トップページ派遣業界
1002コメント306KB

【ブラック】株式会社アスパーク Part5【奴隷】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/05/02(木) 19:34:32.34ID:deYsjrmm0
クリスタルグループの残党 株式会社アスパークを語ろう!
ttps://www.aspark.co.jp/index.html
ttps://en-hyouban.com/company/10093068401/


               ※ 新 卒 の 皆 様 へ ※

『 この会社には入ってはいけません 絶対に就職活動を止めないでください 』
『 すぐ地方僻地に引越しを強要します でも引越代をなかなか出しません 』



【過去スレ】
【ブラック】株式会社アスパーク Part4【引越強要】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/haken/1543318393/
【不払い】 株式会社アスパーク Part3 【ブラック】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1531189084/
株式会社アスパーク [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1498808158/ (実質Part2)
【関西】アスパークってどうよ?【ホワイト】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1487028223/ (実質Part1)
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 13:24:16.35ID:+iBqWZYT0
http://computer-union.jp/?page_id=37
コンピュータ・ユニオンの特徴
 コンピュータ・ユニオンの特徴は上で述べた個人加盟だという事の外に労働者供給事業(以下、労供事業)という事業を行っていることです。
 労供事業というのは労働組合に限って許されており(注1)、コンピュータ・ユニオンでは1984年12月に労供事業の許可を得て、翌年の1985年に供給事業を開始しています。
(注1)職業安定法の44条で労働者の供給は禁止されています。一方、45条では労働組合に限って、厚生労働大臣の許可を得れば無料の(手数料やマージンを取らない)供給が出来る、としています。

コンピュータ・ユニオンの組織
 コンピュータ・ユニオンは組合員が約230名います。その中で労供事業で働いている組合員は約60名です。
 コンピュータ・ユニオンにはいくつかの支部があり、支部は大きく分けて職能支部と企業支部があります。職能支部は組合の労供事業で働く組合員が所属し、
 企業支部はソフトウェアハウス等の一般企業に勤める組合員が所属します。  下記図の中で、職能支部はソフトウェアセクションおよび関西IT支部です。SE、PGおよびOAオペレータ等の労供事業を営んでいます。

労働者供給事業について
労働者供給のメリット
供給のメリット
労供事業においては、無料の供給しかできません。
「無料」というのは、労供で働く人の賃金から手数料やマージンなど一切取らないということです。
ですから、供給の第一のメリットは、賃金が高いということです。
派遣の場合は、マージンを取ります。このマージンは事業所を構えて、営業マンを配置し、といった事業運営のための必要経費以外に企業の利益も含んでいます。
そのため、一般の企業(派遣会社)に比べて安く供給を受けることができるため、マージンのない供給は働く人にとっても供給先企業にとってもメリットがあります。
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 17:19:56.88ID:5+JEF45n0
>>748
マージン率非公開とか他にも叩きどころあったら書いて欲しい
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 19:52:34.40ID:aWkb3nwM0
クリスタルグループの残党だろ?
アスパークって。
0753名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 20:14:43.86ID:5kc8YLuP0
アスパークってあの豊田商事の再来だろ
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 21:36:42.56ID:sLezfFsL0
703だけど色々ひどすぎたので書くわ
全部事実。

9月3日に面談が決まり、9月4日に面談に行く。
しかし、営業が面談日時を間違える。本来対応しないはずだった先方の事業所内のお偉いさんが対応してくれることになり面談をする。
あとから現場で聞いたが現場担当者も本来の日時に来る予定を組んでいたらしい。
この時点で2重請負が判明。
ついでに日時を間違えた営業が持ってきたスキルシートは間違えだらけで、経験がない飲食勤務など記載されていたので自分で作ったスキルシートを先方に渡した。

5日。自分の事を認めてくれたのか契約が決まる。
その後1週間なにもアスパーク側から音沙汰なし、そもそも転勤を伴う派遣の話なのでこの時点で物件を探す時間は十分にあったと思う。

12日。契約書類などの提出、物件の紹介を予定しアスパークオフィスへ向かう。
本来約束していた営業は不在。採用時に面接した別の人物が対応する。
物件の紹介がこの時点で間に合わない旨を伝えられる。このままで業務開始日に引越まで間に合うのか?と聞いたところ、ご自分で探した方が早いかもしれないと伝えられる。
では自分で探すが一応物件の情報もアスパーク側からもくれと言ったところ、本日までには送れると言われる。
合わせて24日が業務開始日だったが、引っ越し日時を考えると厳しそうなので1週間延ばしてくれないかと伝える。
その日中待つがアスパークの不動産引越担当者からは連絡が来なかった。
紹介が後日になりますとの連絡も全くなし。

