X



トップページゴルフ
1002コメント418KB

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 13:43:31.83ID:???
どこの誰だか知らないがトンデモ発言が出された

【ボクちんの考えた最強スイング・骨子】
・尾骨を引き上げたポスチャー
・クラブヘッドをソールしてからWトリガーのインタメッシュグリップで握る
・肩甲骨の下制した状態でグリップする
・オールスクエア基準
・グリップの握りはsoft wrist
・ヘリコプターローテーション(改)の成功方向テークバックからのポンプ式右杭打ちスイング(スイングライト)
・オール右回り(関西弁フットワーク)
・一筆書き切り返し
・インパクトはアイスクリーム掬いの感覚になる右回り上昇回転打ちで、最後の決め手は右横インパクト
・ラグ中に全力で下方向に加圧
・ワッグル右形がインパクトアングルとなるスイング
・プレストレッチからの伸張反射リリースになるスイング
・「力の作用する方向」と「ボールの飛ぶ方向」が違うスイング
・反動を抑え複数の反射を用いる
・遠心力を封じたスイング
・股関節二軸で、しかも左足下がりで打つスイングの感覚に近いスイング
・直線運動によるスイング

さあこの先どうなるのやら


【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651109051/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1652600240/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654002155/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1655915649/
槍投げリリース、伸張反射リリース

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662202424/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663588603/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665403387/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1666710163/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1668419418/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1670595462/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1673955310/
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:42:54.34ID:???
こんな書き方したらジジイはもっと嫌がるんだろうな( ̄▽ ̄)
自然に落ちるだと?自然は放棄だし、落ちるも放棄じゃないのか?

自然に落ちる。逆の言い方をすれば、振るべく貯める方向を知らない
下手に違う方向に振りたくないからプレーンに戻るまで自暴自棄で自然に落とすだけ。完全放棄だわなw
それではバネもクソもないからコンパクトとか言っても無駄
ただただ自暴自棄で自然落下させて、いいタイミングで棒状にリリースするだけ
こんなん、なにが面白いんだ( ̄▽ ̄)
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:45:46.23ID:???
そういえばホーガンの同業者がシークレットをこう分析してたな
「ホーガンは球を内側に置くことで高く上げるショットを可能にしてた」
シークレットかどうかは別にしてもホーガンは他のプロより球を中に置いてたのかもな
動画や写真ではそんなふうになってないが
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:51:01.86ID:???
>>110
おい、基地外
そこに書いたこともいつか意見を変えるんだろ?(笑)
だったらチラシの裏かトイレの壁に書いて桶
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 00:55:42.36ID:???
>>111
しかしだからといってBJHの「右足踵の内側」ってのはないだろ
ダフりはしないがハーフトップかプッシュアウトの連発になると思うぞ
せめてスタンスの中央だな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 01:01:07.41ID:???
>>114
プッシュアウトでいい、ってのが鉄板だったと思うが?
左を向いてセンターにプッシュアウトのフェード
飛ぶし安全だし
ただホーガンのドライバーショットのスタンスはクローズ
そこが合致しない
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 01:29:48.38ID:???
結構嫌な単語入れたつもりなんですが( ̄▽ ̄)
1.自暴自棄で自然に落とすだけ。完全放棄
2.バネもクソもないコンパクトとか言っても無駄
3.棒状にリリース

特に3の棒状リリースって致命的と言うか一生分からない人は判らないのかな?
オレがリリース馬鹿にする根源もこれw
0121左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2023/02/08(水) 07:53:50.93ID:???
>>120
素晴らしい意見です!
欧米のよいとされるショットは日本でいう棒球なんてすよ。a boring ball flightといわれています。直訳すると退屈なボールとなるのでしょうか。
いわゆるフライヤーと同じです。低スピンで高弾道で伸びていくボールの正体はこの棒球なのです。
プッシュアウトのボールも同じです。
もちろんヘッドスピードの速いことが必要となります。ヘッドスピードの遅い棒球は失速して飛距離が出ませんから。ラフからのフライヤーと全く同じです。
ですがこれ以上詳しく書くと理論になっていますので他の方にお任せします。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 10:53:17.43ID:???
棒球が有利なことは和式の古いプロも知ってた
だからフェースに唾を塗ったり濡れタオルで拭いてた
(ホーガンスレで逸話と現代のグッズが紹介された)
しかしプロも和式スイングメソッドでは姑息な手を使わずに棒球を具現化できなかった
そして和式スイングに元プロ野球選手が入ってしばらくすると様相が変わった
低い打ち出しからホップする球が脚光を浴びるようになったのだ

