X



トップページゴルフ
1002コメント418KB

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 13:43:31.83ID:???
どこの誰だか知らないがトンデモ発言が出された

【ボクちんの考えた最強スイング・骨子】
・尾骨を引き上げたポスチャー
・クラブヘッドをソールしてからWトリガーのインタメッシュグリップで握る
・肩甲骨の下制した状態でグリップする
・オールスクエア基準
・グリップの握りはsoft wrist
・ヘリコプターローテーション(改)の成功方向テークバックからのポンプ式右杭打ちスイング(スイングライト)
・オール右回り(関西弁フットワーク)
・一筆書き切り返し
・インパクトはアイスクリーム掬いの感覚になる右回り上昇回転打ちで、最後の決め手は右横インパクト
・ラグ中に全力で下方向に加圧
・ワッグル右形がインパクトアングルとなるスイング
・プレストレッチからの伸張反射リリースになるスイング
・「力の作用する方向」と「ボールの飛ぶ方向」が違うスイング
・反動を抑え複数の反射を用いる
・遠心力を封じたスイング
・股関節二軸で、しかも左足下がりで打つスイングの感覚に近いスイング
・直線運動によるスイング

さあこの先どうなるのやら


【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651109051/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1652600240/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654002155/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1655915649/
槍投げリリース、伸張反射リリース

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662202424/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663588603/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665403387/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1666710163/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1668419418/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1670595462/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1673955310/
0087左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2023/02/07(火) 22:23:00.77ID:???
>>79
遅れました。
>左肩はお辞儀肩は、初動の左肩真下下げで出来ているのではないのですか?
真下に下げただけでは不完全も不完全です。最後の右に向くことで出来上がっていきます。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:29:19.83ID:???
ニュータイプはグリップの秘密をまだ他にも隠してないか?
グリップじゃないならボール位置の秘密?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:42:47.28ID:???
>>89
隠してるのはグリップではなくてボール位置かな?
正面打ちドリルはボール位置も重要なキモ
それなのに実スイングのレクチャーでボール位置のキモが語られてないから
009190
垢版 |
2023/02/07(火) 23:02:44.02ID:???
反応ないのが怪しい
単刀直入に聞くがモダンゴルフのボール位置のイラストはスレ的に誤りだろ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 23:14:55.16ID:???
この間のポエムは、インパクトまでのスイングはコンパクトでフォローは大きい
コンパクト&ビッグフォローwの理屈を詩にしてみたんですが笑( ̄▽ ̄)笑
でもこのスレって細かい所に集中しすぎと言うか木を見て森を見ずと言うか...
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 23:22:19.80ID:???
>>92
ようやく出てきたな(笑)
お前は矛盾だらけの阿保だから誰もまともに相手にしないぞ

前スレでお前はこのように書いた
>今まで良い言葉が見つからなかったけど
ところがどっこい、過去にこう書いてる
ーーーーー
何か納得したわw
インパクト=切り返し。
ーーーー
インパクト=切り返しでいいんじゃないかな(´・ω・`)
ーーーーー

お前は書いたことを忘れてるんじゃない
思いつきで書くから過去に書いた内容を覚えてないのさ
しかも他人の書いた内容をパクってるのに
そして自分でその内容を別時期に否定してるという大ループ

ーーーー
インパクトで空振りは正解ですが切り返しと考えるのは馬鹿げてる(´・ω・`)
ーーーー
切り返しは切り返し
トップからの切り返ししかないだろw
切り返しこそ、試行錯誤の宝庫。
静から動。アウトとインの交差。
インパクトは関係ない。
なんつって(´・ω・`)
ーーーーーーー

自分で書いたんだから記憶の隅に残ってるだろ(笑)
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 23:32:24.98ID:???
だいたいグリップやポスチャーと言った基本を語れない基地外のスイング論なんか意味を持たないのさ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 23:35:09.99ID:???
>>94
試行錯誤しながら書いてるから変わるの当然かと( ̄▽ ̄)
逆に言えば、子供の頃からの発言を保存されて死ぬまで揚げ足とられる感じ?
言ったことを最初から最後まで変えるな。と言うなら個人の進歩は無いし発言権あるのはゴルフの神だけじゃね?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 23:49:37.50ID:???
あ、自分で言った事を覆すなんてプライドが邪魔して絶対にしない。
言ったからには最後まで言い張る老害なんて世間には沢山いますよw職場にもいるいるw
自分は成長しないし試行も止まるし若者の試行や提案も頭ごなしで否定するしかない
いや、どうでもいいんだけどもね( ̄▽ ̄)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 23:55:48.30ID:???
>>98殿。

