X



□■2022 F1GP総合 LAP2938□■フランス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 8215-KWb1)
垢版 |
2022/07/11(月) 01:43:37.83ID:yMBQTtvB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行追加してください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2937□■オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1657462031/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0265音速の名無しさん (ワッチョイW 1576-J+Fy)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:40:26.41ID:2u7HQzAH0
ガスリーが14周目に記録した1分10秒89のファステストラップより遅かったのはウィリアムズのニコラス・ラティフィだけだった。

ガスリーはターン4でセバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)と接触し、スチュワードは5秒ペナルティと2点のペナルティポイントを科す裁定を下した。


これでエース言っちゃうんだもんな
0267音速の名無しさん (オッペケ Sra1-UXSH)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:41:24.69ID:ieRkCLSbr
フェラーリの数少ない希望は今回ハースに試験導入した爆速ERSだな
このおかげでハースはメルセデスよりストレート速くなった程度には効果ある
0268音速の名無しさん (スフッ Sd43-FJjb)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:41:49.26ID:xO00V2ljd
ルクレール最後ウェービングしてたけどあれいいんだっけ?
去年フェルスタッペンが何かで注意受けてた記憶あるけど
0269音速の名無しさん (スッップ Sd43-jMZS)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:42:25.47ID:h27qQh17d
主にダゾーン視聴者だと思うんだけどニワカファンって誰と誰が仲良いとか下らない話が好きだよな。
津野田とゲスリーは仲良しで親友なんだと本気で思ってそうw
今営さんがF1ブームの時にドライバーよりサインを求める列が長かったのは、今営さんが交友関係話が得意分野だったのがウケたのだろうね。
ゲスリーとの関係が微妙になるなら津野田はゲスリーに勝たなくて良いよとクソニワカが本気トーンで書き込んでいたのは生涯忘れられないわ。
0271音速の名無しさん (オイコラミネオ MM51-5nE2)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:44:43.82ID:AGA0DPfSM
フェラーリが去年のメルセデスのように、
シーズン後半でスパイシー戦術してきたらわからん。
1戦犠牲にして3戦はフルパワーで勝つみたいにするかもな。
0272音速の名無しさん (オッペケ Sra1-UXSH)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:44:46.46ID:ieRkCLSbr
>>267
って思ってたらこれガセなんだね
0274音速の名無しさん (ワッチョイ 23c4-jszV)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:46:42.60ID:Omq9rRZ/0
>>271
フェラーリにメルセデスみたいな厳密なPU管理できると思うか?
レース中に壊れるってことは耐久性とパフォーマンスの管理すらできてないってことだぞ
0276音速の名無しさん (オッペケ Sra1-KLfl)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:48:31.06ID:i026sJyXr
>>180
ハートレーよりペース遅くて譲れとチームから言われてもそっちが抜けばいいだろって譲らなかった男だし
レッドブルの時もチームから色々言われてもなかなか聞かないで最後はチーム首脳も怒ったことあるじゃん
そういう性格なんだよ
0279音速の名無しさん (ワッチョイW cd92-x/sD)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:52:29.28ID:Kb3pFkdG0
去年のメルセデスはボッタス生贄にしてPUの限界探った結果ハミルトンのマシンが決勝で壊れることはなかったしな
イギリスでサインツ勝たせたフェラーリにそれができるとは思えない
0280音速の名無しさん (ワッチョイW a542-1fCL)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:55:51.67ID:iYrP1/A80
タイヤはレッドブルの方が強い風潮どうなったん
0281音速の名無しさん (スッップ Sd43-YKXR)
垢版 |
2022/07/11(月) 12:55:58.70ID:MzX9NXNPd
>>84
サインツ「フサフサだっつの!」
0282音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-XIlg)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:00:17.84ID:WxNvDdzM0
>>268
安全かつ今後(表彰式)のスケジュールに遅延を起こさないなら勝利を祝う行為は問題ないらしい
あれは防御するでもなく、勝利確信の蛇行をしているだけなんでお咎めなし
滑ってクラッシュとか危険で間抜けなことが起きる可能性はあるだろうけど