そのせいもあるのだろう、108打の馬鹿犬はこう豪語した
>裏拳打法なら何の苦労しなくても二段ホップ三段ホップの球を打てます

そして同程度の低い知能しか持たない基地外カニはこう吐いた
>なんのせ最高なのは途中からホップするボールですね。(・ω・)

片腹痛いわ(笑)
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 11:06:53.41ID:???
>>118の糞意見を偶然に引き出したのはどうせニュータイプだろ
そして知ったか馬鹿が答えられなかった前スレ>>854の「ロングアイアンで高い球を打つ要件」の正解に繋がるのだ
ロングアイアンで高弾道を打つ主な要件は
・ヘッドスピードが速いこと
・ビジネスゾーンの軌道がシャローであること
・インテンショナルフライヤーであること
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 12:57:21.97ID:???
右足小台ドリルに取り組んでいる者です
しつこいようですが、確認させてください
>>66の2.の感覚で練習は継続していってよろしいでしょうか?
なんか一皮剥けた感じで調子がいいので修正点などあったらお願いします
左手トリガーはトリガーを作り指先?からグリップし、親指は添えてやる感じだと比較的張りも感じられるようになってきました
ただ左手は指でグリップしてる感じで母指球には当たっていませんし結構スペースも出来ています
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 13:51:47.30ID:???
>>128
球の勢いを殺すんじゃない
過多なスピンをかけないショットなのさ
お前には永久に理解も習得もできんから気にするな
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:03:32.44ID:???
>>127
左手トリガーのグリップでスイングするとどんな感じがする?
左手の感覚だけでいいから書いてみてよ
選択肢を作ってそこから選んでもらおうかとも考えたけどまずは素の感覚を聞きたいw
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:05:19.28ID:???
>>129
レスありがとうございます
なんかやっとレクチャーの真意に触れてきた感じです
母指球は今までのグリップとは全く違うのでどうなのかなと
ただ不思議と安定感に不安はありません
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:09:37.86ID:???
>>131
レスありがとうございます
この手の質問は不得意なんですが
手で包み込む様な感覚だったのが指で包む様な感覚になったでしょうか・・・
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:15:46.10ID:???
>>133
んじゃ質問内容を具体的にするよw
テークバックで左手首って当然コックになるじゃん?
左手トリガーありのコックと今までのトリガーなしのコックとどう違った感じがする?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 14:46:07.47ID:???
>>137
すいません
理論的な事はさっぱりで毎回上手く回答は出来ません
三次元的なコックとは左手を右手でインサイドに引っ張る(引っ張られる)イメージの事でしょうか?
それであるならたまになります。違っていたらごめんなさい
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 15:51:33.17ID:???
どこが難易度高めなんだ?
左背屈(張り)が右手首背屈に引っ張り込まれながら橈屈されるんだからそそ漏れの書いた感覚になって当然なんだが
簡単に左手だけ縦にコックしてみても違いが分かる
トリガーなしだと釣り竿を真っ直ぐ縦に引き上がるようになる
トリガーありだと右肩に向かって斜めに上がる
そこに右手ヒンジが加わるのだから左トリガーありのコックの方が複雑な構造になる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 16:55:52.64ID:???
>>142
Wトリガーを取り入れて日も浅く習得も出来ていない自分に左手の感覚はどう変わった?っと聞かれ
言われてなるほどとはなっても>>137の様な回答にはなかなかなれないと思います