13日。自分で物件探した方が早いといわれたのでそれならばと、午前中に不動産屋へ行き物件の契約をする。
この時点で最短の入居予定日が27日。情報をアスパーク側営業へと伝える。
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 21:37:41.32ID:sLezfFsL0
17日。契約先と派遣契約は決まっていたが、4日に日時を間違えた為担当者と面談出来なかったので再び面談。
24日の派遣開始を伸ばしてくれと営業が伝えたが先方から断られる。
では入居が間に合わないので24日の週はホテルを用意すると営業が先方に伝える。
その日ようやく物件の紹介がアスパーク側からいきなりされるが、既に不動産契約しているため断る。
ついでに言うと派遣契約先の本社に物件が近いだけで、現場からは遠い控えめにいって糞物件だった。
その話を雑談として営業に話すとご自分で探してよかったですねと言われる。
その日の11時ごろアスパーク不動産引越担当者から15時までに引越システムに入力してくれメールが来る。
面談の時間&家への移動だけで片道3時間ほどかかるので無理だと返答。

18日。不動産屋から審査が伸びている為27日の最短入居は出来なくなり、今度は最短10月2日入居になると伝えられる。
その件を営業に伝えると自分でホテルをとるか、実家から通うかの2択だ。と言われる。
さすがにそれはないだろと今までの経緯を確認するが答えは変わらないと伝えられこれでも譲歩しているんですよ、と突っぱねられる。
一度整理したいのでと電話を切る。
実家から通うのは可能か調べると始発でも不可能と判明。
稼ぎに行くのに自分の出費をかけて実質数時間ただ働きはばからしいので、外圧をかけようと労働条件相談ほっとラインに電話をする。

そこで諸々の経緯を話し、アドバイスを求める。
派遣元の動きでこうなっているのだから営業担当者に理解していただいた方がいいと言われる。
でも理解は無理だと思うと伝えたところ、自分でホテル代を出すのが出来ないともう一度伝えてアスパークからもう働かなくていいですと切られたら労基に相談してくれと言われる。
0756名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 21:38:23.70ID:sLezfFsL0
再び営業へと電話。
もう一度経緯を確認したが、やっぱり2択だと。
実家から通うか、自費でホテルをとってくれとのこと。
頭に来たので労働条件相談ほっとラインに電話したと伝える。
この辺から営業の語気が強めに変化する。
本当に実家から通えないんですか?ちゃんと調べましたか?車で通えないんですか?など矢継ぎ早に言われる。
返答は通えない。ではご自分でも調べてみてください。免許は持ってるけど車は持ってない。と伝える。
面接時点から免許は持ってるけど車は持ってないと伝えているはずだが・・
そしてこの時点で初めて17日にアスパークが紹介した物件なら入居&引越が間に合ったと初めていわれる。
次に交通費分の値段のホテルは検索したんですか?といきなり言われる。
普通に考えて交通費は交通費なのだから、ホテル代にはならんだろと思ったがしてないと返答。
そうしたらそういう検索もしてないのに労働条件相談ほっとラインに電話したのかと嫌味を言われる。
そもそも、そう安くない家賃相場の土地で交通費もびっくりするほどは高くないのでそんなホテルあるのか?と聞いたところ自信満々にありますと言われる。
では探してみますと一度切る。
実際に探してみると連泊限定で1件だけしかヒットせず。営業の自信はどこから来てたんだ・・
ありましたとメールしたところ、とってくださいと言われたので予約する。
これを書いてて思ったがこれ業務指示になるやんけ、ホテル代くらい出せや。

19日。引越システムに情報を入力する。
入力が完了しましたと自動返信メールが来る。
10月5日引越予定で入力。
0757名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 21:39:41.57ID:sLezfFsL0
22日。待てど暮らせどアスパーク不動産引越担当者からその後の連絡がこないので、こちらからメールをする。
引越業者から連絡はいつくるのか?27日までに段ボールを送っていただかないとホテル住まいになるので引っ越しが間に合わない件を記載する。

