X



□■2021 F1GP総合 LAP2716 □■アブダビ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウクー MM93-dGx1)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:09:33.35ID:qqiCbbomM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


3行にしてください

※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。

スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況
【2021 F1 GP 】
DAZN実況
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2715 □■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1638770673/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:34:10.12ID:8ZyPvWIq0
>>1おつタイム的にこっちが先か
(時間はセッション日時)
■F1アブダビGP DAZN
フリー1 12/10(金) 18:30〜 実況解説未定
フリー2 12/10(金) 22:00〜 実況解説未定
フリー3 12/11(土) 19:00〜 実況解説未定
予選 12/11(土) 22:00〜 実況解説未定
決勝 12/12(日) 22:00〜 実況解説未定

■F1アブダビGP フジテレビNEXT
フリー1 12/10(金) 18:30〜 解説:浜島裕英 松田次生 実況: 野崎昌一
フリー2 12/10(金) 22:00〜 解説:浜島裕英 松田次生 実況: 野崎昌一
フリー3 12/11(土) 19:00〜 解説:片山右京 川井一仁 実況: 野崎昌一
予選 12/11(土) 22:00〜 解説:片山右京 川井一仁 実況: 野崎昌一
決勝 12/12(日) 22:00〜 解説:片山右京 川井一仁 実況: 野崎昌一
0003音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:34:36.20ID:8ZyPvWIq0
アブダビGP、ヤス・マリーナの改修内容まとめ


https://www.racefans.net/2021/11/26/how-fans-designs-inspired-the-team-behind-yas-marinas-dramatic-new-layout/
https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2021/11/racefansdotnet-yas-marina-2021-and-changes-1536x864.jpg



■新しいターン5
既存レイアウトで最も批判された点はヘアピンの直前に低速のシケインで、直後のストレートでのオーバーテイクを妨げていた。新レイアウトでは直線立ち上がりをワイドなヘアピンにしたことで守る側の防御を抑制できる。

■ターン11、12、13、14の4つのコーナーは、ターン9という1つの大きなカーブに置き換え
新レイアウトでは、浅いもののバンク5%角が設けられ、250km/h前後のエイペックススピードが得られるようになる。また、幅が広く、出口では複数のラインを利用することができる。

■旧ターン17(新ターン12)からの4つの連続コーナーが緩和
新レイアウトではすべてイン側が拡大された。この修正によってよりスムーズで迅速なシーケンスになりストップアンドゴーのような区間ではなくなる。
0005音速の名無しさん (ワッチョイW b4c9-wuuk)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:45:04.87ID:l9oqtg0s0
重複か
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:51:50.51ID:8ZyPvWIq0
まあ、正規はアッチなのであっち立てた人は悪くない
ただ、勢いもあったから予防で立てちゃったのかな
僅差だったので確認出来ないタイミングだったろうし、両方どんまいでつかっていこう
0012音速の名無しさん (ワッチョイW b4c9-wuuk)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:52:00.95ID:l9oqtg0s0
ちなみにコンパウンドは1番柔らかいセット
ロシア以来のC5,4,3だね
0014音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:53:34.31ID:8ZyPvWIq0
アルボンよりは使えるけど、ペレスは予選がちょっとな
あと、最近ちょっとオーバーテイクが微妙になってきてるね引っかかり易くなった
まあ、ボッタスもあのマシンで引っかかるか?っていうのがあるのだけども
本来、ボッタスがまともに走ってればペナルティでタッペン3位だからな謎いわ
0017音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:00:49.86ID:8ZyPvWIq0
>>16
ボッタスはタッペンがコースから逃げなかったら後ろから撃墜してたからな
遅延行動でハミルトンにゲイン与えた行動といい、糞ポチ野郎だったんだなって話だった
新天地に行くにあたってメルセデスから資金出てるのかもな
0021音速の名無しさん (ワッチョイ c2c3-sXsK)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:06:19.22ID:u2w/nZRG0
改修後のアブダビもメルセデス有利だろうな
セクター1なんて1コーナー以外はベタ踏みだからストレートが2本あるようなもん
セクター2もロングストレート2本の間にあるシケインと高速の軽いバンクコーナー後にベタ踏み実質ストレートがもう1本
セクター3は唯一RBが対抗できそうだけどここにセッティング合わせてもしゃあないから結構詰んでるな
0022音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:06:45.55ID:8ZyPvWIq0
混乱のサウジアラビアGP。レッドブル代表、スチュワードの苦労を認めるも「ホワイティング・ロスを感じた」
https://jp.motorsport.com/f1/news/monday-amhorner-saudi-gp-race-control-calls-shows-f1-misses-whiting/6856112/

