X



【マクラーレン】ダニエル・リカルド#14【No.3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 06:06:35.25ID:RoRvjjyO0
悩めるイタリア系オジー・ドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです 。
輝きを取り戻せ!!
Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/
マクラーレン公式サイト
ttps://www.mclaren.com/racing/
Formula1.comより
ttps://www.formula1.com/en/drivers/daniel-ricciardo.html
本人ツイッター
ttps://twitter.com/danielricciard

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 ヒスパニアレーシング (HRT)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー
2021〜 マクラーレン

前スレ
【ルノー】ダニエル・リカルド #13【No.3】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602688617/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0750音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 11:37:54.98ID:O6Gcy4N50
ttps://f1-gate.com/ricciardo/f1_68176.html

えーと

何を言ってるのかがよくわからない
0751音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 11:53:48.04ID:q99Wd1hp0
オコンって何が持ち味かというと速さより完走率が高くてレースに強いタイプ。
デビューから25戦連続完走、2年目のインドでは20戦中18戦入賞してたような人。
それがブランクのせいか2020年はレースもけっこう不安定、それがそのまま差になったって感じだね。
リカルドは何はともあれ、チャンピオンを目指すならチームメイトに勝たないとどーしようもないわな。
ノリスに勝てないと判断したらまた早めに出るしかない。
今はハミルトン引退を待って、その空いたシートを狙うのが最善だ。
0752音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:23:32.47ID:xPEkt+Jm0
今でもタイヤ長持ち勝負ならだいぶ強いな
0756音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:20:17.67ID:8yYePe8L0
>>749
まぁ少なくとも2021年のノリスVSリカルドよりは2020のリカルドVSオコンの方がボコってると思う
どちらもボコられた方が最高順位上というのは皮肉
0759音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:30:16.93ID:r30gWpNz0
速いメルセデスなら乗りたい人はたくさんいるけど
遅いとなるとトップどころは来てくれない。
そこへリカルドさんがですな。。。
0760音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:58:00.85ID:Hs+0a+gv0
オーストラリの様子を見ると今のところメルセデスに移籍しても平行移動だな
アロンソに関してはむしろアルピーの方が速い
0762音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:57:07.60ID:VEHDs3a80
予選7位になった

なおチームメイトのノリスは4位になった

マシンを作り直したのかな
0764音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:36:46.87ID:2TuSn9ZQ0
予選はオコンと同タイムだけど先にタイムを出したので7位。
これはツイてる。

7.ダニエル・リカルド(マクラーレン) - 1分19秒032
8.エステバン・オコン(アルピーヌ) - 1分19秒032
0765音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:49:10.60ID:vLMRTu3e0
はい、6位ね

結局、何のインパクトも残せなかった
0766音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:50:28.63ID:vLMRTu3e0
なお、アルボンがぎりぎりまでタイヤを持たせてウィリアムズにポイントをもたらした

リカルドも何かやってほしいよな
0767音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:43:48.28ID:vLMRTu3e0
あとスポーツ違いだけどプロ野球の千葉ロッテマリーンズの佐々木朗希が完全試合を記録した

13連続奪三振、全部で19奪三振のおまけ付きだった
0769音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:23:45.50ID:5Nj0K97X0
しかしレースではノリスリカルドはタイム差なしの5位6位
レース中もずっと2台で同じペースで走りオコンに勝った
マクラーレンも復調の兆しがあるようだ
0770音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 19:43:42.57ID:2j8mNck/0
去年序盤のノリスとの絶望的な差と比べると今年は年初からまぁまぁの発進だな

去年はノリスがQ3に行ってるのにQ1落ちとか
モナコでは周回遅れにされたりとかもう散々
0771音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:26:15.50ID:vLMRTu3e0
>>768
どうしても言わなきゃいけないことだから言ったまで

