X



角田裕毅 Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:52:22.41ID:JzpTdSCm0
今のF1は一般的なスポーツと違って、殆ど練習とかできないから、練習のできた昔と比べるのもおかしな話だけど、新人でレギュラードライバーのように走れただけで凄いと思うけどね。
0270音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:53:37.42ID:u2J91XDU0
しょうもないイキリカスとはいえ+Ah+Pd7j0を叩くのはやめてあげよう
しょうもないイキリカスでも金落としてくれるにわかファンなのかもしれん
0271音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:55:45.00ID:ULBhx3ft0
可夢偉より速くて追い抜きもタイヤの扱いも上手
しかもデビュー戦でやってのけた
その時点でペレスよりは上
鈴鹿ではレッドブルで優勝争い確実
NHKで生放送するかと
0272音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:57:53.73ID:HsqMVAxO0
割と真面目にタイヤの熱入れ以外だと思いついてないから
ほかにあれば知りたいんだが・・・
0273音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:58:23.89ID:4HtBJ3ey0
角田くんはストリートコース走った事あるんかなぁ?
0274音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:01:26.67ID:JzpTdSCm0
一年目はタイヤやコースの相性が強く出て、既にドライバー格付けを決めてしまっている人には、予想外のレースが出てくると思う。
0275音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:04:13.66ID:D43Q6i7U0
>>272
最近は少なくなってはきてるけど、ピレリだからハズレタイヤの可能性も排除しきれないかなw
0278音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:09:11.49ID:HsqMVAxO0
>>275
>>268でも書いたけどガスリーの1回目も良くないんだよね
単にハズレタイヤだったってなると4分の3ハズレだったってことになるかと
可能性としては無くはないか、逆にガスリーの1セットが超アタリタイヤだったとかね
でも、個体差が大きく出るようなことを推察に入れると収集つかんからなぁ
0279音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:11:29.64ID:NJaljmPE0
カムイバンド持ってる俺から一言
一般人から金集めし出したら終わり
0280音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:11:48.75ID:0wkM+o3O0
いや、ちゃんと作れよピレリw
0284音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:24:46.09ID:+Ah+Pd7j0
>>278
同条件で0.7sだなんて、まずは単純にウデの差
精神的な問題か、慣れか、スキルなのか、フィジカルか、それは分からない
この差が5戦7戦と続くようなら、確定する
アルボンだってハートレー だって、一戦一戦に外的内的な要因が作用して負けている
しかしアルボンの昨年度の鈴鹿予選は凄かったな
あんなに速いドライバーでもリストラされる
0287音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:29:27.76ID:LRa2+CGZ0
>>284
どう見ても遅くはない角田と0.7差が腕の差ならガスリーはハミルトンやマックス級だね
0288音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:30:47.17ID:8eKlcikm0
>>284
おーーーいw
凄いなお前、腕の差ってw

タイヤの熱入れは腕の差に入らないのか?
お前の中では?
0290音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:34:33.64ID:+Ah+Pd7j0
タイヤの熱入れ失敗が唯一にして主要な原因とは思わんよ
それなら、本人あるいは関係者から情報が出てくる
何か一つの原因が見つからないから、記事にならない
0291音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:35:07.34ID:HsqMVAxO0
>>284
ドライバーの問題ってタイヤの熱入れより単純な理由じゃん
そもそもタイヤの熱入れってドライバーの経験や知識、
チーム側のサポートから成り立ってるんじゃないんか
0292音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:37:16.60ID:+Ah+Pd7j0
>>289
そそ、事実に意識を向けることが大事やな
想像はどこまで行っても想像
0293音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:39:31.27ID:u2J91XDU0
その理屈なら、逆に予選結果が腕の差であるという噂(笑)ってのも出てくるはずだよね
タイヤの熱入れという見解を根拠なしと否定する割に、実力差であるという根拠は何一つ示さないんだなw
0294音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:42:44.29ID:c24Df8En0
>>284
アルボンは一貫した速さが無いから外されたのに鈴鹿の予選のタイムだけ見てアルボン凄いって笑
本質を何もわかってない、やっぱりアンチは低能なんだな
0295音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:42:50.66ID:+Ah+Pd7j0
予選0.7s差が、腕の差って昔からそうなってるのも知らん子なんやw