フェルスタッペンが警告を受けたのは、
チェッカー手前で減速し、タイヤスモークを上げながら再加速する「バーンアウト」という行為
受けたあとのインタビューでフェルタっペンは「じゃあ今度はドーナツターンをやるよ」って冗談を飛ばした
0285音速の名無しさん (ワッチョイW 1547-CnnM)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:13:12.31ID:K+IMx5O50
タウリが沈むなら沈むでレッドブル的にはホンダじゃなくて俺たちが凄いっていう証明になるから助けたりしないんだろうな
自分が速いことを証明するためにチームメイトに負けられないのと同じでレッドブルもタウリには負けられない
タウリ側から頭を下げて助けを請えば助けてはくれるだろうけど、レッドブルからは手を差しのべてくれないのだろう
0286音速の名無しさん (オッペケ Sra1-KLfl)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:14:40.48ID:T2azJC9ir
タウリはパーツが使える来年からが勝負
0287音速の名無しさん (ワッチョイW 1500-sJ8t)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:15:45.09ID:GKWUchGQ0
>>280
最近のアップデートでRB18がオーバーステア傾向になったらしく、ペレスが扱いにくくなったとコメントしてたような
それでタイヤバランスが変わってしまったのかも
0288音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-FjFw)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:15:47.29ID:XTsb4ftl0
>>183
大炎上するぐらい馬力上げなきゃRBな勝てんからな
0289音速の名無しさん (ワッチョイ cd92-vJ0q)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:19:04.13ID:JggW+tcX0
低速コーナーがいうほど負けない様になった代償でタイヤの持ちが失われたのか
ヘラーリはストレートで負けないようにした代償でたまに火を噴く
0290音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-RhSx)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:19:20.22ID:V91d0Eepa
オーストリアGPで、一部のオレンジアーミー?によるハミルトンファンへのセクハラ、人種差別、同性愛嫌悪の件についてハミルトンはInstagramで「このような事態が続くのを黙って見過ごすわけにはいかない。オーストリアGPや他のGPに来ることがファンにとって不安や苦痛の種であってはならない」

金曜日の夜ハミルトンファンのSNSでこれらの問題の投稿が2件あったらしいけど、、金曜日てハミルトンがクラッシュしてオレンジアーミーから大爆笑された日だ(笑)もしかしてこのファンの投稿は仕返し?マックスファンを貶める為なら嘘だって書けるよね。
そして早速ハミルトンも態々自分のInstagramでオランダ人(マックスファン)を非難し世界中に発信。またファン同士を敵対させるてどうして分からないかな?
それともハンガリーGPとオランダGPのブーイングが怖いから予防線張ってるの?
0293音速の名無しさん (ワッチョイW 1547-CnnM)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:21:00.16ID:K+IMx5O50
ルクレールがチェッカー受けた時にビノットが映ってたけど、ガッツポーズどころかニコリともせずに神妙な表情のままだったのが物語ってるね
サインツが燃えたから手放しに喜べないとしても、ギリギリのバトルの末に勝ち取った優勝を喜ばないとか明らかに何かある
ホーナーやトトだったら絶対ガッツポーズしてるはずだし
0294音速の名無しさん (ワッチョイW 1547-CnnM)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:22:59.25ID:K+IMx5O50
>>289
レッドブルリンクがレッドブルに合ってなかったんだろうね
コーナーで常に無理してタイヤに厳しい

