X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:34:15.49ID:ZIoPTqXQ0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合LAP57
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597241596/
0565音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:30:56.72ID:HtkR1/gf0
>>564
マツダのシャシーやったところだからポンコツって程でもないだろ
0566音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:32:52.95ID:m0KhFYKO0
>>562
なんだ残念

>>564
本当に「作った物を供給」になるのかね
もしかしてアウポルの操り人形になるんじゃないの
0568音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:57:06.74ID:0SL5leE00
IMSA関わってるからその辺りのインチキはLMDhだと無理
0569音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:58:40.49ID:v1f6J4iV0
エアロコンセプトは10年間ほぼ変わってないから
ルール見るとLMDhの方がお手軽で有利だな
0570音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:54:29.57ID:UcUM1c6d0
ハイパーカーより、ポルシェやアウディが選択した方の方がルマン以外のアメリカとかのレースには出やすいんだっけ?
0571音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 16:04:55.04ID:8ReKqqaA0
元々IMSAの次期規定だしね
ルマン含めWECは台数確保の為に受け入れた感じだしむしろあっちがメインだね
ちなみにIMSAでもLMHを参戦出来るように準備しているらしいけど、SCGは小規模との事で断られてたような
0574音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:45:45.73ID:dwzKl4Nu0
>>560
LMHがいまいちよく分からん
プロトでも市販車ベースでも良いのなら
一台だけ売って市販車ベースと言っても同じことなような・・・・
0576音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:03:03.71ID:8ReKqqaA0
>>574
市販車ベースは車両あるいはLMHに使うエンジンを積んだ車両を2年で20台以上生産する必要が有るので、GT1みたいな事にはならない
その代わり20台未満なら既存のハイパーカーや高級車にエンジンあるいはPU積んで限定仕様として売ればとりあえずどうにかはなる
0579音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:16:43.57ID:g/Xu4Pni0
>>574
ハイパーカーの頃のレギュだと市販車ベースは20台でホモロゲだったかな
それで、モーター搭載位置がプロトだとフロントアクスルのみの一方、市販車ベースだとベース車と同位置だったので、リアアクスルにモーターを置きたい場合市販車ベースにする意味があった……ような
今はうやむやになったのでプロトでも市販車ベースでも差異は全くないはず
0580音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:25:52.60ID:dwzKl4Nu0
なるほど、ありがとう
ハイパーカーの頃の名残で無意味な規則だけが残ってるわけね

後々、形だけルマンに出てるプロトと似せて、中身別物をメーカーは売ったりするのかもね
「ルマンで優勝した車はあなたが買ったその車がベースなんです」とか言いながら
0581音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:48:50.67ID:De/kxgwy0
VWグループの奴らは何でいつもバッティングするんだろうな
グループ内で派閥争いでもしてるのか
0582音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:21:01.37ID:m0KhFYKO0
案外本当にそうなんじゃないかという気がする
昔プジョーとシトロエンがWRCで競ってた時代があって、後にグループとしてモタスポ部門をまとめて分社化して収めた経緯があったりする
日本ならグループで被るなんて考えられんけどそこまでしないといけない
0583音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:44:46.84ID:UcUM1c6d0
GT1の変態ルール好きだったけど、20台もあったら萎えるなあ
0584音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 19:54:57.19ID:j72XSf3S0
おまえら詳しくて助かる
とりあえず出れば文句ねえだろ?
て感じか、アウディとポルシェは
で、LMDhはデイトナも出れるの?
0586音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:19:47.25ID:aY7AOyIp0
LMHがIMSAで出れる確証がないのが痛すぎるけどDP・DPi生まれた経緯からするとデイトナすら出してもらえなさそう...
