X



【ウディコン】ウディ夕企画総合54【ウディフェス】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:09:41.30ID:vuQtJSHT
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディ夕企画総合53【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1597366689/
※避難所
【ウディコン】ウディタ企画総合39【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1532968857
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:34:17.40ID:CZMo+A6k
>>844
すでにクリアしたステージを再クリアしても経験値入るし
ステージクリア出来なくても経験値が入るらしいんで
何度もプレイしてれば時間制限伸びるし技も強化されて
クリア出来なかったステージを突破出来るかもってことじゃない?
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:34:40.73ID:PWB6pCMl
>>844
意味ないから逆にそれが独自要素だと思った
レベリングで池沼でもクリアできるようになるまで難易度下がるのは
別に普通のRPGだろうがパズルだろうが同じだろって主張を感じたわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:35:07.62ID:Sto1b0Lb
つまり今回夢遊猫ばっかりやってて他の上位作品はピクロジカル以外スルーしやってない自分はただの無能なプレイヤーだった訳か
それならそれでいいよもう
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:35:52.77ID:RBI+Rhjr
ガワだけ作るのも
ゲーム作りの楽しさだし

五目並べから六目並べを作った人の
二手ずつ打つ、みたいな
本当に新しい発想なんか早々できないし
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:37:21.77ID:APzqBcwH
>>851
そもそも時間制限をつけるなって話でしかないな
散々ピクロスピクロス言われてるけど作者は最新版のピクロスを遊んだことなさそう
やったことあったら確定数字のグレーアウトと埋められる行列のハイライトオプションはつけてたはず
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:38:57.09ID:NM8dusS3
だいたい>>834が言いたいこと言ってくれてるけど、それに加えて画像や音声やストーリーやUI面もプレイヤーを引き込んで熱中させるように練り込まれてるのもかなり大きい
だからそこまで頑なに主張するなら次のウディコンで
「自分で」テトリスなりクロスワードなり投稿して高順位取って実証してみろって言ってるの
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:41:57.23ID:QDPZYhnQ
>>855
ガワだけって一口には語れないからなあ
見た目だけ似せるのもあればシステムから作りこんで似せるのもあるだろうし
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 12:50:15.63ID:YOwWxKgi
エディ:射出アクションは既にある
エリザ:RPGシステム使ったADVなんて今や鉄板ジャンル
宝船:メトロイドヴァニア
キャンディリミット:ほのぼの(殺し合い)なんてよくある展開
RainyTower:上にしか行けないモノリスフィア
シーイング理論で本当に新しいのってロボファームくらいじゃないの
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:01:55.97ID:CZMo+A6k
>>856
全体的に問題の難易度は低めだし技以上の救済措置は要らないとかかね
気になるならブログかツイッターで聞いてみては
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:07:42.08ID:J6oUh+Oc
自分みたいに結果発表終わってから総合1位から10位までダウンロードするにわかもいるんだろうな
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:11:32.33ID:QDPZYhnQ
>>862
一人当たり評価してる作品は多いって言っても作品数自体が多いからな・・
それに加えてボリュームある作品ばかりだし
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:16:22.75ID:SnfXXz+a
>>858
だからそれを作ることも評価することも評価されることにも何の意味もないんだよ

ただのテトリスにどれだけ豪華なUIを付けて音楽を付けて注目されて高評価取って
作った側にも評価した側にも何の意味もない
本当に意味がない

意味がないんだよ
何故ならテトリスが面白いこと、素晴らしいことなどウディコンで再確認するまでもなく全員知ってるんだから

何でそんな事にすら気づけ無いんだ、お前たちは?馬鹿だからか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:19:11.61ID:2QzCnVCY
>>866
>>706の右上に順位が何位なら投票者数何人の関係式を書いてるけど、例年は-2くらい(1位下がるごとに投票者が2人減る)だけど、今年は-1.77で影響が相対的に低い
少なくとも40位まではいつもよりはまんべんなくプレイされている
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:22:24.44ID:6MlXMkBi
ただのテトリスやクロスワードやパズルで上位になれるなら8や50や61が圏外にいるのがおかしいだろ
ピクロジカルはそれだけ魅力があったと気付け
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:24:27.81ID:SnfXXz+a
>>872
装飾して見た目で注目されただけだろ
何で気づけ無いんだ、そんな事に
触らせるところまでこぎつければ後はピクロス自体の面白さで遊ばせられるんだよ

