X



□■2021 F1GP総合 LAP2723 □■アブダビ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 5b92-8vm+)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:23:21.51ID:4yMN7tTN0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2722 □■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1639232413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0201音速の名無しさん (ワッチョイW 47c6-EuKF)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:40:30.24ID:dhoEsTIX0
今年からF1見始めた人は、こんなおもしろいシーズンを最初に見ちゃったらいつものF1見たらつまらなくなっちゃわないか心配になるくらいだw
0202sage (ワッチョイW bf39-Pm4R)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:41:51.47ID:AIE4tMhu0
>>195
FP3でリアウィング丸ごと変えてたな
予選直前でリアウィング変えて来るって、普通は悪あがきやと思うが、
既定路線だったとすれば、凄いな
0205音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:43:10.22ID:rLe3ZE29r
>>201
それはあるよねー
2005年の日本GP見たクラスの奴にグルグル回ってるだけかと思ったけどF1面白かったわwって言われたけど、内心いやあれは例外すぎると思ったのを思い出した
0208音速の名無しさん (ワッチョイW 87af-fTQ5)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:50:11.51ID:VyL6QJly0
>>198
まずスタートで先行する事を第一にそこから戦略練ってるんだろうな
ソフトでのレースペースは最強
ストレートが速くコーナーはマックスの技量にまかせて最低限のDFで対応
メルセデスは柔らかいタイヤが苦手
全てが理に適ってる
フラットスポットはブラフで間違いない
0209音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:50:34.60ID:HnVagoV90
>>201
自分はシューマッハ全盛期の頃に親と一緒に観始めてベッテル全盛期で色々調べたり過去のレース観たりして本格的に観るようになったな
V10&V8NA、現行V6ターボと観てきてまだ20代前半で実質10年ちょっとしか観てないのにここまでタイトル争いが縺れるとは思わなかった
おまけにタイトル争いしてるのがベッテルが居た頃から好きだったレッドブルだから尚更面白いとまで思う

>>194
ノリスも居るし前に出られれば出られる程ハミルトンはキツくなるからどうなるかは見物だな
後はソフトがどれぐらい持つかによってフェルスタッペンかハミルトンどちらがチャンピオン取るか分かれそうだし
0211音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:52:51.78ID:Lpjv121A0
>>206
普通に考えるとそうだよね

タウリは予選ペースに自信あったからミディアム選んだってのもあるかと

メルセデスはソフトよりミディアムの方がクルマに合ってて、他のチームよりペースと保ち両方良いバランスで使いこなす自信があるってことなんじゃないか
0212音速の名無しさん (ブーイモ MM8b-LVFA)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:53:55.54ID:99pC+F0WM
1コーナーのエイペックスまでは間違いなくフェルスタッペンだろう
そうでない要素がない
0213音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:54:45.70ID:Lpjv121A0
>>212
そうじゃないとマックスに勝ち目無くないか
0214音速の名無しさん (ワッチョイW c70b-2ynn)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:54:45.73ID:jRKs2zMA0
>>187
縁石、金曜日のフリー走行後にマイルドに処理してただろ
0215音速の名無しさん (ワッチョイW c70b-2ynn)
垢版 |
2021/12/12(日) 04:57:14.45ID:jRKs2zMA0
>>211
俺もそう思うわ。メルセデスは柔らかいタイヤだと相対的に遅くなる。
0216音速の名無しさん (ワッチョイW a7b8-kjUv)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:01:09.16ID:Lpjv121A0
>>215
他はソフトとミディアムあんま変わらんけど、メルセデスはミディアムの方がより良いって感じなんじゃないかね
タウリはよくわかんないw
0218音速の名無しさん (アウアウキー Safb-2ynn)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:03:47.28ID:NXjBhGefa
今回のミディアムタイヤは前回サウジのソフトタイヤ。

メルセデスはハード2セット残してなかった??