マゼピンの一件も結局ハミルトンは10秒前に無線で来てるって連絡受けてたんだよな
ぼけーっと走り続けて回避もしなかったがセーフ
マゼピンのスーパー回避に感謝しないとなハミルトンあれは突き刺さっていてもマゼピンは悪くなかった
0023音速の名無しさん (ワッチョイW b4c9-wuuk)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:07:41.44ID:l9oqtg0s0
ストレート3本ぐらいあらし抜かれても抜き返せるチャンスは結構あるな
0024音速の名無しさん (ワッチョイW cae3-ze5b)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:07:57.07ID:fIoHXyNn0
ようやく録画見た
相変わらずフェルスタッペンのダーティーさがと小者さが浮き彫りになったレースだったな
ハミルトン流石に格が違うわ
0029音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:11:17.88ID:8ZyPvWIq0
まあ、実際の所、イギリスとハンガリーがなきゃ並びもしなかった時点で大金星だろ
突然急激にパワーアップしたり、規則が厳しくなった筈のDRSでのグレー行為が発覚したり、
糞みたいな流れでやきもきさせられてるってのと、FIAとF1がどちらを勝たせたがってるか分かり易い
っていう構図だからメルセデスが逆転しても可笑しくないってだけな話
だから阿鼻叫喚っていうかやっぱりみたいな話になるか、二戦台無しにされた上でタッペンが凌ぎ切るのかってだけな話
0030音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:12:49.59ID:8ZyPvWIq0
メルセデスが勝つ「やっぱりイギリスとハンガリーのタックルでの得点稼ぎは大きかったね」
レッドブルが勝つ「今年のレッドブルは風洞問題が解消された上に新PUで差が縮まった&メルセデスの前半が振るわなかったね」

で実はもう答え決まってたりする
0031音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:14:06.89ID:8ZyPvWIq0
トトはタイヤカットでバースト出来なかった&ハミルトンにもペナ出る可能性あったから
投げ捨てるか戸惑ってたんだろ
その後タッペンが走っていったのを確認してから投げ捨ててたけどw
0032音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-grko)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:14:31.41ID:W0PUss4sp
>>256
42歳の女孕ませてしまった(涙目)
まだ自分33歳なのに。。。
辛い、どうしよう、焦りしかない

ピル飲んでるって言ってたし、年齢的にも安心しきってた
0034音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp72-grko)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:15:15.31ID:W0PUss4sp
書き込みするスレ間違えた
すみません
0040音速の名無しさん (ワッチョイW cae3-ze5b)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:17:54.57ID:fIoHXyNn0
表彰台のフェルスタッペンの態度…ありゃダメだな
WCの器じゃないわ
0043音速の名無しさん (ワッチョイW d0a3-YCX0)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:21:58.65ID:bp04jaIR0
やっと見終わったが想像通りの荒れたレースになってた
フェルスタッペンはドタバタしてたけどうまく立ち回ればFastestの1点取れたんかな