24日。メールの返信も来ないのでこちらからアスパーク不動産引越担当者へ電話する。
他の対応中の為折り返し連絡するように伝えると言われる。
その日ずっと待っているが結局連絡は来ず。

25日。またこちらからアスパーク不動産引越担当者へ電話。
ようやく担当者とつながる。電話の件を言ったところ伝達ミスと言われたので、じゃあメールの返信はなぜしないのですかと聞いたところ黙ってしまう。
メールの内容を伝えたところ27日には段ボールの配送が出来ると伝えられる。

26日。連絡が遅すぎる為引越業者へはこちらから連携をとりたので連絡先を教えてくださいとメール。
返信はない。

27日。アスパークへ電話すると不動産引越担当者は有給とのこと。
その日のうちに引越準備の梱包するため実家へと帰る。
段ボールは届いているかと家族へ確認したところ終日家にいたが届いてないといわれる。

28日。21時現在の時点で段ボールは届いてない。
0758名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 21:40:59.97ID:uy47jCly0
>>755
アスパークではそんなの当たり前だぞwww
だから離職率50%なんだよwwwwww
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 23:09:22.79ID:BogyRZtp0
アスパークは会社の体を成していない。

>>757 当然ホテル代は請求すべきです。アスパのミスでしょ。

私の場合、引っ越し代を一部しか払っていもらっていません。
領収書を失ったので請求できません。

派遣社員も自転車操業でしょう。其のうち中小の派遣業者はつぶれるかも知れません。
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/28(土) 23:14:56.09ID:BogyRZtp0
因みに私は段ボール、自腹です。
0761名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 00:36:14.35ID:bJ86z6jV0
>>759
請求ってどこにすればいいんですかね・・
営業はどうせ取り合わないだろうし、悩みどころです
引っ越し代は一応全部アスパーク側で持つとは言ってましたね
ええ、ダンボール自腹かあ。そうなったらめんどくさいなあ
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 05:53:00.19ID:/BlrNlC+0
弁護士出せば?
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 08:25:39.77ID:/BlrNlC+0
外勤先には、営業のせいで元々の日に出れないと伝え、まず外勤先とカスパークをヒリつかせる
カス営業が左遷されるのも期待できる

外勤開始日が動かなくなっても、ホテル費用などはカス営業にキッチリ取り立てる
自腹切れとか言い出したら、弁護士、労基、労働者団体にこの件については委託する旨を伝える
カス営業は言いくるめられると舐めてかかってるから、徹底的に喧嘩しろ

既にカスパークの借り上げ社宅に住んでるなら、ホームレスになる可能性があるが
まだ実家住みなのだから、カスパークと喧嘩しても問題ないわけだしな
0764名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 09:15:09.22ID:4DahIv4q0
アスパーク営業とのやり取りは全てメールでやらなきゃダメだよ。
通話の場合は全て録音する必要がある。
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 09:51:21.25ID:Qu92m7960
担当営業誰?N西?
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 11:49:55.64ID:bJ86z6jV0
>>762
弁護士立ててすっきりしたいところですが、費用の面で断念しました
>>763
労働者団体は盲点でした
とりあえず実家から外勤先への交通費は出ていることになっていてホテル代に使ってしまうので、実際に移動した費用は完全にこちらもちなんでそこを請求したいです
>>764
仰る通りだと思います
たぶん今後言った言わないとなることが目に見えますね・・
>>767
もし今後何かあった際に個人名を出すとこちらが不利になりそうなのでそこはごめんなさい
東日本とだけ言っておきます


相談ですが担当営業を飛び越えて担当営業の上司へと直訴しても変わらなそうですかね
常識人なら話が通じる案件だと思うのですが
それとまだ梱包資材が届いていなく荷造りが間に合わないので、10月4日休みを取ろうと思いますが休業手当は請求できるのでしょうかね
完全に当初の予定と違っていてこちらに非はないと思っています。
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 13:50:09.35ID:/BlrNlC+0
日にち変更か、クソ営業のミスで発生したいらん費用が自腹になるのであれば、ネットに名前や外勤先含めた全ての情報を開示します。
ツイッター、YouTubeなどに開示します