必死に自分が傷つかない原因探さんでも
遅けりゃ、腕の差って確定するからw
0296音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:43:23.70ID:u2J91XDU0
何より角田本人がC3のグリップレベルがC4と違いすぎたと発言してる
これ熱入れの問題じゃなきゃ何なのかね?ついでに1回の予選で1発の速さが決まるならQ1は一体なんだったんだろうねぇ?
0297音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:43:36.34ID:gHM5zqlN0
まあ俺が監督とかオーナーだったらスタート直後にレース失うドライバーよりファイナルラップまで戦い抜いてポイント持って帰って来る奴の方が良いな
0298音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:43:37.25ID:8eKlcikm0
263
> ワイはそんな単純な原因とは見とらんわ

284
> 同条件で0.7sだなんて、まずは単純にウデの差


どんどん変な発言になってきてるぞ。
0299音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:46:52.34ID:+Ah+Pd7j0
ウデの差は単純じゃないよ
腕の差が解消可能な単純さなら、
いまごろ、世界中のドライバーに腕の差が無いことになっとるよ
0300音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:47:38.12ID:HsqMVAxO0
>>289
それ今あんまり関係と思う
問題はQ2でミディアムタイヤでタイムが出なかったのはなぜかでしょう
ガスリーだってQ2余裕をもって通過したわけじゃないし(11位まで0.146)
ソフト履いてQ2でタイム差が大きかったとしても、Q1でQ2ペレス上回るタイム出してるんだし
アタックでミスがあったってわかるじゃない
0301音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:49:23.61ID:D43Q6i7U0
角田のQ2アタックラップ見てみれば全くグリップしてないのが一目で判るんだけどな。
0302音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:56:03.74ID:8eKlcikm0
>>299
君の発言おかしいで。
タイヤの熱入れは単純なのか?

腕の差とタイヤの熱入れを入れ替えてみよう。

> タイヤの熱入れはの差は単純じゃないよ
> タイヤの熱入れの差が解消可能な単純さなら、
> いまごろ、世界中のドライバーのタイヤの熱入れの差が無いことになっとるよ
0303音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:57:52.05ID:HsqMVAxO0
>>299
じゃあ言い方を変えよう
角田はガスリーに比べてミディアムの熱入れに課題があると思われる
ここで聞きたいのはそれ以外に何を要因だと思っているのかだよ
ドライバーの能力の中のミディアム熱入れの能力について言ってる中で
より大きい枠組みのドライバーの能力の話をされても困る
0304音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:04:42.13ID:+Ah+Pd7j0
>>303
なんで熱入れが原因として語られとる訳?
本人やチーム関係者から発言あったの?
0305音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:09:54.53ID:8eKlcikm0
>>304
そう言う言い方あかんてw
墓穴ほりまくりやないかw