ご理解頂けると嬉しいです
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:06:30.74ID:???
ニュータイプは汚い
いつも小出しの開示
一括で開示しろよな

例えばトリガー
左トリガーの説明をしてるが右トリガーの説明は一度もない
普通のトリガーならまだしも一風変わったトリガーを推奨するならその訳を書けっての
0145144
垢版 |
2023/02/08(水) 19:11:27.53ID:???
反らせ右トリガーはヒンジ成分の強いことぐらい試せばすぐ分かる
でも強いヒンジ成分だけを望みならワッグル右動作でいいだろ
それなのに右も反らせトリガーにする必要はなんなんだ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:21:14.32ID:???
>>144
クレクレ厨房は毎度それだ(笑)
煽って罵倒してヒントを引き出そうとする手口の一辺倒
つまらなくて相手する気も起こらん
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:26:28.48ID:???
>>147
煽りや罵倒に感じたのか
そう感じたなら後ろめたさがあるからだな
どうせいつか開示するんだろ?
だったら小出しせず一気に書けっての
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:33:39.77ID:???
>>144->>145
疑問を持つのはいい
しかし右トリガーの反らす必要性に疑問を抱いたってことは「もしかしたら」と思う何かがあってだろ?
それを書かないで開示の仕方にいちゃもんつけるのはどうかと思うぞ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:53:08.52ID:???
しゃーあんめい
ニュータイプの俺様が驚愕の事実をぶっちゃけて進ぜよう
あの右トリガーは逆ローテーション誘導の任務も担ってるのだ

右腕だけで実験しろ
反らせ右トリガーと親指で輪っかを作ってその輪っかで右杭を打ってみるのだ
くれぐれもヒンジを戻すんじゃないぞ
横っ腹から叩くのではなく右杭を下に打ち込めな
逆ローテーションを感じ取れるぞ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:05:32.92ID:???
>>156
大儀であった

