□■2021 F1GP総合 LAP2723 □■アブダビ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 5b92-8vm+)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:23:21.51ID:4yMN7tTN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2722 □■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639232413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp1b-O9tv)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:02:51.37ID:W13U2wBsp
フラットスポット作ったのもわざとなのか?
そんなわけないだろ
0103音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-RVhI)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:02:57.52ID:9sa3TTuoa
>>52
右は安全なのが多いなw
0106音速の名無しさん (ワッチョイ c7d0-YTVu)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:03:39.43ID:I31EA3/H0
接触で終わるかタイヤバーストみたいなドラマがあるのか何にしても楽しみだな。
0107音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:04:59.45ID:rLe3ZE29r
>>98
たとえ60周だとしてハンガリーみたいにコーナー多いサーキットならタイヤでタイムを大幅に削ることはできるよ ただ今回ストレート多いのに5周程度しか美味しくないタイヤx2回=約10周で24秒稼ぐのは現実的じゃないよね
3ストップはないと思うよ
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-4iyA)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:05:59.07ID:hGBbm6w50
ハミルトンは25周あたりでハードにタイヤ交換するだろうから
2ストップでS-H-HもしくはS-H-Sで飛ばしまくる戦略しか勝ち目はないかと思う。
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 2783-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:09:13.31ID:HzgoBJXW0
>>111
扱うのがタウリだぞ
普通に周りに合わせて2ストップしても何も不思議じゃない
0117音速の名無しさん (スップ Sd7f-VUft)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:15:57.78ID:WBFxwhsod
>>107
2ストップがないきがしてきたって言っているけど1ストップもないと思うんだけど…
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:19:18.95ID:HnVagoV90
前から角田の事を変なあだ名で呼ぶ気持ち悪い層が一定数居るけどこいつらはこれがいいとでも思ってるのかな

>>107
去年のレースの詳細忘れたけどアブダビのピットストップデルタってそんな秒数で行けるの?
0122音速の名無しさん (ワッチョイW 7f0e-GJ00)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:19:26.50ID:sPDRT9bv0
>>119
ペレスよりかはノリスの方が可能性はありそう
0124音速の名無しさん (スップ Sd7f-VUft)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:21:15.22ID:WBFxwhsod
>>118
ソフトで25周程持てば可能じゃないか??
0127音速の名無しさん (スップ Sdff-ItDc)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:26:28.94ID:3e2tMJzUd
>>119
明日のペレスの仕事は、ハミルトンのウィンドウ内に留まり続けることだろうなぁ
0128音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:27:25.74ID:Lpjv121A0
時間遅くてなって冷静に分析できる本当のF1ファンの方が多くなってるね
レース中マックスが有利になるインシデントが起きるとか、ソフトがミディアムと同等に保つ状況にでもならない限りハミルトンの圧勝じゃないかね
0129音速の名無しさん (ワッチョイW df93-ED2X)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:28:51.87ID:+9LTETKd0
>>15
あんだけロックしといてフラットスポット出来てない訳がないし
タイヤが無事ならミディアムスタートを選択しないわけがない
映像からはよくわからなかっただけ
0132音速の名無しさん (ワッチョイ a7b9-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:29:57.19ID:1y5ioV8u0
レッドブルはあれだけリアウイング寝てるともうタイヤはすぐダメになるだろうな
決勝はスタートから仮にトップを走れても真っ先にピットインしてタイヤ交換するはめになると思う
あのウィングではタイヤもたんよ
2ストップは必須だが下手すると3ストップもいるはずだ

正面かリアウィング見てメルセデスやマクラーレンがだいたい同じくらいの面積だが
レッドブルは4分の3かもっと小さい
0133音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-70u0)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:30:48.96ID:iXAvBi5la
フリー走行でレッドブルの二人はハードで走ってないけど、大丈夫なのかな?
0134音速の名無しさん (ワッチョイW 870e-5Iv7)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:33:01.39ID:1sTwETPB0
>>127
ソフトだから最初は着いていけるだろうけど厳しいだろうな…
あでもハミルトンがフェルスタッペンに詰まったら有り得るのか?

>>128
分析なんてせずにフェルスタッペン応援してる方が幸せな気もするけどなw
0135音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:33:11.43ID:Lpjv121A0
>>132
ダウンフォース削らないとストレートで太刀打ちできないって話だっけ?
ミディアムでもキツそうだなと思ってたのにソフトってちょっとね
0137音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp1b-ift8)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:35:08.88ID:4GEtDdlBp
フェルスタッペンPPだけど厳しくなったな
ってTwitterで言ってる人がいたんですが、どういう意味でしょうか?
ソフトタイヤが理由みたいなんですが、ルール全く知らんペーペーなので、親切な方いたら教えて貰いたいです。
0138音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-70u0)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:36:30.82ID:iXAvBi5la
リカルドのキラキラした綺麗なヘルメットに