ミディアム、ハード、ハードの2ストップとかあり得るのでは?
タイムの落ち方によって流動的ではあるけど。
0219sage (ワッチョイW bf39-Pm4R)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:05:35.64ID:AIE4tMhu0
>>208
いやいや、ワザとミディアムダメにしてメリットないやん
ペレスはQ3落ちの危険性あったから仕方なくソフト

ミディアムより先にタイヤ交換する確度高いんやから
去年より抜きにくくなってるって事で、不利なん変わらんやろな
0221音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:09:30.14ID:Y4XpYDt80
ぼっさんは下手するとルクレールに抜かれてスタートでさらに沈みそうだけど
ラストアタックでハミルトンのトゥ貰えそうな位置にいたのに沈んじゃった理由は何だったんだろね
0222音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:11:52.67ID:4bvf0k5wa
というかミディアム潰したのがブラフとか流石に意味不明すぎる しかもSが長く持つならS→Mにすりゃいい話でわざわざひとつ選択肢潰す意味はどこにもない
0225音速の名無しさん (スップ Sdff-ItDc)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:18:33.78ID:3e2tMJzUd
RBが1-2で、ボッタスがポイント圏外に沈めばRBのコンストもあり得るのか…

自分で書いておきながら、ボッタスが沈むことは予想できてもペレスが2位に上がって来るのは無理だからRBのコンストは無いな
0226音速の名無しさん (アウアウエー Sa9f-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:20:03.28ID:4bvf0k5wa
>>224
S→H→Sの利点てなに?
M→Hじゃだめなの? というかそれだとピットでタイムロスしてもSがMに対してかなりの優位性をもってないと成立しないしそんな条件ならH使わなくね?
0229音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:25:35.35ID:rLe3ZE29r
>>228
M潰すブラフがそれくらいありえない話だって馬鹿にしてStoMにすればって言った皮肉も理解できないのか…
で利点は何?最後にSに変えるのは残り何周くらいを想定してるの?
0230音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:26:55.82ID:WJUBmYT80
ブラフ説だと
マックスのSを見たハミルトンが
抜かれるのが確実なスタートでの接触を避けるために
タイヤの優位性から敢えて安牌な2位にするのをレッドブルが読んでたって事になるが
これは無いな。AIじゃあるまいし
0231音速の名無しさん (ワッチョイW 87af-fTQ5)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:32:35.58ID:VyL6QJly0
>>229
コンマ4ー5離せるならツーストップ余裕ということも分からんのか
何の為にレッドブルがSでロングランやってたかも分かるんとはアホに何を言っても無駄
0232音速の名無しさん (ワッチョイW 87af-fTQ5)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:34:50.36ID:VyL6QJly0
マックスのミディアムタイヤにフラットスポットなんて無いのは映像みれば分かるのに、潰した潰したと連呼してるアホには到底理解出来ない話だろうな
0234sage (ワッチョイW bf39-Pm4R)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:38:28.00ID:AIE4tMhu0
>>228
人のことをアホ扱いするオマエがアホ
0236音速の名無しさん (ワッチョイ dfb8-kNbH)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:42:49.61ID:Y4XpYDt80
フェルスタッペンは全力で飛ばして2回交換(→H→Hか→H→Sかは分からないけど)
→終盤コース上で抜き返す気じゃない?とはちょっと思った
Q3での安定した挙動&速さを見る感じ、何気にこれが一番勝機高い気もする
0238音速の名無しさん (スプッッ Sdff-yWrw)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:44:35.47ID:CTPz0NZzd
最期くらい夢を見させてくれよ(´・ω・`)

