と言われて驚いたよ。
0953名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/04(木) 17:41:52.15ID:G/BSIRo50
そりゃそうだ、俺も直雇用の面接だったけど
こんな人間ですけどうでしょう
みたいにうだうだやってたら落とされたよ
0955名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/04(木) 17:55:53.11ID:7SrwxHiL0
数ヶ月先にスタートする案件が内定しても、後でもっと早くスタートできる仕事が別に決まったら、さきの案件はもうキャンセルしても大丈夫?
0958名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/04(木) 19:18:44.70ID:7SrwxHiL0
やむを得ない場合だってあるんだよ
派遣先企業が依頼をするときにきちんとどういう人が必要なのかを伝えてなくて、それが原因でスタッフが3日で解雇になったりすることもあるわけで
その責任をスタッフだけのせいにするのはおかしいんじゃない?
0959名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/04(木) 19:25:39.82ID:G4+OB2FG0
>>958
いやそれはスタッフのせいだよ。3日で解雇とか、派遣先だってそんな自由に解雇なんて出来ないから。キチガイだから早々に排除せざるを得なくなっただけ。
0963名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 01:12:20.32ID:I/KsddOT0
仕事が休みの日に同じ派遣会社のスタッフが休むので替りに出れないかと朝電話来た
何回か派遣で仕事したことあるけど、こんなこと初めてだ
派遣先はスタッフ数十人もいるし定時前に仕事終わって暇な時あるから数人休んでも問題ないと思うんだけど、派遣先との契約でそうなってるのかな
0966名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 08:15:19.14ID:WX1Nr8ea0
>>958
入社するまで担当作業や
派遣先の情報教えませんって感じのところ
期間満了じゃないと退職も不利になるとか言ってるけど
会社がやっぱおかしいんだろな
0967名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 09:29:56.30ID:WX1Nr8ea0
昔ってそういう替わり専属みたいなんで
午前中数時間だけ欠員出たとき用に
3時間くらい待機だけしてるメインの仕事が無い人いなかったっけ
0968名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 09:32:19.47ID:h3530JV10
>>959
担当の一存で明日から来なくていいとか普通にできる会社あるよ
超大手でも業務に関して意見したら即来なくていいってやられた子いたから
0969名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 09:46:31.50ID:RZu9xLug0
>>968
そもそも派遣は意見する必要はないからな。
0971名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 11:32:30.42ID:+pVxeZY20
後任が決まらなくてどう考えても引き継ぎ間に合わないんだけど、延長を打診されても断ってもいいんですよね?
0972名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 13:00:55.98ID:Zg3RYdoI0
派遣だから引き継ぎとか後任とかどうでもよくね?
そこまで気にする必要が一切ない
0973名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 13:27:03.15ID:0X1W2vCY0
使い捨て要員なのはお互い承知済みなんだから黙ってバックれたらいいやん
0975名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 19:16:59.19ID:OWg1Ki7J0
>>963
自分もあるよ。
お昼に電話掛かってきて、14時までに来てくれたら朝9時からいることにするから。
って言われた。
デートの約束を断ってホイホイ出かけたよw
0977名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 19:23:13.14ID:2MWP68y50
>>973
それな
低賃金奴隷派遣に何も求めるのだと逆に派遣先に問いたくなるわな
派遣先はそれなりの派遣料を支払ってるだろうが派遣社員の手取りはお察し
0979名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 19:34:04.09ID:upjZ28p80
ある仕事にエントリー
→コーディネーターから連絡・応募した仕事の内容説明・社内で検討して連絡とのこと
→数時間後、なぜか応募した会社の営業と名乗る人から電話。

この後あり得ることは、派遣先が経歴やスキルにNGを出すか、派遣会社が社内で再度検討した結果NGというかぐらいか?
0980名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 19:48:47.89ID:XBZoAF9J0
どうして NG が前提なのかよくわかんないw
社内選考通って派遣先の書類選考が通ったら顔合わせになるんじゃない?
0982名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 20:31:53.90ID:XBZoAF9J0
そんなの派遣社員の心配することじゃないよ
企業側が必要だと思えば引継書を残すなり何かするように指示が出るでしょう
0984名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 21:02:17.99ID:X0uE4nuQ0
>>982お盆あるから実質もう2週間もなくて、後任決まってないのに全部後任に引き継いでって言われたから、どーすんのよ?ってなってました。ギリギリで後任決まってバタバタと引き継ぎするのが目に見えてるけど…
0985名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/05(金) 22:02:26.42ID:OWg1Ki7J0
辞める時、自分が良くしてもらったとこなら、
引き継ぎもちゃんとして恩返しの代わりにしたい。
変なとこだったら、何もしない。
0987名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/06(土) 04:32:54.38ID:CDq/Q6iO0
大手の派遣コーディって面接1回NGだともう相手してくれなくなるのな
あとはこっちの製造派遣専門の系列で仕事さがしてね
URLペターで終わり
0990名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/06(土) 10:13:16.57ID:AFjRUOj90
>>988
正社員で探さないのか?
単に案件無いだけか、スペック合わないだけかってとこ。
全体の派遣求人から見ても設備管理なんてごく少数でしょ
0991名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/06(土) 11:47:20.92ID:vNKVayId0
派遣営業のスレのはずなのに派遣の売られる側のレスしかない時点でいかにここのスレ民がアレなのかがよく分かる
0992名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/06(土) 12:39:04.72ID:b0/g+XpN0
>>991
売られる側のが絶対数多いのはあるが、
そもそもこんなとこに書き込む時点で底辺みたいなもんだから、売る側と売られる側のどちらが底辺かはレスの数を見たら一目瞭然
0995名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/06(土) 16:29:22.83ID:8jslrHSB0
元営業だけど、辞めるのは良いが、期間内だったとしても1ヶ月前に言ってくれればそれでいい。
ただ、単純労働意外の業務で入社してまもないと、すぐ辞めてもらって構わないと言われること多いかな。
0996名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/06(土) 23:29:10.27ID:E28nQkOW0
>>988
自覚してるなら諦めろよ間抜け
0998名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:14:31.73
営業が居ないスレ違い
0999名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:14:39.60
営業が居ないスレ違い
1000名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2022/08/07(日) 11:14:44.06
営業が居ないスレ違い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況