0587音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:05:52.87ID:ScoDHDqf0
アウディとポルシェがLMDh選んだということは
今後の主流はLMDhで決まりということだな
0588音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:08:41.38ID:Sxf3ejn+0
まぁそりゃアウディ、ポルシェじゃLMHで戦う力もカネも怪しいしな
0589音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:50:35.07ID:yMgass0V0
アウディは兎も角ポルシェはなあ
LMDhとは情けない
0594音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:28:08.29ID:TMsoHloC0
盗用多は謙虚だからな、自分達にチャンピオンを名乗る資格がないことを自覚してるんだよ
0597音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 22:37:18.68ID:gnqY0eCp0
アストンマーティン、かインド資本のジャガー。
0598音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:49:42.02ID:lfKbfQbx0
スポーツカーレースはカーナンバーは多分申請したもん勝ちだから #1 にはこだわらないと思う。
WECはカテゴリーごとに範囲が決められてそうだけど
0600音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:56:47.84ID:vPyVpfpq0
ドゥーナンの宣伝文句を真に受けている時点でおめでたいぞ
0603音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:00:53.22ID:mZni8koR0
根性無しはプライベータボコるのが精一杯でこれからフランス2強とドイツ2強の帰還にガクブるTOYOTAGAZOOracingとかいう雑魚
0604音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:53:15.89ID:i4Sh/g9g0
惨めな負け犬カーボンニュートラル撤退のアホンダが言うことではないけどな
0605音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 21:06:04.12ID:gJ06hoLQ0
そのアホンダにボコボコにされる惨めなメーカーが居ましたね
それもスープラに有利なホームコースを札束ビンタでカレンダーいっぱい入れてもらっておいて尚、惨敗w負け方が恥ずかしすぎるw
0606音速の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 22:31:23.29ID:i4Sh/g9g0
負け犬かつ安全な玩具が国内でもカーボンニュートラル撤退してしまってはいけないのでガス抜き必要散々やっつけてしまったしな
その証拠にトヨタは世界選手権二つとったがホンダは惨めな負け犬撤退で来年はアロンソにボコられる恥の何重塗り?
0609音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:06:42.78ID:TcpnLilk0
今年のルマンも予定通りは厳しいかな?
0613音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:49:09.41ID:gJhCFAxV0
コロナが去年より拡がった初期状態で冬に突入だからな今年は
去年よりレース開始時期自体をかなり遅くせざるを得ないかもしれんな
0614音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:46:41.23ID:uU4SlwOd0
今年ル・マンやれるにしても、また無観客だろな
0616音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:58:25.69ID:Nm3foDfD0
WEC:ヨースト&ザウバーにサポート要請。グリッケンハウスがLMH参戦体制を強化
ttps://www.as-web.jp/sports-car/659725?all
0617音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:00:32.97ID:LjBoU9Ve0
グリッケンさんが頼るのはアメリカじゃなくてジャーマン系なんだな
0619音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:12:56.63ID:yxBFZWt90
ヨースト&ザウバーサポートで
まさかのSCG無双もある?
0620音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:18:22.40ID:Mwfhuc620
ない
ヨースト、ザウバーはあくまでお金もらった分の仕事する傭兵みたいなもの

結果ワークスとは資金力が違うので…
0621音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 01:48:43.02ID:bRvaXfnM0
北米マツダがヨーストとジョイントするってニュースが流れた時のスレを思い出して悟りの表情になる
0625音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:57:09.47ID:hkfeG2Yv0
アウディ時代のメンバーが度の程度残ってるかわからんしな
0626音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:48:06.88ID:0VdG80xZ0
ヨースト・レーシング、グリッケンハウスLMHへのサポートで
「モチベーションにあふれている」
ttps://www.as-web.jp/sports-car/660047?all
「2021年以降『グリッケンハウス』の名がル・マン24時間レースの
ウイナー・リストに書き加えられる可能性は充分にある」
0627音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:25:33.80ID:XblANeKr0
>>625
アウディと縁切れてからのIMSAでの凋落っぷりを見るに
晩年のヨーストって名前だけでレース運営もアウディが指揮ってたんだろうな
0628音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:21:37.14ID:FYV+Ulck0
>>627
マツダと始めた時の記事で、アウディの仕事が無くなった後メンバーの多くをフリーにして他チームで働いてたけど呼び戻した みたいなのはあったぞ
0629音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:25:31.68ID:uF5v70o50
マツダがヨーストと組んだ時は半年IMSAを休止してヨーロッパにマシンを持ち込んでマシンの改善を図ろうとしたけど、翌年も良くならなかったもんな
0631音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:52:39.40ID:bjRZabER0
ヨーストザウバーにピポモチュール
グリッケンさんどんだけ顔広いんだよ?w
0632音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:10:43.27ID:rIaV3j+50
プライベータ規模のSCGにボコられるTOYOTAが見られそうでオラワクワクが止まんねえぞ!