タウリも同じだから、風洞やシミュレータの癖的な共通の弱点の可能性がある

自分たちのサーキットが不得意って皮肉よね
0295音速の名無しさん (ワッチョイW a5af-jF2N)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:23:18.77ID:nq2wTcEO0
燃えたマシンから離れたとこで体育座りしてるサインツみたら
ああやっぱりこいつゴール手前でいきなりカローラ壊れて止まってチャンピオン逃したサインツの息子だなあ、てなったw
0297音速の名無しさん (スッップ Sd43-YKXR)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:24:40.36ID:L/WCUJnCd
>>293
またエンジンブローしてしまったんだから、そりゃ喜ぶ訳にはいかないでしょう
0298音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:25:12.35ID:axBsJFOk0
□■現役F1ドライバー□■

ドライビング能力(速さ、巧さ、マシンへの適応能力)ランキング

1位・・・フェルスタッペン
2位・・・ルクレール
3位・・・ノリス

4位・・・ペレス
5位・・・ラッセル
6位・・・サインツ
7位・・・アルボン
8位・・・アロンソ
9位・・・オコン
10位・・・ガスリー

11位・・・角田
12位・・・リカルド
13位・・・ベッテル
14位・・・マグヌッセン
15位・・・ハミルトン
16位・・・ボッタス
17位・・・ストロール
18位・・・周
19位・・・シューマッハ
20位・・・ラティフィ
0299音速の名無しさん (ワッチョイ 3592-BBl9)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:25:12.78ID:tyxbqoxB0
>>210
最終コーナーがグラベルのときここでミスった父シューマッハが派手に飛びそうになってフロントウィングめちゃくちゃにこわした1999
危なかったよ
0300音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:25:32.29ID:axBsJFOk0
2020年12月に200年ほど続いた「地」の時代が終わった

そして「風」の時代が始まり、200年ほど続きます

風の時代の本領が発揮されるのが2024年11月から
今はちょうど新時代への移行期とも言える期間

地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

風のエレメント「双子座、天秤座、水瓶座」の人は想像を超える幸運期が始まっているので人生を楽しんでください

火のエレメント「牡羊座、獅子座、射手座」の人も凄い幸運期だけど調子に乗らずに謙虚な態度でいましょう

水のエレメント「蟹座、蠍座、魚座」の人は公的な成功は望めないけど私的な部分では幸せになれる運気


ちなみに、フェルスタッペン、ルクレール、ペレス、ラッセルは超幸運期に入った風のエレメント

サインツ、ハミルトン、トト、角田、ボッタスは悲惨な運期が始まった地のエレメント
0301音速の名無しさん (ワッチョイW 75ec-YKXR)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:25:38.26ID:O9Ak3JwZ0
>>293
ビノットはいつもああやってポーカーフェイスぎみ
ナルシストなのか?と思う
ただしサインツマシン爆発にルクレールペダル故障と
トラブル山積でそちらのことで頭いっぱいの可能性は高い
0302音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:25:43.15ID:axBsJFOk0
>地のエレメント「山羊座、牡牛座、乙女座」の人は2050年くらいまでの約30年間は地獄のような悲惨な運勢が続くから気をつけて

銃撃で死んだ安倍晋三元総理は乙女座

マジで地のエレメントの人はヤバい運勢に突入したから
気をつけてほしい

事故とか大病にも気をつけろよ

生きろ、とにかく生き伸びて2050年まで耐え抜け
0303音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:26:03.28ID:axBsJFOk0
山羊座は命にかかわる大病や難病で
牡牛座は即死レベルの事故に遭いやすい運勢

山羊座は毎年人間ドックを受けた方がいいし
牡牛座は家でも外出先でも気を抜いたらダメだよ
0304音速の名無しさん (ワッチョイW cd92-x/sD)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:26:32.65ID:Kb3pFkdG0
ビノットはトトやホーナーみたいなレース屋出身じゃないからな
勝ったことよりまたマシンぶっ壊れたショックの方が大きいんだろう
0305音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-XIlg)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:26:49.87ID:WxNvDdzM0
>>254
実はティレル・ホンダがあったのは1991年だけなんだ
その頃はリジェとかローラ、フットワークなど、更に下のチームがいたから
言うほど下位ではなかった

