X



□■2022 F1GP総合 LAP2980□■イタリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 21cf-Q6cd)
垢版 |
2022/09/05(月) 01:35:50.13ID:/gi7I9F40

↑3行追加してください!extend:checked:vvvvv:1000:512

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2977□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662215618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP2978□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662291350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2022 F1GP総合 LAP2979□■オランダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1662303363/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0784音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:45:15.02ID:aznnW4p6p
>>777
今のポルシェとレッドブルの関係で
ポルシェ側からのドライバー起用の要望なんて飲むわけないだろ。
すでに破談したって報道もあるし。
0785音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:46:31.21ID:aznnW4p6p
>>773
なんとか角田がクビになるシナリオを絞り出してるんだろうけど、無理矢理すぎで笑う
0787音速の名無しさん (オッペケ Srbb-uVmi)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:46:33.34ID:zOO1NmXfr
>>779
もうペレスでは勝てないな…
0790音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-H02f)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:48:05.71ID:sjvoku8ga
>>782

GTはタイヤ戦争やってるから速いってのもあるな
0791音速の名無しさん (ワッチョイW 47e3-NloW)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:48:07.13ID:je+xXa0B0
>>452
それを言ったら今のメルセデスワークスだって同じだぞ
ルノーワークスだって、、

既存の組織や技術に出資したり買収したり、技術を持ってる人や組織を吸収しまくって新たな組織を作ったり、メーカーワークスなんてそんなもんさ
社員研修だの何だの言ってる某メーカー以外はね
RBPTはそのベースを作り新規参入メーカーに売り付けるビジネスだろ
メーカーワークスを請け負ってナンボなイギリスのレース屋らしい思考よ
0792音速の名無しさん (ワッチョイW 27ec-7ExE)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:48:27.44ID:qXLiNkO80
昨日のレースは面白かったな、やっぱメルセデスが頑張らんとピリッとしないな。
0795音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-qLXA)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:49:41.38ID:Af5PA/pX0
>>732
70年間エンジン開発を生業とし、年数十万機のエンジンを製造し、
レース用エンジンも持ち、F1参戦経験もあり、大金と人員を投入した
ホンダがあの苦戦でしょ。

F1エンジンは要求仕様が究極に高く、そんじょそこらで作れるはずがない。
金属、空気、水、燃料、熱、、あらゆる分野で最先端技術が必要。
それをまっさらの状態からF1エンジンなんて、夢のまた夢だと思うんだ。

リカルド社とマクラーレンのスーパーカー用エンジンも、ブロックは日産製
だったりと、既存技術を組み合わせてやっと生産してるように見える。
0797音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-aPzy)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:50:40.66ID:39kwSeu/0
ここの人、>>546の記事に過剰反応しすぎでしょ
0800音速の名無しさん (ワッチョイW ff39-ZRei)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:52:49.63ID:Sg9/PCTC0
>>792
今年一番面白かったかもな。
(v)scが要らんかった。
0801音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-GkiK)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:53:24.97ID:v6J6OU23F
角田が生き残るとするならHONDAは復帰ってのが既定路線だよなぁ
そこしか載せる理由は無いけどタウリン売却がまじネタならタウリンに角田が乗せて貰える理由も無いんだよなぁ
0803音速の名無しさん (オッペケ Srbb-8xEl)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:54:36.12ID:UNJBaNJMr
>>419
あなたの文章、角田のこと指摘できないレベルには口が悪いよ?
0805音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-Y26w)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:56:02.12ID:yX5G5VQW0
>>18