0634音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:31:53.64ID:lvuWGXND0
BoPがあるからな
SCGが勝つのは十分ありえるよ
0636音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:25:36.30ID:uCb4UJFL0
真剣に全力で開発するのはトヨタしかいないから。
安上がりにハンデに期待するプライベーターとは気合いが違う。
0637音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:34:14.20ID:tK03ORr40
実績十分のR13改のアルピーヌも相当勝ちそうなんだよな
0638音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:59:46.65ID:ffc4aLMx0
どこかアストンのハイパーカーの開発引き継ぐとこないの?
シェイクダウンまでしてお倉入りかよ。
0639音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:49:14.94ID:ese0n4990
>>636
マシン自前で用意して2台体制でヨーストとザウバー雇うのが安上がりだと思ってるのか
0640音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:43:35.54ID:qFhyv4tl0
外注した方が安上がりに決まってるだろ。
固定費って知らないのか?
0642音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:30:11.16ID:soJVBBf20
ザウバーは雇うってより、フルスケール風洞でレギュに適合してるか確認したいてきな感じじゃなかったか?
0643音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:10:06.21ID:NoB4kq050
SCGが色々手を尽くして頑張ってるのはWEC盛り上げに繋がるから
観る側も楽しみだし、その努力をリスペクトするのが普通なんだけどな
0644音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:06:01.42ID:9NXx6rj70
トヨタ信者はライバルの有難みも分かってない馬鹿どもだからな
0645音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:27:31.86ID:8CxrMJHc0
とは言えトヨタsageの為にライバルを利用するのはその相手達に失礼だわ
0647音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:57:41.83ID:3jmDOewa0
おまえら
WECが活況になる動きはみんなで歓迎して応援していこうぜ。
多チームが競い合ってこそレースは面白くなるんだからな。
0648音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:07:56.41ID:Q/CBVh1Y0
少なくとも過去3年競い合っては居なかったからな
0654音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 00:46:24.19ID:xJoXssfT0
グチグチ言うなら出てけよ
とは言わないが、決めんのはACOなんで
0655音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 01:03:14.24ID:u3MGwkdq0
ACOに旧LMP1に対して公平なBoPを望む事とアルピーヌが猶予期間終了後はR13を使わせないようにする話で
つまりハイパーカークラス設立時の決め事を守って欲しいという事だよね
アルピーヌに忖度したらトヨタどころかSCGやバイコレス、プジョー等にも影響が出るから別におかしい内容でも無いかと
0656音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:27:05.46ID:O9o2jSax0
さんざん忖度してもらったトヨタが言うことではない
0658音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:00:53.63ID:zyuW5yNs0
得意の富士ラウンド大量開催してもらう忖度受けながら実質新車初年度のホンダにボコボコにされたレース史上もっとも恥ずかしい惨敗のトヨタ信者がなんか言ってるw
ハイパーかーになればもう幾ら札束積んで運営に忖度させてもアルピーヌにプジョーにボコボコにされるから
0659音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 16:06:30.26ID:1YF2AJLa0
GP2アホンダ負け逃げ惨敗撤退おめ
トヨタは世界選手権二つ!
0662音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:51:58.13ID:sKiM8JRw0
今後はLMHとLMDhの多チーム混走の時代になっていくわけだから
性能調整はしっかり効かして毎レース混戦・激戦にするのが
結局はカテ全体の繁栄に繋がる正しい方向性なんだろうな
0663音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:29:21.81ID:xJoXssfT0
うむ勝ってるうちはいいが、一度でも負けたら愚痴は止めた方がいい
0664音速の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:14:44.90ID:XqDI54nl0
勝っても負けても愚痴ばかりのチームもありましたがね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況