タイヤの熱入れ と 単純に腕の差 入れ替えられるじゃんw

> なんで単純な腕の差が原因として語られとる訳?
> 本人やチーム関係者から発言あったの?
0306音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:17:43.71ID:HsqMVAxO0
>>304
熱入れについて明確に関係者からのコメントはないよ
ただ、タイヤのグリップが思ったより得られなかったって言うのが角田のコメントだね
これは個人的な見方だけど、実際オンボードを見てもグリップが低そうな動きをしてた
そこで推察として上がったのがミディアムタイヤの使い方の面、特にアタックラップに向けて熱入れに注目が集まった
だからミディアムタイヤの使い方を中心にドライバーの能力がガスリーに対してあるよね、まだまだ学ぶところ、伸びしろがあるよねって話
その中でそれ以外の要因があるっていうから聞いたらドライバーの能力だろうって言われたのよ
ドライバーの能力面で劣る部分があったのはみんなそう思ってるんだから
その中身を聞きたいのよ
0307音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:33:21.63ID:+Ah+Pd7j0
次戦でガスリーとの腕の差を、どれだけ解消できるか楽しみやなぁ
0308音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 12:47:46.84ID:fWfKPmx60
攻めるドライバーだしどこかのタイミングでクラッシュするだろうからアンチが煩くなるそうなのが嫌だなあ
0310音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:19:44.66ID:67jEktqy0
本人もガスリーより予選で遅くなった理由がわからないって言ってんだからタイヤの熱入れを疑うのが普通
0311音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 13:48:24.88ID:nEz7ep1K0
>>239
あの走るたびに路面状況が良くなる状態のQ1とQ3を云々してる奴がいると聞き
0312音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:04:15.12ID:0wkM+o3O0
もうピレリのせいでいいよw
0313音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:09:22.62ID:w+2NTR/d0
>>285 ヘルムートマンコはさぁ、角田褒めるのはいいとして未だにガスリーを貶めるとような発言しなくてもいいだろ
 いっぺん、アルグエルスアリとクビアトとガスリーでリンチにしていいぞ
ガスリーに関しては牛刀を持たせてやってもいい
0314音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:17:29.59ID:w+2NTR/d0
タイヤの話長すぎだろ。次はソフトでアタックするらしいから大丈夫でないの?
ワイなら2人ともQ2、1本目ミデアム2本目ソフトにするわ
1本目は原因の究明の為に、スタッフとドライバーに熱入れをしっかり指示しガスリーと比較させる
0315音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:28:11.61ID:D43Q6i7U0
結局アンチはそこしか突っ込めるところがないから3週間それ引っ張るつもりなんでしょ。
FP1で大騒ぎして数時間後のFP2で沈黙。FP3で復活してQ1で沈黙。Q2で大喜びして決勝で沈黙。
今後もずっとゴールを移動しつつ繰り返すつもりだよそいつらw
0316音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:32:51.17ID:XQlPwGfo0
レッドブルTVのおかげでSFが生で観れる
0317音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:34:36.34ID:fx0tqQO/0
>>313
飼い犬の手を噛みつくとこうなるってことだろ
まさに飼い殺しだよな
0318音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:39:49.83ID:SZ2TAQJ50
分解チェックは不味かったな
スタッフのプライドをひどく傷つけたろ
0319音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:41:52.71ID:fx0tqQO/0
角田の誉め殺しも怖いけどな
まさにお客様扱いちゃうか?
0320音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:44:26.12ID:fx0tqQO/0
ローソンが角田以上の圧倒的な成績でF2クリアしたら誰がマックスの横に座るんだろうな
そして誰が首になるんやろうな
0321音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:47:31.94ID:SZ2TAQJ50
コンビニがなんやねん
0322音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:49:33.88ID:K00ro2E+0
なあ、期待されていた日本人ドライバーでポンコツだったのは
やっぱ虎之助になるのかなぁ・・・当時はすごい期待されていたんだよ。
一番重要な英語が一切ダメだったけど・・・

右京はリタイヤ映像はもう見たくないとレース毎に思ってた。本人も辛かったろうな。
中野はチームメイトのパニスですら同情するほど酷い扱いだったようだね。
琢磨は鈴鹿で3位になった時、これがF1最高のレースだったとかやめてねって言われていた。
可夢偉はこいつ本物かも?と思われたけど、やっぱ埋もれてしまった・・・