もの凄く納得したw
0811音速の名無しさん (ワッチョイ 5fc4-Q1vh)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:58:27.29ID:VL6ZIbDv0
ポルシェはF1参戦とIPOがリンクしてるっぽいのがなあ
F1参戦匂わせで株価吊り上げ狙ってたのがあんまり上手くいってなくて
しかも市場環境の悪化でIPO自体が疑問視されるようになりつつある
IPOが頓挫したら参戦計画自体が無かったことにされそう
0812音速の名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 11:58:27.27
F2はチャンピオンにになると強制卒業だけど
チャンピオンにならずにF1昇格したらF2に戻ることはできるの?
0814音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:59:09.65ID:aznnW4p6p
少なくとも2025まではHONDAが携わってるんだから
2026にHONDAが復帰しないなら来年角田は危ないって無理矢理すぎなんだよな。
ドコモwifiポチポチやってる人。
0815音速の名無しさん (ワッチョイW 7f30-RgLz)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:59:15.35ID:cmA14MxL0
そもそもグループ会社内で競合するのに参戦するってのがイマイチ理解できん
しかも金の掛かるF1に実質新規参戦

まぁ、VWはWECで一度やってるけどw
0817音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ZRR9)
垢版 |
2022/09/05(月) 11:59:40.75ID:hmGMLXwsr
>>758
FE遅いなあ
距離短くてもいいから、せめてF2より速くあれ
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-Am0N)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:00:09.21ID:TZckGWK70
チームの判断ってどのあたりの役職がやるんだろう
ホーナーやトトは全部判断しそうだけどサフナウアーはつんぼさじき(なぜか変換できない)で
おかしくないし
0823音速の名無しさん (スッップ Sd7f-xlbB)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:01:17.06ID:iAbdqRkTd
各チームの戦略力
こんなイメージだな

(優秀)

レッドブル

アルピーヌ
マクラーレン、アストン、ウィリアムズ
メルセデス、ロメオ
ハース

フェラーリ、アルファタウリ

(アホ)
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 7f6c-nIjE)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:02:03.60ID:1QBlse2p0
タウリ買収してルノーエンジン乗るかなぁ?形状的に変更するの大変そう
0828音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:04:48.76ID:aznnW4p6p
>>806
メルセデス2台ステイアウトなら
ルクレールにもやられて3,4位が濃厚だったでしょ。
ストレート遅すぎで無抵抗で抜かれてたし。
0829音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-qLXA)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:04:53.00ID:Af5PA/pX0
>>806
そうなるなあ。レッドブルの弱みは1台しかいない事にあるんだから、
そこを徹底的に突くべきだった。

