X



レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #117

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa03-R8ir)
垢版 |
2021/07/13(火) 15:49:01.30ID:5GkOIrjqa
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/
レッドブル・レーシング日本語版ウェブサイト
https://www.redbull.com/jp-ja/redbullracing
マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en
セルジオ・ペレス
http://www.sergioperez.mx/
アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
#114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1620642967/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #115
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1622904808/
レッドブル・レーシング -【RedBull Racing】- #116
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1624272514/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0495音速の名無しさん (ワッチョイW 8a8e-1SI7)
垢版 |
2021/09/15(水) 19:56:28.75ID:Jg+87mOf0
5秒ペナの代わりの3グリッドって言われたら納得せざるを得ないな
ピットで5秒ロスったらロシアなら3グリッドは確かに落ちる
しかも何気にハミルトンのペナより軽いんだよな
まcあコースが違ったから意味話さなかったけど
先週のコースで5秒ペナならやっぱだいぶポジション落としてたはずだしな
0500音速の名無しさん (オッペケ Srbd-XhN9)
垢版 |
2021/09/16(木) 13:38:34.90ID:tMIESSQWr
フェルスタッペンはアホやから今後も引かないと思うけどハミはギリギリでマージン取るのが上手いから
イギリスみたいに自分だけ損をする可能性の方が高いって覚悟して今後レースすべきだな。
0505音速の名無しさん (ワントンキン MMae-wPhH)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:00:28.35ID:+osN3aumM
なんでそうしなかったんだろ?コース外使って抜いたのは気づいてるだろうし、フェラーリなんて一度ポジション返しても直ぐに抜き返せるでしょ。
0506音速の名無しさん (ワッチョイ eab9-gxqX)
垢版 |
2021/09/16(木) 20:21:31.32ID:89RuZKQt0
ペレスは一度下がったほうがいいか聞いたらしいがチームがそうしろとは言わなかったらしいな
なのでチームの判断ミス
一度ポジション入れ替えてもフェラーリならもう一度抜き返せたはずなのにもったいないことした
0509音速の名無しさん (ワッチョイW d756-MbFf)
垢版 |
2021/09/17(金) 01:22:06.45ID:v9+l2eSH0
ホーナーはスチュワードからの指示が無かったから戻さなくて良いと思ったと主張している
マイケルマシは戻す事を提案したと主張している

ホーナーは戻すべきか否かに関しマシに相談し、マシは戻す事を提案
しかしホーナーはスチュワードからの指示を待つ事を選択(ペナルティを課す場合、本来は事前にスチュワードからチームに連絡が入る)
しかしスチュワードはこのホーナーとマシのやり取りが事前通達に当たると判断し直接ペナルティを付与した

こういう流れなんだと思う
ペレスは新人じゃないんだから自分で判断して自分で戻すべきだったと思うけど、ひょっとしたらお目溢しがあるかもしれないからチームの指示を待つという選択も理解出来る
ただあの時は、仮にペナルティが通達されたタイミングで事前通達がされていたとしても(ボッタスが迫っていて)戻すに戻せない状況になっていた
それが見えていたとしたら、通達があろうがなかろうが早急にポジションを戻すようチームが指示すべきだったと思う
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 9f1d-rTtN)
垢版 |
2021/09/17(金) 07:26:31.68ID:OTMJKb9T0
[生]2021 F1 GPニュース 〜第12戦、第13戦、第14戦 特集〜
9/17 (金) 20:00 〜 22:00
フジテレビNEXT

<解説>川井一仁 米家峰起 
<ゲスト>山本雅史(ホンダF1マネージングディレクター) 
<MC>堀池亮介
0512音速の名無しさん (ワッチョイW d792-KTs0)
垢版 |
2021/09/17(金) 12:47:15.61ID:tcHxI/6f0
>>509
ペレスもレッドブルもミスだけど、これはスチュワードが一番良くないな
こういう判定を下す側の人間は、くどいようであっても決定事項を伝えることが大事
会社なんかでも、「○○さんがやると思ってました」が招く残念な事態は多い
0516音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-IhC7)
垢版 |
2021/09/17(金) 21:17:21.06ID:jYMCU3AN0
レース多すぎでみんな辟易してるのに来年まだ増やそうとか
しかもあれだけ大惨事だった韓国GPとか・・・もうF1運営は馬鹿しかいないんだろうな
0520音速の名無しさん (ワッチョイ 1fc9-rzw2)
垢版 |
2021/09/17(金) 23:38:08.58ID:fnpFRX3R0
またラブホに泊まるのか
0522音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-JVDn)
垢版 |
2021/09/18(土) 01:23:24.54ID:Onh3rW+xp
いっそのことラリークロスみたいに違うコース混ぜちゃう?
なんて冗談は置いておいて

来年はワクチン接種も進んである程度落ち着くと見てる人は海外だと多数いるかも?
日本はワクチン打っても感染するから危ないって認識で広まってるけど比べてヨーロッパだと未だにワクチン打ったんだから大丈夫って考えはあるみたいだし