と言えばいい
それでどうぞと言われれば全部晒し上げろ
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 14:37:22.89ID:m4I6mZaR0
まぁ真偽は別にして以前から交通費や引越費用とか色々トラブルになっているとあちこちでかかれているんだから肩代わりして後日清算じゃなく支払方法は可能な限りカスパークに請求書出して貰う形にすればいいだけなのにな
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 15:00:23.02ID:uN/D/v790
転居で費用が一切かからないと言われたなら、明らかに金銭に関するから労基に言えばいい
そのせいで外勤当日に間に合わなければアスパの段取りのせい
何も当事者は悪くない、辞めるのが吉
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 15:50:28.20ID:/+VY4Pq+0
必要経費出すまで働かない。
これで何の問題も無い。
それが社会の常識だ。
アスパークの常識は狂ってるからなw
0775名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 16:18:18.27ID:i+n4dMig0
担当営業は契約以外に興味ないことがあるので、外れの担当引いたと感じたら労基とか外の力使おう
社内で掛け合うなら大阪本社の事務で一番偉い人へ 労務周りのトラブルはぜんぶそこへ集約される
0777名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 18:00:19.58ID:4bU2kTne0
いわゆる逢坂の女が悪いね
普通は就業開始日とこちらの都合の良い日と
希望地関東なら希望駅を伝えると後は
逢坂の女がやってくれる
以前のスレで引越し代30万トンいうのを
みたがあれは引越し業者がどこぞの会社
のようにぼりすぎ
関東から九州への3DK家族4人車陸送
業界でもかなり大手でお任せパックで
30万くらいだった
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 20:56:14.15ID:97H2DAZx0
引越し代を派遣社員に負担させる会社なんて聞いたことないわwww
さすがにネタでしょ?
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/29(日) 22:15:30.44ID:KJKL6nQL0
>>779
完全に期間工じゃねーかwwwww
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 00:43:51.19ID:vm1EfuVA0
>>779
5万ね
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 05:51:21.38ID:PLMzASFM0
期間工なら月40万もらえるね
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 06:57:32.88ID:/RaZ16W50
>>768
追記
昔のアスパーク役員は今のゴリラ以下略に何を言っても言う事を聞かないらしい
せめて行政指導がもう一度入れば多少の寿命は延びる
その間に転職する事をお勧めする
技術力と知識に自信ありなら即行動するのをお勧めするよ
就職サイト出禁?って業界でもほぼ前代未聞じゃない?
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 12:02:24.37ID:H438q5Ny0
カスパークに行政指導が入る決定的な情報有るけど需要ある?
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 12:49:32.54ID:Fb78Br9e0
ここの社長は昔やってたバンテクノ、ハイテックは行政処分の常連だったぞw
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 13:18:20.86ID:/5TFlEjO0
>>785
ピンハネしすぎ?
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 14:04:56.86ID:1Fe72ZTj0
ついに噂のライン工か?
明日鳥取空港で待ち合わせ
飛行機代まともにでるんだろうな?不安だ
アパートも一応探してますよ!なんて笑いながら言われてもな〜
物件情報みたら今時エアコンも給湯器もないようだ
まさかトイレが〇〇なんておことはないだろうな
わからんぞ築35年
おいらの年齢より上じゃないか
営業は岡山からくるらしい
おいらも関東の片田舎でだっぺとかいってるので人のこと言えないが
声だけは明るいが、東北でも関西でも九州でもない独特の
訛りのある方だった
声だけ聞くと昼飯くらい一緒に食えるだろうしスケベ心で会ってもいいと思った
Iと名乗ってたその訛りちゃん
とりあえず業打だけ行って
断ってもいいんですよね
0790名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 20:03:04.30ID:nIhAhhVk0