最年少に最多に自身初―。ロッテの佐々木朗希の完全試合は記録ずくめの快投だった。

 20歳5カ月でのパーフェクト達成は、1960年8月11日の阪神戦で達成した島田源太郎(大洋)の20歳11カ月を上回る最年少記録。
160キロ超の剛速球と鋭いフォークボールの組み合わせで、一回2死から五回の3アウト目までプロ野球最多記録を更新する13連続三振を奪った。

 1試合での19奪三振はプロ野球タイ記録。
95年の野田浩司(オリックス)に並び、18個の田中将大や17個の野茂英雄、16個の松坂大輔や大谷翔平らそうそうたる好投手を抜き去った。
0772音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 23:46:00.79ID:RTc3+CAd0
マクラーレンは低速コーナがダメって言ってたけど、今回のセクター3を見る限り大丈夫そう
0773音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:11:11.70ID:t/xLichR0
もうマシンのせいにはできないね
次の言い訳は何だろう?
0775音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:21:39.25ID:0OdfuuEY0
ノリスの後ろにずっとくっついてた時点で本来はもう少し良いペースで走れそうだったな
しかし開幕戦の衝撃の遅さが次からまた再現されるんだろうか
0777音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:28:30.70ID:AJDO8RNG0
アルピーヌは育成ドライバーのオスカー・ピアストリについて、2023年に別のチームにレンタルする可能性を排除しないが、将来アルピーヌに戻ってくることが条件であると語る。

リカルドさん...
0779音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/22(金) 12:16:39.14ID:z0pSUIE20
ルノーで表彰台に乗ったイモラ
いい結果になるとええな(´・ω・`)
0784音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 07:00:42.19ID:/Kl3u8QA0
予選6位とは良い朝を迎えました
メルセデス、フェラーリ、RBより速いとは
恐れ入りました
0786音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 14:07:00.55ID:yUR2FLWu0
>>784
本人はワールドチャンピオンを取れる、と言ってるわけだが

早くチームを離れた方がいいかな
0788音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:08:29.91ID:BmC0wXm80
フェルスタッペンが最高でした

なかなか見せ場があったスプリントでした

リカルドは6位でフィニッシュです

リカルドはフェルスタッペンに勝ったシーズンがあったんですけどね
0789音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 07:14:08.73ID:8kgVG2/v0
LAP11 スカイスポーツ実況
A beautiful move by Daniel Ricciardo!
0790音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/24(日) 13:34:20.19ID:w4YTOXKK0
なんだかんだでマクレーンはいつもの位置に戻ってきたな、リカルドもノリスの真後ろだし、今年も悪くない年になりそう

なおメルセデス
0795音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:00:42.08ID:R6jT8/F20
ただ接触で運が悪かっただけでしょ?
まっとうに走ってればノリスの後ろだったわけだから4位フィニッシュだよ
0797音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 00:18:00.21ID:P0C6IuGB0
>>795
さすがにライセンスはく奪レベルでしょ

こんなレースやってて面白いのかね
0800音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 02:08:12.59ID:JfYU3l9w0
>>799
間違い無く引退だろ
拾ってくれるところ無いだろしw
せいぜいヒュルケンの代わりの代走屋くらいだろ?
0803音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 13:33:00.10ID:P0C6IuGB0
>「僕の記憶では、縁石に乗って、どこかの時点でボトルが詰まることは分かっていたので、少しスペースを空けようとしていた」

スペースを空けようとするのは問題ない

>「でも、縁石に乗るとすぐにそれからまっすぐに滑り始め、トラックに滑り込み、カルロスに衝突してしまった」

衝突だけなら問題ない

>「何か違うことができたかどうかを確認していく。ターン1への進入は遅いので難しい。もっと慎重に行ったとしても、誰かが同じことをするかもしれないし、自分自身をより挟まれた位置に置くかもしれない」