1.マックス・フェルスタッペン
2.セルジオ・ペレス
3.角田裕毅


DNF ルイス・ハミルトン
DNF バルテリ・ボッタス
0239音速の名無しさん (ワッチョイW 87af-fTQ5)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:45:30.90ID:VyL6QJly0
>>233
マックスがツーストップも全然ありと言ってるんだからレッドブルが考える戦略の一つなんだろう
そんな事も知らない情弱が人を馬鹿よばわりとか草生えるから止めてくれよ
0241音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:51:59.28ID:rLe3ZE29r
>>239
いやいや答えてよ...話そらさなくていいからさ
君が利点あるって言ったんだからちゃんとしようよ レッドブルが考える戦略だからーとかいらないっす
仮にMに対してペースが落ちない魔法のSタイヤがあってもコンマ5ずっと速いと仮定して1セット20周x2スティント走ってもピット1回分のタイムは稼げないしあなたが言ってること無理だよ?
ハードのほうが周回数短くなる
0248音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-TD/G)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:58:34.75ID:rLe3ZE29r
>>245
えーちゃんと答えてよーw
SHSでSはずっとコンマ5速くていいからさw
ていうかずっとコンマ5千切ってたレースなんて最近あった??違う世界線に生きてるの?w
0249音速の名無しさん (ワッチョイW 679c-zMy2)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:58:57.80ID:HnpC+5VF0
>>138
今井さん何かあったの?
0251音速の名無しさん (ササクッテロ Sp1b-ift8)
垢版 |
2021/12/12(日) 05:59:33.37ID:ahib2diMp
>>173
Q2まで最速ラップを記録した時に装着していたタイヤでスタートしなきゃならないからです。
俺もさっき知りました笑
0252音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-02wW)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:04:07.80ID:KHDMUwo8r
俺も映像でフェルスタッペンのミディアムが映された時フラットスポットできてないように見えた。多少のスレはあったが酷いスポットには見えなかった。
0253音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:05:00.83ID:XF6/hWA90
メルセデスは当初の予想に反して信頼性を優先しハミルトンの出力を落としました。FP3でボッタスに問題が見つかり古いPUに戻しています。レッドブルはトップスピードが向上したことに加え、トラクションフェーズでハミルトンよりも優れていました。
0254音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-02wW)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:05:31.77ID:KHDMUwo8r
そもそもメルセデス贔屓でメルセデスに勝って欲しそうなサッシャがやばいやばいと喜んでる事に印象操作されてる可能性がある
0262音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:28:27.74ID:XF6/hWA90
>>260
終盤に白煙でしょうね。
0263音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:30:12.17ID:XF6/hWA90
>>253
メルセデスはQ3での車のバランスに悪い意味で驚きを感じていました。ハミルトンは特にセクター3でリアタイヤの過熱とリアのスライドを訴えていました。しかし、柔らかいコンパウンドでペースが低下することは驚くことでなく、通常メルセデスは硬めのコンパウンドを好む傾向にあります。
0264音速の名無しさん (オッペケ Sr1b-02wW)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:31:00.06ID:KHDMUwo8r
アルピーヌやフェラーリがSHの1ストップでいける算段らしいけどそれならレッドブルもいけるだろ、これまじで勝ったかもしれんぞ
0268音速の名無しさん (ワッチョイ bf6a-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:38:14.35ID:WJUBmYT80
てことはボッタスはポイント圏内での完走が最優先
ハミルトンが採る戦略は独走逃げ切りでボッタスは含んでない
ノリスの動きが重要になってくるな
0269音速の名無しさん (ワキゲー MM4f-Etkp)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:38:49.30ID:Ef3bYvK8M
RBは2ストッパーでソフトでガンガン飛ばすに500000フィルス
ハミは1ストップの予定がミディアムの持ちが想定外に悪く2ストップ変更に8000ディルハム
0271音速の名無しさん (ワッチョイW 87af-fTQ5)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:43:45.01ID:VyL6QJly0
今年のマシンはメルセデスがレッドブルよりコンマ2〜3速いんだろうけど、それをマックスの力量でイーブン以上に引き上げていたと
ただタイヤが堅くなるほどメルセデスのチート性が増すことを考量すれば去年までのメルセデス忖度タイヤ説は間違いなかったんだな
0272音速の名無しさん (ワッチョイW 4757-0grV)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:45:17.70ID:vHQm3yiB0
後悔するなら殺られる前に殺れ