だがチームがドライバーのご機嫌取りしていて、戦略をドライバーに
呑ませられないのがメルセデスの弱点。

逆にレッドブルは、ペレスに何でもやらせられる権力を持ってる。
0830音速の名無しさん (ワッチョイ bf93-DWku)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:04:54.72ID:2m7En6SE0
結局ハミチンとしてはラッセルを同等に扱ったのが不満なわけだ
これがぼっさんなら容赦なく捨て駒にされたであろう
しかし結果的にはラッセルのみが美味しい思いをしたからますます激おこで
その怒りの矛先を他に向けるためにトトにイケニエにされた角田…カワイソス(´・ω・`)
0836音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:11:07.54ID:aznnW4p6p
>>832
無理だろ。
DRSなしでもハミルトンがあっさり抜かれたのに。
0837音速の名無しさん (スププ Sd7f-GkiK)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:11:24.72ID:rP/LhCaCd
メルセデスはレースペースとタンク軽くなったら今週も週間F1なんだよな
やっぱ3連戦最高だよな
0838音速の名無しさん (スププ Sd7f-GkiK)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:12:40.19ID:rP/LhCaCd
ペレスなら鬼ブロックしてフェルスタッペンのタイヤ使わせてハミルトンにチャンスを与える動きはやったよなあの場面
メルセデスは勝ちたいならラッセルを壁にしないのはハミルトンからしたら理不尽
0839音速の名無しさん (スフッ Sd7f-7A9/)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:14:37.60ID:XF0Gj1pLd
>>760
裏口なんて元々いくらでもあるぞ
フィッティパルディがF2の結果関係なく現時点でライセンス取れるんだから
0840音速の名無しさん (ワッチョイW df15-8xEl)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:14:58.72ID:Tvck10Pz0
ラッセルタイヤ交換せずに
リスタートで加速遅らせて
ハミルトンと間隔あけるってありやったんかな?
0843音速の名無しさん (ワッチョイW 7f30-RgLz)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:15:30.07ID:cmA14MxL0
FEは遅いから市街地でもパっと設営できて人も動員できるのに、今の速さのまま僻地のパーマネントサーキット行ったら遅さが目立つだけで魅力なくなる
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XKc1)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:15:59.14ID:0x8/GO+P0
>>806
結果論だけどどちらでもどの道勝機は無かった様に思うなぁ
タッペンとハミとの速度さ見たら壁ラッセルもストレートで簡単に抜かれたろうし
あの時点ではどうなるか見えなかったけど、終わった後からみれば
どの道勝ち目は無かった勝負ではあった。
0845音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-NodX)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:16:45.61ID:K3yNuKq0p
>>838
ペレスは契約で奴隷が義務付けられてるからな
このご時世にそんな顎戦略はチョンブルしかやらない
0846音速の名無しさん (スフッ Sd7f-7A9/)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:17:24.23ID:XF0Gj1pLd
>>773
3年目でファースト張れないのはダメだろ
ノリス見てみろ
ていうか元々トロロッソの時からルーキー二人とか2年目とルーキーとかの組み合わせあったし
0850音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-xlbB)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:19:52.10ID:FEotScVqa
ハミルトンに勝つチャンスがあったとしたら、角田のVSCが無くてボッタスのSCがマックスに追いつかれたくらいで出た場合に、同時にソフトに変えてヨーイドンした場合だけかな。
0851音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-gwbp)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:19:53.35ID:u92QjZ3k0
メルセデス、途中結構必死に走ってるフェルスタッペンより1秒速かったもんな
セーフティカーがなかったら、あのペースがどれだけ維持できたか見たかった
0852音速の名無しさん (ワッチョイW 7fec-tfmP)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:20:20.61ID:YhC5JxIN0
何にしろ、今年のハミルトンはトコトンツキがない。
予選の快走もペレスに潰されたし、ベッテルのピットアウトで前塞がれて3~4秒失ったり。
SCに泣かされたのも今回だけじゃないし。
0853音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-MOLU)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:20:20.70ID:/heU+cGja
角田のベルト締めてもらってからのピットアウト時エンストしそうな感じだったしデフがダメでうまくトラクションかからなかったんだろうな
あと必死こいて角田叩いてるやつキモい
0854音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:21:11.04ID:aznnW4p6p
>>851
メルセデスのストラテジストの計算では残り8周でマックスに追いつかれたらしい
0855音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-NodX)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:21:14.84ID:K3yNuKq0p
>>844
壁云々は別にして終始チームメイトの後塵を排してた側への有利なタイヤ選択を許可するってのはおかしいな
0857音速の名無しさん (スフッ Sd7f-7A9/)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:23:34.82ID:XF0Gj1pLd
岩佐は4位以上でライセンス確定
所属のダムスがシャルル・ピックがオーナーになって立て直しの最中ってことを考えれば素晴らしい成績
レッドブル育成で岩佐の上にいるのローソンだけだし岩佐はルーキーだからね