確かに難しいので問題ない

問題あるのは何でサインツをリタイアに追い込むのか、でしょ

何か恨みでもあるのか、と
0804音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 19:18:48.81ID:91f4aCeH0
フェラーリの地元で1周も走らせずにリタイアに追い込むなんて
ただの迷惑おじさんだよ
0805音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/25(月) 21:36:12.58ID:R6jT8/F20
サインツJRはいまだに未勝利
例え最速マシンに乗っていても初優勝というのはそれだけ難しいのかもしれない

そんな中、最速からかなり離されたマシンだったにも関わらず
いきなりシーズン3勝を挙げた当時のリカルドさんはバケモンだったな
0807音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 00:07:27.41ID:78H6tll60
>>805
3勝した時点ではまだチャンピオンの可能性もあったんですがね

ただその後は3位を2度しか取れなかったんですよね

そこが運命の分かれ道だったのかも
0810音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/26(火) 22:48:47.52ID:v2KHM5bT0
>>805
メルセデスは速いものの、まだ信頼性が低くてたまに止まってたのと
ニコとルイスでゴッツンコしたりで、まともにやったら勝てないけど付け入る隙があったからねぇ。
0811音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/27(水) 18:51:33.13ID:nPdGkFdy0
>>810
チームメイトより常に前にいたというのがやっぱ重要だわな
今年のサインツも実はそこで、レッドブルがリタイヤしても結局はチームメイトより前を走ってないと優勝できない
0813音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 12:36:42.93ID:rKqyrY3w0
今回は接触をきちんと謝ったことで、サインツやフェラーリ陣営に好印象をもたらしたみたいだな
まぁだからドライバーの速さとしてどうこうではないが、こういった行動も大切かもしれない

ぶつかってもへらへら笑ってるドライバーはどこに行っても嫌われてばかりだろう
https://f1-gate.com/verstappen/f1_46001.html
0815音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 16:33:02.02ID:UIjXkose0
今回のはリタイヤさせるなよのぶつかりには該当せんわwwww
それは、去年のイギリスGPじゃwww
0817音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/29(金) 19:14:52.93ID:0ZU68AAt0
>>813
当時20歳のフル参戦2年目のドライバーと比べるなよ
今のリカルドが同じことしてたら怖いわ
0818音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 11:37:41.56ID:0bNIygR90
待遇なんて二の次三の次
何はなくとも速い車に乗らなきゃダメってのを証明した
0823音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 06:18:45.28ID:YPFfCRDe0
いつになったら本気を出すのだろうリカルドさん
0825音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:18:32.77ID:v0gp2z2h0
マクラーレンに来てからのリカルドは本当に酷いな
今年はマシンがリセットされるから言い訳がまったくできない
トップチームから中断に下ったボッタスが元気良いだけに、本当に駄目さが目立つ
0827音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:39:22.00ID:qXB6RnLJ0
予選に関しては恥ずかしい成績だけど決勝ではまだわからない

周回遅れは避けてな
0828音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 17:47:51.02ID:8S24dY2W0
ノリスは若いしチームバランス的にベテランがいてもよい。
ただ残るにしても次回契約で大幅減俸は避けられないだろうね。
0829音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 17:50:14.98ID:8S24dY2W0
>>826
ルノー時代オコンには完勝してた感じだけども
オコンはデビュー以来中堅どころのチームメイトに全敗。
勝ってもあんまし自慢にならんけど負けるよりはマシだもんね。
0830音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 18:54:22.18ID:zrqi/KlW0
オコンに勝ったことよりもその前年にケンベに勝ったことの方が大きい
オコンの時はオコン1年目ダニリカ2年目で分があったけどケンベの時はケンベ3年目ダニリカ1年目で逆に不利だった

ちなみにケンベというドライバーはルクレールに勝ったサインツというドライバーに完勝するほどの実力者
0831音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 18:56:31.28ID:zrqi/KlW0
Q2の最後のアタックはなぜあそこまでギリギリで出たのか知りたいな
もっと早めに入ってチャージラップじっくり取ってればQ2突破はできただろうに
0833音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 11:47:11.92ID:zdUuVjr70
結局決勝も酷い成績だった