順ローテーションじゃスプーンでアイスクリームを掬えないだろうが
掬いかけた途端にスプーンからこぼれ落ちるわな
だが逆ローテーションならアイスクリームをきれいに掬えるのさ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:22:31.80ID:???
>>158
それはWトリガーを取り入れてすぐに分かってた
だから右トリガーは三日月軌道を担保するものでニュータイプが隠してるのもそのことだと思ってた
まさかアイスクリーム掬い(ry
0160159
垢版 |
2023/02/08(水) 20:26:27.90ID:???
開示に感謝するが小出ししてたことに変わりないよな
だから汚いと罵ったことを詫びない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:35:25.55ID:???
整理が追いつかない…
前スレでLow Down必須と書いてなかったか?
アイスクリーム掬いとLow Downは対極のものだと思うんだが
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 20:42:51.07ID:???
>>163
該当レスを要確認
Low Downを書いたのはオールドタイプ
しかもチラ裏日記レベルの内容をニュータイプに発したもの
対峙したニュータイプはLow Downをマキロイ型と認定してレスを送っているがマキロイはヒゲダンスタイプであってアイスクリーム掬いタイプじゃないよな?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 22:10:25.67ID:???
自演だと疑う奴は自分が自演してるからだろう
イナゴ族は自分たちでこんな隔離場所に巣篭もってるのだから自演の必要なんてない
※左手甲と右手掌子はジギルトハイドのキャラ設定だから例外
それに自演ならトリップで仲間に暗号送る必要もない
なあ、>>49
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 22:44:00.28ID:???
嗚呼
ショウコたんのトリップを明かしてお仕置きされたいわ
#の後はたったの二文字なんだよなー
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:13:13.63ID:???
左手甲理論スレ内で初代左手甲から二代目左手甲へと代替わり
その二代目左手甲は現在の左手甲教祖ってことだろ
んで初代左手甲は初代駄犬の可能性があるってことだろ
知らんけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:17:23.06ID:???
トリップを割り出せれれば何にでも化けられるさ
アルゴリズムのトリップだからスパコンを持ってるか特殊な分析法が必要だろうけどな
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:33:34.74ID:???
トリップを割り出すのは至難の業
それに匹敵する至難の業が文体と理論構成
まあ文体にそれほど疑似精度は要らないが理論構成の精度が低いとアレ?と猜疑心を抱かせる
疑われてもトリップが同じなら強引に逃げおおせる、かな?
0194193
垢版 |
2023/02/08(水) 23:36:36.06ID:???
逆に言えばアレ?と思っても偽物と断定する根拠がない
それなのに「成りすまし」「偽物」だと声高に指摘する者が居たらそいつが初代ってことになる
0195193
垢版 |
2023/02/08(水) 23:41:27.82ID:???
ここには芸達者が居て駄犬、天才俺殿、愛知部主将、二代目アンテラを見事なまでに再現した
その気になればやりたい放題ってことだ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 23:47:52.39ID:???
>>193
理論構成を高い精度で真似するためには初代の思考を精査し、初代のレスを記憶していて、ごく自然に自分の思い描く内容へとシームレスに繋がなければならない
そう簡単に誰でも出来るってものじゃない
もっともトリップを抜くのがほぼ絶望的
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 15:22:30.86ID:???
新ネタ新ネタと期待するけれども
そうそうあるもんじゃない
あるとするなら今までに開示された技法に隠されていた「効果」かな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 18:41:11.38ID:???
新ネタと思われてるWトリガーも関西弁フットワークもホーガンスレに書かれていたってオールドタイプは知らないのか
どちらも名称が違うし出た回数が少しなので記憶にないのも無理ないといえば無理ないが
関西弁フットワークと同じ内容のフットワークは中共主将が弁砲丸と503氏に粘って追求してたので過去ログを調べてみろ
つまりホーガンスレでは「点」だった数々のシークレットが今は一つに結びついていてそれが至高のスイングとなるんじゃないかな
蚊取り線香、というレスを覚えてるか?
今はその中心に限りなく近付いていると思う
知らんけど
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:09:22.87ID:???
そうだな
だから求めるのは解説? 理由付け?
ホーガンスレで曖昧にされてたからな
となると未解説のまま残ってるは何だ?
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:15:39.85ID:???
>>203
なんだろうな
キャットウォークがまだかと一瞬思ったが股関節軸の説明が含有してるだろ?
ホーガンスレで書きっぱなしにされたものを一度整理すべきか…
0205まだあるかな?
垢版 |
2023/02/09(木) 19:38:44.16ID:???
※スレの登場順不動
※知ったかの書いたと思われるものは除外

・一筆書き切り返し
・タッチ
・尾骨引き上げ
・長いグリップ◯ ドラえもんグリップ×
・リリース
・オールスクエア
・地面を和式のように蹴らない
・腕は和式のように振らない
・明確なトップはない
・チンパン× ゴリラ◯
・坂の下り歩き
・右サイド主導のスイング(バックハンドの要素はない)
・スイングは扇のようでまんま扇
・スイングはピストン運動のごとし
・スイングはテニスで言うと地面に向かってスマッシュ
・クワイテン(ボデタン)の否定
・スイングは直線運動
・インパクトまで捻転し続ける
・骨の上に立ったフィニッシュ
・ボールを直接打ちに行かない
・遠心力を強く発揮させない
・クラブは重く扱う
・反動をおこさせない、反動を利用しない
・左肩はじっとさせとけ
・~しきる、絞りきる
・丹田操作術
・キネティックチェーン
・ワッグル右
・右腰は高くあれ
・リリースの連鎖
・スコアライン二本目でインパクト
・キャットウォーク
・抜重
・右回転上昇打ち、最後は右横インパクト
・作用反作用の最大利用
・ピンク筋の活用
・ソリッドなボールコンタクト
0206まだあるかな?
垢版 |
2023/02/09(木) 19:45:43.37ID:???
・薄く長いターフ
・フェードよりドローを打つほうが危険(しかし本当はいいフェードを打つのはドローより危険)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況