てか開催数多すぎてチームが苦しいなんて話もあるのにまだ増やすのは何が目的なんだ?
0525音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 10:39:00.86ID:z5nKtIPe0
でも悩ましい状態だよね。来年大幅に変わるクルマに全力投球したいところなんだろうけど、
これだけ今年のチャンピオンシップが白熱・縺れ・泥仕合化してくると、リソースの
全投入はできないだろうし。こういう均衡の上にチャンピオンシップを勝ち取ったら、
相手チームにくだらないことのためにリソースを投入させたという戦利品も手に入るわけだが、
万が一負けた場合自分たちがその立場になる。難しいところだよね。
0526音速の名無しさん (スップ Sdbf-NaTv)
垢版 |
2021/09/18(土) 11:25:34.44ID:jy6bEpLbd
ひとつのパチンコ台につぎ込んでる時のような心境かねえ
0528音速の名無しさん (スプッッ Sd3f-XOgV)
垢版 |
2021/09/18(土) 16:53:16.89ID:+PwYFcyGd
若手用にFP0を用意するのは良いよね
F1昇格3年以内又は未昇格のドライバーのみ参加可能にして
該当ドライバー走らせない場合は罰則なしで
走らせないならFP一回分損するだけだし

今走行機会少ないって文句出てるしちょうど良く無い?
メリット無けりゃ誰がコスト掛かるのにペーペー走らせるかと・・
0529音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/18(土) 21:42:45.31ID:z5nKtIPe0
若手を走らすのにはまだメリットがあるぞ。一回いくらで乗せてやるってやつが
昔はあってだな、それを何度か繰り返してそいつに脈があるようだったら、次の年に
そいつとそいつのメインスポンサーがチームのスポンサーにつくって流れ、
つまりは接待みたいなもんだ。
0534音速の名無しさん (スップ Sdbf-2Zu9)
垢版 |
2021/09/19(日) 07:46:30.55ID:VnNAvAOqd
コストダウンとか言う割に
エンジンを金の掛かる仕様にしたり、20戦以上で連戦当たり前とか、エンジン年間3機までなのにスプリントレース開催とか金の掛かる方向に進めてるよな
スプリントレース結局みんなスタート以外は安全運転つまんないからやめて欲しい。
0535音速の名無しさん (ワッチョイW d792-KTs0)
垢版 |
2021/09/19(日) 09:18:13.14ID:fR7Anyss0
ブラウン「スプリントは好評、いいね?」
0539音速の名無しさん (スップ Sdbf-NaTv)
垢版 |
2021/09/19(日) 15:04:46.33ID:ezIWHBzBd
>>538
どっちもNieRに出てきそうな名前だな
0543音速の名無しさん (ワッチョイW d792-KTs0)
垢版 |
2021/09/19(日) 19:49:00.28ID:fR7Anyss0
>>541
F1が五輪並みに前もって入国できるんなら、まだ開催を主張できたかもしれんがなあ
0549音速の名無しさん (アウアウウー Sa5b-/qIo)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:16:09.65ID:38ktVcKpa
F1に関してはきちんと期日までに返事をせずスルーしてたのが良くないとは思う
0550音速の名無しさん (ワッチョイW d792-KTs0)
垢版 |
2021/09/19(日) 22:26:48.00ID:fR7Anyss0
あれ?五輪て2週間前くらいに入国じゃなかった?
(バッハは除く)
0555音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:29:56.52ID:Su7Xv0W20
そんなの当たり前だろ。オリンピックは祭典、F1興行ってのが日本での常識。
祭典扱いしてほしければ、トヨタもそれなりの手順を踏んで認知させるべきだろ。
しっぽ巻いたくせにごちゃごちゃぬかすなよ、調子に乗ってんじゃねーのモリゾー。
0556音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 09:45:13.91ID:Su7Xv0W20
それに国外のチームはいざ知らず、国内レースの有力どころチームはニッサン・トヨタ・
ホンダのお抱えみたいなもんだろ。黙って面倒見てやれよ。ケチ臭いわ。
0557音速の名無しさん (ワッチョイW d743-m8on)
垢版 |
2021/09/20(月) 13:27:54.50ID:PSW8ToEW0
モリゾーが最強時代を迎えようとしていたトヨタF1チームの梯子をはずした張本人。
MBOまでしてトヨタF1を救おうとしていた山科さんの努力を足蹴にしたバカボン社長。
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:29:57.53ID:Su7Xv0W20
>>558
別に誰に言ったわけでもなく、モリゾーの日和見に腹が立ってるだけだけど。
水素エンジンの無理な早期投入とかあいつ最近自分の思い通りにするために必死というか
分別にかけてるよ。
0563音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:49:00.51ID:Su7Xv0W20
菅政権が拙速な決定をしたせいで、水素とかバイオ燃料とかの可能性が潰えるつーのは
わかるけど、レースを利用すんなよな。おまけに完成には程遠い状態で参加賞狙いとか
大のトヨタとあろうものが、他のエントラントに失礼だし、できればそんな不完全な
ものに提灯記事を書かせないでほしいわ。まぁもっとも日本レース界は鎖国で他社との