そして角田。F1ファンの両親が仕込んで20年、ようやく本物が登場した。
0324音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 14:58:19.26ID:U3SlFB320
>>320
爺様はガスリーをタウリから追い出してローソンを乗せる気だろ
0325音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:35:13.74ID:lqPPkhqo0
アタックして自滅するのを肯定する為に
ノーアタックノーチャンスとか言ってごまかすドライバーにだけはなるなよ
0326音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:36:42.42ID:BfgQHNFr0
>>325
「ノーアタックノーチャンスは本当にその通りだと思います」と言わされる角田w
0327音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:44:41.13ID:fx0tqQO/0
>>296
C3の熱入れと使い方がまだまだ下手なんだろうな
もっともっと学んで欲しい
0328音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:46:10.37ID:8tKvT/ry0
もうかれこれ長らくF1を観ているけどサーキットまで行った事がない
久し振りに日本人が、しかも有望なドライバーな角田選手が参戦し始めたので
これを機に観戦しに行こうかと思ってるんだが西エリアは犬は連れてって大丈夫?
0330音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 15:49:56.21ID:lqPPkhqo0
サーキットって全体見渡せないからつまんないのよね
移動大変だし
0331音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:02:00.68ID:ULBhx3ft0
俺は彼女と行ってるから全然楽しい
3日間ずっと名古屋のホテルから電車で稲生駅まで行ってそこからサーキットまで毎回徒歩
彼女は彼女の父ちゃんがF1好きで多少の知識はあった
0332音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:12:10.69ID:fiWPFz0B0
>>330
サポートレース見られるし、近所の忍者村の
ピーアールとかで手裏剣投げたりと、
現地ならではの楽しみは結構ある。
0333音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:26:39.60ID:xFoDQJak0
角田がNHKとかでも紹介され有名になる事は喜ばしい事だけれど ID:+Ah+Pd7j0
の様な
何というか.....ねぇ。物凄い上から目線でズッコケ書込みを読むと困っちゃうねw
0334音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:30:28.84ID:8eKlcikm0
現在 ID:+Ah+Pd7j0 は逃亡中です。
0335音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:42:05.37ID:D43Q6i7U0
論理的思考が出来ない奴は自分の論理のどこが破綻しているかに気づけないし
そこを指摘されても理解できないからノンリアルワールドでは最強w
0336音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:45:01.53ID:L1vPHlF90
素人でも思い付くような熱入れの問題をドライバーが分からんものかな、と思う。
それに、そういうことならチーム側のコメント或いは
後日に角田からもコメントがあって良い気もするし。

言わない、言えない、ってことはピレリタイヤの品質のばらつきじゃないの?
差別的意図があったかはともかくとして、BLMとかやってる最中
角田にハズレが行ったというのは、いかにも印象悪いしな。

個人的にも、そういうことであって欲しい。
0337音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:48:42.34ID:ULBhx3ft0
本命角田がF1来たんで、もうSFもF2もF3も見てない
だからJスポもDAZNも解約したった
F1はNEXT
LTもアカウント持ってない
今のF1はテレビ画面見てるだけで必要な情報表示されるから利便良いよね
0338音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 17:50:35.20ID:ULBhx3ft0
全車のコース位置も親切にも表示されて素晴らしい
0339音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:09:38.03ID:9A8Z7En+0
角田の性格で自分が熱入れに失敗したと思っているのなら 失敗を認めて次回はちゃんとしますと言うはず
理由がわからないと言っているのだから本当に分からないのか大人の事情でそれ以上は言わないのかどちらか
0340音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:52:56.00ID:rcQ416+v0
超暑いバーレーンで、タイヤの熱入れ失敗だなんて、素人かよ
0341音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:55:10.89ID:L1vPHlF90
本当に分からないなら困る。

ピレリのバッドセットであって欲しい。
0342音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:56:05.93ID:D43Q6i7U0
気温20度、路面温度28度。
スタート前のインタビューでみんな寒い寒い言ってたな。
0343音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:57:12.19ID:pxQFeOmH0
>>69
抜かれる時も無駄な幅寄せイン締めアウト追い出しゴネまわしてマシンやタイヤを痛める印象。
0347音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:10:05.76ID:rcQ416+v0
タイヤの熱入れ失敗だとすれば驚きだな。
レース1週目に何台かに抜かれたのも、そうなんだろうか。
0348音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:16:38.00ID:L1vPHlF90
もともとスタートは得手じゃないということだし
角田にとってそこは弱点になるかもなあ。

琢磨みたいに必ずスタートで数ポジション上げて
予選でバトンに負けても帳消しに出来るっていう
あの才能は凄かったんだけど
逆に、スタートで毎度順位を落とすとなるとキツイ。