https://i.imgur.com/AEXe74C.jpg
0859音速の名無しさん (ワッチョイW c7ee-iWem)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:26:18.25ID:ho0pJRF50
>>856
VSCなかったらマックスはもう1回タイヤ換えて3位に落ちてたでしょ。
0860音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-I7hl)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:27:19.53ID:+Eni0KXSF
>>853
直線でドリフトしてるって言ってたからトラクションどころか少し踏んだら即スピンだったんじゃないかな
そこまで無線で話してるのにわからないタウリはなんなん
0861音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-PHgd)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:28:07.29ID:+B0Jluk/F
>>758
スーパーGTがウェックより速いのが驚きだわ。
0863音速の名無しさん (スフッ Sd7f-7A9/)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:28:58.85ID:XF0Gj1pLd
>>827
派手にぶっ壊してないからな
修理費ランキングみたいなの出てたけどミックがダントツトップだった
マグヌッセンは全ドライバー中修理費3番目に少ないとかだったよ
0864音速の名無しさん (スププ Sd7f-GkiK)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:31:09.35ID:rP/LhCaCd
見る分には2021アブダビのオマージュになってて面白かったけどハミルトンのトラウマ考えるとあの場面はラッセルはライオンになってフェルスタッペンを抑えつハミルトンが優勝の方がF1的にも去年のケリをつける意味でもいい未来線だったとは思うけどな
まあフェルスタッペンがそれでも勝っただろうけどルルル2位ハミルトン3位でポディウムで称え合うだけでもそのシナリオの方が価値は高いと思うけどなぁ
0866音速の名無しさん (ワッチョイ bfcc-qLXA)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:31:50.64ID:Af5PA/pX0
>>840
ボッタス時代には、ボッタスにそれやらせてたよ。
ラッセルにやらせられない。でハミルトンにも言えない。
なので「あれはチーム戦略でした」と言い訳してとりなすしかない。
それがトトの現状。
0868音速の名無しさん (ワッチョイW df15-8xEl)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:32:12.57ID:Tvck10Pz0
ハータは来年F2走ればいいんじゃね?
特例与えるようなドライバーなら
一年でチャンピオン取るやろ
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-XKc1)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:33:36.36ID:0x8/GO+P0
>>855
ステイが何にしてもセデスの失敗で
ラッセルの進言こそが結果正しかった。
それが判ってたからセデスはラッセルの進言に抵抗できず許可出したんじゃ?
ハミルトンは単にソレをしなかったからポジション失った。
レベルは違うけどヘラーリのルク/サインツと似たようなことが起きてる
0871音速の名無しさん (エムゾネW FF7f-PHgd)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:04.15ID:+B0Jluk/F
>>857
岩佐はなぁ…
どんなに頑張ってもF1シートは無理でしょ。
インディカーシリーズ参戦して圧倒出来ればチャンスは巡ってくる可能性はある。
ただ日本国内でF1が盛り上がりスポンサー獲得出来るとはどうにも思えない。
0872音速の名無しさん (ワッチョイW c71d-H17X)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:25.12ID:V7ImhgQe0
>>859
でも新品ミディアムと周回重ねたハードだから簡単にパスできただろうね。
0873音速の名無しさん (スッップ Sd7f-NMvV)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:34:42.62ID:j949Wp5Hd
>>404
最近ハミルトンのキャラがおもしろくてすき
寝そべってみてスルーされたり愚痴がめんどくさい彼女みたいでトト困惑させてたり
テンションの上げ下げも見てておもしろくてちょっとファンになった
メルセデスはチームが強いから勝負も純粋におもしろい
0878音速の名無しさん (ワッチョイW df15-8xEl)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:36:31.72ID:Tvck10Pz0
>>874
ローソンでいいんじゃね?
角田と競わせて遅い方がクビ
0881音速の名無しさん (スププ Sd7f-GkiK)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:37:23.99ID:rP/LhCaCd
フェルスタッペンはポイントに余裕があるからメルセデス陣営の動きが玉砕覚悟なら無理はしなかったと思うけどな
19ポイントと26ポイントだと現状対して変わらんし
0882音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-kJmG)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:37:34.31ID:yH2d6uuIM
ちな、デフがぶっ壊れたとか言うのって、アクセルオンがちょっと早かったとかあるのかな?
タイヤ接地前にアクセルオン、空転してる状態で地面にドン!でデフがバキャ!って壊れたりしない?
0883音速の名無しさん (ワッチョイW 476c-MEt+)
垢版 |
2022/09/05(月) 12:37:51.66ID:davg8i220
>>753
ライセンス持ってる奴にしろって話でドゥルゴヴィッチがいいって話じゃねえよ
FIAとタウリ基レッドブル陣営が共謀してルール捻じ曲げてのデビュー許したら他のジュニアドライバーは何のためにライセンス獲得頑張っとんねんとなるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況