●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 455●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 5b0b-9/0y)
垢版 |
2023/07/16(日) 08:48:45.47ID:92sxpFat0
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めて下さい

 テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は
 実況板への移動をお願いします
 というルールは変わっていません

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 454●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1687180201/

関連スレ(バイク板)
【2023】MotoGP総合559周目【オランダGP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1687609457/

※スレ立ての際に本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
が本文1行目になるように追加でコピペして下さい
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言して下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0733音速の名無しさん (スッププ Sd03-IbW4)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:20:07.85ID:iR7bQfJ4d
>>730
香ばしすぎわろた ネットに篭ってろとか壮大なブーメランすぎてもうね
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 03d2-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:08:49.22ID:JlXn97Pz0
>>664
> 羽田病院で検査か・・・

一瞬、わざわざ東京まで戻って来て検査するかと思ったw
0737音速の名無しさん (ワッチョイ 03d2-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:13:34.11ID:JlXn97Pz0
>>707
ドラゴンボールじゃね?

>>716
wwww
0738音速の名無しさん (ワッチョイW 1f92-YP4D)
垢版 |
2023/08/07(月) 20:49:23.94ID:uCCZ6vVj0
ホンダの8耐にいくら遣ってるんかね?昔ほど普通過ぎて凄いとも思わんようになった…1、2、3、4独占
そこじゃないだろう…
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 03d2-c/5M)
垢版 |
2023/08/07(月) 21:57:49.85ID:JlXn97Pz0
>>740
長島監督兼解説員兼テストラーダ―兼携帯ショップ社長兼その他もろもろ氏が
チーム員兼ショップ従業員の欠員を埋めてくれないかな・・
0743音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-VtOH)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:49:28.08ID:W39eaNPsa
ハンドル切って曲がるってのは物理的には正しいよね
ニーグリップやらステップ荷重やらはほぼ経験則からのオカルト理論だと思ってる
リアブレーキは上手くないと使えないよ
俺はヘタだから危なくて使えない
0747音速の名無しさん (ワッチョイW d76c-jGLB)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:17:03.54ID:yNU1Ub5/0
恐らくレーシングスピードならハンドル入力が必須だと思うレーサは二の腕ムキムキで腕上がり起こす程負担がデカイやろ、

YAMAHAがロッシロボットのバイク開発してたけど、あれも完全にハンドル入力操作だろうし中野くんもレーシングバイクではニーグリップもくるぶしホールドもしないって話してたと記憶してる

個人的に街乗りはくるぶしホールドメインで必要に応じてニーグリップだけどね
0748音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-VtOH)
垢版 |
2023/08/08(火) 02:55:25.70ID:3rQ5/uACa
>>746
それはシケインにおいてバイクの動きを妨げずかつ遅れず、かつ正確に御するために有効な体勢だったって事だろうと思うよ
バイクの上で人がどこにどんな力を掛けようとも重心が同じならタイヤと路面の関係になんら影響はないんだから
0749音速の名無しさん (ワッチョイ 1f7d-mBaV)
垢版 |
2023/08/08(火) 06:19:05.37ID:E5ypNceL0
何十年も日本車がチャンピオンとってきたのにたった2年
勝てなくなったからって騒ぎすぎだな特にライダー
そういうときもあるさ賞金より契約金たんまりもらってるのに
なんで文句言うんだろう
0750音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-gZry)
垢版 |
2023/08/08(火) 06:44:15.97ID:NKS68APr0
>>749
単に不振じゃなくゲームチェンジが起きてるから
MVアグスタも何年にもわたって盤石の黄金期を築いて来たのに日本メーカーの躍進で跡形もなく消えた
同じような事が今起こっている
0752音速の名無しさん (ワッチョイW b1f5-2W0w)
垢版 |
2023/08/08(火) 07:32:48.40ID:5i0YvlWz0
11位アウグストがアレイシから20秒遅れチェッカー、12位へろへろぼろぼろのポルが大きく離れて66秒
実質アウグストより下のタイムのライダーは“参加することに意義があるクラス”だと思う
過去もそういう“たとえどんな幸運が巡ってきたとしても勝つことはまあ無理だわな”ってライダーは数多くいたし、
今の数人(メーカーやチームも含めて)がそれレベルというだけの単純な現実を冷静に認めるべきなんだろう
0753sage (ワッチョイW bfe3-AMGm)
垢版 |
2023/08/08(火) 07:39:49.16ID:NtA77JMz0
そこは雨でバイク乗り換えた事実は無視か?
0756音速の名無しさん (プチプチW b1f5-2W0w)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:10:54.94ID:5i0YvlWz00808
レース後のマルクのコメントは“自分はそういう位置のライダー(とメーカーとチーム)”という現実を飲み込みまるっと認めたからだろう
過去のような三味線トークではなく
マルクミル中上そして去るリンスがシーズン残り一丸となって改善改革が捗るきっかけになれるかもしれない
0757音速の名無しさん (プチプチ Sd03-IbW4)
垢版 |
2023/08/08(火) 08:34:12.52ID:fUnGw64pd0808
>>750
だよね もはやGPはホンダやヤマハみたいな大企業がファクトリー参戦するようなジャンルじゃなくなったんだと思う 4輪のF1と同じ
0759音速の名無しさん (プチプチ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:47:23.36ID:Qm8LI8rFr0808
>>749
原田テツヤも言ってたな
今まで日本のメーカーが
何十年も驚異的だったと
不調とかそういう問題ではない