ホンダエンジンでいうと
スーパーアグリが割と下位に沈んでたけど、スパイカーとかが走ってるときはマシだった
0306音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-FjFw)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:27:21.38ID:XTsb4ftl0
>>294
合ってなかったらポールもスプリント優勝もないけどな
ピレリのタイヤは品質にムラがあり過ぎなんだよ
ハズレタイヤとアタリタイヤで全く違うらしいからな
0307音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:27:22.49ID:axBsJFOk0
>>293
ビノットってあんまり感情を表に出さないタイプだろうね
0311音速の名無しさん (ワッチョイW 1547-CnnM)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:35:01.66ID:K+IMx5O50
>>306
まあ合ってないというと語弊があるかもだけど、要するに予選とスプリントはタイヤを痛めながらパワーで押しきれた
フェラーリはコーナーリングマシンだから、コーナーで余裕があるぶんタイヤが持った
マックスも何度もトップを走っていてファステストも取ってるから、遅いわけではない
単にタイヤに厳しいか優しいかの差が勝負の分かれ目だった
0316音速の名無しさん (ワッチョイW 758e-K6Hi)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:38:58.58ID:E0WrYDBW0
DRSが使えるようになればペレスにとってラッセルは敵でなかったのは確かで焦る必要なかった
サイドバイサイドでいくコーナーではないにしても上手くやれてるバトルもあるからラッセルもアウト側閉めすぎ
双方楽観的過ぎたってだけでしょ
0318音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:40:37.81ID:axBsJFOk0
>>235
ペレスの方はタイヤに問題なかったのかね

ピレリが何かやっている可能性高いな
独走状態を止めるために
0320音速の名無しさん (スププ Sd43-rh5n)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:42:45.92ID:Olabo8azd
オレンジアーミーヤバいな。メルセデスの帽子とか燃やしてたやろ。あれは限度超えてるわ。去年あんなに文句言ってたのに、英国人以上のことしとるわ

まぁオランダやからしゃあないんだけど。ダッチワイフとかダッチカウントとか悪い言葉にオランダがついてくることからも分かるけど、あのレース前のモクモクといい原始的やな
0321音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:43:30.04ID:axBsJFOk0
>>308
タイヤが持たなかったのは空気密度も関係していたのかもね
0323音速の名無しさん (スフッ Sd43-vZKL)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:43:38.13ID:7EtfJadxd
のび太はエンジン部門のエンジニア出身だから、エンジンブローで炎上とか、喜んでる場合じゃないだろうさ
神妙になるのも仕方ない
0324音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-FjFw)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:48:01.57ID:NgqHTqFC0
メルセデスの棚ぼた3位は定着してるがフェラーリ
RBに40秒差は酷いな
0325音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-/dRU)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:49:39.11ID:axBsJFOk0
マックスはスプリント優勝でルクレールとの差が縮まるのを最小限で抑えたな
ファステストラップポイントもしっかり持っていったし、サインツリタイヤもあってある意味最良の負けレースだった

やっぱり最速マシンはフェラーリっていうのは間違いないな
その代わり信頼性があまりにもなさすぎる
0328音速の名無しさん (スププ Sd43-rh5n)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:51:48.83ID:Olabo8azd
>>150
ドライバーにむちゃくちゃ文句を言われたから、じゃあ俺たちも厳格に取ってやると大暴れしたみたいやな。予選のペレス見過ごしチョンボ事件もあって、決勝のトラックリミットの違反数は過去に見たことない数字に
0330音速の名無しさん (ワッチョイW 0d15-YKXR)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:52:53.81ID:UzwzTezD0
オレンジ色の発煙筒、発がん物質多そう
0333音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-RhSx)
垢版 |
2022/07/11(月) 13:55:42.01ID:V91d0Eepa
>>160
饅頭顔のブサメンは要らない。フジの西岡アナがいいな、英語も理解出来るしハンサムだし、川井ちゃんのお気に入りだし。
0336音速の名無しさん (オッペケ Sra1-M9Zz)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:01:27.13ID:GRSyvkgAr
ハミルトンはもう引退しろ!
すぐ被害者ぶりやがって
先にハラスメントをしてきたのはシルバーストーンのハミルトンファンだ
0338音速の名無しさん (ワッチョイ 15e5-kiqj)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:02:41.53ID:ZpPruxRQ0
レッドブルがフェラーリよりタイヤに厳しいかもしれないがマックスのマネジメントがダメなのもあるだろうね
いつも想定より持たずにピットインしてる
ペレスと比べても明らかにタイヤマネジメントがうまくない
去年もハミルトンとのマネジメントの差は凄いあったしさ
0339音速の名無しさん (アウアウエーT Sa13-XaX2)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:07:06.93ID:ZRpnvSMqa
フェラーリタイヤの持ちがいいと車がタイヤに優しいということになって
レッドブルタイヤの持ちがいいとフェルスタッペンやペレスは
タイヤマネジメントが上手いということになる