ワシの意見はどうでも宜しい。
ボールの位置に対する其方の考えや如何に。


>>99殿。

そうでは無いのう。
其方は御自分の意見に責任を持っておらんのじゃ。
其れでいて他人の意見を御自分の妄想に照らして否定する。
其の様な態度じゃから書いておる事も出鱈目ばかりなのじゃよ。
自分の論を吐きたくば他所で書く事じゃな。
此処では迷惑以外の何物でも無い。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:03:17.75ID:???
>>100
言われる事はごもっともで反論も全く無いです( ̄▽ ̄)
ただ、このスレって師弟関係の様に教える方は絶対強者というか世界的なゴルフの神の様な人なの?
少なくともジジイはそういう自覚があるんだろ?
反面、コミュニティの様に色んな提案や意識を玉石関係無しに投げかける方法もあるのかと
オレは自分さえ良ければどうでもいいけど( ̄▽ ̄)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:05:57.80ID:???
>>100
クラブヘッドの自然に落ちる場所は正中線の前、だって意見が前に出てたよな
あれが正しいと思う
右腕を垂らす右肩と、左腕を垂らす左肩の中央にクラブヘッドが落ちるのが自然だと言ってもいい
特に右サイドで決めるスイングの場合は

と言うことはボール位置はもう少し手間
袋叩きに合いそうなんだが、ずばりBJHの説を支持する
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:16:15.23ID:???
>>103殿。

>正面打ちドリルはボール位置も重要なキモ

其方の書いたものじゃろうて
正面打ちドリルも正中線少し手間にボールを置くとの御考えかのう?
ワシはワシなりの意見を持っておる故、其方が明かしたく無ければ書かなくても宜しいじゃよ。
じゃが、他の御仁等に伝えるべきかと思うが、どうじゃろうか。



>>104殿。

おかしな事を申されるのう。
>>56に出ておるじゃろうに。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:42:54.34ID:???
こんな書き方したらジジイはもっと嫌がるんだろうな( ̄▽ ̄)
自然に落ちるだと?自然は放棄だし、落ちるも放棄じゃないのか?

自然に落ちる。逆の言い方をすれば、振るべく貯める方向を知らない
下手に違う方向に振りたくないからプレーンに戻るまで自暴自棄で自然に落とすだけ。完全放棄だわなw
それではバネもクソもないからコンパクトとか言っても無駄
ただただ自暴自棄で自然落下させて、いいタイミングで棒状にリリースするだけ
こんなん、なにが面白いんだ( ̄▽ ̄)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:45:46.23ID:???
そういえばホーガンの同業者がシークレットをこう分析してたな
「ホーガンは球を内側に置くことで高く上げるショットを可能にしてた」
シークレットかどうかは別にしてもホーガンは他のプロより球を中に置いてたのかもな
動画や写真ではそんなふうになってないが
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:51:01.86ID:???
>>110
おい、基地外
そこに書いたこともいつか意見を変えるんだろ?(笑)
だったらチラシの裏かトイレの壁に書いて桶
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:55:42.36ID:???
>>111
しかしだからといってBJHの「右足踵の内側」ってのはないだろ
ダフりはしないがハーフトップかプッシュアウトの連発になると思うぞ
せめてスタンスの中央だな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 01:01:07.41ID:???
>>114
プッシュアウトでいい、ってのが鉄板だったと思うが?
左を向いてセンターにプッシュアウトのフェード
飛ぶし安全だし
ただホーガンのドライバーショットのスタンスはクローズ
そこが合致しない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 01:29:48.38ID:???
結構嫌な単語入れたつもりなんですが( ̄▽ ̄)
1.自暴自棄で自然に落とすだけ。完全放棄
2.バネもクソもないコンパクトとか言っても無駄
3.棒状にリリース