日本のメーカーが2年の間ヨーロッパのメーカーが上回っただけで
こういう不調とはいわんし
日本のファンがへんにぬぼれすぎてると思うが


撤退してほしくないし
国際格式の選手権にホンダヤマハも
0760音速の名無しさん (プチプチ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 09:53:24.51ID:ysECixZkr0808
書き込み途中で入ってしまった、

国際格式の選手権には
ホンダもヤマハも参戦し続けるべきだ

去年の本間さんが言ってたつべのチャンネルのあのような発言をホンダもヤマハもその通りにとか絶対してほしくない
0762音速の名無しさん (プチプチW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 10:40:26.59ID:UKVRaEIc00808
ザルコはホンダ行きか
ベストマシンで上位を走ってたライダーが来るのはいいことだな
0764音速の名無しさん (プチプチW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:11:23.02ID:UKVRaEIc00808
ドカティに比べてどこが劣っているとはっきり指摘してくれたら
ホンダのプラスにはなるんじゃね
まさか来年もLCRの言うことなど知らんみたいな態度はとらんだろう…多分
0766音速の名無しさん (プチプチW 930b-3iAq)
垢版 |
2023/08/08(火) 11:38:27.30ID:cKQGrygV00808
会社の体質ってそんな簡単に変わらないよね
大企業ならなおさら

誰にも乗りこなせない変態マシンしつらえて、ライダーガチャ続けるんじゃない?続けられるうちは…
0767音速の名無しさん (プチプチ Sd03-IbW4)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:28:12.85ID:uYNxTAQDd0808
>>760
逆になぜそこまで固執するのかさっぱり理解できない 国際レースはGPだけじゃないし、ハーレーもBMWもカワサキも今はGPなんか出てないが別に何の問題もない 莫大な金コストをかけてGPに出続けて何のメリットがある?今や市販車に技術をフィードバックすることすらできないのに
0768音速の名無しさん (プチプチ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 12:43:29.84ID:KGNLCr5Qr0808
>>757F1はホンダ
26年にまた参戦する
だろうがよ

2輪GPもな日本のメーカーから
してもヨーロッパやアメリカが
主導動いてるとこが
十分魅力なんだよ

で日本のメーカーが
撤退とか絶対すべきではない

日本のファンが確かに日本のメーカーが2輪GPではすごかったがそれを見続けてきたせいで不調だとかいうのは
ダメだなというのはあまりにも気がはやすぎるし変なうぬぼれの自信だわそりゃ
0769音速の名無しさん (プチプチW 434d-YP4D)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:12:00.26ID:WeSf/4Nb00808
欧州の余興に付き合うより、インド・東南アジア、将来のアフリカに販売の矛先を変えるべきだな。
贔屓でライダーが対等になれないレースしてて全然無駄だし、
既に日本メーカーは、燃費・耐久性・走行性で世界のトップレベルだから、新興国にアピールするべき。