それにしてもいつもならF1の情報は封印するの簡単なのに今日はヤフートップに赤旗2回とか出てて危なかったわ
勝者が出てなくて良かった
0049音速の名無しさん (ワッチョイW 91b8-QwDe)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:25:01.18ID:xZmrqMaJ0
ハミルトンってネガティブ無線芸で小心者感出しといて、実際はかなり冷静で余裕あるよな
マックスの道連れ押し出し攻撃をハミルトンが毎回避けてなかったら、今以上の泥沼お笑いカーレースになってたよ
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:26:15.83ID:8ZyPvWIq0
>>35
まあ、ピアストリは入念に育てて貰えると考え直そう
来年は新レギュで大混乱も予想されるし来年即デビュー大変かもしれないし
ルノーが手放すつもりがなかったのが問題だったって語ってるからまあ厳しかったんだろうな
0053音速の名無しさん (スププ Sd02-/FXT)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:26:36.63ID:kA49g/W8d
オコンのレースだけ見てみるという変態的な見方をするとなかなか面白い。
メルセデスが育成してただけのことはあるなと。アロンソから確実に学んでる。スタート後の大胆な動きも
0055音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-QDcv)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:27:49.09ID:RMWlfze+p
>>49
ベッテル対タッペンだったらF1とは思えない地獄絵図だろうな
今年そうなると豪語してた妄想基地外がいたなw
0056音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-QDcv)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:28:22.09ID:RMWlfze+p
>>47
何のルールに違反してんの?
0057音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:28:33.55ID:8ZyPvWIq0
マゼピンのは納得いかんね
10秒前に無線で来てるって言われてるのに無視してニアミスっていうか
マゼピンが無理矢理よけなかったら大クラッシュコースだった
だけど、10秒前の無線よりもっと後に無線がないからセーフってどういう理論なのか
むしろそこからじゃ避ける余裕ねえだろそんなのw
0058音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-l3pW)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:29:28.72ID:uPKVzh9a0
>>43
今回に限ってはフェルスタッペンは実質1Pリードで最終戦になるので、ファステストポイントの1Pに意味はなかった
コンスト的にはギリで意味あったかもしれない(ほぼ絶望的だけど)
0060音速の名無しさん (ワッチョイ c2c3-sXsK)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:29:55.21ID:u2w/nZRG0
>>49
無線は細かい変化とか伝えてチェックさせたりとかもあるだろう
あと何よりデカい目的はチームに緊張感持たせてるところだと思う
ハミルトンがいなかったサキールGPとかピットクルーが弛み切ってたけど、ああいうのってハミルトンにはなかなか起こらないでしょ
0061音速の名無しさん (スププ Sd02-/FXT)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:30:05.62ID:kA49g/W8d
>>49
ハミは相手見て対応を変えるようにはなったな。昔はアロンソにもまっさんにもライコネンにもマルドナードにも同じようにやって、まっさんやマルドナード師匠にやられてたけど。

あれが肥やしになって、マックスに対しては変質者対応で、ファンネルが付いてるかのように避けまくってる
0062音速の名無しさん (ワッチョイW fc07-DIHm)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:30:19.13ID:fmO0Mwzo0
>>54
リカルドを抜けないボッタス
オコンを抜けないボッタス
最後まで抜けないかと思いきや最終ラップに空気読まずオコンを抜いて表彰台へ

リカルドのディフェンスが上手かったから仕方ない
アロンソのように意図的な減速でボッタスの立ち上がりを鈍らせたりしてたもんな
0063音速の名無しさん (ワッチョイW cf92-K8in)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:31:21.06ID:8LCl+1zj0
山本がレッドブルみたいな事言ってるみたいだな
GPニュースで毎回馬鹿っぷりを晒してたがやっぱりダメだわコイツ
レッドブルとホンダとタッペンは同類だな
0064音速の名無しさん (スププ Sd02-/FXT)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:34:02.58ID:kA49g/W8d
>>63
田辺さんはエンジンの責任者としての仕事を全うしてるけど、脂身はマジでいる必要ないよなあ。
0065音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-QDcv)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:34:18.91ID:RMWlfze+p
>>49
チーム側がネガティブな時はハミルトンがポジティブだったりするし良いバランスだわ
必要以上にネガティブ無線と言われるけど単なる業務報告だからな
タッペンもよくノーパワーだのタイヤが終わっただの報告してる
タイヤマネジメント下手すぎてそのまま終わる事ばかりだけど
0070音速の名無しさん (ワッチョイW 96fd-dW11)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:36:05.55ID:8M5y6MnG0
>>57
あれはマゼピンだから大事にされてないたけだよな。
ハミルトンはあまりにも横柄過ぎるわ…
判定のブレブレ加減がいつもの事ながら酷すぎるんだよね
0071音速の名無しさん (ワッチョイ c2c3-sXsK)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:36:11.24ID:u2w/nZRG0
トトはイギリスでもハンガリーでも謝罪してるけど今回の件についてホーナーから謝罪はないのね
顔引き攣ってたし、ホーナー自身もフォーミュラ経験あるからどれくらいマズいことしてるかはきっちり理解してたと思うけど
社交辞令でもいいから謝れないあたりドライバーも首脳陣も精神的にクソガキすぎる
0072音速の名無しさん (オッペケ Sr39-2NE+)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:36:57.52ID:P37jUI9Hr
インチキマシンの圧倒的なアドバンテージがないとすぐ泣き言言い出すハミルトンはやっぱ器じゃないし小物だと思うわ、昨日も赤旗なってキレてたし。対してマックスは若いのにどっしり構えてて大したもんだよ。
0075音速の名無しさん (スププ Sd02-/FXT)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:37:58.43ID:kA49g/W8d
ぼっさんは乱気流に弱いんやろなあ。