馬鹿なのか本当に
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:27:43.54ID:SnfXXz+a
結果ページを開いていの一番に表示される熱中度1位がただのピクロスじゃあまりにもこの大会が情けない
情けないんだよ

そりゃピクロスは面白いだろうよ
ピクロスなんだから
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:31:57.39ID:zyTLRVRD
なかなか元気な子がいるな
評価者たちは当然ピクロス要素に対する評価を差し引いて投票をした
その上で高評価された
そう考えられない論拠は何かあるのかな?
歴戦のウディコンプレイヤーたちがただのコピーゲームを評価すると思っているのかな?
それこそ舐めた思い込みじゃないかな?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:36:36.42ID:GHiRtI38
ターン制RPG作ったらそれドラクエが面白いって
ずっと意固地になってるのと同じって気付いてないんかなこれ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:39:40.00ID:SnfXXz+a
>>878
ピクロスやテトリスってのはあまりにも単体として完成しすぎているから
RPGのようにストーリーや戦闘バランス、キャラクターで色を付けることが出来ないんだよ
それにしたって今回のピクロスも色々独自要素を入れることが出来たろうが本当にただのピクロスなんだよ

お前は本物の馬鹿だな
何でピクロスとRPGを同じだと思えるんだ
どこまで底なしのゲーム音痴なんだ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:48:44.64ID:TjHyxy/n
ピクロスの存在をこのスレで初めて知ったんだが
任天堂製の制限時間とヘルパー機能が付いたちょっと豪華なイラロジって認識でOK?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:51:28.05ID:cKwRxQP8
ピクロスは制限時間無いやつもあるからなぁ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 13:52:01.35ID:GHiRtI38
>>880
そんな感じだけどそのピクロスだって何度も改良重ねてる
初代ピクロスなんて間違えたマス埋めようとするだけで嫌なブーッって音が鳴って時間制限削ってくるしプレイ意欲めっちゃ削いでくる
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:04:52.36ID:NM8dusS3
>>868
だから頑なにそういった主張をするならばこそ「自分で」上位とって実証してみればって言ってるの
やってみれば、そもそも本当にその考え方で高得点がとれるのか
実現するのがどれぐらい難しいか、それを知った身だとピクロジカルみたいな作品に何点ぐらいの評価をつけるのが妥当に感じられるか実際に体験できるからね
それが君の人生にとって非常に大きな意味があるんだよ
自分とは違う価値観を受け入れることもできずに
自分の主張する哲学を力で押し通して見せることもできないなら
周りからしたら迷惑なだけだし、何より自分自身が生き辛いでしょう
俺らは君の主張が一時的に鬱陶しく感じてるだけだけど
君は自分の性格や、それに対する他人の評価と一生付き合っていかなきゃいけないんだよ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:16:02.23ID:SnfXXz+a
>>883
だから意味がないんだよ
難しかろうがなかろうが自分がやろうが誰がやろうが
ピクロスは面白いという不変不動の事実をウディコンで再確認させる意味そのものがない

これはそんなものを再確認するためのコンテストではない
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:32:15.49ID:56CnEhhi
手垢の付きまくったピクロス模倣だけだったらあの順位にはならないし
上手く味付けしたからこそあの順位でしょ