https://www.precariat-union.or.jp/case/solved.html
解雇問題、未払い残業代問題、ハラスメント問題などについて交渉していた東京都内の不動産会社と和解しました。
職場でパワーハラスメント、セクシュアルハラスメントの被害を受けたら、録音の証拠を残し、プレカリアートユニオンなど、個人加盟の労働組合にご相談ください。
ドライバーの未払い残業代問題、事故弁償金問題について交渉していた神奈川県内の運送会社と和解しました。
ドライバーの未払い残業代問題について交渉していた東京都内の運送会社と和解しました。
団体交渉では、ドライバーが、トラックを路上駐車した状態で待機するなかでトイレにも行けずに、飲料の空き容器で用を足さざるを得なかったことなどを訴え、
会社もドライバーの就労環境を把握し長時間過重労働の改善に取り組むことを合意しました。
解雇問題について交渉していた神奈川県内のIT企業と東京都労働委員会の不当労働行為救済申立の場で和解しました。
足場材などの運搬を行うドライバーの未払い残業代問題について交渉していた東京都内の建設会社と和解しました。
東京都内の大学で、アカデミックハラスメント問題の解決を支援していたところ、当該学生が卒業認定を手にすることができました。
引き続き、大学教員間のパワーハラスメント、セクシュアルハラスメント問題をなくし、学生へのアカデミックハラスメントも防止する取り組みを続けていきます。
7月
ネイリストへのハラスメント問題、未払賃金問題、不当労働行為問題について交渉中だったネイルサロンを運営する株式会社いとうやと、
不当労働行為救済申立をしていた東京都労働委員会で和解しました。
実際は労働から解放されていない「休憩」とされた時間の未払賃金問題などについて交渉していた都内警備会社と和解しました。
未払い賃金の支払いだけでなく、不当な配転の撤回と昇給も実現し、今後、着替え時間の未払賃金問題について誠実に協議し、解決を目指します。
未払い残業代問題について交渉していた都内の運送会社と和解しました。引き続き、今後の労働条件整備について交渉を行っていくことも合意しました。
パワーハラスメント、不当な懲戒処分などについて交渉していた都内大手食品会社と和解しました。
0791名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/09/30(月) 21:56:40.54ID:BEP27xgu0
>>788
希望の職種、勤務地じゃないから面談拒否します。
これでいいんじゃない?
だって職種、勤務地を考慮すると言われて入社したんでしょ?
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/01(火) 02:27:55.72ID:3tuPGSSs0
どんな職場か分からず、面接に行かされ、契約が決まると、本人の意思を無視して強制的に引っ越しさせる。やっぱり職場が合わないから辞めると、その後の引っ越し代、退去費用は全て自腹。
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/01(火) 04:37:57.54ID:VsEvaCuD0
https://twitter.com/union_nakama/status/1178659912680738816
首都圏なかまユニオン
@union_nakama
で、ムカつく会社や管理職は団交に呼び出して徹底追及して責任取らせれば良いんです。
そのための管理職、社長なんだから。誰かの椅子を奪うんじゃなく、その椅子に見合う責任を徹底的に取らせることが世を改善出来る鍵だと信じてます。
現に辞められたら困ります。責任取って貰うまでは。
午後10:16 · 2019年9月30日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0794名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/01(火) 05:46:05.15ID:IdUlIusT0
>>788
アウト ! 事前にしっかり摺合せしていない・多分とか断言できていない
行くだけ行って合わないからとか自身の成長に繋がらないと言って断れ。
今は上位技術者が尽く転職していってるから強制有り得るから事前対策はしっかりな?
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/01(火) 06:21:59.90ID:VsEvaCuD0
https://news.yahoo.co.jp/byline/konnoharuki/20190424-00123536/
労働組合はどうやって問題を解決しているのか? 「ストライキ」は一手段
今野晴貴 | NPO法人POSSE代表。雇用・労働政策研究者。
「パワハラをした上司に直接問題を質したい」といったことや、「社内改革について提案したい」といったことも可能になるのが労組の良いところだ。
裁判や行政の処罰の場合、会社の問題を質したり、社内改革を促すことはかなり難しいのが実情だ。
尚、労働組合というと、よく社内労組を想起されがちだが、社内労組は「労働組合の一つ」。会社と癒着してしまっていて、労働問題の解決に役立たないことも多い。
これに対し、最近「ユニオン」と呼ばれているものは、社内労組ではなく、企業の外で活動する労働組合を指していることが多い。