これ割とありがち
0340音速の名無しさん (ワッチョイW d5b8-FjFw)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:11:46.70ID:NgqHTqFC0
>>325
炎上するぐらいパワー上げたら
とりあえず最速マシンにはなる
0342音速の名無しさん (ワッチョイW cd92-x/sD)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:18:35.96ID:Kb3pFkdG0
まぁケツ滑らして走るのが好きなやつのタイヤマネジメントが優れてるはずがないわな
去年もマネジメント完璧にできたのはCOTAくらいじゃないの
0344音速の名無しさん (ワッチョイW cb6c-6Xyv)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:27:47.18ID:HeB4YKQo0
>>293
フェラーリはフェラーリの勝利だけが欲しいだけ、ドライバーには興味ないんよ。RBは逆。
0346音速の名無しさん (ワッチョイW 0d15-pTGD)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:38:18.30ID:M2RImGsF0
>>269
( ^-^)_θお薬です お大事に
0348音速の名無しさん (ワッチョイ cb6c-ZTg6)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:39:51.20ID:vmp0BWPq0
タイヤの消耗に関しては
イギリスのアップデートからRBとフェラーリの特性が入れ替わったような気がする
RBの方が一発向けになって間違ったアップデートになっているような・・・
0350音速の名無しさん (スッップ Sd43-YKXR)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:52:39.44ID:L/WCUJnCd
オーバーステアに振り過ぎて、リアタイヤがもたなくなったんじゃね?
0351音速の名無しさん (ワッチョイW adc0-tjbr)
垢版 |
2022/07/11(月) 14:53:46.36ID:gNjBTSm+0
>>339
ライバルの成果はマシンのおかげレッドブルの場合はドライバーがフェルスタッペン凄いレッドブルはマシンで劣ってるが~が口癖でもホンダPUは最高
そうなると残るはニューウェイの開発したシャシーが劣ってるという事になるけどそうも言わない言ってる事が矛盾だらけなんだよねw
0355音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-aP0v)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:09:59.85ID:PJfbAaO20
>>290
韓国疲れという言葉があるが、ハミルトン疲れ
0360音速の名無しさん (ワッチョイ a34d-vJ0q)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:21:36.31ID:sAqq1B0n0
今年の傾向考えればこの結果は分ってたことやろな
直線番長のタウリは当然ダメでRBも直線メインにしたんだから
前までメルセデスがダメだったように上手くいかなかったんだろ
フェラはコーナリングマシンだから強いのは当たり前
0361音速の名無しさん (ワッチョイW 2de3-Q8jb)
垢版 |
2022/07/11(月) 15:22:53.76ID:5dY7wZkV0
まあ見たまんまだけどフェラーリの方がレッドブルよりスイートスポット広いんだろうね 更にレッドブルは今回スプリントフォーマットだった事もあってロングランの確認が疎かになったんだと思う イニシャルセットが良かったから尚更弄りたくなかったのかも
普通のフォーマットならまたフェラーリとタイヤ持ち逆転するかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況