けど毎回の事だけど結果発表ページは はやく総合順位を見たい人はこちらをクリック で
1ページ挟むんじゃなく結果発表トップに総合1位来るようにすべきじゃない?とは思ってる
字をあまり読まない読んでも流す人が多いから
人によってはページ開いてすぐ出て来る1位を総合1位と勘違いするし
実際勘違いして言われて気づいた人も居た
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:46:23.05ID:SnfXXz+a
>>887
要は手に取られるか取られないかという部分だけであって
綺麗な見た目で手に取らせれば後はピクロス自体の内容で評価されるんだよ
だから他のミニゲーム集にテトリスが入ってただの言ってる連中が居たが
テトリスも商業レベルの見た目に飾り立てればあとはテトリス自体の面白さで評価される
それはゲーム作りというよりはただ既存の面白い物をいかにして目立たせて売るかというだけの話になってるんだわ

「ゲーム性は既存のものなのでノーコメント」とピクロジカル作者本人もブログで言っているしな
自覚があるんだよ、作ってる本人も
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 14:58:51.38ID:BI3jtpSb
評価項目では独立してるけど画像音声と熱中度ってのも切っても切れない関係だよ
Steamに腐るほどあるベルトスクロールアクションとかもゲーム性は焼き直しだけどグラの作り込みで差別化して熱中させてるし

ピクロジカルはその辺りで既存のピクロスと差別化できたってことでしょ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:02:57.70ID:SnfXXz+a
スチームの連中は売れりゃなんでもいいんだから
そりゃ既存のゲームに皮かぶせて売るなんてのは常套手段だろ
商業ってのは金になれば何をしてもいいというお下劣な世界
しかしこのコンテストは誇り有るコンテストなのだから注目されリャいい売れりゃ良いというもんじゃない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:06:27.72ID:SnfXXz+a
そもそも皮被せりゃゲームの中身同じでも差別化できているなんて
それがウディコンの評価者と思うとあまりにも情けなくなってくるんだわ

一体今までのコンテストで何を見てきた?
数々の製作者が血のにじむ思いで自らの魂の分身と言える作品を作り上げてきたんだよ
その姿を見てきた人間の言葉と思うと吐き気がする!!悲しすぎる!!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:11:52.79ID:aoYVHgrh
ウディタで作ったゲームのコンテストであって
ゲームとしての新規性やオリジナリティを競うのがメインじゃない
一本のゲームとして見たときにまとまっているか面白いかが大事だろ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:13:31.48ID:SnfXXz+a
>>892
今までのコンテストでお前は何を見てきたんだ?
本気でその世迷い言を言っているならこのコンテストからすぐに去って二度と関わるな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:20:31.01ID:dzsUajFT
ウディコンで上位とりたきゃコピーゲー作れって話だろ
ゲームとしての新規性や斬新さが求められてないってことが分かったな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:20:55.04ID:NM8dusS3
>>885
もう途中から作品がこき下ろされてることへの怒りより君の人生が心配になってきた
これがたぶん俺からは最後の忠告になると思う
知っての通りウディコンの順位は個人の評価じゃなくて色んな価値観を持った皆の評価の集大成でそこに大きな意義がある
納得のいかない結果を自分が作った作品の力で覆してやろうと挑戦することもできないなら
一生懸命戦って上位を獲得した人の作品への評価にケチをつけるべきでない
次のコンテストからは自分が最高だと思った作品に「私にとっては貴方の作品が1番です」てコメント残してくれればそれで十分だから
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:22:10.92ID:ec4TspCZ
そもそもピクロスって言われてる以上にかなりマイナーだからな
コメ欄にも初めてピクロスやったって声もチラホラある
そこら辺はマーケティングか運かは知らないけど上手く時世に合致したでいいんじゃないの
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:23:56.34ID:dzsUajFT
まあ彼が言いたいことも分かるよ
個人制作ゲーのコンテストだから尖ったゲーム期待してんのに
ピクロスとかいう既存のゲームを軸に作られた物が上位かよ、って。
フリゲには商業ゲーにないもの期待してる人もいるだろ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:24:15.72ID:BI3jtpSb
ただのコピーゲーでウディコン上位に入れるもんなら入ってみればいい
やったなウディコンの攻略法が見つかったな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:29:27.73ID:O1FOaJv3
一気に雰囲気悪くなったな
議論するのはいいけど
相手を見下したり煽ったりするのはやめようぜ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:29:57.78ID:G3MtGfw2
斬新さでは点とれないからトップスリー争いには食い込めないわけだしバランス取れてると思うけどね
熱中度って項目に拘りすぎなんだよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:33:43.19ID:ec4TspCZ
狼煙さんが言ってる通り総合順位なんてお祭り感を出す為のイベントの一つであって
ゲーム探すならむしろ各項目評価の順位の方が好みの物見つかりやすいって
合わなかったにケチをつけるより斬新評価を高く取った作品を褒めて口コミ入れてく方が建設的じゃねえの