八耐優勝のCBRも燃費重視で上位独占だし、カブやNC750レベルの優秀エコ車は、海外メーカーにはまだまだだ。
0770音速の名無しさん (プチプチW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:15:56.17ID:UKVRaEIc00808
ローテクでライダーの腕で勝負していたことがバイクレースの魅力だったんだよなあ
エンジンフレームサスペンションで構成されていたシンプルさに
コンピュータとエアロが付いて
だんだんF1みたいになってきた
0771音速の名無しさん (プチプチ Sd03-IbW4)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:29:11.00ID:h6iKOVqFd0808
>>768
だーかーらー じゃあBMW、ハーレー、カワサキが参戦してなくてなんの問題があるんだよ?その3メーカーとも世界中で大人気だ 会社が別物になったとはいえアグスタだってGPに復帰なんかしてない
ホンダのF1はフェラーリみたいな体制じゃなくPUだろ?2輪のGPとはまるで違うわ GPに莫大な金をかけたってバイクが売れるわけでも何でもない
0772音速の名無しさん (プチプチW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:32:09.10ID:UKVRaEIc00808
今市販車で1番勢いあるのカワサキだしな
0774音速の名無しさん (プチプチ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:40:11.07ID:mN8uAEVIr0808
>>771
スポーツではやはり日本のメーカーは
ヨーロッパやアメリカが参加
主導する選手権に出なければだめなもんなんだよ
0775音速の名無しさん (プチプチ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:47:00.90ID:ohzkKB33r0808
>>769だから
そのインドや東南アジアやアフリカも
日本のメーカーがアンタがいうヨーロッパの余興に参加しているからこそ日本のメーカーに注目するんだよ
インドや東南アジアは特にバイク人気高いだろうが
彼らも日本やアジアの国で始まった
カテゴリーとかスポーツにはあまり関心もたないんだよ

そこは日本人と同じでやはり欧米のカテゴリーやスポーツや
欧米スタイルのエンタメなんだ
0776音速の名無しさん (プチプチW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:52:16.50ID:UKVRaEIc00808
>>773
実用車入れたらそりゃそうよ
0777音速の名無しさん (プチプチ Sa9d-TIf6)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:52:38.75ID:jq9b2MiPa0808
元はと言えばホンダヤマハ以外でも勝てるように今のレギュレーションにしたわけで
結果10年前のホンダヤマハより遅いドカティが無双してるだけ
0778音速の名無しさん (プチプチ 3f6c-uQHI)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:04:07.00ID:mZHzxSGA00808
ホンダは今回の新カウルが今のマシンのままだとフロントのDF強すぎるって話だから、次辺りから一気にリアに振って重心調整が上手く行けば空転問題も解決する可能性がちょっとだけある。
まぁ期待せずに様子見。
0780音速の名無しさん (プチプチW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:07:36.80ID:UKVRaEIc00808
だいたい救済の決定にライバル会社含む全メーカーの合意が必要なこと自体がおかしい
お人好し日本みたいな許可を欧州メーカーが出すわけがない
こんなん胴元の独断でいいんだよ
日本メーカーに撤退されたくないならテスト制限の緩和くらい独断で許可しれ
0781音速の名無しさん (プチプチ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:25:17.82ID:HeChR2Y7r0808
>>777
そう言われれせうかもな

大体ライダーの勝負と違って
メーカーでのこういう勝負で
順位に差がついてもそれは不調だとはいわないんもんだ



いい時代を気づいてきたとおも
0782音速の名無しさん (プチプチ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 14:49:24.10ID:HeChR2Y7r0808
781

誤字
そう言われればそうかもな


さらにしたの文はけし忘れ

スマホは反応や変換文字が
横の文が入ったり変に反応よくて
困りもんだな
0784音速の名無しさん (プチプチ e3f3-i0wn)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:21:04.06ID:HerqlCNb00808
>結果10年前のホンダヤマハより遅いドカティが無双してるだけ

MotoGPのリザルトから過去データを見ても
普通にタイムは改善していますが・・・
0785音速の名無しさん (プチプチ MM23-MiXj)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:24:34.60ID:XQpBz9EFM0808
>>778
重心後ろにって
シートカウルのお尻の部分を後ろ長くしてライダーの体重移動で頑張ってもらう!
って訳は無いだろうから
フロントフォーク寝かせたり、スイングアーム縮めたりするのかな?
エンジン位置変える?
0787音速の名無しさん (プチプチW 41b8-gZry)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:47:50.41ID:NKS68APr00808
>>784
そう言う事にしたい人が居るんだろうね