特に3の棒状リリースって致命的と言うか一生分からない人は判らないのかな?
オレがリリース馬鹿にする根源もこれw
0121左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2023/02/08(水) 07:53:50.93ID:???
>>120
素晴らしい意見です!
欧米のよいとされるショットは日本でいう棒球なんてすよ。a boring ball flightといわれています。直訳すると退屈なボールとなるのでしょうか。
いわゆるフライヤーと同じです。低スピンで高弾道で伸びていくボールの正体はこの棒球なのです。
プッシュアウトのボールも同じです。
もちろんヘッドスピードの速いことが必要となります。ヘッドスピードの遅い棒球は失速して飛距離が出ませんから。ラフからのフライヤーと全く同じです。
ですがこれ以上詳しく書くと理論になっていますので他の方にお任せします。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:53:17.43ID:???
棒球が有利なことは和式の古いプロも知ってた
だからフェースに唾を塗ったり濡れタオルで拭いてた
(ホーガンスレで逸話と現代のグッズが紹介された)
しかしプロも和式スイングメソッドでは姑息な手を使わずに棒球を具現化できなかった
そして和式スイングに元プロ野球選手が入ってしばらくすると様相が変わった
低い打ち出しからホップする球が脚光を浴びるようになったのだ

そのせいもあるのだろう、108打の馬鹿犬はこう豪語した
>裏拳打法なら何の苦労しなくても二段ホップ三段ホップの球を打てます

そして同程度の低い知能しか持たない基地外カニはこう吐いた
>なんのせ最高なのは途中からホップするボールですね。(・ω・)

片腹痛いわ(笑)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 11:06:53.41ID:???
>>118の糞意見を偶然に引き出したのはどうせニュータイプだろ
そして知ったか馬鹿が答えられなかった前スレ>>854の「ロングアイアンで高い球を打つ要件」の正解に繋がるのだ
ロングアイアンで高弾道を打つ主な要件は
・ヘッドスピードが速いこと
・ビジネスゾーンの軌道がシャローであること
・インテンショナルフライヤーであること
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 12:57:21.97ID:???
右足小台ドリルに取り組んでいる者です
しつこいようですが、確認させてください
>>66の2.の感覚で練習は継続していってよろしいでしょうか?
なんか一皮剥けた感じで調子がいいので修正点などあったらお願いします
左手トリガーはトリガーを作り指先?からグリップし、親指は添えてやる感じだと比較的張りも感じられるようになってきました
ただ左手は指でグリップしてる感じで母指球には当たっていませんし結構スペースも出来ています
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 13:51:47.30ID:???
>>128
球の勢いを殺すんじゃない
過多なスピンをかけないショットなのさ
お前には永久に理解も習得もできんから気にするな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:03:32.44ID:???
>>127
左手トリガーのグリップでスイングするとどんな感じがする?
左手の感覚だけでいいから書いてみてよ
選択肢を作ってそこから選んでもらおうかとも考えたけどまずは素の感覚を聞きたいw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:05:19.28ID:???
>>129
レスありがとうございます
なんかやっとレクチャーの真意に触れてきた感じです
母指球は今までのグリップとは全く違うのでどうなのかなと
ただ不思議と安定感に不安はありません
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:09:37.86ID:???
>>131
レスありがとうございます
この手の質問は不得意なんですが
手で包み込む様な感覚だったのが指で包む様な感覚になったでしょうか・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:15:46.10ID:???
>>133
んじゃ質問内容を具体的にするよw
テークバックで左手首って当然コックになるじゃん?
左手トリガーありのコックと今までのトリガーなしのコックとどう違った感じがする?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:46:07.47ID:???
>>137
すいません
理論的な事はさっぱりで毎回上手く回答は出来ません
三次元的なコックとは左手を右手でインサイドに引っ張る(引っ張られる)イメージの事でしょうか?
それであるならたまになります。違っていたらごめんなさい
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 15:51:33.17ID:???
どこが難易度高めなんだ?
左背屈(張り)が右手首背屈に引っ張り込まれながら橈屈されるんだからそそ漏れの書いた感覚になって当然なんだが
簡単に左手だけ縦にコックしてみても違いが分かる
トリガーなしだと釣り竿を真っ直ぐ縦に引き上がるようになる
トリガーありだと右肩に向かって斜めに上がる
そこに右手ヒンジが加わるのだから左トリガーありのコックの方が複雑な構造になる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 16:55:52.64ID:???
>>142
Wトリガーを取り入れて日も浅く習得も出来ていない自分に左手の感覚はどう変わった?っと聞かれ
言われてなるほどとはなっても>>137の様な回答にはなかなかなれないと思います