0275音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-u2LQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:55:27.26ID:0xfXk+uo0
どうみても今回のハードはメルセデスタイヤでしかないから
マックスが勝ちたいならチギるしかない
トトの予選後の言葉聞いても完全に1ストップのが速いと断言してるし
ハードタイヤでのパフォーマンスは相当自信あるみたいだぞ
0279音速の名無しさん (ワッチョイ e7b8-4DaK)
垢版 |
2021/12/12(日) 06:58:53.52ID:EUtkMAP30
ファルスタッペンのQ2のMでのタイムが1:23.189、結果的に4番手のタイムなんだよな(Q2敗退のアロンソは1:23.460)
どのくらいのタイムで突破できるかわかるはずだし、あの時そのままもう一度アタックする理由が見つからない
ターン5なんてハードなブレーキングが必要ないコーナーでのロックだし、見返しても酷いフラットスポットって映像で見てもわかるんだけどなあ
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-u2LQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:00:48.58ID:0xfXk+uo0
>>279
BBCの話が本当かは知らないけど
マックスがソフトにしたいつったみたいだしな
振動を感じてたんじゃないの
0282音速の名無しさん (ワッチョイW c792-HRdj)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:02:15.42ID:aBD1qW0Y0
サウジの予選最後のアタックもレッドブルはストレート速くなってたけど決勝ではいつも通りだった
今回は決勝でもあのストレートの速さを維持できるかが鍵だな
0284音速の名無しさん (ワッチョイW 4792-haGF)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:05:10.88ID:RCdRACAV0
赤旗出すだけなら事故なんか無くともコーナーにあるポール吹っ飛ばせば出るだろう
0285音速の名無しさん (ワッチョイW 87af-fTQ5)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:06:23.06ID:VyL6QJly0
>>279
それが分からない馬鹿が一人だけこのスレにおるんよ
軽いロックだったからフラットスポットがあったとしても軽微だし、その程度なら殆ど影響しないということも知らないアホがね
0287音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb9-8ROD)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:11:09.30ID:+x+1Oywz0
決勝どこもM→H 1ストならハミ1位タッペン2位は動かしよう無かったろう
ハミはタッペンが動いたら同じように動けば盤石だったし、後は偶発的なトラブルが起こるよう祈るしか無かった
スタートタイヤが違う事で相手と同じに動く作戦は封じた
後は突っ走ってフランスの再現すればいい
0290音速の名無しさん (ワッチョイW e7b8-3k8P)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:15:03.31ID:LSAeFuBV0
今シーズンは本来ならハミルトンの8連覇当たり前
もしくはフェルスタッペンの史上最高の才能による総合優勝当たり前のシーズンなんだが
両者本物の王者通りの走りでポイントならんで最終戦とかガチンコすぎるわ
どっちもここ一発での競り合いも強いから譲らないし
0291音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-zDwW)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:16:15.10ID:hjVZN7lG0
フェルスタッペンは「元々Sでスタートする計画ではなくフラットスポット出来て急遽作戦変更した」って言ってるけど
ハミルトンは「ターン1で普通ロックアップなんてしないし、
あれは戦略上の行為で元からSスタートする計画だったんじゃないの」って疑ってるのな

https://www.motorsport.com/f1/news/verstappen-red-bull-didnt-plan-to-start-abu-dhabi-gp-on-soft-tyres/6874859/
0293音速の名無しさん (スップ Sdff-2sCO)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:17:58.14ID:Z+5BZpG5d
>>253
やっぱ変だったと思ったけどそういう事だったか
0296音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-u2LQ)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:19:29.05ID:0xfXk+uo0
まぁあのハミルトンのニタニタは相当一ストップに自信はあるし
予選では何故かストレート速いけど決勝では普通に遅くなるレッドブル相手だからいくらでも抜けると思ってるんだろうからな
マックスはほんとぶっちぎるしか選択肢がない
スタートで抜かれても終わりだし
ちぎれなかくても終了
見ごたえはある戦いにはなりそう
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-zmQK)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:22:51.18ID:7y/z16IA0
しかし放送時間がセックスしてからF1見るか、F1見てからセックスするか微妙な時間だな
0298音速の名無しさん (ワッチョイ df44-p36F)
垢版 |
2021/12/12(日) 07:22:59.08ID:XF6/hWA90
ゴキちゃんはスタートで全てを出すよ。(アゼルバイジャン並みのボケをかましてくれるだろう)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況