労働組合の基本は話し合い(団体交渉)
冒頭で述べたように、最近はストライキや抗議活動など、「闘争」する姿がよく報道されているが、それは労働組合の一面に過ぎない。
労働組合の活動の基本は、団体交渉、つまり使用者との「話し合い」だ。団体交渉は使用者と労働者が労働条件について話し合う交渉のことだ。
ただし、「話し合い」といっても、使用者には法律によって、労働組合との団体交渉に誠実に応じる義務が課せられている。
正当な理由なく交渉を拒否することはできないし、その内容も誠実でなければ違法となる。
もし一人で会社と交渉しようとしても、無視されるか、適当にかわされてしまうことがほとんどだ。
しかし、労働組合の場合には、法律の強制力があるので強い交渉力がある。

使用者に改善を迫る団体行動
さらに、労働組合が持つ法的な権利は、会社側に交渉を強制するだけにとどまらない。話し合いが決裂した時には、労働組合は「争議権」を行使することができる。
争議行為は、労働条件の改善を使用者に認めさせるための圧力行為だ。その最たる例がストライキ。それ以外にも、会社の違法行為を社会に広く訴えるなど、様々な手段がある。
0796名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/01(火) 15:53:36.05ID:6A+lMQr10
Iさん楽しみにしてたけど苦手な大柄な人だった
なぜか手取り下がるから断った
どういう態度に出てくるかな?
ライン工ではなかった
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/01(火) 18:52:48.75ID:pQ+7wynO0
I田?
そもそも断る前からお前がNG説
0799名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/01(火) 19:35:11.25ID:foKIBZCs0
要するに
アスパークという名の詐欺グループってことだろ?
0801名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/02(水) 19:48:22.66ID:VeFsdaK30
東京の方
最低賃金割ってるよ
1013円
額面16万の方
今月21出勤日だから17万の人も
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/02(水) 20:29:48.45ID:PicBVmIc0
カスポーク(ウィンナー的な意味で)
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/02(水) 20:35:28.69ID:BORKFnmV0
退職して3ヶ月が経ちますが退職金が振り込まれません
勤続4年でした
カスパークの皆さんお世話になりました
0804名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/03(木) 06:55:26.45ID:BQqu20Zg0
社則規定を自ら破るとは……
貰えるものは貰った方がいいんでないの?
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/03(木) 07:33:53.75ID:5kIM4oXS0
退職金が少な過ぎて振込に気づかないだけでは?
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/03(木) 09:13:01.58ID:hHAaYqKf0
>>803
ちゃんと申請用紙出した?
0808名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/03(木) 16:15:23.45ID:+EMeFFoX0
>>807
重要なのは手元にくる金額だろ
何わけわからんこと言うてんねん
0809名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/03(木) 18:18:27.30ID:eh3EOp2c0
>>806 退職金は退職届を提出していたら、特に請求することはありません。

未払退職金ですから、労基に通帳のコピーと退職届を駆け込み、支払ってもらいましょう。
退職日から一か月後の月末に振込まれるはずです。
4年目といいえば3~4万位じゃないでしょうか?

恐らく退去するとき費用を取られますね。退職金が支払われるまで支払いを延期すればいいんです。

この会社は強く出ないとダメですよ。
0810名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:19:56.25ID:3lkFnYJk0
製造の期間工なら月40万もらえるのに、アスパークの派遣社員になると月17万なのはなぜ?
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/03(木) 20:16:21.37ID:5FZ6Sdxo0
syamu入社させてすくってやってくれ
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/03(木) 22:56:19.34ID:5FZ6Sdxo0
SSKって名古屋の人になったの?
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/04(金) 04:15:17.08ID:c2hDHedS0
>>813
ボーナス出なかったぞwww
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/04(金) 07:22:54.27ID:9wFiwaPt0
>>807
じゃお前はノーマネーボランティアでカスパークに貢献でもしとけや
SSKの手先あたりかな、仲良くやってるあいつ?
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/04(金) 08:00:48.17ID:JLvZG01k0
ボーナスは出たけど、もらえるの入社して1年半くらい経ってからだし
普段の手取りが20万以下の都内フリーター以下で、ボーナス出るまで普通はそこまで持たない。
手取りが低すぎて生活費を下回る。遊ばなくても足りてない。

ボーナス出るまで待てるのは、自分みたいに貯金があってそれを日々崩せる人。
他には、親から援助もらえる人、実家暮らしの人、家賃収入など不労所得がある人。
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/04(金) 17:24:52.18ID:NZ7j8bXV0
売れるどころか製品として出来上がるかもわからない、鉄くずの素の為に自分たちの手取りが奪われていると思ったら殺意のひとつも芽生えるさ。
営業とアドバイザーと役員どもはまるごとセットで地獄に落ちて欲しいわ。
0819名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/04(金) 18:17:30.26ID:evH+vdQM0
メーカが業績悪化してるみたいだけど待機増えてないの?ここ
他社の技術派遣の客先面接受けたけど業績予想以上低下でng食らった。大企業だったけど
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 00:12:47.46ID:vmEGXcLk0
>>820