2013 ヘレス ドライ
PP ヤマハ ロレンソ 1:38.673

2023 ヘレス ドライ
PP アプリリア アレイシ 1’37.216
最下位
23 レプソルホンダ レクオーナ 1’38.582

ビリのレクオーナでも10年前ならPP
認めたくねんだろうな欧州の活躍を
0788音速の名無しさん (プチプチW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 15:56:12.65ID:UKVRaEIc00808
バニャイア、完全に緑のところにはみ出てるのに
センサーが反応しなかったせいでセーフか
0790音速の名無しさん (プチプチ 3f6c-uQHI)
垢版 |
2023/08/08(火) 17:15:10.85ID:mZHzxSGA00808
>>785-786
やっぱ抜本的にやるならフレーム新造しなきゃ無理だろうけど、パーツ取り付け角度でどれだけ変わるか外からわかんないじゃん。
他にも3日じゃ手を付けられなかったことも2週間あったらいろいろ模索できるだろうから、なにかアイディアが出るかもしれないし。
だから可能性も期待度もちょっとだけ。
0791音速の名無しさん (プチプチW 41b8-gZry)
垢版 |
2023/08/08(火) 17:29:53.90ID:NKS68APr00808
ホンダは首脳陣、スタッフ、ライダー総とり替え
ヤマハはコーナリングが通用しない以上V4でゼロからやり直せ
じゃなきゃドルナからお情けハンデ貰うしかない
0793sage (プチプチW bfe3-AMGm)
垢版 |
2023/08/08(火) 18:44:54.70ID:NtA77JMz00808
>>769

GB350みたいなバイクばっかりになるけどエエんか?
0794音速の名無しさん (プチプチW ebc6-MMED)
垢版 |
2023/08/08(火) 19:32:48.32ID:+UkvSIYL00808
>>762
決まったの?

これでザルコは今季中に優勝できないとMotoGPで未勝利で終わりそう
0795音速の名無しさん (プチプチW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 19:41:36.57ID:UKVRaEIc00808
今また昭和レトロブームが来てる
インジェクションだけの低パワー低ハンドルのカフェレーサースタイルのバイクがたくさん出れば売れると思う
もう隼が300キロ!とか雑誌が囃し立てた時代じゃない
0797音速の名無しさん (プチプチ Sab1-VtOH)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:13:31.73ID:bMSMzTjIa0808
>>760
>国際格式の選手権には
>ホンダもヤマハも参戦し続けるべきだ

「べき」と書くなら根拠も書いておくれよ
そこだけ完全排他で主張するから反発されるんだよ
「べし・べき」はそれなりの論理的な裏打ちがあって使う言葉だ
0798音速の名無しさん (プチプチT Sab1-1cii)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:34:31.34ID:6LdPkILpa0808
そうそう新シャーシはおいおい作るとして空力パーツは他メーカーっていう手本があるんだから色々作って試して総合テスト向けにデータ集めるに決まってる
ドカだってピロあたりに乗らせてトライ&エラーの繰り返しだったろう
0799音速の名無しさん (プチプチ 97b8-c/5M)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:39:12.43ID:E8na17et00808
>>762
ザルコ師匠LCR入り決定なの?
正直ミルよりは期待できそう。
0800音速の名無しさん (プチプチ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:42:50.95ID:7Teap8ELr0808
>>797
べき、べしの言葉に何を
そこまで意味合いを言わなければいけのかね?

まぁやはりヨーロッパやアメリカで発祥したものというのはやはり世界で注目をあびるものだし
アメリカなら例えアメリカでのみや
ヨーロッパでも特にイギリスのみで行われていて盛り上がりもイギリスのみであってもそれは世界で注目されているのと
同じクウォリティだからだよ
だからホンダやヤマハもそういう選手権に例えヨーロッパのメーカーより成績が下回っていても参加していることが
十分な世界的なブランドだからだよ
0801音速の名無しさん (プチプチ Sd03-IbW4)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:45:42.73ID:cImUBApfd0808
>>774
だからお前はカワサキが大人気なことを何も説明できてない 昔はともかく今はもうGPなんかどうだっていいんだよ どうしても世界選手権に出たけりゃスーパーバイクでも耐久でもいい そっちの方がむしろ市販車直結で効果的なくらいだ
0802音速の名無しさん (プチプチ Sd03-IbW4)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:48:33.74ID:cImUBApfd0808
>>793
実際それしか売れないんだから別にいいんじゃね?
0804音速の名無しさん (プチプチ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/08(火) 21:22:02.59ID:/Gd7Slexr0808
>>801だから
motogpが2輪レースの最高峰だろ
そりゃ
カワサキは市販では人気でも
レースするとしては
ホンダやヤマハは市販ではない
カテゴリーにはスポーツのレースの世界にはちゃんと参加はしっかりとし続けてほしい