>>47
走る秒数なんて決まってないでしょ。VSCじゃないんだから
0077音速の名無しさん (ワッチョイW de8d-2NE+)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:38:33.64ID:emCKO0PF0
>>72 わかる、タッペンはまじでセナみたいだわ
0078音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-QDcv)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:39:01.72ID:RMWlfze+p
>>71
インチキ順位返還の時も首振ってたな
無線でもあれは不要な行動だったとか無線あったしレース後にも繰り返してた
庇いきれずに呆れてるだろうな
あれに対する25秒ペナはタッペンだから出なかったけど
0080音速の名無しさん (ワッチョイW 91b8-QwDe)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:39:38.39ID:xZmrqMaJ0
>>55
ベッテルvsタッペンはぐちゃぐちゃになりそう

>>60
いろいろ計算してあの悲観的なコメントなんだろうね

>>61
本当それなんだよな
昔は荒いやつの仕掛けに付き合ってしょっちゅうリタイアしてたけど、ニコとの戦い以降めちゃくちゃ成長して冷静な判断できるようになってもう隙が無いもんな
0081音速の名無しさん (スププ Sd02-/FXT)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:40:21.92ID:kA49g/W8d
抜かれたら人生おしまいっていう、あの思考からマックスは早く抜け出さないと、アブダビでもこれまでの名声を失うようなことしちゃうやろなあ

ハナからメンタルで負けてる
0084音速の名無しさん (ササクッテロラ Spc1-QDcv)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:42:24.89ID:RMWlfze+p
ペレス→ヨス
0085音速の名無しさん (スププ Sd02-/FXT)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:42:48.02ID:kA49g/W8d
ハミルトンはもはやセナなんてブランド必要としてないやろ。明らかにハミチンってジャンルを確立しとる
0086音速の名無しさん (ワッチョイW 91b8-QwDe)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:43:50.45ID:xZmrqMaJ0
>>81
確実にポイント拾う戦い方してたらマックス大量リードでアブダビだった可能性高いしな
でもあの人間国宝臭い感じも嫌いでは無いんだけど、今はやり過ぎでレースが台無しになっちゃってるからマイケルマシちゃんと仕事してくれって感じ
0090音速の名無しさん (スッップ Sd70-Jl2E)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:44:54.64ID:OgUKbzl0d
>>32
何を唐突にと思ったら誤爆かいw
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:45:25.93ID:8ZyPvWIq0
>>71
トトはイギリスでもハンガリーでも慇懃無礼に言ってるだけで実際は逆ギレして
ぶつけたドライバー擁護しまくってただろ
またやるぞって言ってるのもほったらかしだったし
ラッセルの時とは大違いだったよな
0096音速の名無しさん (ワッチョイ 46b8-l3pW)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:46:43.44ID:uPKVzh9a0
>>86
無理しなきゃ取れた筈のポイント落としたのってフェルスタッペンはイギリスだけなんでない?
どっちかというとハミルトンの方が、モナコ・アゼルバイジャン・トルコともっと稼げるはずだったポイント多い
最近はハミルトン優勢だから何となく忘れられてるけど
0098音速の名無しさん (ワッチョイ 3530-Mvo/)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:47:43.62ID:8ZyPvWIq0
>>86
確実にポイント拾えない様にイギリスとハンガリーしたんだろメルセデスは
タッペンがやたらと2位を拾っていくんで結局アブダビでもタッペンの方が2位勝利数多いままなんよね
だから、どうしてもぶつけて得点を取らせない必要があった
ピレリのタイヤとかどうにもならんからな
0101音速の名無しさん (ワッチョイ d86c-wVd4)
垢版 |
2021/12/06(月) 23:49:11.13ID:dcTPhzoz0
アブダビの予選でマックスが負けたら
1コーナーでセナする確率は高いと思うけど、
やるんだったらサウジの1コーナー3ワイドの時にやってるか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況