魂のぶつかり合いはないため池みたいなもんだから、案の定世の中は「べぇ〜それが
どうかしたの?」って反応だけどな。誰もレースのことなんて大したことだと思って
ない。もっとうまいやり方があったはず。もう少し我慢して来年ルマンのガレージ56
でルマンを完走させるとか、その次の年には燃料電池プロトが立ち上がるからそれにも
参加とか、国際部隊でただの電池以外の実力を見せつけるべきなんだよ。
 かつてのホンダが2輪屋から4輪屋に変わるときF1に参戦したように、マジで
やれって話。電池一本槍の政策はそれくらい未来の可能性を閉ざすんだってことを
非通常電池の車両で見せつけてこそのプロテストだろ。
とまあ現状のレッドブルにはなんの関係もないことを書き連ねてスマン。
0564音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 16:49:58.32ID:Su7Xv0W20
>>562
富士の耐久にカローラで出たろ。中途半端なやつをさ。
0566音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:01:08.19ID:Su7Xv0W20
>>565
正式にエントリーまではいい。出ないと出走できんからな。だがあの提灯記事の山は
なんだ?トヨタが仕組んだとしか思えない量でしょ。おまけにその提灯の山に反して
出走したクルマの貧弱なこと。水素補給できませんから12時間だかでストップです
テヘとかふざけてんのかよ!と言われても仕方ない話。もちろん現行レギュレーションでは
高圧の水素をピットで補充することは認められないだろうが、そこを先進技術の特例を
認めさせてやるのが本気の証だと思うがね。なめくさってるよ。
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:04:10.86ID:Su7Xv0W20
>>567
その証明があまりに温いからダメなんだよ。まともに現行のクルマと戦い、あわよくば
勝ってこそ本当の証明になるのは明らかでしょ。
0569音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-Dech)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:08:28.12ID:YrtaaEwNM
>>566
>トヨタが仕組んだとしか思えない
それが事実ならトヨタを非難してもいいけどね
確定してないんだから非難すべきは記事を出したメディアの方でしょ
向ける矛先、間違ってない?
0571音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:09:06.34ID:Su7Xv0W20
そこらへんトヨタが一番実感してるべき話。
回生エネルギーのみのハイブリッド、つまり市販車と同じ方式のハイブリッドで
ルマンを戦いぬいてきたんじゃないのか?それをみて欧州すらトヨタのハイブリッドを
認めて買い始めたろ。それが本当の証明だよ。
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:18:48.22ID:Su7Xv0W20
一連の流れを見ようね。別に私怨なんてないんだがね。自工会会長として菅政権に
記者会見で3度たてついて「日本の産業が滅びる」みたいなことを言ったよな、
章夫ちゃんは。それはいい。半ば当たってるからな。そのあとであのポンコツ水素
カローラの耐久参加と提灯記事だよね。どう見たってこれはリンクしてる話なんだよ。
それと>>570さんさ、今開発を急ピッチでやらないと手遅れになる。2035年の新車販売
は電池だけって話になってるじゃん。菅政権の決定は。あっという間だよ
0574音速の名無しさん (ワッチョイ 5712-W1il)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:21:28.40ID:Su7Xv0W20
豊田章男氏の考えの流れはまぁ間違ってないが、しょせんお坊ちゃんの考え方なんだよ。
10円拾って得したとか言っても「あっそ」ってなもんでしょ。10億拾ったら「おお〜!」
じゃん。そういう感覚が抜けてんだよこの人。
0575音速の名無しさん (ワッチョイW b70e-trmk)
垢版 |
2021/09/20(月) 17:35:39.36ID:luiVBNXu0
トヨタの話したいならよそのスレでやれば
0589音速の名無しさん (ワッチョイW 971d-9+JT)
垢版 |
2021/09/22(水) 22:46:26.62ID:1Aeex3GT0
マスゴミが放送しない権利発動中!

立憲民主党は、党の職員が酒に酔ったうえで迷惑行為を行ったとして、停職1か月の処分
枝野氏は、迷惑行為の詳細について「加害者のプライバシーの問題もある。捜査機関が最終的にどのような判断をするのかなども含め、できるだけ詳細に発表できる段階で発表したい」と、述べるにとどめました。
0591音速の名無しさん (ワッチョイW b392-Rqk0)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:14:52.28ID:+IJbYPoz0
ホーナー「ペレスの仕事はフェルスタッペンに挑戦することではなく、チームメイトがタイトルを獲得するのを“助ける”ことにある」
間接的にガスリーをあげない理由をついに明言したな
0592音速の名無しさん (ワッチョイW 16ec-Kr9M)
垢版 |
2021/09/24(金) 20:28:10.31ID:kwVWZ07s0
ガスリーはフェルスタッペンを助ける気なんてさらさらなかったからね……
イギリスGPだったっけ?自分より速いなら抜けばいいとか言って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況