今回なんか特に5〜9位で接戦だもの
9位のメイドがもっと上の方が見栄えよかったなーとは個人的には思うけど
総合点及ばなかった理由も明確だしそれはそれで次回への課題でいいんや
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:43:17.63ID:qzC3wGeL
【17】が物語性10位以内に入らなかったのは意外だったな
粗削りとは言え、今回のウディコン参加作品の中ではトップクラスだと思ったけどアレがハマるかどうかは人に拠るのか
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:45:28.52ID:SnfXXz+a
俺はこれを熱中度1位にしてしまったお前らの見る目、評価の能力に失望しているんだよ
お前ら1人1人に対しての叱責だぞ・・・反省しろ
何も考えずに生きてるのか?

お前らの評価センス=ウディコンの格になるんだよ
このコンテストを崇高なものにするも下劣なものにするも評価者の能力次第
作る人間よりもある意味高いセンスを求められているんだ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:49:36.04ID:uu9xXoBI
グラフィックの良いゲームばかりが評価されて
俺の考えた斬新で革新的なゲームが評価されなくて悔しいって素直に言いなよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:56:27.87ID:Ern/+J92
反省しろと言われてもピクロジカルそもそも点つけてないしな…
18は難しすぎたな
もう少し難易度が緩ければもうちょっと上に行けたかもしれん
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:57:02.22ID:dzsUajFT
狼煙も総合評価は大して意味ないっていうんなら
部門別の順位をカウントダウンで発表しろよなあ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 15:58:18.07ID:SnfXXz+a
製作者本人の言葉
「見た目はかなり頑張って作ったので、画像音声部門で評価されたのはうれしいです。
 立ち絵は借り物だけど目パチ口ぱく処理はきっちりできたし、BGMも借り物だけど違和感ないようにループ処理して。
 UI画像は頑張ったけど、配置はもうちょっと工夫の余地あったかな。
 ゲーム性は既存のものなので触れませんが、全体的に自分の実力は出し切れたんじゃないかなと思っています。」

グラフィックを頑張ったんだから、音をがんばったんだから高く付けても良い
しかし本人が「既存のものなので触れません」と言っているような部分で1位を付けてしまったらダメなんだよ、俺たち評価者は
本当に
これはウディコン評価者最大の黒歴史だわ
俺たちはこの失敗を胸に刻んでいかなければならない
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:12:37.49ID:rnK0RMHp
ピクロジカルやってみたが、まあ普通のピクロスだわ
初めての人には面白いゲームではあるんだけど俺はDSで散々遊んだから別にって感じだ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 16:33:25.20ID:SyJW4MX1
17のストーリーはよく出来てるんだけど、あっさり流されてしまうので
物語性として認識されずに熱中度とかその他加点として点が入ったんじゃないかな、というのが俺の論
ユーリイはかわいい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:00:13.29ID:NTC4YasD
ピクロジカルは現行版では色々改善されてるらしいけど、少なくとも初期版じゃSFC以下のUIの劣化ピクロスだったな
制限時間は当時から評価悪かったし、本来ロジック単体で解けるもの(不可能だったが)にスキルもうーん、って感じが
実際スキルの存在に言及してるレスも少ないし、あまり評価されてるようには見えない
折角スキル導入するならいっそスキルの効果をランダム性・ペナルティなしで限定的な効果にして、
ロジックだけでは解けない問題をどこにスキルを使うかで解く感じなら独自性もあったんだろうけど