ヒロ 早くよくなりますように

にて描いてあったけど、今井さんのことだよね?
0140音速の名無しさん (ワッチョイ a7b9-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:38:51.43ID:1y5ioV8u0
タッペンがQ2でミデアムタイヤロックさせたのも
結局コーナー侵入前にダウンフォース抜けてるからマシン押さえられてなくてだろうからな
レースになるともうどのタイヤ付けても10周過ぎたあたりでおしゃかだと思うがな
0141音速の名無しさん (ワッチョイ df6c-11Ka)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:39:28.51ID:7R+P2Eyd0
うーん
周りもみんなソフト選んでるのがね
仮にミディアム圧倒的有利なら他のチームもミディアム選んでると思うよ
いくら予選でQ3に進んでも戦略的に不利ならソフトで行かないでしょ
主流は2ストップでしょ
それにFP2でタッペンのロングランが圧倒的に早かったし
ガスリーもタッペンもソフトは好感触って言ってる
0142音速の名無しさん (ワッチョイW c70b-uIMf)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:40:15.09ID:jRKs2zMA0
@レース時間帯涼しい
AFP2の時より確実にラバーのってて路面良化。サポートレースでさらに路面良化

結論、ソフト→ハードの1ストップが最速チョイス
0144音速の名無しさん (ワッチョイ 2783-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:41:55.76ID:HzgoBJXW0
ウイング軽くしたって事はタイヤの摩耗は進むしタイヤの入力が前後左右になったって川井も言ってたし
ソフトからの1ストップはないだろう
逆にメルセデスはレッドブルに合わせて2ストップに変更可
0146音速の名無しさん (ワッチョイW c70b-uIMf)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:42:39.26ID:jRKs2zMA0
>>140
セクター3もレッドブル速かったからそれはないw
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 2783-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:42:51.71ID:HzgoBJXW0
>>143
ミディアムで単純に遅くてQ2落ちしそうだったでしょ
0150音速の名無しさん (アウアウキー Safb-2ynn)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:44:45.79ID:lg/zYqqXa
>>149
ニワカかよ?ww ww
0152音速の名無しさん (ワッチョイW c70b-uIMf)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:45:41.36ID:jRKs2zMA0
>>140
どのタイヤつけても?www
0153音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-70u0)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:46:25.48ID:iXAvBi5la
>>148
ペレスはあのままだったらリカルドに抜かれて11位になってたよ
0154音速の名無しさん (スップ Sd7f-VUft)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:47:46.01ID:WBFxwhsod
オンボードカメラで見るとタイヤには優しそう、中間のストレートでソフトタイヤが冷めるような気がする、ハードタイヤはC3だからラバーが乗って少しは助けになるかも??ナイトだからどんなものか…
0155音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:48:11.88ID:rLe3ZE29r
>>121
レイアウト改修前は1回あたり22秒平均だった
>>107の2ストップも対ハミルトンでSタイヤが美味しいとこは速くてそれ以降もタイムが逆転することはないっていうフェルスタッペンに甘いガバガバ計算だけどそれでも難しいからなぁ
0158音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:52:54.47ID:Lpjv121A0
中段チームの人たちがソフトも結構保つから意図的に選択したって言ってるんだけど本当かねえ
仮に保ったとしても終盤ハミルトンに抜かれるんじゃないかな
今のメルセデスがそんなイージーな読み違いするとは思えんしデータ的にはミディアムだと思うけどなあ
0159音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:54:17.86ID:XF6/hWA90
アルピーヌはソフトが18周まで走れると考えています「そこまで行けば1ストップも可能になる」フェルスタッペンにとっては、朗報です。フェラーリ、アルピーヌ、マクラーレンは、彼と同じようなタイミングでピットストップを処理することになります。

フェラーリは金曜日のレースシミュレーションでソフトが予想以上に長くもつことを知りました。

ビノット:「これによって1回もしくは2回のストップでレースをする自由が生また。フェルスタッペンのタイヤ選択はそれほど悪くないと思う。」
0161音速の名無しさん (アウアウキー Safb-uIMf)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:54:37.52ID:hkSCOkNLa
ソフト→ハード→ソフト

終盤はタンク軽い+ラバーノリまくってるからソフト相当持つことを理解出来てないやつ多すぎ
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 2783-8/hI)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:54:58.47ID:HzgoBJXW0
中段勢はみんなミディアムだと落ちるしここはポジション優先だと考えた結果ソフトだらけになっただけだと思うけどなぁ
0164音速の名無しさん (スップ Sd7f-VUft)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:56:54.68ID:WBFxwhsod
ハミルトンのオンボードカメラを見ていると軽いマシンでしかもソフトでステアリング修正をしてるのが気になる
0165音速の名無しさん (ワッチョイ df6c-11Ka)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:57:05.66ID:7R+P2Eyd0
>>152
メルセデス も結構オーバーランさせてたけどな?
ダウンフォース云々ってよりタイヤを機能させる方が気温的に難しいんじゃない?
ハミもQ3の1回目ブレーキングミスってたし
0166音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:57:58.90ID:Lpjv121A0
>>162
やっぱそうだよね