そもそも日本人、日本のメーカーや日本人レーサーに日本人アスリート自体ヨーロッパやアメリカのカテゴリーやスポーツで活躍したい出場したいと思うものだし
欧米で行われてるものを見過ごすことが出来ない人々なんだよ
0806音速の名無しさん (ワッチョイW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 23:22:15.14ID:UKVRaEIc0
ようけガス欠で止まってたもんな
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/08(火) 23:38:25.04ID:UKVRaEIc0
なんかタイヤか燃料かの規定かメーカーが変わったとかで
どのチームも今年の8耐は燃費は手探りで…とか言ってたな
0812音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-VtOH)
垢版 |
2023/08/09(水) 07:45:50.47ID:4BYW89Gha
>>800
要はブランド醸成のために勝てなくとも最高峰のレースに出とけって事ね
でも箸にも棒にも掛からない状態はブランド毀損直結でしょ、レースなんだから
少なくとも実力拮抗してないと失望されかねない
「べき」とまでは言えないな
0814音速の名無しさん (ワッチョイW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/09(水) 09:21:08.77ID:HXiq7du50
ホンダはF1何度も撤退してたしええやん
0816音速の名無しさん (ワッチョイW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/09(水) 11:06:47.88ID:HXiq7du50
KTM増やせそうなの?
ポルの引退を祈るばかりだと思ってたのに
これはマルケスアコスタチーム爆誕か
0817音速の名無しさん (ワッチョイW 5b6c-tEtT)
垢版 |
2023/08/09(水) 11:08:03.91ID:HXiq7du50
マルアコチームできたら2024年の話題を一気にさらえるなKTM
ローソンレイニー組のようなスーパーチーム誕生だ
0819音速の名無しさん (ワッチョイW dd6c-IbW4)
垢版 |
2023/08/09(水) 11:41:51.63ID:Qqurym0R0
>>813
ハーレーもアグスタもカワサキも昔はGPに出てて撤退してんだけどな でもブランドなんか1㍉も棄損してない GPに夢見過ぎなんだよ
0821音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-VtOH)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:00:39.96ID:+b3QC/wSa
勝ててたのに辞めてしまったチームが本当に残念だな
0822音速の名無しさん (オッペケ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:03:52.22ID:wcodvj4Zr
>>815ホンダも撤退しないだろ

なんでここのやつや
モタスポ板のやつって
日本のメーカーに撤退やら
レーサーにダメだの無理矢理こじつけて言い続けてんだよ
0823音速の名無しさん (オッペケ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:10:53.79ID:wcodvj4Zr
>>819
夢みすぎだなってな
ここに書くファンがよく言えるな

そもそも日本人自体欧米のカテゴリーや文化に強いあこがれや夢を持っていて活躍したいと目標としているので仕方ないことだ
0827音速の名無しさん (アウアウウー Sab1-VtOH)
垢版 |
2023/08/09(水) 12:49:58.26ID:Q/+3pIT8a
>>823
日本人自体欧米のカテゴリーや文化に強いあこがれや夢を持っていて活躍したいと目標としている

何歳ぐらいの方かな
今70代以上の人は現役時代そういう意識で頑張ってたね
俺は60代だけど、そういう意識は無いなあ
純粋にそこにあった競技の頂点としてのGPってだけだなあ
0828音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp6f-Nydh)
垢版 |
2023/08/09(水) 13:06:37.96ID:zX+FGmXyp
>>827
>俺は60代

そういう人もここにいるんだなとちょっと感動
0829音速の名無しさん (オッペケ Sre9-loZ5)
垢版 |
2023/08/09(水) 13:12:19.01ID:6eeOEAm2r
>>827
60代?ほんとかな?

ほんとなら俺はさらに若いけど

まぁ昔の日本は欧米なみの豊かな生活やエンタメなど他技術を目指して
働いたのだろうけど

今はアスリートや俳優やアーティスト
欧米のスポーツや映画や音楽業界で活躍
を目指し
メーカーはレースで国内やアジア格式
よりも欧米の格式を上とみなして
企業をアピールするという世の中じゃないか
0830音速の名無しさん (ワッチョイ 9b94-c/5M)
垢版 |
2023/08/09(水) 13:15:46.35ID:axkN1E8+0
>>815
──信頼度のよくわからない様々なゴシップが流布される中には、ホンダがMotoGPから撤退するのではないか、と興味本位で推測する声もあります。

そうですね、そこはこの場できっぱりと否定しましょう。我々が撤退することはないです。
https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/interview/koji_watanabe/24156
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況