大手の派遣会社はライン工なんかに手出さないですよ。
アスパの営業はアホの塊ですよ。

この会社は奴隷商人です。

ひょっしたら「お父さん」かもしれません。
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 01:57:46.06ID:x9TRpFqG0
ここよりワールドインテックテクノのほうがまし。
賞与は低いが最初の基本給はここより高い。
0823名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 02:09:46.70ID:+cmHked00
ワールドインテックとフォーラムエンジニアリング、どちらがマシですか?
どちらもカスパークよりはマシなのはわかります
0824名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 04:55:46.26ID:DSHOzWK10
カスパークは最低賃金以下だからな
0825名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 05:08:39.44ID:+cmHked00
派遣とはいえ、発展途上国含めた世界で有名な自動車メーカーで開発する人間が手取り20万以下のフリーター以下の給料で働いてるなんて、聞いた人皆んなびっくりよ。
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 05:52:26.30ID:hXZxc+bV0
チョロQって今年の秋発売だよな?
納期遅れかwww
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 06:34:36.93ID:LHLkBC9v0
派遣は色々な人がいるよ。それこそ派遣で楽に働きたいという人もいれば、事情でメーカーからやむを得なくか一時的に派遣している凄腕の人とか様々。
凄腕のそれこそ最先端技術持ってる人は数年で転職したりするケースもカスバに限らずあちこちである事。特に今は30~40歳前後くらいの人は求人殺到しているから
していく人は多いよ。
0829名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 06:35:11.37ID:v/JUcXWY0
>>827
あれだけ開発費を搾取しまくって売る気なかったら派遣社員どもがキレるぞwww
0830名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 10:19:19.67ID:x9TRpFqG0
ワールドインテックは電気系だったら回路評価設計の仕事が多いよ
0832名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 13:40:50.20ID:npoIaTik0
しかも派遣会社が作ったとか意味不明すぎるしな
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 15:55:57.59ID:FK/1ujRm0
>>754ほどじゃないけどスキルシートと引っ越しは自分もあったなぁ
この会社で引っ越し言われたら物件は自分で探して契約諸々は会社にさせること

アスパークが契約を結ばない・引っ越しのための準備をしないなら
それはもう引っ越さなくていいということだから家でゲームでもしときゃええねん
0836名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 17:33:06.93ID:npoIaTik0
一回、無茶な要求をのんだら最後、『ああ、こいつチョロいわ』と舐められリスイン。
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/05(土) 21:38:28.08ID:npoIaTik0
他の奴は関係ないわボケ言うたら怯む
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/06(日) 05:00:08.62ID:oW0Ewhjd0
違法行為を繰り返すのがアスパーク
0841名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/08(火) 06:22:07.60ID:0GOVEtJ10
知らないうちに山梨に支店が出来ててびっくりした。そのうちに都道府県制覇も近いかも。給料少ない分、引っ越し業者費、不動産初期費用、自動車開発すべて回されてる。
1回の引っ越しで総額大体80万円から150万円はかかる。
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/08(火) 06:49:10.94ID:MTAnluAn0
>>841
アスパークは引越し代出さないから貯金切り崩さないと無理だね
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/08(火) 07:21:34.34ID:D2XH0tYO0
しかも元取り返せないから会社がしっかりした先への転職が無難
渡り派遣は危険すぎる
一時派遣だったら別大手がいい
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/08(火) 10:32:43.08ID:Xymo4ZSU0
最近方針変わって更にダメになった。担当が疲労してる
0845名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/08(火) 10:35:34.37ID:SWP/iGLf0
山梨って開発するようなメーカーありました?
カスパーク山梨は生産工場に送り込むオンリーですか?
0846名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/08(火) 10:37:35.17ID:SWP/iGLf0
山梨なんてカスパーク経由で行ったら、それこそ戻ってこれなくなるわ

借り上げ社宅で縛る、低賃金で身動きできない、山梨という僻地により他県への転職活動がきつい、かといって山梨自体の求人少ない
0847名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/09(水) 01:49:03.55ID:SwP2y8av0
場所は転職を視野に入れないとな
カスパークは腰掛けに半年だけいる使い道の会社
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/09(水) 03:55:01.90ID:0CzYPYfY0
アスパークは入社してはいけない詐欺会社w
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/09(水) 15:11:17.91ID:ceRBLX9O0
山梨ならファ●ックか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況