むしろ無理にQ3狙わなくて良いかもしれない。
0349音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:25:53.42ID:+PxSz//J0
角田のアタックラップ前の第三セクターのタイムがガスリーよりかなり遅い。この辺りが熱入れに影響していたと思われる客観的なエビデンス。それ以外の要素は憶測に過ぎず。
0350音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:41:44.88ID:ULBhx3ft0
>>329
F1GPニュースで最終コーナーみんな車間開けたくて詰まっていて角田もそれでタイヤ冷やしたらしい
0351音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:15:28.78ID:WHSLn2Oa0
角田くんも大変だなぁ
F1ドライバーにもなって、タイヤの熱入れ失敗して大事な予選で0.7sも失うんだから
これはトストとマルコに随分叱られただろう
他のドライバーが当たり前のようにできてる事を、角田君だけ素人のように失敗したんだから
ほろ苦い予選だったんやな
否、タイヤのサーマルコントロールはチームの仕事だから、ウィービングの仕方から教育せないかんな
こりゃ大変だわ
0353音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:04:13.96ID:i8eCCCef0
>>349
オマエに分かるようなことを
角田が分からないわけが無いだろう。
0354音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:06:37.95ID:kQEECUsy0
角田を誉めまくるのはロスブラウンの場合、鈴鹿が今期で契約切れるから再契約で金額を上げるためだとか、レッドブル陣営の場合、ホンダが来年以降用のPU開発意欲を高めるためって言われてるな
0356音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:12:52.56ID:i8eCCCef0
角田は実際大したタマだとは思うが同時に
そんなシンデレラストーリーが現実にあるものだろうか、とも思う。

ここまでの物語はレッドブル主導で行われたものだしな。
もともとホンダ育成はそこまで角田を買ってなかったろう。
レッドブルが「誰か良いの居る?」とホンダ育成に水を向けてきた。

もしかしたら、担ぐのは誰でも良かったのかも知れない。
だからマリノにも声をかけた。
下位フォーミュラ、それからタウリくらいまでなら下駄履かせられるからなあ・・・
0359音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:53:02.38ID:3wDxL01H0
そもそも論で悪いがアタックラップ前のタイヤの温め方なんてドライバーの判断で決める事じゃないんだよ
ガスリーと比較しての分析もわざわざチーム外に報告するはずもない
チームに足引っ張られるのはこれまでの日本人でもよくあったけど、どちらかと言うと角田がチームに怒る方だな
0361音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:05:37.27ID:BhgZyZV10
>>340
適温にするという観点で言えば気温が高いからとかじゃないと思う
上げすぎも良くないしね
0362音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:23:30.06ID:ZDBMZRQA0
アタックラップ全セクターで遅かったから熱入れの問題だけじゃないと思う
0363音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:27:59.98ID:nEz7ep1K0
熱入れに誤解があるけどタイヤを作動温域に入れて効率的にラップすると言うことで、高すぎて後半垂れた可能性もあるが、データは非公表でどこまで議論しても素人の想像の域を出ない。
0364音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:40:18.34ID:Dg5ScQ050
バイク乗りでも夏は気温が高いから燃調が〜とかいうやついるよね
気温の振れ幅なんてせいぜい30度、エンジンの温度、何度だと思ってんねん
0365音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:42:09.86ID:a++HMTw20
DAZNの本人レビュー今頃気付いた
フォローしてるのに通知してくれないんだな
Q1は全然もっとタイム上げられた
Q2は全然グリップが無かった
Q3に行けるポテンシャルは全然ある
まだまだ僕の実力はこんなもんじゃないぞというところを見せたい
0366音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:56:18.51ID:fx0tqQO/0
本人は開幕フロントロー、表彰台狙ってたんだろ?
次戦は頑張って欲しい
0368音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 01:06:00.35ID:kCPshXyN0
キャブレターの清掃する時に普通にガソリンに触れるけど
ヤケドしないから常温だよなぁw
混合気になってシリンダーに入ったらあっつーくなるんだろうけど


で、何度なん?ww
0369音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 01:28:39.83ID:G1q1Zbja0
寒い方がエンジンが良く回るのって
空気中に水分とか異物が少なくなるからじゃないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況