あと去年の勇者カンパニーのときとスレの意見がほぼ逆なのが気になる
去年もいてレスしてた人はちゃんと主張は一貫してるのかな
新規の人が多かったり、なんなら別に一年の間に変わっててもおかしくはないけどさ
0917ケモプレデーションゲームス
垢版 |
2020/08/30(日) 17:05:41.93ID:6ctVA2Bh
ピクトロジカルをピクロスの模倣って言ったら、
テーブルトークRPGはダンジョンズ&ドラゴンズの模倣ですし、
RPGはテーブルトークRPGの模倣の模倣ですし、
全ての新しい創作物は何かしら既存の物を組み合わせることで生まれてきますから、
そこまでいうことじゃないと思いますよー。
ピクロスのシステム使ったって、面白く表現できない人は表現できないんですから、
ピクトロジカルは面白く表現できてたってことだと思います。

ちなみに、『NewPreysAndPredators』は、
順位:【 78 】位 総得点:【 9.6 】点 【ダウンロード】クリック数:230
熱中 1.6点+斬新 2.1点+物語性 1.8点+画像音声 2.1点+遊びやすさ 1.5点+その他 0.5点
でしたー!
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:10:44.19ID:pmrP/hdX
俺たちに向けてだとしても作者が見たら嫌になる嫌な言い方はちょっと問題だぞ
作者からしたら知ってるゲームのルールをよりウディタでプレイしやすく派手に
UI画像も物語もつけて付加価値つけてそういうのが作りたかったとして
それを評価したプレイヤーは間違いじゃないと思う
プレイが楽しくなるアレンジを熱中として評価、逆に斬新を下げたって事じゃないか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:13:49.90ID:PWB6pCMl
意味分からん
勇者カンパニーはマイナーなゲーム内ミニゲームの完コピ
お絵かきロジックは創出時点でネタかぶりが起こった論理パズルだろ

任天堂信者がピクロスの起源でも主張してるのか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:17:09.03ID:CZMo+A6k
>>916
解答不能かどうかのチェックツールは通ったらしいんで
背理法とか仮定法とかを使いまくれば技無しでも解けたんだと思う
でも作者はそういう技術が必要ない難易度を目指して問題を修正したってことでは
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:24:44.72ID:qzC3wGeL
>>919
ロマサガ3をマイナーゲー扱いするのは無理がある
SFC原作だけでも130万本セールスだぞ

げるちょな(神トラ)に過剰反応する一方で、てのひらにさいころ(すごろクエスト)はスルーされてたし
レゲー知識がガバガバなくせに自分の知識が絶対的なものだと勘違いしてる奴がこのスレ多いわ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:34:42.66ID:CZMo+A6k
>>921
ゲーム自体がマイナーなんじゃなくて
ゲーム内ミニゲームがマイナーだと言ってるんでは

そのわりにはトレードのクローンゲームはいくつかあるんで
プレイしたことがある人にとっては印象に残るミニゲームだったんでしょうね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:41:08.61ID:rnK0RMHp
勇者カンパニーはLv99にしないと今までのバフが無意味になるとこが不満だな
そしてLv99になるのもラストのラストだからそれまでは駆け足で進める事になる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:44:16.99ID:PWB6pCMl
>>921
マイナーなのはトレードだけどまあロマサガ自体SFCで終わったIPでお絵かきロジックに比べれば圧倒的マイナー

そんなのを引き合いに出すんじゃパクリと古典の取り入れの区別が付きませんといってるようなもんだな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:46:41.42ID:QDPZYhnQ
ウディコンスレじゃなくピクロススレになってるな
しかし圏外組って本当に表が少ないな・・
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:48:08.36ID:qzC3wGeL
>>922
なんにせよマイナーではないね。当時のスクウェア作品の人気は別格
今の30代でゲーム好きを名乗る人なら作中用語は大体通じるしマイナー扱いしたら鼻で笑われるレベル
ファミマガや小学校の思い出と紐づいてる部分でもあるし、知識としてしか知らない二十代とは感覚が違うんだよ