メルセデス、レッドブルのペースがあるならミディアムがベストだしマックスも当初はミディアムの予定だったけど仕方なくソフトじゃん
0168音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 03:58:54.42ID:XF6/hWA90
予選Q2ではフェラーリ、アルピーヌ、マクラーレンが意図的にソフトを選択。

ビノット「ソフトタイヤの方が速いレースができると考えている。ミディアムでもQ3に進めたはずだが、意図的にソフトを選択した。」
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-Q+G1)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:00:22.47ID:opoMVRE30
ナイトレースは冷えるんよなぁ、どうなるかわからん
普通ならマックスは厳しいと思う
ハミルトンも楽勝ってわけには行かないと思うけど
0172音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:03:45.47ID:Lpjv121A0
メルセデスはこのレースに勝つことよりレッドブル(マックス)より前でフィニッシュするために必要なことを冷静に分析準備してきてると思うんだよな
0175音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:08:20.23ID:XF6/hWA90
>>172

ですよねwハミルトンが優勝しますねwwwwwwwww
0177音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:10:44.13ID:4bvf0k5wa
まあどうなるか分からんけどアルピーヌやフェラーリがタイヤに楽観的な予想してるのには懐疑的だな〜 今年だいたい予想より決勝ははるかにキツくなることばかりだし
サウジなんて予選はソフトですらなかなか熱入らず使い切れないみたいな感じだったのに決勝ではフェルスタッペンとかタイヤキツがってたし
0180音速の名無しさん (ワッチョイW 27e1-UB1y)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:14:26.57ID:2tpyFyWM0
は見のインタビューブーイングが凄かったね
0181音速の名無しさん (スップ Sd7f-VUft)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:16:00.90ID:WBFxwhsod
レッドブルのミディアムフラットスポット三味線もあり得るか?w
0182音速の名無しさん (ワッチョイW 2771-LVFA)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:17:02.85ID:05Td0amg0
二人のマシン差はタイム差はワンメイクレースの差並みだな
0185音速の名無しさん (ワッチョイW 2771-LVFA)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:19:57.69ID:05Td0amg0
ボッタスは決勝では何位フィニッシュになっちゃうのか心配
0186音速の名無しさん (ワッチョイ e7ea-FXdk)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:20:03.45ID:0F7k6fG+0
>>4
トウ無しでも普通に速かったのか
つーかホンダも出したんだな
0188音速の名無しさん (ワッチョイW 2771-LVFA)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:24:22.56ID:05Td0amg0
フェルスタッペンがリードを広げてポールトゥウィンは普通にありそうだね
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:26:41.22ID:HnVagoV90
>>155
安全マージンも多少含んだ計算にはなるけど対象の相手と30秒ぐらい離せていればフリーストップ出来るって感じかな
ペレスがハミルトンの前に出れたらブロックしてハミルトンのタイヤ終わらせられたらラッキーだと思うけども
0191音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:27:51.49ID:rLe3ZE29r
>>187
なんか1段外側の縁石なんて悪意あるんかってくらいギザギザだもんね
まあカタール然りピレリが懸念したところでリスクを認めつつ交換しない奴らしかいないがw

つかワイン1本飲んでも眠れないという眠くすらならないぞなんだこれ
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 5f50-4iyA)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:29:11.14ID:chPkPFMf0
ツイッターでアルファタウリがMタイヤ選んでるからMタイヤが本当に正解なのか?って疑問を持ってる人がいて
物凄い説得力を感じてしまったw
0193音速の名無しさん (スップ Sd7f-VUft)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:29:24.49ID:WBFxwhsod
プラクティス3
ベストセクタースピード
VER@291km/hA320km/hB227km/h
HAM@292km/hA318km/hB227km/h
0194音速の名無しさん (ブーイモ MM8b-LVFA)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:30:35.76ID:99pC+F0WM
>>190
ペレス2列目だしね、メルセデスはスタートのトラクションに不安あるし
0197音速の名無しさん (ワッチョイ c76b-u2LQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:35:55.41ID:2l7/fQpK0
>>195
Q3の走り方がマックスとハミルトンで随分違うんだよね
マックスのほうが無理しないで速く減速して立ち上がりのスピードの乗りがいい
パワーにものを言わせわれるというか
もしハミルトンがスタートで前に出られなかったらもう抜けないかもしれない
0200音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:38:50.74ID:Lpjv121A0
決勝見据えて着実確実に準備をしてきてるメルセデスと、追い詰められて無理が祟って奇策を選ばざるを得ない状況になったレッドブルって感じはするけどな今のとこ

でもまあとにかくやってみないとわからんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況