ご理解頂けると嬉しいです
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:06:30.74ID:???
ニュータイプは汚い
いつも小出しの開示
一括で開示しろよな

例えばトリガー
左トリガーの説明をしてるが右トリガーの説明は一度もない
普通のトリガーならまだしも一風変わったトリガーを推奨するならその訳を書けっての
0145144
垢版 |
2023/02/08(水) 19:11:27.53ID:???
反らせ右トリガーはヒンジ成分の強いことぐらい試せばすぐ分かる
でも強いヒンジ成分だけを望みならワッグル右動作でいいだろ
それなのに右も反らせトリガーにする必要はなんなんだ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:21:14.32ID:???
>>144
クレクレ厨房は毎度それだ(笑)
煽って罵倒してヒントを引き出そうとする手口の一辺倒
つまらなくて相手する気も起こらん
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:26:28.48ID:???
>>147
煽りや罵倒に感じたのか
そう感じたなら後ろめたさがあるからだな
どうせいつか開示するんだろ?
だったら小出しせず一気に書けっての
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:33:39.77ID:???
>>144->>145
疑問を持つのはいい
しかし右トリガーの反らす必要性に疑問を抱いたってことは「もしかしたら」と思う何かがあってだろ?
それを書かないで開示の仕方にいちゃもんつけるのはどうかと思うぞ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:53:08.52ID:???
しゃーあんめい
ニュータイプの俺様が驚愕の事実をぶっちゃけて進ぜよう
あの右トリガーは逆ローテーション誘導の任務も担ってるのだ

右腕だけで実験しろ
反らせ右トリガーと親指で輪っかを作ってその輪っかで右杭を打ってみるのだ
くれぐれもヒンジを戻すんじゃないぞ
横っ腹から叩くのではなく右杭を下に打ち込めな
逆ローテーションを感じ取れるぞ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:05:32.92ID:???
>>156
大儀であった

順ローテーションじゃスプーンでアイスクリームを掬えないだろうが
掬いかけた途端にスプーンからこぼれ落ちるわな
だが逆ローテーションならアイスクリームをきれいに掬えるのさ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:22:31.80ID:???
>>158
それはWトリガーを取り入れてすぐに分かってた
だから右トリガーは三日月軌道を担保するものでニュータイプが隠してるのもそのことだと思ってた
まさかアイスクリーム掬い(ry
0160159
垢版 |
2023/02/08(水) 20:26:27.90ID:???
開示に感謝するが小出ししてたことに変わりないよな
だから汚いと罵ったことを詫びない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:35:25.55ID:???
整理が追いつかない…
前スレでLow Down必須と書いてなかったか?
アイスクリーム掬いとLow Downは対極のものだと思うんだが
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:42:51.07ID:???
>>163
該当レスを要確認
Low Downを書いたのはオールドタイプ
しかもチラ裏日記レベルの内容をニュータイプに発したもの
対峙したニュータイプはLow Downをマキロイ型と認定してレスを送っているがマキロイはヒゲダンスタイプであってアイスクリーム掬いタイプじゃないよな?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 22:10:25.67ID:???
自演だと疑う奴は自分が自演してるからだろう
イナゴ族は自分たちでこんな隔離場所に巣篭もってるのだから自演の必要なんてない
※左手甲と右手掌子はジギルトハイドのキャラ設定だから例外
それに自演ならトリップで仲間に暗号送る必要もない
なあ、>>49
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 22:44:00.28ID:???
嗚呼
ショウコたんのトリップを明かしてお仕置きされたいわ
#の後はたったの二文字なんだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況