次のシート選びにも支障が出るレベルだ
0834音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 16:08:09.97ID:Ry4XOSN70
アジャストするのに時間かかるタイプとかどっかで言われてたな
そんなドライバーなのに頻繁にチーム変えたりレギュ変わったりしたらアジャストする前にキャリア終わりそう
0835音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 17:51:31.53ID:vgL/IPQ40
リカルドは今回で出走215レースとなりマーク・ウェバーと並ぶオーストラリア出身F1ドライバーの最多出走タイ記録になった

オーストラリア出身でF1で勝利をあげている4人のドライバー
ジャック・ブラバム 1959,1960,1966 3度ワールドチャンピオン
  123戦14勝31ポディウム13ポール12ファステスト

アラン・ジョーンズ 1980 ワールドチャンピオン
  116戦12勝24ポディウム6ポール13ファステスト

マーク・ウェバー ドライバーランキング最高3位(2010,2011,2013)
  215戦9勝42ポディウム13ポール19ファステスト

ダニエル・リカルド ドライバーランキング最高3位(2014,2016)
  215戦8勝32ポディウム3ポール16ファステスト
0836音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 19:27:58.00ID:5tgoIQpF0
>>835
出走回数以外はウェバーに負けてるのかよ
レッドブルに残ってればウェバーは超えてただろうに
0837音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 20:17:30.51ID:6MkOHYj10
最速の車に一度も乗ってないリカルドと、最速の車に四年間乗っていたウェバーを比べても(´・ω・`)
0838音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 23:49:56.07ID:zdUuVjr70
>最速の車に一度も乗ってないリカルド

それなら何でチャンピオンを取れる、などと寝言をほざいたんだろう

実に恥ずかしいドライバーだよな
0839音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 00:09:19.00ID:QeKGAalT0
>>837
マシンがどうだったかなんて記録に残らない
結果の数字が全てだよ
現時点でリカルドはウェバー以下
0841音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 00:16:03.84ID:dERP6BYO0
何かベッテルやフェルスタッペンに勝ったって話だけど

ベッテルは53勝でワールドチャンピオン4回

フェルスタッペンは23勝でワールドチャンピオン1回

リカルドは8勝でワールドチャンピオン0回

だからな

現実を見ようぜ
0842音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 00:25:24.67ID:dERP6BYO0
13位:ダニエル・リカルド(マクラーレン)
「波乱万丈のレースのように感じた。バトルもあり、楽しい瞬間もあったけど、攻撃以上にディフェンスしているように感じた。
全力で抑えようとしていた。序盤のミディアムのスティントは長く走ることができたと思う。
速かったかどうかは分からないけど、少なくともタイヤを動かし続けることができたように思う。
ハードではとにかく苦労した。グリップが上がったレース終盤、速い車についていくことができなかった。
だから、激しく戦って、ポイントに近づいたと思ったけど、今日は十分ではなかった。
このサーキットは確かに僕たちのいくつか弱点に影響を与えたと思う。
たくさんの長いコーナー、たくさんの長いストレートがあったし、僕たちはそこに取り組む必要がある。
バルセロナはもう少し僕たちに合っていることを期待しているし、楽しみにしている」

あの順位でディフェンスなのか
0845音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 14:15:36.16ID:EhcIfCUP0
レギュレーションが新しくなって車が一新されたのに
それでもノリスに圧倒されてるのが印象良くない
なんか去年から負け続けて心が折れてしまってるようにも見える
0846音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 17:35:23.60ID:4fu1Ltsc0
今年は出鼻から悪かったからな
レギュレショーン変わって一日も早くクルマに慣れないといけないのに、コロナ感染でもっとも重要な開幕前テスト欠場
まぁ運よくマクレーンも不調でノリスもあまり走れてなかったが、他のドライバーたちはそこで100周以上みっちり走り込んでいる
0849音速の名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 00:17:07.70ID:HKBNO2rN0
>>846
今の時点でシーズン前のテストがどうこう言っても言い訳にならないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況