>>927
恥の上塗りしてんじゃねぇよ糞ニワカ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:52:19.89ID:qzC3wGeL
>>926
モンファーバトルカードもすごろクエストも名前こそ挙がるけど攻撃的な意味合いで使われてる場面見た事無いよな
単純にマイナー過ぎて知らないだけってのが丸分かり
こういう奴らが「マイナーをパクって云々」とかレゲーマニア気取りしてるの見ると共感性羞恥を感じるレベル
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:57:17.51ID:NTC4YasD
>>919
ピクロスってのは一番伝わりやすいと思った言い方がピクロスなだけであって
イラストロジックでもののぐらむでも意味はまったく変わらないよ?
「意味分からん」じゃなくてちゃんと読んでる?
「既存のゲームのほぼ完コピに綺麗なガワ被せて少し物語を足した作品」に対してのスレの評価が、一年間で逆転してるって話
919は「知名度の高いゲームは皆知ってるから古典の取り入れなのが明らかで評価者もわかって評価するからセーフ」ってことかな
で、「マイナーゲーの完コピは評価者が知らずオリジナルと勘違いされて評価される危険が大きいからアウト」的な感じ
でもスレだと「オリジナリティの無いトレードの完コピ」的に批判されてた感じだったし
なんなら他のトレードクロゲを踏まえた意見も多かったんで、それは「スレの評価」には当てはまらないんじゃないかな
そもそも知名度もピクロスの高さ/トレードの低さ自体微妙に疑問だが、まあそれはいいか

>>920
掲示板を見るに元々その難易度を目指して作ってたはずなのにチェックツールだけでしかチェックせず
自分でテストプレイしてないから初期版みたいになった感じがする
実際難易度の表記とか明らかにおかしかったし
しかも最後2*2の4パターンが確定できず総当りになる問題もあったし、チェックツール自体の信用性も少し疑問
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:57:31.03ID:EPjvAfzj
入選した作品の中に触ってないのいくつかあったから楽しみだな
上位は殆ど触ってるけど25位以降はまだまだ遊べそうな奴結構ある
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:16:57.28ID:rWyJd4Rd
ピクロスがピクロスとして評価されて何が悪いのかよく分からない
現に総合一位はDAY:0な訳だしピクロスは斬新さ低得点で適正評価じゃん?
ゲーム性と熱中度は別物だと思うわ
でなかったらゲーム性評価議論なんて起こらないし
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:22:34.43ID:PWB6pCMl
>>933
知名度も一因ではあるけど
アナログなゲームを再現するか要素を借用してるピクロスやらすごろく系引き合いに出して
ビデオゲームの独自システムやギミックデザインを直にコピーしてる例と比べるのはそもそも的外れじゃない?
サッカーや格ゲーで、ビデオゲーム側に偶然被る可能性が低い直系のネタ元があったとしても
それらは「ジャンル」としてとらえられるからさした問題とは認識されないように
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:24:47.85ID:QDPZYhnQ
個人的には熱中度はどれだけ飽きないかとか投げないかって度合いのような気がしてきてるな・・
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:30:17.95ID:SnfXXz+a
>>936
ピクロスをピクロスとして評価すりゃ
こんなコンテストに出てるような凡百の製作者が1万人束になっても勝てるわけがないんだよ
そしてそんな事は全世界の誰もが知っている

なら、ピクロスvsウディコン作品のような結果がわかりきったことをわざわざやる意味がないと言うんだよ
無意味極まりない行為だ
何故そんなことすらも俺が説明しなければわからない?頭が悪いからなのか
何度も同じことを説明させるな、愚か者が
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:35:34.30ID:YOwWxKgi
圏外は評価者数が少ないみたいだから敗因は露出不足じゃね
納得できないならもっと推していくべきだった
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 18:40:18.72ID:QDPZYhnQ
>>945
42に限らずゲームで必要性の感じられない迷路は嫌われる要素でしかないからな
それでもスレだと中毒性があるって話してたっけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況